1 : 2022/06/29(水)16:52:53 ID:AEaUM3Ed0NIKU
大学生なんやけど見当もつかんわ

2 : 2022/06/29(水)16:53:21 ID:AEaUM3Ed0NIKU
特に後半の方は子育ても終わってるやろ
3 : 2022/06/29(水)16:53:34 ID:GPXTGTzZ0NIKU
レコード集め
4 : 2022/06/29(水)16:54:04 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>3
それでそんな時間潰れんの?
それでそんな時間潰れんの?
5 : 2022/06/29(水)16:54:47 ID:AEaUM3Ed0NIKU
こっちよりgの方がええんかな
6 : 2022/06/29(水)16:54:57 ID:HJUPXgkO0NIKU
平日は仕事、休日は家でぐうたら
8 : 2022/06/29(水)16:55:11 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>6
ぐうたらってどんなよ
ぐうたらってどんなよ
7 : 2022/06/29(水)16:55:07 ID:a2rXo9xr0NIKU
働いてるよ
11 : 2022/06/29(水)16:55:33 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>7
そらそうやろw
まぁ無職の人の話も聞きたいが
そらそうやろw
まぁ無職の人の話も聞きたいが
9 : 2022/06/29(水)16:55:21 ID:Nm/NSW2Q0NIKU
その年齢ならyoutube
15 : 2022/06/29(水)16:55:56 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>9
何見てるんや
何見てるんや
10 : 2022/06/29(水)16:55:27 ID:dMNIwbVG0NIKU
ここに居るのは高齢無職共やぞ
13 : 2022/06/29(水)16:55:50 ID:E6+ky4xzMNIKU
ごはんつくってる
18 : 2022/06/29(水)16:56:21 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>13
あーまぁ家事やってりゃ時間消えるか
あーまぁ家事やってりゃ時間消えるか
16 : 2022/06/29(水)16:56:08 ID:GwiX9XLrMNIKU
あとはリネージュ2ライブサーバーだろ。普通。
20 : 2022/06/29(水)16:57:06 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>16
普通か?🤔
普通か?🤔
17 : 2022/06/29(水)16:56:12 ID:C4FAp4hVMNIKU
なんか目標がないとね…
19 : 2022/06/29(水)16:57:03 ID:v9loGF2R0NIKU
アラフィフんで終活始めたわ
同級生も死に出したしなw
同級生も死に出したしなw
22 : 2022/06/29(水)16:57:49 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>19
マジかよ😢
平均80とは言えどもやっぱりなくなる人は出てくるよな
マジかよ😢
平均80とは言えどもやっぱりなくなる人は出てくるよな
21 : 2022/06/29(水)16:57:36 ID:7l+QR2zqMNIKU
仕事と子供の相手だけで時間無くなる
休日の夜にゲーム1時間できたらいい方や
休日の夜にゲーム1時間できたらいい方や
23 : 2022/06/29(水)16:58:19 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>21
主に子育て終わった人の話や
主に子育て終わった人の話や
24 : 2022/06/29(水)16:59:01 ID:mgsSxBi70NIKU
魚釣ったりトレッキングしてる
26 : 2022/06/29(水)16:59:34 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>24
ええ趣味やんやっぱそのへんよな
ええ趣味やんやっぱそのへんよな
28 : 2022/06/29(水)16:59:58 ID:HlNj2QTr0NIKU
子供の世話
30 : 2022/06/29(水)17:00:30 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>28
40代はともかくとして50代後半はもうほとんど終わってるやろ
40代はともかくとして50代後半はもうほとんど終わってるやろ
32 : 2022/06/29(水)17:01:29 ID:bUs9isA6aNIKU
>>30
この世には50歳にして結婚して子供できる奴もおるんやで
子供が成人式の頃には70こえとる
子供が成人式の頃には70こえとる
36 : 2022/06/29(水)17:03:12 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>32
まぁいるにはいるのかw
まぁいるにはいるのかw
39 : 2022/06/29(水)17:04:09 ID:bUs9isA6aNIKU
>>36
実際ワイの同級生にもおったからな 成人式の時で親が75歳とかやった
一人っ子は高確率で晩婚やで
一人っ子は高確率で晩婚やで
40 : 2022/06/29(水)17:05:12 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>39
すごE
ワイの周りでそんな年離れてる人は知ってる限りではおらんからあんま想像つかん話やな
すごE
ワイの周りでそんな年離れてる人は知ってる限りではおらんからあんま想像つかん話やな
29 : 2022/06/29(水)17:00:09 ID:9pFFIxgtaNIKU
逆に大学生はなにしてんのや?
34 : 2022/06/29(水)17:02:07 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>29
先週末友達と焼肉行ってサークル仲間で麻雀した
暇なときはdiscordで通話雑談かゲームするときもあればyoutube見るときもあるしfpsやるときもある
先週末友達と焼肉行ってサークル仲間で麻雀した
暇なときはdiscordで通話雑談かゲームするときもあればyoutube見るときもあるしfpsやるときもある
41 : 2022/06/29(水)17:07:19 ID:bgqjnpi5dNIKU
平日はAPEX
土日はゴルフか麻雀
土日はゴルフか麻雀
43 : 2022/06/29(水)17:08:14 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>41
ゴルフ別のにすればまんまワイやな
なんなら将棋もするしおっさん臭いな
ゴルフ別のにすればまんまワイやな
なんなら将棋もするしおっさん臭いな
44 : 2022/06/29(水)17:09:32 ID:AqyQRTPD0NIKU
ワイのパッパは趣味の映画とキャンプやな
49 : 2022/06/29(水)17:12:13 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>44
まぁまぁスタンダード
まぁまぁスタンダード
45 : 2022/06/29(水)17:10:16 ID:wHdFBvqTaNIKU
作詞作曲練習
47 : 2022/06/29(水)17:11:33 ID:vyhL6HhKdNIKU
子どもとapexしてるわ
48 : 2022/06/29(水)17:11:57 ID:/Et39hAI0NIKU
子どもも独立して定年でいきなり仕事無くなった夫婦とか暇すぎて死にそう
50 : 2022/06/29(水)17:12:52 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>48
ホンマどうしてんやろな
今日本にはうじゃうじゃおるはずなのにわからんわ
ホンマどうしてんやろな
今日本にはうじゃうじゃおるはずなのにわからんわ
53 : 2022/06/29(水)17:14:33 ID:s5QdpRYtMNIKU
ホットドッグプレス買ってきて勉強やで
55 : 2022/06/29(水)17:15:00 ID:UO57IZt20NIKU
FIREして家でゲームしたり嫁とキャンピングカーで野宿したり旅行に行きまくったり孫の誕生に喜んだりみたいな40代50代を送りたいわ
58 : 2022/06/29(水)17:15:36 ID:gb0NK9rq0NIKU
庭のお花いじったりしとるで
夜は酒飲んでYouTubeみてはやめの就寝
夜は酒飲んでYouTubeみてはやめの就寝
64 : 2022/06/29(水)17:19:08 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>58
ワイも庭があるから一軒家育ちで良かったな思ってる
やっぱ植物育てるのええよな
ワイも庭があるから一軒家育ちで良かったな思ってる
やっぱ植物育てるのええよな
61 : 2022/06/29(水)17:18:03 ID:cU4pHDBuaNIKU
ふつう孫の面倒見るよね😅
67 : 2022/06/29(水)17:19:59 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>61
それも毎日ではないやろ
今は核家族がスタンダードなんやし
過半数かは知らんけど
それも毎日ではないやろ
今は核家族がスタンダードなんやし
過半数かは知らんけど
62 : 2022/06/29(水)17:18:05 ID:ZNvTfNfm0NIKU
休みの日はソシャゲとYouTubeと酒だけやな
マジで独身男性となんも変わらん
マジで独身男性となんも変わらん
70 : 2022/06/29(水)17:22:43 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>62
多くの人はそうなるんかな
多くの人はそうなるんかな
63 : 2022/06/29(水)17:18:17 ID:3jDEvXFkMNIKU
朝から晩まで仕事
休日も仕事
休日も仕事
71 : 2022/06/29(水)17:23:05 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>63
楽しい?
楽しい?
65 : 2022/06/29(水)17:19:46 ID:Q9kyDKVTMNIKU
定年して親を送り出して自由になったらもう70歳で草も生えない
66 : 2022/06/29(水)17:19:50 ID:ZNvTfNfm0NIKU
仮に孫できても全員男の子やから嫁のほうに行くだろうしなぁ
73 : 2022/06/29(水)17:23:40 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>66
ワイの代でそんなん気にする人いなそう
ワイの代でそんなん気にする人いなそう
68 : 2022/06/29(水)17:21:01 ID:AeSplasg0NIKU
YouTubeとヤフコメとTwitterやで
69 : 2022/06/29(水)17:21:07 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>68
ゴミ
ゴミ
72 : 2022/06/29(水)17:23:30 ID:c0E+rVdIdNIKU
県北にある川の土手の下で盛りあう
76 : 2022/06/29(水)17:25:11 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>72
年齢高めやから地獄やろあんなん
年齢高めやから地獄やろあんなん
74 : 2022/06/29(水)17:23:40 ID:EsbTLwFJ0NIKU
大学あたりが一番背伸びしていろんな事に挑戦してた
今は中学生みたいな暮らしだよ
今は中学生みたいな暮らしだよ
75 : 2022/06/29(水)17:24:33 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>74
中学生の時は部活と勉強で忙しかったからあんまよくわからん
中学生の時は部活と勉強で忙しかったからあんまよくわからん
77 : 2022/06/29(水)17:25:12 ID:k/Xgeozi0NIKU
20代は逆になんしてんだよ
78 : 2022/06/29(水)17:25:45 ID:hQ2Qf1woaNIKU
会社の部長は奥さんも子供もインドア派らしいから一人キャンプめっちゃ楽しんどる
会社でもキャンプ場でも仲間作ったりしてて楽しそう
会社でもキャンプ場でも仲間作ったりしてて楽しそう
80 : 2022/06/29(水)17:27:49 ID:EXs3lse20NIKU
ポイ活
89 : 2022/06/29(水)17:31:33 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>80
なんすかそれ
なんすかそれ
81 : 2022/06/29(水)17:28:12 ID:ca+oQqBXdNIKU
麻雀や
90 : 2022/06/29(水)17:31:50 ID:ZNvTfNfm0NIKU
>>81
若い頃雀荘入り浸ってたけど毎日決まった時間に来るおじさんっておったわ
82 : 2022/06/29(水)17:28:24 ID:m/KlVkV30NIKU
マッマは本とか漫画読んだりアニメ見てる
パッパはやきうとアニメ見てる
パッパはやきうとアニメ見てる
86 : 2022/06/29(水)17:29:57 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>82
アニメ何みてんの?
ワイの親はあんま見ない人やからようわからん
母はスパイ父がガンダムヤマト辺りは見るけども
アニメ何みてんの?
ワイの親はあんま見ない人やからようわからん
母はスパイ父がガンダムヤマト辺りは見るけども
96 : 2022/06/29(水)17:33:40 ID:m/KlVkV30NIKU
>>86
父プリキュア あとはその時やってるアニメ適当に
母その時やってるアニメ適当に見てる
母その時やってるアニメ適当に見てる
不思議と一緒に同じアニメ見たりはしてないっぽい
85 : 2022/06/29(水)17:29:01 ID:+IffOnGf0NIKU
大学生の内に海外旅行はマジでいったほうがええ。社会人なったら金はあるけど時間はないからな。
88 : 2022/06/29(水)17:31:12 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>85
お金ない😢
お金ない😢
104 : 2022/06/29(水)17:37:46 ID:7dab1Gz/0NIKU
>>88
借金しても行った方がええで
ワイのアメリカ一人旅は一生の思い出だ
定年までもう行けんのや
ワイのアメリカ一人旅は一生の思い出だ
定年までもう行けんのや
94 : 2022/06/29(水)17:32:35 ID:kWAVwjuK0NIKU
30代やが10代と全く変わってないで
このまま40代50代も過ごすんやろな
このまま40代50代も過ごすんやろな
97 : 2022/06/29(水)17:34:48 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>94
逆にすごいやろそんなん
ワイが言うのも変な話やけど
飽きたなとか子供っぽいことやってんなとかそういうのはないんか?
逆にすごいやろそんなん
ワイが言うのも変な話やけど
飽きたなとか子供っぽいことやってんなとかそういうのはないんか?
98 : 2022/06/29(水)17:35:39 ID:ZNvTfNfm0NIKU
>>97
横からやけどそんなん無いぞ
むしろ大人らしいことってなんやねん
むしろ大人らしいことってなんやねん
101 : 2022/06/29(水)17:36:21 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>98
ワイにわかるわけないやろ👊😠
ワイにわかるわけないやろ👊😠
95 : 2022/06/29(水)17:33:31 ID:6+aLLZHLdNIKU
テレビブログフェイスブックだろ
マジで高年齢者コンテンツだぞこいつら
102 : 2022/06/29(水)17:36:36 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>95
うーん…
うーん…
105 : 2022/06/29(水)17:37:47 ID:Pqm/2OgX0NIKU
畑で野菜作ってる。今はトウモロコシが超おいしい。
きゅうりは毎日何本も食べてる。
農業は、「そのときだけやって終わり」じゃないし、
過剰に入れ込んだりすることも多分ないから、ちょうどいい感じ。
商売にするには難しいかもしれないけど、趣味でやるなら十分。
きゅうりは毎日何本も食べてる。
農業は、「そのときだけやって終わり」じゃないし、
過剰に入れ込んだりすることも多分ないから、ちょうどいい感じ。
商売にするには難しいかもしれないけど、趣味でやるなら十分。
109 : 2022/06/29(水)17:41:16 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>105
ええなーそういうの
将来そういう暮らししてみたいわ
ええなーそういうの
将来そういう暮らししてみたいわ
112 : 2022/06/29(水)17:42:36 ID:6ac3odWQ0NIKU
ワイのパッパ59やけどDisneyプラスでずっと海外ドラマ見てる
24好きらしい
24好きらしい
117 : 2022/06/29(水)17:47:37 ID:AEaUM3Ed0NIKU
>>112
ドラマとかほとんど知らない世界やな
普通に今度なんか見てみるわ
ドラマとかほとんど知らない世界やな
普通に今度なんか見てみるわ
引用元: 40代50代の人って普段何してんの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします