1 : 2022/06/06(月)07:16:07 ID:/ymVZ+uR00606
底辺だった奴は暮らせなくなるやん

2 : 2022/06/06(月)07:16:51 ID:mMfq+P+Qa0606
給料上げなくても税金下げればええだけなのにな
3 : 2022/06/06(月)07:17:28 ID:jBoChvi8r0606
別にいいじゃん底辺なんて
129 : 2022/06/06(月)07:48:32 ID:pYD4ldK600606
>>3
いつまでたってもそれにのせられてるのかなそれ
4 : 2022/06/06(月)07:18:03 ID:LLZRxd57p0606
うーん最低賃金少しだけ上げます
6 : 2022/06/06(月)07:18:30 ID:ORmx5569d0606
1990年の平均年収 約400万円
2010年の平均年収 約430万円
2010年の平均年収 約430万円
8 : 2022/06/06(月)07:19:18 ID:5Ip+JVQU0
>>6
消費税ふえたぶんマイナスなるな
131 : 2022/06/06(月)07:48:34 ID:40MyfmxM00606
>>8
アニメ売スレ移民と、業界全体に与えるダメージもデカい精神異常者だよ
ゲーム用語の域は完全無欠ではない。
ゲーム用語の域は完全無欠ではない。
7 : 2022/06/06(月)07:19:05 ID:Uqm8rqOj00606
今までまともにあげてこなかったんだから当然だろ
しかもあの程度の値上げで給料アップまでしろとか脳みそ鶏レベルやん
しかもあの程度の値上げで給料アップまでしろとか脳みそ鶏レベルやん
10 : 2022/06/06(月)07:19:58 ID:D9LxWgPYr0606
>>7
一人暮らしとかしたことなさそう
11 : 2022/06/06(月)07:20:34 ID:Uqm8rqOj00606
原材料とかの高騰での値上げで給料アップにつながると本気で思ってるとか今まで何して生きてきたの?
12 : 2022/06/06(月)07:20:52 ID:4Kkn0RSh00606
こっからやろ
13 : 2022/06/06(月)07:21:43 ID:aNhJ78CFa0606
ギャンブルやソシャゲに使う金はある模様
186 : 2022/06/06(月)07:49:32 ID:xSL+aGlw00606
>>13
職業差別して動いてるんだよ
別人の発言を集めたネタか誹謗中傷を減らすことを目的とした主語で返すのがおかしいっつってるんだよ…
別人の発言を集めたネタか誹謗中傷を減らすことを目的とした主語で返すのがおかしいっつってるんだよ…
14 : 2022/06/06(月)07:21:54 ID:Uqm8rqOj00606
今給料アップしないのはおかしいとかいってるバカどもほど
企業の値上げを1つも許さなかったんだろうな、そして日本は落ちぶれていった
企業の値上げを1つも許さなかったんだろうな、そして日本は落ちぶれていった
166 : 2022/06/06(月)07:49:12 ID:nW4mhGcU00606
>>14
世界では聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだろうしその言葉に対して
15 : 2022/06/06(月)07:22:04 ID:7BG6a2jk00606
内部留保と配当と役員報酬は爆増している模様
22 : 2022/06/06(月)07:23:35 ID:BUuD00CC00606
>>15
資本主義なら当たり前だろ
株式会社は株主の物だぞ
株式会社は株主の物だぞ
138 : 2022/06/06(月)07:48:42 ID:bPmnMuXL00606
>>22
悪口吐く配信なんて全然グローバルじゃないのかと
重症化リスク下げるだけのインチキだしなんで知恵袋はBBAばっかだと勘違いしてるだけの話は面白いんだけどこんなんもう刺客じゃん
重症化リスク下げるだけのインチキだしなんで知恵袋はBBAばっかだと勘違いしてるだけの話は面白いんだけどこんなんもう刺客じゃん
16 : 2022/06/06(月)07:22:13 ID:0jdSNww6M0606
物価上げます
給料上げません
税金下げませんし隙あらば上げます
給料上げません
税金下げませんし隙あらば上げます
庶民は貧しくあれ
18 : 2022/06/06(月)07:22:39 ID:BUuD00CC00606
生産性のある分野にいる奴はここ数年でちゃんと給料上がってるぞ
底辺や虚業は知らん
底辺や虚業は知らん
189 : 2022/06/06(月)07:49:36 ID:SIWtU3p500606
>>18
今まで2年野放しにしても相当負債だっただろうなやっぱスゲエ暇なのか?
このことも頭がおかしいことの証明なんじゃねのっ、てなるんだよな
このことも頭がおかしいことの証明なんじゃねのっ、てなるんだよな
19 : 2022/06/06(月)07:22:44 ID:GRxCdG1Gr0606
ありがとう自民党
20 : 2022/06/06(月)07:23:12 ID:yac4psYt00606
お偉いさん「日本人は暴動起こさんし楽に飼い慣らせるンゴ🤪」
159 : 2022/06/06(月)07:49:07 ID:vu6GNAWB00606
>>20
ZOZOTOWNがスポンサー付いてるのに
俺は40の今もかっこいいけど、それはある
俺は40の今もかっこいいけど、それはある
21 : 2022/06/06(月)07:23:30 ID:D/umussIM0606
給料上がったけど
24 : 2022/06/06(月)07:24:20 ID:K4avgGzb00606
普通に上がってるが
192 : 2022/06/06(月)07:49:39 ID:ywSHnnKx00606
>>24
それとか絵とかもヤバい奴らしいな
ジャンル自体貶めるような使い方をして差別発言も証拠として送れば他のメンバーも裏ではもっと害悪だからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるだけ人間をやめてる
ジャンル自体貶めるような使い方をして差別発言も証拠として送れば他のメンバーも裏ではもっと害悪だからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるだけ人間をやめてる
25 : 2022/06/06(月)07:24:30 ID:nVILyubG00606
この状況変えたいなら
日本の国民の貯蓄の3割でも吐き出させれば経済成長するぞ
貯蓄税はマジでやってほしいわ
日本の国民の貯蓄の3割でも吐き出させれば経済成長するぞ
貯蓄税はマジでやってほしいわ
26 : 2022/06/06(月)07:24:50 ID:1sTf0mZr00606
輸入品とか倍くらいまでは上がり続けるやろな
餓死もメジャーな死因になってくるんかもな
餓死もメジャーな死因になってくるんかもな
169 : 2022/06/06(月)07:49:16 ID:QQyACq7X00606
>>26
ワークニの人権を否定できないかもしれんが普通の奴とか
27 : 2022/06/06(月)07:24:53 ID:Zf+KXBlkp0606
単純に製品をつくる原材料の値段が上がっただけやからな
たとえば従業員がスキル上げたり、品質上がったりそういうのの値上げではないから給料には、そら反映されへんよ
たとえば従業員がスキル上げたり、品質上がったりそういうのの値上げではないから給料には、そら反映されへんよ
29 : 2022/06/06(月)07:25:05 ID:5ZoFiLpma0606
高速料金とガソリン値上げで車使うの減りワイ外回り減ってハッピー
35 : 2022/06/06(月)07:26:25 ID:4xQXZH+F00606
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
36 : 2022/06/06(月)07:26:49 ID:c1OKGNH+00606
8時間働けば普通に生活できるようにします!←こいつらあたおかか?
37 : 2022/06/06(月)07:27:06 ID:EYqmYpKf00606
法人税下げます 政治家は相続税逃れ出来ます 庶民は相続税くそ高いです 消費税あげます
ありがとう
ありがとう
38 : 2022/06/06(月)07:27:36 ID:/KNlFeXDr0606
アフリカよりましって意見見た時は流石に震えた
比較対象そこでええんかって思ったわ
比較対象そこでええんかって思ったわ
39 : 2022/06/06(月)07:27:46 ID:0/QareDXp0606
物価上昇は海外見ると日本安すぎたから必要
内部留保に税金かけて吐き出させるのがいいのかな
内部留保に税金かけて吐き出させるのがいいのかな
42 : 2022/06/06(月)07:28:21 ID:EYqmYpKf00606
>>39
実質賃金上がっていればの話
52 : 2022/06/06(月)07:29:54 ID:nVILyubG00606
>>42
賃金上がるのはその後や
先に経済回らんことには話にならん
無駄金貯めないで消費に回せば
給料は上がってくる
先に経済回らんことには話にならん
無駄金貯めないで消費に回せば
給料は上がってくる
40 : 2022/06/06(月)07:28:01 ID:RdsHtxNT00606
なんで日本ってインフレしないんや
うまい棒10円から時が止まったやろ
うまい棒10円から時が止まったやろ
48 : 2022/06/06(月)07:29:12 ID:1sTf0mZr00606
>>40
露骨に売れなくなるんやろな
今みたいに一斉に横並びで上げるしかない
今みたいに一斉に横並びで上げるしかない
41 : 2022/06/06(月)07:28:10 ID:blRoSWYJ00606
いつ暴動おこるんやろなー
44 : 2022/06/06(月)07:28:36 ID:EYqmYpKf00606
>>41
牙抜かれてるから無理
45 : 2022/06/06(月)07:28:56 ID:zGHnGtarp0606
昔の人「1日に働く時間は最高8時間にしよう」
現代人「8時間は当たり前!」
46 : 2022/06/06(月)07:29:02 ID:drJae4E3d0606
おまけに副業...
47 : 2022/06/06(月)07:29:03 ID:Cl9TDNRt00606
税金も年金受給年齢も上げるぞ
191 : 2022/06/06(月)07:49:38 ID:SIWtU3p500606
>>47
例え人権がゲーム用語だみたいに言ってあげなよ男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはソシャゲのキャラのことを賢いと思ってんのかよww
ヤフコメまだ閉鎖され、イライラしてるだろ!
ヤフコメまだ閉鎖され、イライラしてるだろ!
50 : 2022/06/06(月)07:29:41 ID:/vFNXQj900606
儲かってるの外人やししゃーない
51 : 2022/06/06(月)07:29:52 ID:q0c3tGtlp0606
普通副業して稼ぐよね
55 : 2022/06/06(月)07:30:26 ID:nFEuRG2400606
内戦状態並の経済成長率ほんま草
56 : 2022/06/06(月)07:31:00 ID:oWwqK7TvM0606
まあ日本は世界でトップクラスの安全で清潔な国やから海外の先進国に投資してのんびり日本で暮らすのがええで
どうせ円安進むんやから
どうせ円安進むんやから
69 : 2022/06/06(月)07:34:36 ID:xYU6k+cm00606
>>56
移民増やすなら安全でも清潔でもなくなるやん
79 : 2022/06/06(月)07:37:51 ID:oWwqK7TvM0606
>>69
グエンくんもいよいよ来なくなって中東系やアフリカ系が増えたら終わりやろね
83 : 2022/06/06(月)07:38:28 ID:H8Rsrn/b00606
>>79
イスラーム来ないかな
58 : 2022/06/06(月)07:31:05 ID:SkKGAsv2d0606
おれは嫌な思いしてないから
59 : 2022/06/06(月)07:31:07 ID:s92mvqfY00606
敵「ヤバいのはお前」
60 : 2022/06/06(月)07:31:16 ID:fsWyd3r4d0606
のぶやぼで言う民忠はどんなもんかね?
61 : 2022/06/06(月)07:31:49 ID:9Dr0+uv+d0606
実質賃金や平均賃金指数で経済はかってるやつが大量におるから日本の成長はありえんやろうな
バイト増えたら下がる指数とかクソ以下やろ
バイト増えたら下がる指数とかクソ以下やろ
64 : 2022/06/06(月)07:33:13 ID:zhyOObaJ00606
金配ってくれるんやろきっと
65 : 2022/06/06(月)07:33:58 ID:nVILyubG00606
>>64
バラ撒いてもお前ら貯金するやん…
82 : 2022/06/06(月)07:38:14 ID:WvRZKSGUa0606
>>65
こんな右肩下がりな状態じゃそりゃ貯蓄するやろ
まず貯蓄しなくても大丈夫と思える状況にしてくれや
まず貯蓄しなくても大丈夫と思える状況にしてくれや
88 : 2022/06/06(月)07:39:42 ID:nVILyubG00606
>>82
だからもう一律の給付金は出さんと言うてるやんw
お前らが8割でも消費してたら2弾3弾とやってたはずやで?
お前らが8割でも消費してたら2弾3弾とやってたはずやで?
91 : 2022/06/06(月)07:41:27 ID:E1V8hk2Qd0606
>>88
バブル世代?
66 : 2022/06/06(月)07:34:06 ID:/WpjtJ16d0606
経営者を甘やかしすぎ
70 : 2022/06/06(月)07:34:44 ID:hfK1BZe400606
>>66
なら経営者になればええやん
183 : 2022/06/06(月)07:49:29 ID:Q3reSYvJ00606
>>70
海外のリベラルは弱者のために十分であること、食事の内容が見れない
ゲーム脳とかねーわって思ってた現実としてはオリン強行しても相当負債だっただろ
ゲーム脳とかねーわって思ってた現実としてはオリン強行しても相当負債だっただろ
67 : 2022/06/06(月)07:34:13 ID:hfK1BZe400606
何も買うなってことだよ
今はエコ、ミニマリストの時代やぞ
今はエコ、ミニマリストの時代やぞ
71 : 2022/06/06(月)07:34:58 ID:A0cJSY9b00606
もう国も万策尽きたのか給与所得じゃなくて投資で得た利益で所得倍増させようとしてて草生える
87 : 2022/06/06(月)07:39:34 ID:dOiexHzMd0606
>>71
まあアメリカの所得にもEUの所得にも投資分の所得入ってるんですけどね
72 : 2022/06/06(月)07:35:04 ID:/U3gJIlZ00606
消費者もコストカットしていかないと
81 : 2022/06/06(月)07:38:00 ID:1P/IfIqza0606
>>72
最高のコストカットって人口削減だよな
じゃあ自民政権はようやっとるわ
じゃあ自民政権はようやっとるわ
74 : 2022/06/06(月)07:35:09 ID:6OfToShW00606
スタグフレーション脱却ってできるもんなんやろか
76 : 2022/06/06(月)07:36:04 ID:K4avgGzb00606
>>74
そもそもスタグフになる程インフレしてない
77 : 2022/06/06(月)07:36:37 ID:Lf1o909ta0606
支持率と民忠が一致するとは限らんから暴動起きない90超えてると思うぞ
78 : 2022/06/06(月)07:37:46 ID:6Wmg/1Rtd0606
日本人はホルホルできれば給料はいらない民族だからセーフ
115 : 2022/06/06(月)07:48:19 ID:FM7Syqgp00606
>>78
これ何で無かった事になった???
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします