スポンサーリンク
1 : 2022/06/19(日)03:42:17 ID:DH0lbPZ9d
35歳未満までは若者よな?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/06/19(日)03:42:45 ID:v+u99oH0p
20代前半

 

3 : 2022/06/19(日)03:43:06 ID:SU2bmGZu0
21

 

4 : 2022/06/19(日)03:43:25 ID:Pqv5UCSQ0
29
30からはイタい

 

5 : 2022/06/19(日)03:43:48 ID:pUP1i+d80
この前47歳って決まったとこやろ

 

6 : 2022/06/19(日)03:45:37 ID:DH0lbPZ9d
>>5

この国の平均年齢が48歳だからやっけ?

 

7 : 2022/06/19(日)03:46:07 ID:DH0lbPZ9d
ワイもさらに言うと39までは若者やと思う

 

8 : 2022/06/19(日)03:47:28 ID:7OwPtwbG0
25までは自身持っていい
でも実質29は全然若者
結局39までは若者

 

9 : 2022/06/19(日)03:48:02 ID:DH0lbPZ9d
>>8
わかるわ
ワイ若者やったんやなって😁

 

10 : 2022/06/19(日)03:48:36 ID:rHPScg080
29までやな

 

11 : 2022/06/19(日)03:48:51 ID:C7+qBRFP0
ええ年で自覚せなあかんと思うで
自分はまだ若いとか思って若い集団に入っていってもマジで邪魔扱いやからな

 

15 : 2022/06/19(日)03:50:52 ID:DH0lbPZ9d
>>11
でもいくら知り合いでも30後半のおっちゃんが若者のSNSフォローして交流してるの見るとなんか笑っちゃうわ

 

18 : 2022/06/19(日)03:51:42 ID:C7+qBRFP0
>>15
それで鬱陶しがられてる事に気付かん人もおるからな

 

12 : 2022/06/19(日)03:49:21 ID:QecZMp370
20代までやろ

 

14 : 2022/06/19(日)03:50:30 ID:IbaOxKcT0
25までやろ
26からはもう恥ずかしくて若者面出来なかった

 

17 : 2022/06/19(日)03:51:20 ID:DH0lbPZ9d
>>14
じゃあ君おっちゃんなのか

 

16 : 2022/06/19(日)03:51:15 ID:ZVrD78lt0
75

 

19 : 2022/06/19(日)03:51:53 ID:7OwPtwbG0
30代は若者という自覚あったらイタいが周りからは若さを要求される時がある
それを突っぱねてもいかんのや

 

20 : 2022/06/19(日)03:51:56 ID:V7GvHLhW0
25までやろ

 

21 : 2022/06/19(日)03:53:32 ID:4U29zIk6d
まともに生きてりゃ20代後半にもなれば新入社員に仕事教える立場になってきてるやろし
せいぜい20代前半までやろな

 

22 : 2022/06/19(日)03:54:11 ID:r1PEt0lRa
人生の折り返しは19歳なわけで

 

23 : 2022/06/19(日)03:54:16 ID:lACtCBnb0
25やろな
職場に入ってきて若いなーて思うのは大体それぐらいまでや

 

24 : 2022/06/19(日)03:55:09 ID:DH0lbPZ9d
おまえらおっちゃんやん

 

25 : 2022/06/19(日)03:55:36 ID:C7+qBRFP0
20代でも苦労人の話は面白いし
40越えてアニメとゲームの話しか引きだしない用な奴はマジでつまらん
若い が 幼いになってしまうおっさんも居る
それが所謂痛いおっさん

 

スポンサーリンク

26 : 2022/06/19(日)03:55:47 ID:BViT57x+0
ワイ19やけど高校生とかガキに見えるしおっさんに片足突っ込んだ感あるわ

 

29 : 2022/06/19(日)03:56:27 ID:DH0lbPZ9d
>>26
わかる
高校卒業したら一気にくるよな

 

27 : 2022/06/19(日)03:55:57 ID:hixy6lWx0
20代まで

 

28 : 2022/06/19(日)03:56:06 ID:3WXpeDik0
大学卒業まで

 

30 : 2022/06/19(日)03:57:07 ID:DH0lbPZ9d
ここで40代まで若者言うてるやつはなんなんや草

 

31 : 2022/06/19(日)03:57:27 ID:oKeUxvMB0
歳の問題というかいる場所の問題やろ

 

32 : 2022/06/19(日)03:57:50 ID:C7+qBRFP0
>>31
西成なら60代はまだまだ若造らしいな

 

33 : 2022/06/19(日)03:58:53 ID:efLMGK720
92年生まれのワイなんかまだまだ小僧やろ

 

34 : 2022/06/19(日)03:59:43 ID:DH0lbPZ9d
>>33
今年30のお兄さんやん

 

35 : 2022/06/19(日)04:00:09 ID:xToUjkSh0
肌感覚的には27

 

36 : 2022/06/19(日)04:00:13 ID:nOFG5Dar0
42

 

37 : 2022/06/19(日)04:00:16 ID:snxJ+wNlr
若者は自分が若者だなんてわざわざ意識しない
自分って若者か疑問に感じてきたらもうおっさんや

 

38 : 2022/06/19(日)04:01:01 ID:DH0lbPZ9d
>>37
まあそれよな

 

39 : 2022/06/19(日)04:01:46 ID:WoYpRjX80
ワイ、今42やけど、初めておっさんを自覚したのが25の時や
近所のガキに「おじさんこんにちは!」った挨拶されておっさんを悟った

 

41 : 2022/06/19(日)04:02:26 ID:DH0lbPZ9d
>>39
今もお兄さんなのでは?

 

40 : 2022/06/19(日)04:02:07 ID:hEE05kOK0
25
26からはアラサーのおっさん

 

42 : 2022/06/19(日)04:02:41 ID:C7+qBRFP0
30になっても酒は飲めんしコーヒーはまずい
食う量とかむしろ増えた
変わったのは自分より歳上で話の引き出しが全然ないつまらん人間を見て何か経験しまくらなきゃと焦ってきた

 

43 : 2022/06/19(日)04:03:18 ID:3WXpeDik0
>>42
三行目わかるわ

 

44 : 2022/06/19(日)04:05:17 ID:dBkYPd5I0
30代は若者ではないけど男に関して言えば30代前半が間違いなく全盛期やろ
まぁ高齢者の割合が30%のこの国の場合もはや30代も若者かもしれんがw

 

45 : 2022/06/19(日)04:06:18 ID:Vrgxucuy0
23、24辺りまでや

 

52 : 2022/06/19(日)04:10:48 ID:WY0nzzZy0
ワイ、43歳こどおじ
まだまだ若者ですが何か?

 

53 : 2022/06/19(日)04:11:08 ID:dU72FNTO0
50くらいまで若者やろな

 

54 : 2022/06/19(日)04:11:18 ID:UdVffo430
てか25あたりから何か疲れやすくなったり体力の衰え感じてくるしおっさんになってきたことを実感するやろ

 

引用元: お前ら正直何歳まで若者名乗れると思う?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク