1 : 2022/06/27(月)20:37:04 ID:55O/IcJt0
うつ病から1年9ヶ月くらい経ったから障害年金もらおうと思ってたんだけど、本当は1年半から貰えたらしいじゃん
その分貰えたりする?無理かな

60 : 2022/06/27(月)22:25:52 ID:TfCBKGih0
>>1
は今から申請しても通りさえすれば1年半目からの分が受給できるから安心しろ
2 : 2022/06/27(月)20:37:31 ID:nLAAz9WH0
知らんやん
3 : 2022/06/27(月)20:37:41 ID:i/4utapf0
うつ病じゃもらえないんだよなぁ
5 : 2022/06/27(月)20:38:21 ID:55O/IcJt0
>>3
先生が重い鬱だから書いてくれるって言ってくれた
先生が重い鬱だから書いてくれるって言ってくれた
6 : 2022/06/27(月)20:39:30 ID:GmGM11Tu0
風呂MAXどのくらい入らなかった?
9 : 2022/06/27(月)20:42:09 ID:55O/IcJt0
>>6
風呂は入りたくないが気持ち悪くなるから入ってるよ毎日
風呂は入りたくないが気持ち悪くなるから入ってるよ毎日
10 : 2022/06/27(月)20:43:30 ID:GmGM11Tu0
>>9
働いてるの?
12 : 2022/06/27(月)20:44:05 ID:55O/IcJt0
>>10
4月までは一応会社にいた 休んでたが
4月までは一応会社にいた 休んでたが
16 : 2022/06/27(月)20:46:57 ID:GmGM11Tu0
>>12
風呂入れてるならそこまで重度じゃ無くない?
あ、自立してるの?
あ、自立してるの?
17 : 2022/06/27(月)20:48:40 ID:55O/IcJt0
>>16
でもなかなか治らんから重いらしい
でもなかなか治らんから重いらしい
2級までは行かなくても3級くらいなんやろなぁと思ってる
自立はしてない 実家暮らし 前はしてたが帰ってきた
8 : 2022/06/27(月)20:41:28 ID:GmGM11Tu0
1分レス来なかっただけで萎えてんじゃねえよ俺は基準が知りたいんだよ
11 : 2022/06/27(月)20:43:45 ID:8T4WDohD0
もらえねえよアホ
13 : 2022/06/27(月)20:44:24 ID:qDMztmdo0
初診日から換算されるよ
18 : 2022/06/27(月)20:48:43 ID:HGyqLMRu0
うつ病はもらえるぞ
初診まで遡ってもらえる
初診まで遡ってもらえる
20 : 2022/06/27(月)20:49:39 ID:55O/IcJt0
>>18
めっちゃ貰えるじゃん
めっちゃ貰えるじゃん
19 : 2022/06/27(月)20:48:52 ID:Y36aaOA50
計算ができるうつ病なんていない
21 : 2022/06/27(月)20:50:01 ID:55O/IcJt0
>>19
マジで頭アホアホになった自覚あるわ 無能がさらに無能になった感じする
マジで頭アホアホになった自覚あるわ 無能がさらに無能になった感じする
23 : 2022/06/27(月)20:51:06 ID:0YNwK7+8a
遡って貰えるよ
それで家の妹280万貰ったから
それで家の妹280万貰ったから
27 : 2022/06/27(月)20:54:11 ID:55O/IcJt0
>>23
調べたがようわからんな 貰えとも書いてあるし貰えないとも書いてあるし 長文読めんし
調べたがようわからんな 貰えとも書いてあるし貰えないとも書いてあるし 長文読めんし
24 : 2022/06/27(月)20:51:15 ID:GmGM11Tu0
判断基準そこなんだな
症状の重さだけだと思ってたわ
症状の重さだけだと思ってたわ
28 : 2022/06/27(月)20:54:47 ID:55O/IcJt0
>>24
先生によると思うわ
先生によると思うわ
ただワイは貰えるとは一応言われた
31 : 2022/06/27(月)20:56:57 ID:GmGM11Tu0
>>28
ワイって何???
25 : 2022/06/27(月)20:52:26 ID:lIum4LKy0
糖質の俺でも貰えないのに無理やぞ
クソ厳しいからな
クソ厳しいからな
26 : 2022/06/27(月)20:54:04 ID:0YNwK7+8a
>>25
ちゃんと大きい病院行って
先生の診断貰えよ
先生の診断貰えよ
30 : 2022/06/27(月)20:56:24 ID:lIum4LKy0
>>26
大きい病院なら書いてくれるんか?
32 : 2022/06/27(月)20:59:17 ID:HGyqLMRu0
>>30
大きい小さい関係ない
医者によっては年金下りると自立を阻害すると考えて診断書書きたがらない人もいる
糖質で働けそうにない感じなら書いてくれる医者はいると思う
医者によっては年金下りると自立を阻害すると考えて診断書書きたがらない人もいる
糖質で働けそうにない感じなら書いてくれる医者はいると思う
36 : 2022/06/27(月)21:02:48 ID:lIum4LKy0
>>32
ありがとう
33 : 2022/06/27(月)20:59:23 ID:55O/IcJt0
ワイというのはなんでも実況J等で使われる一人称やで たまに間違えて他のところでも使ってしまうおっちょこちょいがいるらしいで
35 : 2022/06/27(月)21:02:26 ID:GmGM11Tu0
>>33
きもい
掛け持ちがまずきもい
そして逆張りで猛虎弁使ってるのもきもい
見損なったわ
掛け持ちがまずきもい
そして逆張りで猛虎弁使ってるのもきもい
見損なったわ
37 : 2022/06/27(月)21:05:04 ID:55O/IcJt0
>>35
掛け持ちがキモイって……
掛け持ちがキモイって……
見損なったって何かぼくちんを尊敬でもしてたのか?
34 : 2022/06/27(月)21:02:03 ID:55O/IcJt0
働けないから2級くらいだったりするんだろうか……マジでどう働いてたんだっけ…と思う気があるわ
38 : 2022/06/27(月)21:09:23 ID:0Tai4glT0
猛虎弁が貰えるわけ無いやろ
41 : 2022/06/27(月)21:16:11 ID:iMujKBMC0
なんでみんなこんなに冷たいんだ?
42 : 2022/06/27(月)21:17:14 ID:55O/IcJt0
>>41
うつ病の理解度なんてこんなもんなのかもね
うつ病の理解度なんてこんなもんなのかもね
43 : 2022/06/27(月)21:20:45 ID:GmGM11Tu0
>>42
気持ちが憂鬱になるだけとか考えてるやつは居そう
44 : 2022/06/27(月)21:26:35 ID:vYNViufq0
3年後くらいに申請したら初診日まで遡って100万くらいドカーンと一度に貰えて嬉しくて鬱治ったわ
45 : 2022/06/27(月)21:28:22 ID:GmGM11Tu0
>>44
強いな
47 : 2022/06/27(月)21:30:50 ID:lA+lTdfb0
私は遡って貰えなかったけど二級で通った
48 : 2022/06/27(月)21:32:32 ID:uf8itDF20
ベッドから出られない→1級
家から出られない→2級
働けない→3級
家から出られない→2級
働けない→3級
ただし3級は厚生年金入ってる人な
49 : 2022/06/27(月)21:35:54 ID:xLwYx86Ed
>>48
ベッドから出られないってそのままじゃなくて出られない程って意味だよな?
1日の大半を寝床で過ごしてたら一級?二級?
1日の大半を寝床で過ごしてたら一級?二級?
51 : 2022/06/27(月)21:39:08 ID:uf8itDF20
>>49
だるくてずっと寝てますってことならちょっと違う
他の人から助けてもらわないと日常生活に支障が出て、ベッド周りくらいしか行動範囲がないようなもの
他の人から助けてもらわないと日常生活に支障が出て、ベッド周りくらいしか行動範囲がないようなもの
50 : 2022/06/27(月)21:38:37 ID:pEYlXVQea
俺は障害基礎2級だけど永久認定だわ
52 : 2022/06/27(月)21:39:40 ID:lA+lTdfb0
>>50
うつだけ?
何年診断書だした?
あれ結構たかいんだよね
何年診断書だした?
あれ結構たかいんだよね
53 : 2022/06/27(月)21:42:14 ID:pEYlXVQea
>>52
俺は発達だから
うつじゃないよ
うつじゃないよ
54 : 2022/06/27(月)21:42:41 ID:lA+lTdfb0
>>53
ADHDだけ?
57 : 2022/06/27(月)21:46:13 ID:pEYlXVQea
>>54
そう発達単体
58 : 2022/06/27(月)21:47:37 ID:GmGM11Tu0
>>57
ADHDとアスペ持っててこれは自己診断だけど鬱も持ってるわ
勝ったな
勝ったな
56 : 2022/06/27(月)21:44:47 ID:ItCU8ZDT0
初診日ってのが重要
1年半前に診断されてるなら年金受給可能性ある
1年半前に診断されてるなら年金受給可能性ある
引用元: うつ病ぼく、障害年金がほしい
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします