1 : 2022/06/01(水)08:12:39 ID:jcR+v3Eg0
マジで 詰めると聞き間違えたとか言い出すんだけど

141 : 2022/06/01(水)10:04:18 ID:d8e+hddu0
>>1
が見えない
2 : 2022/06/01(水)08:13:02 ID:VRNhdB4Wa
お前に認めてほしいんだよ
3 : 2022/06/01(水)08:13:14 ID:X5ukPyP60
認めてよ
4 : 2022/06/01(水)08:13:17 ID:y25sBFRn0
プライドや見栄が表に出てきたものだと思え
5 : 2022/06/01(水)08:13:40 ID:nv8ysdvIa
俺みたいに耳悪いと憶測で会話する
144 : 2022/06/01(水)10:08:56 ID:GwfQl/N9M
>>5
これ
6 : 2022/06/01(水)08:13:59 ID:jcR+v3Eg0
嫁がそれやって結局ダメだってことが多いからマジで信頼してないわ いっしょに人生歩んでいける気がしない
8 : 2022/06/01(水)08:14:20 ID:yuxnV5rtd
ちいさい秋みーつけた☆って言ってやれ
9 : 2022/06/01(水)08:14:31 ID:vYav3U7aa
嘘の内容によるから何とも
軽い自分凄いアピールとか?
10 : 2022/06/01(水)08:14:54 ID:usqNVfBO0
真実より会話の流れを重視してんだよ
11 : 2022/06/01(水)08:15:50 ID:LfjmJ/tja
俺はどんなときでもウケ狙いでちょつとずつ話を盛る
サービス精神だと思ってくれ
サービス精神だと思ってくれ
12 : 2022/06/01(水)08:16:00 ID:WgbyeZrlp
正直に言うと不機嫌になるじゃん
13 : 2022/06/01(水)08:16:43 ID:cr1Ce7gUd
放流した方がいい別れた嫁がそうだった 詰めれば不貞腐れるし 預けてた通帳の中身はスッカラカン
15 : 2022/06/01(水)08:17:43 ID:vYav3U7aa
小さな嘘?
「これ彼氏の写真!」
「へ、へー。や、やさしそうだね!」
みたいなの?
16 : 2022/06/01(水)08:18:09 ID:jcR+v3Eg0
どのくらいなの?→これくらい。(手で大きさ表す)
調べたん→うん
へー、で、何グラムくらいなの?→・・・。
調べたん→うん
へー、で、何グラムくらいなの?→・・・。
18 : 2022/06/01(水)08:19:34 ID:vYav3U7aa
>>16
お前、こんなんで詰めてんのか
人生楽しく無いだろ
20 : 2022/06/01(水)08:20:11 ID:jcR+v3Eg0
>>18
普段ちっせーうそ多いって指摘してるんだよ それでこれやるんだよ
普段ちっせーうそ多いって指摘してるんだよ それでこれやるんだよ
17 : 2022/06/01(水)08:18:56 ID:jcR+v3Eg0
そもそもおかしいところが多い気がするわ。
質問してるのにそrまでの経緯とか話し出すこと多いし。結果や気持ちからいって経緯を話すならまだしもさ
質問してるのにそrまでの経緯とか話し出すこと多いし。結果や気持ちからいって経緯を話すならまだしもさ
19 : 2022/06/01(水)08:19:54 ID:1a28YnUr0
重箱の隅つつく君かな?
21 : 2022/06/01(水)08:20:59 ID:mXAzIIpya
虚言癖
22 : 2022/06/01(水)08:21:05 ID:jcR+v3Eg0
いやごめんwww普通に俺の文章もおかしいわ。
23 : 2022/06/01(水)08:21:50
たぶん何かの発達障害の特性だと思う
聞き取れてない。
聞き取れてない。
あるいは聴覚認識はしてても語彙力が追いついてない、言葉を間違って認識してたりで、話し手側の意図は、話の重さは正確に伝わってない。
25 : 2022/06/01(水)08:22:32 ID:jcR+v3Eg0
>>23
ハッタショはあるよ 聞き取れてないなら聞き返してくれたらええって言ってるんだけどね、なぜか嘘つく
ハッタショはあるよ 聞き取れてないなら聞き返してくれたらええって言ってるんだけどね、なぜか嘘つく
26 : 2022/06/01(水)08:23:31 ID:WgbyeZrlp
>>25
聞き間違いは聞き間違いと認識しずらいからな
聞き取れないのは認識出来るから聞き返せるが
聞き取れないのは認識出来るから聞き返せるが
24 : 2022/06/01(水)08:22:29 ID:mXAzIIpya
嘘とかついたことないわ
28 : 2022/06/01(水)08:24:33 ID:oL4TO3yQ0
めんどくさがって適当に答えるタイプはいるよ
29 : 2022/06/01(水)08:25:37 ID:k8yZVuTgd
面倒くさくて嘘つくときはあるわすまんな
30 : 2022/06/01(水)08:25:52 ID:d6yF1ZEwd
騙す目的の嘘じゃなくてテキトーなだけ
32 : 2022/06/01(水)08:27:47 ID:nf2oM8lZ0
そんなに詰めて話したいことじゃないから適当言ってるだけだろう
33 : 2022/06/01(水)08:28:36 ID:jcR+v3Eg0
確認かなんかの時に適当にされるとやっぱ家計とか任せれる気しないじゃん。
自分の事すらまともに管理出来てないし
自分の事すらまともに管理出来てないし
35 : 2022/06/01(水)08:29:04 ID:jcR+v3Eg0
そもそも嘘つかなくていいじゃん 盛って話すならいいんだけど嘘は違うだろ
36 : 2022/06/01(水)08:30:01 ID:t/Et/ud0M
どんなレベルの嘘だよ
37 : 2022/06/01(水)08:30:12 ID:K3JthLnr0
小さいこと気にするやつはまじパワハラDVマンだで
それは嘘じゃなくて
「あ、わかんねーんだ」→「わからないを言えないタイプか」
それは嘘じゃなくて
「あ、わかんねーんだ」→「わからないを言えないタイプか」
こう
38 : 2022/06/01(水)08:32:37 ID:vPxtl71Ed
突っ込まれたらそれか
何でもパワハラdv認定するのも簡単だね
何でも、あっごめーん☆聞き間違えた☆とか、あー知ってる知ってるっていう嘘つきと同じぐらいな
何でもパワハラdv認定するのも簡単だね
何でも、あっごめーん☆聞き間違えた☆とか、あー知ってる知ってるっていう嘘つきと同じぐらいな
39 : 2022/06/01(水)08:34:29 ID:Az1gPwv70
阿部寛が仲間由紀恵にドーベルマン飼ってるって嘘ついた話好き
40 : 2022/06/01(水)08:35:08 ID:jcR+v3Eg0
だます目的のウソもつくんだよね。貯金ないからカードで生活費払われると大変なことになるんだけど
カードで生活費払ってない?→払ってない
カードで生活費払ってない?→払ってない
↑ これで借金50万ためてたわ
考えたくない案件いっぱい思い出してきて思考が止まる・・・読みづらくてスマン
44 : 2022/06/01(水)08:36:34 ID:wMlT/9QXa
>>40
カードで払っても翌月決済だから借金なんて増えなくね?
46 : 2022/06/01(水)08:37:21 ID:jcR+v3Eg0
>>44
貯金以上につかったら借金ゃん
貯金以上につかったら借金ゃん
47 : 2022/06/01(水)08:37:51 ID:wMlT/9QXa
>>46
マイナスになってたら決済出来てないやん
49 : 2022/06/01(水)08:38:18 ID:jcR+v3Eg0
>>47
それであとから分割や
それであとから分割や
70 : 2022/06/01(水)08:51:46 ID:wMlT/9QXa
>>49
そういう経緯で借金化か
42 : 2022/06/01(水)08:35:51 ID:k8yZVuTgd
身内に何で?何で?何で?
ってすげー聞いてくるやつ居るけど毎回適当言ってる
わかんねーって言っても何が?って詰め寄るからさっさと会話終わらせたいし
ってすげー聞いてくるやつ居るけど毎回適当言ってる
わかんねーって言っても何が?って詰め寄るからさっさと会話終わらせたいし
43 : 2022/06/01(水)08:36:13 ID:udsaN/nZM
嘘じゃなく新宿古着屋ワタナベはもういませんダイバクショウ
45 : 2022/06/01(水)08:37:03 ID:a5x2deDXp
面倒くさいと嘘つくよな
48 : 2022/06/01(水)08:38:05 ID:K3JthLnr0
会話はまともなやつ同士でないと成り立たないということを知らないからパワハラDVマンになるのだ
50 : 2022/06/01(水)08:38:49 ID:jcR+v3Eg0
>>48
それはほんと思う。おかしなところ突っついたらモラハラなんだろうね。ボケハラってのはないのかなぁ
それはほんと思う。おかしなところ突っついたらモラハラなんだろうね。ボケハラってのはないのかなぁ
51 : 2022/06/01(水)08:39:51 ID:K3JthLnr0
>>50
嫁はん大事にしたり
52 : 2022/06/01(水)08:40:58 ID:jcR+v3Eg0
>>51
そろそろキツイわ
小さいボケと嘘がキツイ
みんなで会話してるときに嫁だけ聞き間違えたりするのとかほんと恥ずかしい
そろそろキツイわ
小さいボケと嘘がキツイ
みんなで会話してるときに嫁だけ聞き間違えたりするのとかほんと恥ずかしい
56 : 2022/06/01(水)08:41:37 ID:K3JthLnr0
>>52
そこがかわいいと思えないときついわな
58 : 2022/06/01(水)08:43:03 ID:jcR+v3Eg0
>>56
まぁ正直旦那立てるタイプの嫁だしみんなは良いっていうとはおもうんだよね。
俺はさげすまれても頭良くて頼りになる嫁がよかった
まぁ正直旦那立てるタイプの嫁だしみんなは良いっていうとはおもうんだよね。
俺はさげすまれても頭良くて頼りになる嫁がよかった
59 : 2022/06/01(水)08:43:58 ID:K3JthLnr0
>>58
なんや惚気か?お?
61 : 2022/06/01(水)08:44:20 ID:jcR+v3Eg0
>>59
のろけて幸せになりたいわ!
のろけて幸せになりたいわ!
54 : 2022/06/01(水)08:41:15 ID:nsFYjZWWd
単にお前に見下されるのが嫌なだけだな
そういう相手にゃどうしようもないんだわ正直
同じような立場に堕ちて一緒に這い上がる気が無けりゃ放っといてやれ
そういう相手にゃどうしようもないんだわ正直
同じような立場に堕ちて一緒に這い上がる気が無けりゃ放っといてやれ
57 : 2022/06/01(水)08:42:21 ID:jcR+v3Eg0
>>54
見下されたくないなら嘘とミスと活力的な生活を送るだけでいいんだけどね それができないならしゃーなくない?
見下されたくないなら嘘とミスと活力的な生活を送るだけでいいんだけどね それができないならしゃーなくない?
78 : 2022/06/01(水)08:57:24 ID:nsFYjZWWd
>>57
お前が見下すのをやめろって言ってるわけじゃないなんならお前が見下しているとも言ってない
相手が自分の行動に引け目を感じている→言えば怒られる→言わない&嘘が日常になっている奴っているのよ
嘘吐いても詰められるけどもはや習慣なんだな
てか身内かよ…がんばれ
相手が自分の行動に引け目を感じている→言えば怒られる→言わない&嘘が日常になっている奴っているのよ
嘘吐いても詰められるけどもはや習慣なんだな
てか身内かよ…がんばれ
63 : 2022/06/01(水)08:44:40 ID:iEmJGrN50
虚言癖っているよな、嘘をつくのが癖になるんだよ。
64 : 2022/06/01(水)08:45:31 ID:K3JthLnr0
まあただ借金はあぶねえからな
それだけは気を付けてな
それだけは気を付けてな
65 : 2022/06/01(水)08:45:32 ID:UrqWz5Fqa
虚言癖は止められないから仕方ない
都度指摘してられん
都度指摘してられん
66 : 2022/06/01(水)08:46:44 ID:xPmOCQvwa
平気で嘘をつくタイプは信用出来ねえな
嘘はバレたら意味ない
嘘はバレたら意味ない
67 : 2022/06/01(水)08:47:09 ID:jcR+v3Eg0
>>66
そうそう バレないならいいとは思うわ。
信頼してえんだよなぁおれも
そうそう バレないならいいとは思うわ。
信頼してえんだよなぁおれも
68 : 2022/06/01(水)08:48:22 ID:yWkXyd7U0
虚言歴
69 : 2022/06/01(水)08:49:59 ID:cr1Ce7gUd
借金か別れた方がよくね?金銭感覚の価値観て大事よな
71 : 2022/06/01(水)08:53:26 ID:KhSgK3fkp
お前も言ってることコロコロ変わってるぞ
73 : 2022/06/01(水)08:53:37 ID:jcR+v3Eg0
>>71
まともでいられるわけないだろ
まともでいられるわけないだろ
76 : 2022/06/01(水)08:56:55 ID:KhSgK3fkp
>>73
言い訳すんなよ
相手を悪者にしても何も変わらんぞ
相手を悪者にしても何も変わらんぞ
77 : 2022/06/01(水)08:57:21 ID:jcR+v3Eg0
>>76
どうすりゃええねん
どうすりゃええねん
82 : 2022/06/01(水)09:06:24 ID:KhSgK3fkp
>>77
お前最初は重箱の隅突くような例だったのを反応見て都合の良いレスしてるだろ、普通借金を小さいとは思わないよな?
本当は自分のことなんじゃねえの
本当は自分のことなんじゃねえの
83 : 2022/06/01(水)09:09:47 ID:jcR+v3Eg0
>>82
おれが細かいところがあるのはそうだとおもうんだけど
いままで嫁が重ねてきた嫌なことパッと思いだせるくらいの気持ちだったらどれだけよかったかな
おれが細かいところがあるのはそうだとおもうんだけど
いままで嫁が重ねてきた嫌なことパッと思いだせるくらいの気持ちだったらどれだけよかったかな
88 : 2022/06/01(水)09:15:38 ID:KhSgK3fkp
>>83
もはや言い訳にすらなってないぞ図星か?
借金の例なんて真っ先に思いつくと思うが
借金の例なんて真っ先に思いつくと思うが
89 : 2022/06/01(水)09:16:40 ID:jcR+v3Eg0
>>88
しらんよ俺は思いつかんかったわ
しらんよ俺は思いつかんかったわ
91 : 2022/06/01(水)09:20:19 ID:KhSgK3fkp
>>89
じゃあ小さい嘘と言ったのは?
93 : 2022/06/01(水)09:21:00 ID:jcR+v3Eg0
>>91
小さいウソのことや
小さいウソのことや
72 : 2022/06/01(水)08:53:27 ID:jcR+v3Eg0
スレチしちゃうけど、俺は頼りがいのある嫁と二人三脚で人生向上させたいんや!最低限の生活をしようね、みたいな人生は嫌じゃ!
74 : 2022/06/01(水)08:54:44 ID:K3JthLnr0
>>72
現実みえてないやんけ
75 : 2022/06/01(水)08:56:53 ID:jcR+v3Eg0
>>74
俺の給料は700万あるから生活は大丈夫なんだよ家賃とか大半が俺出してるし
俺の給料は700万あるから生活は大丈夫なんだよ家賃とか大半が俺出してるし
126 : 2022/06/01(水)09:49:57 ID:ryiWNB3gd
>>75
いや、嫁を見てやれよ
128 : 2022/06/01(水)09:51:47 ID:jcR+v3Eg0
>>126
嫁みても未来が見えない
嫁みても未来が見えない
131 : 2022/06/01(水)09:55:39 ID:ryiWNB3gd
>>128
現実の嫁を見ろ
134 : 2022/06/01(水)09:57:52 ID:jcR+v3Eg0
>>131
今の嫁は風船人形に見える
今の嫁は風船人形に見える
136 : 2022/06/01(水)09:59:19 ID:ryiWNB3gd
>>134
そいつも頑張っていき天然で
どーしてもいやならまあなんもいわんが
どーしてもいやならまあなんもいわんが
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします