1 : 2022/06/27(月)08:46:11 ID:t0398ZMP0
え?なにこれ?
ど、どういうこと?
ちょっと裏切られた気分
商売やがな、生業やがなと
ど、どういうこと?
ちょっと裏切られた気分
商売やがな、生業やがなと

23 : 2022/06/27(月)08:52:20 ID:TuZ/Di430
>>1
どうしてほしかったの?
2 : 2022/06/27(月)08:46:47 ID:t0398ZMP0
勘弁してくれよ…
3 : 2022/06/27(月)08:46:57 ID:J1DvKsFId
元気じゃん
4 : 2022/06/27(月)08:47:07 ID:zdo8rqBCr
自立支援申請しろ
113 : 2022/06/27(月)09:32:34 ID:DGk9Q879a
>>4
これが答え
6 : 2022/06/27(月)08:47:40 ID:mPegAvKj0
心療内科は適当に話して薬処方してもらうとこ
7 : 2022/06/27(月)08:47:45 ID:6C+oICqn0
自立支援申請してないの?
8 : 2022/06/27(月)08:47:58 ID:a0iHDNTT0
お前は不良品だよ
リリースしなきゃ
リリースしなきゃ
9 : 2022/06/27(月)08:48:00 ID:t0398ZMP0
自立支援って何だよ
10 : 2022/06/27(月)08:48:07 ID:JDnsvMjR0
どれぐらい喋っていくら取られるの?
13 : 2022/06/27(月)08:49:10 ID:t0398ZMP0
>>10
なんかもうショックで覚えてないけど3000円くらい取られたわ
なんかもうショックで覚えてないけど3000円くらい取られたわ
20 : 2022/06/27(月)08:51:33 ID:EXttShahM
>>13
お医者さん入る金額は10、000円ってことだね
11 : 2022/06/27(月)08:48:39 ID:zdo8rqBCr
自立支援で1割負担になるぞ
俺はそれで毎回500円しない
俺はそれで毎回500円しない
12 : 2022/06/27(月)08:48:41 ID:ttgcoKwhM
いくら?
14 : 2022/06/27(月)08:50:02 ID:RGjK/OHC0
心療内科は期待して行くと心へし折られる
16 : 2022/06/27(月)08:50:40 ID:TeT1K9ES0
心療内科と精神科の違いとして
心療内科は心因性の体調不良を解決しようとしてくれる
精神科はその根もとである心の方をなんとかしようとする
効果はあるけど根本治療はしないのが心療内科
正直効果はあまり期待できないけど根本治療を試みるのが精神科
そんな感じだってお前らが言ってた
本当かはわからない
心療内科は心因性の体調不良を解決しようとしてくれる
精神科はその根もとである心の方をなんとかしようとする
効果はあるけど根本治療はしないのが心療内科
正直効果はあまり期待できないけど根本治療を試みるのが精神科
そんな感じだってお前らが言ってた
本当かはわからない
24 : 2022/06/27(月)08:52:37 ID:hSLndOep0
>>16
うそ
つかう薬はどっちも同じ
やることもあまりかわらん
なぜ心療内かとかいうというとなじみやすいからだってさ
入るハードルが精神科よりひくいから
つかう薬はどっちも同じ
やることもあまりかわらん
なぜ心療内かとかいうというとなじみやすいからだってさ
入るハードルが精神科よりひくいから
17 : 2022/06/27(月)08:51:11 ID:t0398ZMP0
俺の貴重な金が、院長のあのポルシェに流れてるって考えると鬱になるわ
19 : 2022/06/27(月)08:51:30 ID:hSLndOep0
てか3000円て普通だけどいくらと思ってたの
25 : 2022/06/27(月)08:53:26 ID:t0398ZMP0
こんなもん心療内科医になったもん勝ちだろ…
次の人生はイケメン心療内科医で決まりだな
次の人生はイケメン心療内科医で決まりだな
32 : 2022/06/27(月)08:55:09 ID:9kKH4urGr
>>25
駅から一番近い病院か精神科、心療内科ってパターン意外と多いのよね
診療器具とかいらなくて狭い敷地で開業できるから
27 : 2022/06/27(月)08:53:44 ID:DpCoNyQ3d
簡単に鬱病の診断書貰えるからだよ
んで傷病手当でしばらくバカンス
んで傷病手当でしばらくバカンス
28 : 2022/06/27(月)08:53:45 ID:GPAr+DHq0
俺も心療内科4年通ってたけど
アイツら患者を治そうとは全然思ってないぞ
仕事で喋ってるだけにしか感じなかった
いい金ヅルだよな
アイツら患者を治そうとは全然思ってないぞ
仕事で喋ってるだけにしか感じなかった
いい金ヅルだよな
31 : 2022/06/27(月)08:54:57 ID:JDnsvMjR0
弁護士に相談しても30分5千円程度が相場だろ
ボッタくりもいいとこだな
ボッタくりもいいとこだな
34 : 2022/06/27(月)08:55:36 ID:t0398ZMP0
通院を続けてくれたら良くなりますよーとか言いやがったなあの医者め
金金金!!!
金がねぇーーーんだよコラ
たかがお話で金取られてたまるかボケナスが
金金金!!!
金がねぇーーーんだよコラ
たかがお話で金取られてたまるかボケナスが
35 : 2022/06/27(月)08:56:00 ID:+ihTVNIbd
元気そうでよかったよ
36 : 2022/06/27(月)08:56:09 ID:NkHbWmBy0
なおしもできないのに金とるあの仕組みおかしい
当たり前のことだとしてもレビューに書いていくべき
当たり前のことだとしてもレビューに書いていくべき
文字にしたらおかしいことだってみんなが気づいていく
45 : 2022/06/27(月)08:58:02 ID:JDnsvMjR0
>>36
確かに
38 : 2022/06/27(月)08:56:42 ID:NkHbWmBy0
しかも保険で支払い減ってるだけで
病院にはもっと金はいってる
病院にはもっと金はいってる
39 : 2022/06/27(月)08:56:43 ID:DpCoNyQ3d
指動かせるほど元気じゃねーかw働け
40 : 2022/06/27(月)08:56:54 ID:6C+oICqn0
なんで病院に行ったの?
44 : 2022/06/27(月)08:57:58 ID:t0398ZMP0
>>40
GW明けからなんか元気何なって気分が落ち込んでたんだよね
原因は昼夜逆転だと思うんだけど、中々治らなくて、心療内科に一度行ってみようかなって
GW明けからなんか元気何なって気分が落ち込んでたんだよね
原因は昼夜逆転だと思うんだけど、中々治らなくて、心療内科に一度行ってみようかなって
42 : 2022/06/27(月)08:57:21 ID:clEV/Dfk0
3000円て普通じゃないの?
風邪で初診でいくら位?
風邪で初診でいくら位?
43 : 2022/06/27(月)08:57:27 ID:EXttShahM
治したかったら適度な仕事しかしないでスポーツして陽の光に当たれば
47 : 2022/06/27(月)08:58:39 ID:t0398ZMP0
気軽にいったら、気軽に金取られたわアホ!!
48 : 2022/06/27(月)08:58:47 ID:l/BrABiC0
命の電話なら電話代だけで同じ効果が得られちまうんだ!🙂
53 : 2022/06/27(月)09:00:58 ID:DpCoNyQ3d
>>48
むこうは商売じゃなくてボランティアだからあんまり世の中なめくさっさ事言ってると説教されるらしいぞw本当かしらんが
49 : 2022/06/27(月)08:59:45 ID:t0398ZMP0
え!?あれで一万円稼いでるの!?
すげぇよ…すげぇよ…
すげぇよ…すげぇよ…
50 : 2022/06/27(月)08:59:47 ID:eYI/8wwc0
心療内科ってお前みたいに面倒くさいメンタル雑魚とか
下手すりゃそれ以上のメンヘラを相手にするんだぞ
やってられねーだろ
下手すりゃそれ以上のメンヘラを相手にするんだぞ
やってられねーだろ
51 : 2022/06/27(月)08:59:56 ID:RGjK/OHC0
心療内科の流れ作業感がきつい
さらにメンタル削られる
さらにメンタル削られる
52 : 2022/06/27(月)09:00:11 ID:zU03SEjAd
本来であればお前なんか金もらっても相手したくないんだから感謝しなよ
54 : 2022/06/27(月)09:01:12 ID:jW7eHecpd
基本病院行って薬貰ったらどこでも3000円くらい行かね?
55 : 2022/06/27(月)09:01:51 ID:t0398ZMP0
薬なんか貰ってねーーーよ!!
SSRI中毒と一緒にすんなよ!!
まぁもうすぐなるかもしれねぇがな!!!
SSRI中毒と一緒にすんなよ!!
まぁもうすぐなるかもしれねぇがな!!!
58 : 2022/06/27(月)09:03:08 ID:0l4VyzKtM
なんで心療内科に行ったの?
62 : 2022/06/27(月)09:04:34 ID:+ihTVNIbd
3000円でなにできたかな
63 : 2022/06/27(月)09:05:03 ID:t0398ZMP0
3000円ならうまい飯食えたよなぁ…
64 : 2022/06/27(月)09:05:29 ID:hSLndOep0
まさか無職かw
66 : 2022/06/27(月)09:05:43 ID:t0398ZMP0
>>64
大学生じゃボケカスコラ
大学生じゃボケカスコラ
71 : 2022/06/27(月)09:07:38 ID:hSLndOep0
>>66
は?シネカス甘えるなボケ
なにが遊んでる身分で心療内科じゃボケ
働いてから文句家や
なにが遊んでる身分で心療内科じゃボケ
働いてから文句家や
65 : 2022/06/27(月)09:05:37 ID:wAc+a/5G0
初診だったからとかじゃね?
病院って最初は結構掛かるしょ
病院って最初は結構掛かるしょ
68 : 2022/06/27(月)09:06:46 ID:vX46NuAy0
頭沸いてる奴がわらわら
69 : 2022/06/27(月)09:06:55 ID:6C+oICqn0
朝晩逆転の生活治しても改善しなかったら病院行けばいいじゃん
70 : 2022/06/27(月)09:07:13 ID:t0398ZMP0
結局お前らしか話し相手がいないってわけだよ…
ありがとうな…お前ら…
ありがとうな…お前ら…
115 : 2022/06/27(月)09:36:35 ID:NkHbWmBy0
>>70
オッケー
74 : 2022/06/27(月)09:09:04 ID:sZwGVTfOM
自称うつや自称精神障害には話を聞いてやることが治療
75 : 2022/06/27(月)09:09:25 ID:clEV/Dfk0
ぶっちゃけ立地と込み具合によるな
混んでたら間引くために上げてもいいし
ビルの何階か借りてるだろうから賃貸料払わなならん
探せば2000円台のとこもあるよ
混んでたら間引くために上げてもいいし
ビルの何階か借りてるだろうから賃貸料払わなならん
探せば2000円台のとこもあるよ
77 : 2022/06/27(月)09:10:42 ID:t0398ZMP0
>>75
安いところもあるのか、ありがとう
心療内科医のイライラが収まったらまた行くかもしれない
安いところもあるのか、ありがとう
心療内科医のイライラが収まったらまた行くかもしれない
76 : 2022/06/27(月)09:09:27 ID:1oQPqtUW0
まじで?
78 : 2022/06/27(月)09:10:42 ID:tzRVgqeR0
3割負担で1500円程度
自立支援1割負担で500ないし600円程度
自立支援1割負担で500ないし600円程度
79 : 2022/06/27(月)09:11:10 ID:t0398ZMP0
お前らが言ってる自立支援申請ってなんかデメリットとかないの?
80 : 2022/06/27(月)09:11:45 ID:zdo8rqBCr
>>79
ねぇよハゲクソ早く申請しろゴミカス
81 : 2022/06/27(月)09:12:19 ID:t0398ZMP0
>>80
嘘だろー!なんかあるだろ?
嘘だろー!なんかあるだろ?
87 : 2022/06/27(月)09:17:03 ID:TYcLIrU+0
>>81
ないよ
薬代も1割で済むし助かる
薬代も1割で済むし助かる
82 : 2022/06/27(月)09:13:08 ID:zdo8rqBCr
ねぇよほんとに ばかだろこいつ
83 : 2022/06/27(月)09:15:21 ID:6C+oICqn0
デメリットはない
そのスマホで調べることも出来ないのかよ
そのスマホで調べることも出来ないのかよ
84 : 2022/06/27(月)09:16:22 ID:t0398ZMP0
う、嘘だろ…デメリットなしで安くなるのかよ…
お前らの言うことだから、クレジットカードは落ちまくり確定くらいのデメリットは予想してたのに…
お前らの言うことだから、クレジットカードは落ちまくり確定くらいのデメリットは予想してたのに…
85 : 2022/06/27(月)09:16:50 ID:zdo8rqBCr
>>84
あほか行政支援なめんな使い倒せ
92 : 2022/06/27(月)09:19:52 ID:t0398ZMP0
俺みたいなちょっと鬱チックな奴でもおりるんすか?
94 : 2022/06/27(月)09:20:56 ID:zdo8rqBCr
パニック書いてあるじゃんワロタ
95 : 2022/06/27(月)09:21:00 ID:DMjlSFCY0
おれ、毎回400円くらいだけど
96 : 2022/06/27(月)09:21:21 ID:qpynbSY60
初診料が高いだけでは?
97 : 2022/06/27(月)09:21:24 ID:wAc+a/5G0
どこのレビューみても地獄のような低評価レビュー付いてるよね
98 : 2022/06/27(月)09:21:35 ID:t0398ZMP0
ほんとにそんな牛丼価格で心療内科行けるのかよ
103 : 2022/06/27(月)09:23:53 ID:DMjlSFCY0
>>98
働く気がおきない、眠れないと言うと
いつものお薬だしておきますね
で終わる
診療時間3分くらいだし
いつものお薬だしておきますね
で終わる
診療時間3分くらいだし
105 : 2022/06/27(月)09:25:27 ID:t0398ZMP0
>>103
なんか…そんなに簡単にお薬が貰えるのもこえーな…
俺はおくちゅりが欲しいわけでもないな…
でも…お薬は飲まないと治らないもんな…
なんか…そんなに簡単にお薬が貰えるのもこえーな…
俺はおくちゅりが欲しいわけでもないな…
でも…お薬は飲まないと治らないもんな…
99 : 2022/06/27(月)09:22:13 ID:zdo8rqBCr
まぁとりあえず先生に自立支援書いてくれるか聞くんだな おまえは自分が病気の可能性を考えてない
100 : 2022/06/27(月)09:22:31 ID:DMjlSFCY0
診療内科は時々暴れてるやついるから面白い
先日の火事みたいなのあるからいつも出口近くに座るわ
先日の火事みたいなのあるからいつも出口近くに座るわ
102 : 2022/06/27(月)09:23:35 ID:t0398ZMP0
>>100
そんなやついるのか
こっちはめちゃくちゃシーンとしてたわ
そんなやついるのか
こっちはめちゃくちゃシーンとしてたわ
101 : 2022/06/27(月)09:22:41 ID:8oOPdz9I0
俺は診察で1500円で、薬で1700円くらいだな
保険ありがたい
104 : 2022/06/27(月)09:24:54 ID:clEV/Dfk0
うつ状態とうつ病の差なんて医者の匙加減だし強く訴えれば診断書書いて貰えるよ
106 : 2022/06/27(月)09:26:14 ID:a2WBNIU80
薬飲んでも治らん
カネがないというところを解決したら治るかもな
カネがないというところを解決したら治るかもな
107 : 2022/06/27(月)09:26:45 ID:t0398ZMP0
>>106
働かないとな…
働いたら鬱になるか…
働かないとな…
働いたら鬱になるか…
111 : 2022/06/27(月)09:30:21 ID:HMBJTmind
んで薬撒いて終わりだろ?
あれなんなん
あれなんなん
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします