1 : 2022/06/15(水)00:51:08 ID:p7aXbloNr
攻撃的な奴めっちゃ増えてね?

2 : 2022/06/15(水)00:51:41 ID:xrJ/d3nod
なんj民とどっちがやばいんや?
7 : 2022/06/15(水)00:52:52 ID:/Y18S/Fd0
SNSのノリを現実で出すやつが増えた
8 : 2022/06/15(水)00:53:06 ID:fzRtV3xY0
外人のせいや
10 : 2022/06/15(水)00:54:05 ID:rIHGA3Kz0
自分は嫌な思いしてないからってやつ多いわ
特におっさん
特におっさん
14 : 2022/06/15(水)00:54:33 ID:p7aXbloNr
>>10
これ
自己中な奴が増えすぎやねん
これ
自己中な奴が増えすぎやねん
13 : 2022/06/15(水)00:54:30 ID:UH7oR+/60
もう先進国じゃないからね
15 : 2022/06/15(水)00:55:06 ID:gmFZbOD70
具体的に何を見て悪くなったと思ったん?
24 : 2022/06/15(水)00:57:27 ID:p7aXbloNr
>>15
飲みに行ったり運転してたり買い物行ったり、街ぶらしてて他人がストレスになる事が増えた
飲みに行ったり運転してたり買い物行ったり、街ぶらしてて他人がストレスになる事が増えた
27 : 2022/06/15(水)00:58:31 ID:gmFZbOD70
>>24
それ逆を言えばお前に余裕がなくなってるんちゃうか
32 : 2022/06/15(水)00:59:44 ID:p7aXbloNr
>>27
そうかなー
キミは普段特に何も思わんの?
そうかなー
キミは普段特に何も思わんの?
17 : 2022/06/15(水)00:55:33 ID:p7aXbloNr
SNSの影響はでかいやろな
18 : 2022/06/15(水)00:56:06 ID:hCbZr/Kt0
ゆとり世代のせいやな
あいつらは日本の癌や
あいつらは日本の癌や
25 : 2022/06/15(水)00:57:45 ID:p7aXbloNr
>>18
ワイで草
ワイで草
19 : 2022/06/15(水)00:56:12 ID:YqzqUtUfa
2ちゃんが底辺だと思ってたら
ツイッター爆サイの登場でビビった
ツイッター爆サイの登場でビビった
20 : 2022/06/15(水)00:56:43 ID:YukWa8b10
ワイらが気づかなかっただけで普段からこんなもんだったんじゃなかろーか
21 : 2022/06/15(水)00:56:54 ID:jwdmCKha0
せんべろなんて金持ちやん
西成なんて500円でベロベロになれるで
西成なんて500円でベロベロになれるで
22 : 2022/06/15(水)00:56:56 ID:J1NOkTQX0
給料上がらんしな
イライラしてるのは間違いない
イライラしてるのは間違いない
23 : 2022/06/15(水)00:57:11 ID:d+k2bXkUd
むしろどんどん日本人は優等生になってる感じがあるわ
今の中高生とかヤンキーとかって絶滅危惧種なんやろ?
今の中高生とかヤンキーとかって絶滅危惧種なんやろ?
30 : 2022/06/15(水)00:58:54 ID:p7aXbloNr
>>23
逆に陰湿な奴が増えすぎ
昔のヤンキーはさっぱりしてたやろ
逆に陰湿な奴が増えすぎ
昔のヤンキーはさっぱりしてたやろ
33 : 2022/06/15(水)01:00:07 ID:qNjDJtck0
大多数を占める境界ギリ上くらいのやつらがインターネットの登場で境界に落ちたからやね
34 : 2022/06/15(水)01:00:45 ID:Mqz4GvN20
経済的に余裕無くなったから
35 : 2022/06/15(水)01:00:47 ID:o00pXPyOa
上の階のババアがガタガタうるさいのも最近やわ
そのうちやるわ
そのうちやるわ
39 : 2022/06/15(水)01:02:18 ID:p7aXbloNr
>>35
そういうのあんまり言わない方がいいよ
そういうのあんまり言わない方がいいよ
40 : 2022/06/15(水)01:02:24 ID:BcqHnjgd0
金切り声出すガキ増えた気がする
45 : 2022/06/15(水)01:03:53 ID:o00pXPyOa
>>40
これほんま
わいの子供のときはしらんおっさんやらおばちゃんにアタマどつかれたわ
わいの子供のときはしらんおっさんやらおばちゃんにアタマどつかれたわ
47 : 2022/06/15(水)01:04:07 ID:zuJWTb5+0
貧すればってやつやね
51 : 2022/06/15(水)01:05:50 ID:8JWykZZ+a
都会におったら田舎の数倍感じるやろな
うちの田舎なーんも変わらんで
うちの田舎なーんも変わらんで
52 : 2022/06/15(水)01:05:57 ID:kF73OT6c0
そうなん?
5ヶ月くらいろくに外出てないから分からんわ
5ヶ月くらいろくに外出てないから分からんわ
53 : 2022/06/15(水)01:06:50 ID:kjzCHDbeM
若い世代がネットを持って悪い事することが多くなったよな
昔はヤンキーがつるんで物理的に起こしてたことをオンラインで起こしてるイメージ
昔はヤンキーがつるんで物理的に起こしてたことをオンラインで起こしてるイメージ
55 : 2022/06/15(水)01:08:35 ID:lB9s4A6ja
よく認知件数がどうのとかいうけどそういうデータって今改ざん当たり前です信用できないやん
56 : 2022/06/15(水)01:09:29 ID:XlF8+JD+0
>>55
改ざん以前に警察が受理しませんって言えば事件にすらならないっていう
59 : 2022/06/15(水)01:11:20 ID:rOJiBru40
近所のスケボーキッズが鬱陶しいわ
66 : 2022/06/15(水)01:13:08 ID:p7aXbloNr
>>59
スケボーはまあ、やる場所あんまりないし…
61 : 2022/06/15(水)01:11:30 ID:b2iUraCPr
大人が大人じゃない
譲らないし謝らない
よく考えたらアメリカ人みたいになっとるで
譲らないし謝らない
よく考えたらアメリカ人みたいになっとるで
71 : 2022/06/15(水)01:14:20 ID:p7aXbloNr
>>61
60代でもガキっぽいおっさん多いわ
69 : 2022/06/15(水)01:13:42 ID:Kqr5afG9p
ネットのな
もう無理や自分はそうならんと反面教師で居続けることしかできんのや
どこに行っても人間はおるからな
もう無理や自分はそうならんと反面教師で居続けることしかできんのや
どこに行っても人間はおるからな
70 : 2022/06/15(水)01:14:19 ID:q7IcyDb/0
治安は良くなってるよ
そのおかげで打たれ弱くなってるだけや
そのおかげで打たれ弱くなってるだけや
76 : 2022/06/15(水)01:14:57 ID:p7aXbloNr
>>70
はー、新説やね
72 : 2022/06/15(水)01:14:36 ID:papz1swq0
もうすぐ終わる国やし
73 : 2022/06/15(水)01:14:36 ID:L14cEDXa0
政治が悪いよ政治がー
74 : 2022/06/15(水)01:14:42 ID:Kqr5afG9p
渋谷駅とか見てみい
毎週早朝ゴミ拾いボランティアが綺麗にしたら夕方にはゴミとゲロや
毎週早朝ゴミ拾いボランティアが綺麗にしたら夕方にはゴミとゲロや
80 : 2022/06/15(水)01:15:51 ID:p7aXbloNr
>>74
東京の若者はガチで酷すぎ
服装も汚いし、みんな地べたに座ってるし、でかい声で騒いでる
服装も汚いし、みんな地べたに座ってるし、でかい声で騒いでる
82 : 2022/06/15(水)01:16:16 ID:AO14obwO0
>>80
正体現したね
83 : 2022/06/15(水)01:16:48 ID:p7aXbloNr
>>82
?
78 : 2022/06/15(水)01:15:36 ID:Dc1c3+es0
外人入れたらもっと悪くなるんやで🤗
79 : 2022/06/15(水)01:15:43 ID:LcNC2DWd0
ウーバー背負ってるやつ見ると
ここはベトナムか?と錯覚する
ここはベトナムか?と錯覚する
81 : 2022/06/15(水)01:16:10 ID:rOJiBru40
グエンがゴミ捨てマナー悪くて町内会ピリピリしてるわ
85 : 2022/06/15(水)01:17:09 ID:V9VWnfr50
高齢化社会の弊害
87 : 2022/06/15(水)01:17:46 ID:2inquNiKa
失うものがない人がいるからね
90 : 2022/06/15(水)01:19:09 ID:Kqr5afG9p
原因は人が増え過ぎたのもあると思うで
少子化言いつつまだ多すぎるわ
少子化言いつつまだ多すぎるわ
93 : 2022/06/15(水)01:19:55 ID:vBh98RsZ0
民安ともえに見えた
96 : 2022/06/15(水)01:21:23 ID:YqzqUtUfa
最近は厳罰化と非行少年への締め付けで
特にガキは簡単に少年院行きになる
暴走族も制服でたむろしてるガキも減ったしな
果たしてそれが健全な国家のあり方なのかは大いに疑問だがね
特にガキは簡単に少年院行きになる
暴走族も制服でたむろしてるガキも減ったしな
果たしてそれが健全な国家のあり方なのかは大いに疑問だがね
97 : 2022/06/15(水)01:21:54 ID:Rmq3kqM90
おっさんたちがいっちょ前に社会語ってて草
101 : 2022/06/15(水)01:23:37 ID:0es2hVwna
>>97
納税してるおっさんが社会語るの当たり前やろ
ガキが語ってる方がおかしい
ガキが語ってる方がおかしい
99 : 2022/06/15(水)01:23:28 ID:6XY6Y96oa
もうめちゃくちゃになっちゃえ
102 : 2022/06/15(水)01:25:46 ID:vhT20q2/0
ネットの民度は世界最悪だろ隔離が当たり前だし
103 : 2022/06/15(水)01:25:48 ID:ptjgRZs00
全く
昔のが凄かったぞ???
昔のが凄かったぞ???
104 : 2022/06/15(水)01:26:13 ID:papz1swq0
ならべくガイキチに絡まれないように人と関わらんのが今の時代は正義や
105 : 2022/06/15(水)01:27:20 ID:7H9dbWOq0
むしろ今の10代20代って「おいおい大丈夫か?」ってくらいおとなしいし、中高年は丸くなってるし
2000年代までのあの殺伐さがすっかりなくなった
2000年代までのあの殺伐さがすっかりなくなった
106 : 2022/06/15(水)01:27:27 ID:3pISx8SD0
若者に関しては昔のヤンキーやチーマーに暴走族の方が遥かに危険やろ
108 : 2022/06/15(水)01:29:04 ID:Rmq3kqM90
おっさんたちが若者大人しくて大丈夫か?みたいに杞憂しよるが荒々しかった昔を美化したいだけやろ
112 : 2022/06/15(水)01:31:23 ID:7H9dbWOq0
>>108
美化じゃない
最近、テレビでもネットでも思い出補正で昭和を美化してるアホが無茶苦茶増えてるからそれに対しての批判
最近、テレビでもネットでも思い出補正で昭和を美化してるアホが無茶苦茶増えてるからそれに対しての批判
109 : 2022/06/15(水)01:29:42 ID:PEsVPap+0
チーマーとか闊歩してた時代のが確実に治安悪いわ
114 : 2022/06/15(水)01:33:56 ID:RdgQL/ATd
結局日本人の敵は日本人に行き着くしな
50年後凄い事になってそうやな
50年後凄い事になってそうやな
115 : 2022/06/15(水)01:34:20 ID:25PcZjQv0
金払っても戻らんとこまで来たわね
革命じゃコラ!!!
116 : 2022/06/15(水)01:34:35 ID:9xYbN4ws0
戦時中から何も変わってないな
118 : 2022/06/15(水)01:35:52 ID:acc8kHyA0
格差が広まると治安が悪くなるんやで
格差を表すのをジニ係数言うてな
日本はその数値が右肩上がりなんや
なんも不思議ではない
なるべくしてなっとる
政治の怠慢や
格差を表すのをジニ係数言うてな
日本はその数値が右肩上がりなんや
なんも不思議ではない
なるべくしてなっとる
政治の怠慢や
引用元: 日本の民度と治安、マジで悪くなってね?