1 : 2022/06/15(水)22:32:06 ID:AYuKSMX10
上級国民は円安の方が嬉しいから?

3 : 2022/06/15(水)22:33:17 ID:1TkS6fwtr
底辺一掃計画
4 : 2022/06/15(水)22:33:23 ID:pdrGx59or
日本に産業が戻るかもしれないから
9 : 2022/06/15(水)22:34:23 ID:AYuKSMX10
>>4
戻らねえだろ・・・輸出が主力の産業なんてとっくに下火になっちゃってるぞ
戻らねえだろ・・・輸出が主力の産業なんてとっくに下火になっちゃってるぞ
6 : 2022/06/15(水)22:33:54 ID:mITMvoyTa
アメリカ様が許さない
7 : 2022/06/15(水)22:34:18 ID:AVixa2hU0
どうやって止めるの? 金利上げ?
8 : 2022/06/15(水)22:34:21 ID:GHLC5A+u0
円高が産業空洞化を招き、雇用が減り、氷河期世代が生まれた
なら逆なら?
11 : 2022/06/15(水)22:35:08 ID:E8qd6n6T0
円安を止める! つまり円高にする! 要するにドル安にする!
でもどうやって? ドルがいっぱい市場に来ればいいのよ
日本が持ってるドル売りに出せばいいわけよ
でもそんなことして、反対にドルを引き締めようとしてるアメリカがなんて言うと思う?
黒田さんも立場上「ぶっちゃけアメリカに何されるかわかんないんで」とか言えないの
だから「注視」って言ってるわけだな
でもどうやって? ドルがいっぱい市場に来ればいいのよ
日本が持ってるドル売りに出せばいいわけよ
でもそんなことして、反対にドルを引き締めようとしてるアメリカがなんて言うと思う?
黒田さんも立場上「ぶっちゃけアメリカに何されるかわかんないんで」とか言えないの
だから「注視」って言ってるわけだな
16 : 2022/06/15(水)22:37:44 ID:+IkzOF4z0
>>11
黒田にそんな頭あるわけないだろ
12 : 2022/06/15(水)22:35:57 ID:g+fx0hdG0
総裁の親族がドル買いしてる
13 : 2022/06/15(水)22:36:08 ID:vsoaMaU3p
本気出してないアピールが最後の抵抗なんだ
止めに行って止められないことがバレたらいよいよアクセル全開になる
止めに行って止められないことがバレたらいよいよアクセル全開になる
14 : 2022/06/15(水)22:36:40 ID:5kvww4rJr
円高で喜んでるのはものが安く買える底辺だけだったろ
円安は企業に仕事が回る
お前らの給料は会社が出してんだが?
円安は企業に仕事が回る
お前らの給料は会社が出してんだが?
19 : 2022/06/15(水)22:39:36 ID:XBYRTeHqa
為替を決めるのは市場だからな
23 : 2022/06/15(水)22:42:33 ID:E8qd6n6T0
ハイパーインフレーションの作者に解説してもらいたい
25 : 2022/06/15(水)22:42:59 ID:KTsdU+eu0
円安を止めない
んじゃなくて
金利上げないようにしたら円安になりました
なんだよなぁ
んじゃなくて
金利上げないようにしたら円安になりました
なんだよなぁ
0金利政策や今の0.25%死守って今始めてやってる訳なくて前からやってるからね
アメが金利上げなかったから何も言われなかっただけで、昔から超低金利を
やってたから金利差が注目されるようになっただけ
26 : 2022/06/15(水)22:44:36 ID:3Jby3BrH0
金利をいじると住宅ローン抱えてる人が潰れちゃうしな
27 : 2022/06/15(水)22:45:12 ID:NVD+9JwB0
そらMMTよ
28 : 2022/06/15(水)22:45:45 ID:Fe6y5VY2M
これだけ毎年赤字出してこれなんだからどんだけ経済ポテンシャル低いんだって話
先進国の体裁だけなんとか保とうとしてるだけ
先進国の体裁だけなんとか保とうとしてるだけ
29 : 2022/06/15(水)22:45:55 ID:YsJ1bVEk0
マクロでは円安が有利
これで韓国勢に勝つる
31 : 2022/06/15(水)22:55:56 ID:SSJ6aG0R0
日本はインフレを目指してんじゃないの??
32 : 2022/06/15(水)23:02:59 ID:pDW3aqA80
>>31
今起こってるのはインフレじゃなくてスタグフレーションだからね
インフレなら賃金も上がらないといけない
インフレなら賃金も上がらないといけない
33 : 2022/06/15(水)23:03:36 ID:ofRFHdxNr
今止めようとしてる
すでに遅いけど
すでに遅いけど
34 : 2022/06/15(水)23:19:23 ID:J7N1AR6m0
必要ないから
円安はむしろチャンスなんだが
円安はむしろチャンスなんだが
35 : 2022/06/15(水)23:20:01 ID:o1onZsbB0
>>34
kwsk
37 : 2022/06/15(水)23:24:54 ID:J7N1AR6m0
>>35
今更説明が必要なのか?
円安になれば景気が良くなる
国産が売れるようになる
経常収支も増える
税収も増える
39 : 2022/06/15(水)23:26:26 ID:t95Jvktgr
ワクチン買った金の見返りがドルだから円安にしてるんじゃね?
40 : 2022/06/15(水)23:32:42 ID:bVaNrQni0
日本は対外純資産400兆円以上持ってるんだわ
これは世界一の規模
円安が20%進んだから400兆円の20%で80兆円を何もしてないのに儲けたんだなこれが
笑いが止まらんだろ
これは世界一の規模
円安が20%進んだから400兆円の20%で80兆円を何もしてないのに儲けたんだなこれが
笑いが止まらんだろ
41 : 2022/06/15(水)23:34:41 ID:TTewG5Qe0
ぶっちゃけ円安の利点もあるからそこまで深刻に捉えてないだけ
それより国際金利上がったら死ぬから円安放置
それより国際金利上がったら死ぬから円安放置
42 : 2022/06/15(水)23:35:50 ID:GHLC5A+u0
だいたいバブル時は円安だったろ
ここで儲けられないなら国が終わるよ
ここで儲けられないなら国が終わるよ
43 : 2022/06/15(水)23:38:35 ID:ss+qZCWU0
>>42
産業構造変わってるから
輸出企業も海外拠点増やしまくってるから
輸出企業も海外拠点増やしまくってるから
45 : 2022/06/15(水)23:40:31 ID:GHLC5A+u0
>>43
だから産業が帰ってこれるから日本は嬉しいんだろ
円高が産業空洞化を招き、円安が産業を呼び戻すんだよ
それを嫌がるやつはまぁ、中国が韓国かね
円高が産業空洞化を招き、円安が産業を呼び戻すんだよ
それを嫌がるやつはまぁ、中国が韓国かね
44 : 2022/06/15(水)23:39:16 ID:hMf0AEnLp
あー…なるほどね
46 : 2022/06/15(水)23:40:36 ID:bVaNrQni0
バブルはプラザ合意で超絶円高になったから起きたんだぞ
あれに浮かれたやつが負けるべくして負けたわけ
あれに浮かれたやつが負けるべくして負けたわけ
49 : 2022/06/15(水)23:44:06 ID:mni0odFD0
ガソリン元売りの補助金、これどうすんの?
もう凄い金額だよね?
もう凄い金額だよね?
引用元: 日銀が円安を止めない理由って何?