1 : 2022/06/14(火)22:49:15 ID:quhDXsCk0
西日本「四国九州の県庁所在地でも政令指定都市並みに栄えてるンゴ」
東日本雑魚杉内?

2 : 2022/06/14(火)22:49:31 ID:quhDXsCk0
西日本最強
3 : 2022/06/14(火)22:50:17 ID:quhDXsCk0
東京以外田舎やろ東日本
4 : 2022/06/14(火)22:50:31 ID:Mw6040gK0
でも首都圏でワンパンじゃん…
6 : 2022/06/14(火)22:51:19 ID:quhDXsCk0
>>4
いくら東京でも西日本には勝てない
いくら東京でも西日本には勝てない
5 : 2022/06/14(火)22:50:32 ID:rIOjm0vf0
山口来てそれ言えるか?
8 : 2022/06/14(火)22:51:44 ID:quhDXsCk0
>>5
隣の県栄えてるやろ
隣の県栄えてるやろ
7 : 2022/06/14(火)22:51:28 ID:l/9XS3Bl0
新潟とかいう夕方になったらヤバい船現れる魔境はNG
12 : 2022/06/14(火)22:52:11 ID:quhDXsCk0
>>7
新潟まあまあ栄えてるけど都会とは言えない田舎
新潟まあまあ栄えてるけど都会とは言えない田舎
9 : 2022/06/14(火)22:51:51 ID:i84jR5dK0
俺、徳島民
政令指定都市ってなんのことだ?
政令指定都市ってなんのことだ?
14 : 2022/06/14(火)22:52:51 ID:sSZZMXvOa
>>9
政令指定都市でも中核市でも特例市でもない唯一の県庁所在地やん
10 : 2022/06/14(火)22:51:58 ID:sSZZMXvOa
えっ、名古屋は?
13 : 2022/06/14(火)22:52:42 ID:quhDXsCk0
>>10
名古屋いらないから東日本でいいわ
名古屋いらないから東日本でいいわ
11 : 2022/06/14(火)22:52:05 ID:Fzya1A/Rd
東日本の100万都市は首都圏以外では仙台と札幌しかない
15 : 2022/06/14(火)22:53:16 ID:quhDXsCk0
>>11
あんな熊と雪しかないところがなんで栄えてるか意味分からん
あんな熊と雪しかないところがなんで栄えてるか意味分からん
16 : 2022/06/14(火)22:53:23 ID:vEMAn0Ba0
アンチ乙
東日本には“旭川”があるから
東日本には“旭川”があるから
17 : 2022/06/14(火)22:54:05 ID:quhDXsCk0
>>16
田舎
田舎
20 : 2022/06/14(火)22:55:05 ID:vEMAn0Ba0
>>17
旭川が中四国にあったら何位や?
26 : 2022/06/14(火)22:56:19 ID:quhDXsCk0
>>20
旭川が北海道あることしか知らん
旭川が北海道あることしか知らん
19 : 2022/06/14(火)22:54:47 ID:sSZZMXvOa
逆に西日本って京阪神、中国地方、福岡、長崎以外県庁所在地しか栄えてないよね
22 : 2022/06/14(火)22:55:30 ID:quhDXsCk0
>>19
東日本よりは多いやろ
東日本よりは多いやろ
21 : 2022/06/14(火)22:55:12 ID:8Jcnv3900
やっぱ西日本かの
23 : 2022/06/14(火)22:55:40 ID:Z+0JGSvp0
新潟…?
24 : 2022/06/14(火)22:56:00 ID:bQk4blLt0
群馬は意外と栄えてます☺
25 : 2022/06/14(火)22:56:05 ID:g0NKjAvRa
札幌の次に栄えてるのが旭川
仙台の次に栄えてるのが郡山
仙台の次に栄えてるのが郡山
北海道、東北ってホンマ死んどるよな
32 : 2022/06/14(火)22:57:36 ID:quhDXsCk0
>>25
札幌仙台も福岡には勝てないど田舎
札幌仙台も福岡には勝てないど田舎
27 : 2022/06/14(火)22:56:24 ID:XccY4Fo9p
沖縄人やけど日本人って沖縄のこと日本語が通じる外国って思ってるって本当?
29 : 2022/06/14(火)22:56:56 ID:WyQmTC/za
東日本は東北なんもなすぎて関東とかいうエリート軍団が薄れてる
30 : 2022/06/14(火)22:57:03 ID:quhDXsCk0
間違った
31 : 2022/06/14(火)22:57:08 ID:XccY4Fo9p
沖縄人やけど自分のこと日本人って思ったことない
33 : 2022/06/14(火)22:57:48 ID:AIBE9wtD0
四国とか高松も松山もゴミやぞ
37 : 2022/06/14(火)22:58:15 ID:quhDXsCk0
>>33
高松駅前凄いで
高松駅前凄いで
71 : 2022/06/14(火)23:06:46 ID:AIBE9wtD0
>>37
四国住んでたから高松駅前も知ってるで
たかだか40万人しか住んでないくせに
たかだか40万人しか住んでないくせに
77 : 2022/06/14(火)23:07:57 ID:Z+0JGSvp0
>>71
高松駅は中心駅ちゃうやろ
瓦町駅周辺は中々やで
瓦町駅周辺は中々やで
84 : 2022/06/14(火)23:11:00 ID:AIBE9wtD0
>>77
繁華街も行ったことあるけど三重の四日市とかそのへんと変わらんレベルやで
90 : 2022/06/14(火)23:15:00 ID:quhDXsCk0
>>84
三重近鉄王国やしな
三重近鉄王国やしな
35 : 2022/06/14(火)22:58:00 ID:Jjns2J4+0
静岡も浜松も名古屋も岐阜もあるんやが、、
39 : 2022/06/14(火)22:58:45 ID:quhDXsCk0
>>35
東海地方いらないから東日本にやるよ
東海地方いらないから東日本にやるよ
38 : 2022/06/14(火)22:58:35 ID:l/9XS3Bl0
新潟県民お米ホカホカで草だ
田舎やで
43 : 2022/06/14(火)22:59:14 ID:034mNWLK0
埼玉生まれ東京在住だけど
福岡の将来性に期待して天神エリアにマンション2部屋持ってる
福岡の将来性に期待して天神エリアにマンション2部屋持ってる
頼む
46 : 2022/06/14(火)23:00:15 ID:Do5Gcr2N0
>>43
しゅごい
44 : 2022/06/14(火)22:59:23 ID:pdStpb410
名古屋 京阪神 広島 福岡北九州
鹿児島 那覇も強いな
鹿児島 那覇も強いな
51 : 2022/06/14(火)23:00:43 ID:quhDXsCk0
>>44
名古屋西日本に入れんなよ
名古屋西日本に入れんなよ
48 : 2022/06/14(火)23:00:33 ID:pdStpb410
首都圏 仙台 札幌
新潟
まあ差があるな
新潟
まあ差があるな
49 : 2022/06/14(火)23:00:37 ID:Mp6FKue6a
本土住みバカサヨヤギ汁おじさん無視されて可哀想やからワイが反応したるわ
53 : 2022/06/14(火)23:01:25 ID:nWz8yhpX0
スマン東京神奈川千葉埼玉連合に勝てる都市ある?
55 : 2022/06/14(火)23:02:05 ID:quhDXsCk0
>>53
東日本東京以外田舎
東日本東京以外田舎
58 : 2022/06/14(火)23:03:16 ID:WyQmTC/za
>>55
なら西日本は大阪以外田舎やね
61 : 2022/06/14(火)23:04:21 ID:quhDXsCk0
>>58
福岡都会やで
福岡都会やで
68 : 2022/06/14(火)23:06:05 ID:WyQmTC/za
>>61
なら関東全部都会やで
72 : 2022/06/14(火)23:07:13 ID:quhDXsCk0
>>68
東京があるから都会と思ってるだけで東京無かったら東日本全体田舎やからな
東京があるから都会と思ってるだけで東京無かったら東日本全体田舎やからな
79 : 2022/06/14(火)23:08:19 ID:WyQmTC/za
>>72
強みを生かした都会やで
東北はかっぺ
東北はかっぺ
83 : 2022/06/14(火)23:10:05 ID:4HzJrSjK0
>>79
東北は一方的に搾取され続けるだけやからな
分かりやすい一極集中の被害者
分かりやすい一極集中の被害者
56 : 2022/06/14(火)23:02:39 ID:Y4ZVXPk5r
何で福岡ニキと名古屋ニキはいつもじゃれあってるん?
85 : 2022/06/14(火)23:11:26 ID:quhDXsCk0
>>56
ナゴヤカッペのくせに福岡煽るからな
ナゴヤカッペのくせに福岡煽るからな
57 : 2022/06/14(火)23:03:06 ID:lT5/AjXwp
イッチが言い張ってるだけやん
59 : 2022/06/14(火)23:03:53 ID:R9Bv4Prmd
いっち香川県民?
63 : 2022/06/14(火)23:04:34 ID:quhDXsCk0
>>59
福岡
福岡
70 : 2022/06/14(火)23:06:44 ID:D6XSxY2Sr
>>63
何駅?
75 : 2022/06/14(火)23:07:41 ID:quhDXsCk0
>>70
空港線
空港線
80 : 2022/06/14(火)23:08:58 ID:D6XSxY2Sr
>>75
フワッとしてるなぁ
62 : 2022/06/14(火)23:04:30 ID:SPLD0XYJ0
東日本寒いし
66 : 2022/06/14(火)23:05:27 ID:quhDXsCk0
>>62
しかも東京以外何もない
しかも東京以外何もない
65 : 2022/06/14(火)23:05:23 ID:sSZZMXvOa
九州の県庁所在地とか所詮福岡熊本鹿児島以外30~40万程度
佐賀は20万だし
愛知ひとつで事足りるわな
豊田、岡崎、一宮、豊橋と大して変わらん
千葉ならもっと悲惨な争いだな
船橋、市川、松戸、柏
首都圏には到底及ばんね
佐賀は20万だし
愛知ひとつで事足りるわな
豊田、岡崎、一宮、豊橋と大して変わらん
千葉ならもっと悲惨な争いだな
船橋、市川、松戸、柏
首都圏には到底及ばんね
69 : 2022/06/14(火)23:06:22 ID:k8qa+xg30
太平洋ベルト地帯ガン無視で草
73 : 2022/06/14(火)23:07:16 ID:C674RS6sp
名古屋が西日本についても勝てんやろ
78 : 2022/06/14(火)23:08:01 ID:quhDXsCk0
>>73
名古屋いらないから東日本にやるよ
名古屋いらないから東日本にやるよ
74 : 2022/06/14(火)23:07:30 ID:sSZZMXvOa
そもそもスレタイが佐賀の存在で論破できる
76 : 2022/06/14(火)23:07:43 ID:Ku6O6hMm0
西日本全部合わせて100だとしても、首都圏だけで150くらいのパワーあるぞ
86 : 2022/06/14(火)23:12:44 ID:I+GOf2h00
しょーもない対立煽りやめたら?
87 : 2022/06/14(火)23:13:05 ID:quhDXsCk0
>>86
絡んできたのはあいつ
絡んできたのはあいつ
89 : 2022/06/14(火)23:14:52 ID:Do5Gcr2N0
東京が日本から独立すればいいんだよな
95 : 2022/06/14(火)23:17:24 ID:034mNWLK0
>>89
なんか淡路島がパソナ帝国として独立しそうだよな
主要産業は労働力輸出
主要産業は労働力輸出
91 : 2022/06/14(火)23:15:08 ID:MtComtNwd
東北北海道はスカスカすぎる
東北とか岩手と四国の面積が同じ感じなのに四国は380万住んでいて岩手は120万しか住んでいない
次の街から街がドラクエみたいに離れていて途中コンビニすら無いっていうところが東北には多い
東北とか岩手と四国の面積が同じ感じなのに四国は380万住んでいて岩手は120万しか住んでいない
次の街から街がドラクエみたいに離れていて途中コンビニすら無いっていうところが東北には多い
92 : 2022/06/14(火)23:15:53 ID:quhDXsCk0
>>91
まじで田舎やな
まじで田舎やな
93 : 2022/06/14(火)23:16:52 ID:MtComtNwd
鹿児島は中央駅周辺も天文館も栄えていて政令指定都市並みのポテンシャルあると思った
94 : 2022/06/14(火)23:17:23 ID:quhDXsCk0
北海道東北の鉄道廃止してバス転換でええやろ
96 : 2022/06/14(火)23:18:22 ID:7u1h2u5BM
新潟が栄えとるとか草
滅亡の一途や
滅亡の一途や
97 : 2022/06/14(火)23:18:44 ID:quhDXsCk0
>>96
田舎や
田舎や
102 : 2022/06/14(火)23:20:53 ID:gPcmZaeA0
新潟とか自民党のせいでもう死にそうだぞ
103 : 2022/06/14(火)23:21:09 ID:MtComtNwd
東日本ってどれも駅とその周辺の作りが一緒な感じするんだよな
大宮仙台高崎郡山宇都宮とか駅とそこから伸びるペドリアンデッキの作りが全部同じに感じる
大宮仙台高崎郡山宇都宮とか駅とそこから伸びるペドリアンデッキの作りが全部同じに感じる
107 : 2022/06/14(火)23:24:47 ID:034mNWLK0
>>103
高崎駅以外は行ったことあるけど確かに共通してるな