1 : 2022/05/25(水)08:40:23 ID:pKJVG5m60
こんなん悪循環で引きこもり助長するだけやん

2 : 2022/05/25(水)08:41:43 ID:B8HAoZeLd
ほんならすきなだけ引きこもってろ
3 : 2022/05/25(水)08:42:50 ID:pKJVG5m60
>>2
外行きたいっていってるやん
どうやったら家の中にいるのか好きだって読み取れるんや?
日本語もわからんのか?
外行きたいっていってるやん
どうやったら家の中にいるのか好きだって読み取れるんや?
日本語もわからんのか?
4 : 2022/05/25(水)08:43:07 ID:7pBISx9ma
誰も見てないで
5 : 2022/05/25(水)08:44:16 ID:PIWHZBF9d
外でない理由さがしてるだけやろ
6 : 2022/05/25(水)08:44:20 ID:hLbRAvQHd
夜に徘徊する
13 : 2022/05/25(水)08:46:16 ID:pKJVG5m60
>>6
太陽光浴びたいしコンビニくらいしか店やってないし人通り車通り少ないから嫌や
太陽光浴びたいしコンビニくらいしか店やってないし人通り車通り少ないから嫌や
18 : 2022/05/25(水)08:47:41 ID:C5HEHnjk0
>>13
ニートは襲われないから安心しろ
22 : 2022/05/25(水)08:48:56 ID:pKJVG5m60
>>18
襲われるのを心配してるんやなくてなんというか社会の動きを眺めたいんや
刺激になる
襲われるのを心配してるんやなくてなんというか社会の動きを眺めたいんや
刺激になる
34 : 2022/05/25(水)08:54:33 ID:C5HEHnjk0
>>22
youtubeのライブカメラおすすめやで
38 : 2022/05/25(水)08:55:49 ID:pKJVG5m60
>>34
たまに見とるけど臨場感が足りんよ
たまに見とるけど臨場感が足りんよ
7 : 2022/05/25(水)08:44:44 ID:/teFOeyid
スーツ着るとええで
営業中サボってるリーマンだと思われる
営業中サボってるリーマンだと思われる
9 : 2022/05/25(水)08:45:02 ID:2OjtPUam0
バレないし気にしないもんだよ
そもそもニートの見た目ってなんなんだ?
そもそもニートの見た目ってなんなんだ?
10 : 2022/05/25(水)08:45:10 ID:/teFOeyid
スーツないならワークマンで作業着買ってそれで外出や
12 : 2022/05/25(水)08:45:52 ID:fT3sAWF/d
実際にニートやってるやつが外出てニートだと思われない方法なんてないからそれが嫌ならずっと家におればええ
14 : 2022/05/25(水)08:46:50 ID:05GHQ3f30
これ言ってる人ほんとに不思議なんだけど
多種多様な仕事のある現代において外に出てるだけでニートと思う馬鹿なんてどこに居るの?
多種多様な仕事のある現代において外に出てるだけでニートと思う馬鹿なんてどこに居るの?
同じたぐいのジジイでは
21 : 2022/05/25(水)08:48:51 ID:JS49y71jd
>>14
髪型、肌質、服装、靴
働いてないのがバレる要素なんかいくらでもある
働いてないのがバレる要素なんかいくらでもある
25 : 2022/05/25(水)08:49:57 ID:05GHQ3f30
>>21
糖質?
どんな汚らしい格好する前提なの
じゃあ気をつければ
どんな汚らしい格好する前提なの
じゃあ気をつければ
28 : 2022/05/25(水)08:51:27 ID:Vji1ORGo0
>>25
ワイ格好気にしてても頻繁に通ってた店の店員から「あいつ無職なんじゃね?」とか裏で話されてたんだけど?
30 : 2022/05/25(水)08:52:11 ID:05GHQ3f30
>>28
どんな田舎やねん
他人が無職かどうかなんか詮索するかよしかもただの客がwwww
どうでもええわ
他人が無職かどうかなんか詮索するかよしかもただの客がwwww
どうでもええわ
36 : 2022/05/25(水)08:55:09 ID:Vji1ORGo0
>>30
いやマジなんだよ
ワイいつも普段着ワイシャツきてジャケット羽織ってるんやが
裏の休憩スペースで
「また来てるよアイツ何してるんだろうないつも?」「仕事してないんじゃないですかー?」「でも、いつもワイシャツとか着て着てるよ」「んーなんでしょうね(笑)」
みたいな会話聞こえてきて焦ったわ
店員スペースが同フロアと壁一枚しかないから店員の裏談笑丸聞こえなんよ
39 : 2022/05/25(水)08:55:52 ID:05GHQ3f30
>>36
そもそも誰かが無職でも気にしないんだよなあ
どうでもよすぎる
その街から出たほうがええで
どうでもよすぎる
その街から出たほうがええで
42 : 2022/05/25(水)08:57:39 ID:Vji1ORGo0
>>39
ワイもわざわざ客一人の有職者か無職者かなんて店員気にしないだろ、ってていで店通ってたからビビったわ
某中古ブック店の店員やばすぎる
43 : 2022/05/25(水)08:58:14 ID:05GHQ3f30
>>42
まあそういう幼稚なのって一定数おるからな
東京すみだけど考えられへんけどな
東京すみだけど考えられへんけどな
ホンマにどうでもええからな
変なやつも普通にオルシ
46 : 2022/05/25(水)09:01:02 ID:Vji1ORGo0
>>43
てかさ
某中古ブック店の店員とかアルバイトって無職者笑い者に出来るレベルじゃないしな(笑)
某中古ブック店の店員とかアルバイトって無職者笑い者に出来るレベルじゃないしな(笑)
世間から見たら無職者とそんな変わらねぇのにね
15 : 2022/05/25(水)08:47:24 ID:S1BnsQWD0
ニートだから何や文句あるんか
16 : 2022/05/25(水)08:47:29 ID:hp7uuxDF0
ニートの才能ないよ
17 : 2022/05/25(水)08:47:30 ID:MKlAhBDsd
だれもお前なんかみてねえよ
まず髪きりにいけ
まず髪きりにいけ
26 : 2022/05/25(水)08:50:06 ID:pKJVG5m60
>>17
何で髪伸びてきてんの知ってるんや?
図星や
何で髪伸びてきてんの知ってるんや?
図星や
27 : 2022/05/25(水)08:51:04 ID:5wv9zymP0
>>26
外出する理由になるだろ
夏だしソフトモヒカンにでもしてこい
夏だしソフトモヒカンにでもしてこい
19 : 2022/05/25(水)08:48:05 ID:WZHjhtMD0
とりあえず散歩せえ
20 : 2022/05/25(水)08:48:23 ID:tC1mAck80
思われたからなんだってんだ既に株価ストップ安やぞ
23 : 2022/05/25(水)08:49:32 ID:Vji1ORGo0
ワイマジで
平日とか休日時間帯関係なしに某中古ブック店頻繁に通ってたら店員から「働いてないんじゃないですかー?」とか裏で話されてたわ
平日とか休日時間帯関係なしに某中古ブック店頻繁に通ってたら店員から「働いてないんじゃないですかー?」とか裏で話されてたわ
24 : 2022/05/25(水)08:49:40 ID:F+pY2tRqd
田舎住みなら昼間歩いてるだけで無職バレはするわな
33 : 2022/05/25(水)08:53:54 ID:il2C1SIK0
胸張って歩け
勿論本当に胸を張れって意味じゃないからな
勿論本当に胸を張れって意味じゃないからな
45 : 2022/05/25(水)08:59:22 ID:05GHQ3f30
ほな「無職がきたでー!!」言うたったらええやん
ワイなら会計時とかにいうたるけどね
ワイなら会計時とかにいうたるけどね
47 : 2022/05/25(水)09:01:39 ID:jqZAwt9P0
夜働いとる人間からしたら毎日昼動いてても何も思わんぞ
無職と思われる?
夜勤してるって言えば良いだけだろ
無職と思われる?
夜勤してるって言えば良いだけだろ
49 : 2022/05/25(水)09:02:37 ID:05GHQ3f30
>>47
ほんまこれ
いろいろな職種ある中でそんな見識狭いやつジジイくらいちゃうか
いろいろな職種ある中でそんな見識狭いやつジジイくらいちゃうか
52 : 2022/05/25(水)09:03:30 ID:+QUWbYpS0
田舎なら近所の人にそうおもわれるかもしれん
別に休みとったとか言えばええんやし
別に休みとったとか言えばええんやし
55 : 2022/05/25(水)09:06:53 ID:D853QqQXd
無職のやつって服装が親に買ってもらったような中高生みたいな服にだせえスニーカーとかで顔だけおっさんになってて髭伸びてたり髪伸びてたりするからすぐにわかるよな
あと不摂生で肌もボロボロだし
あと不摂生で肌もボロボロだし
57 : 2022/05/25(水)09:09:55 ID:05GHQ3f30
>>55
それって「服装が親に買ってもらったようなボロボロのやつ」が無職だとわかる(と思いこむ)
だけで、無職がわかるわけじゃないでしょ
だけで、無職がわかるわけじゃないでしょ
お前って無職の全体を見てきたの?
58 : 2022/05/25(水)09:12:42 ID:Y6+DzjZI0
無職なやつって気にしすぎだよな
人にどう見られようがええやん
人にどう見られようがええやん
60 : 2022/05/25(水)09:13:41 ID:05GHQ3f30
>>58
ていうか普通に考えて通りすがって「あ、あいつ無職じゃね?w」
とか思うわけないよな
誰がお前のことそんな気にしてるねん
とか思うわけないよな
誰がお前のことそんな気にしてるねん
61 : 2022/05/25(水)09:13:49 ID:G0+x+MBWa
無職ニートやけど毎日出掛けとるで
これからシンウルトラマン見てくるわ
これからシンウルトラマン見てくるわ
62 : 2022/05/25(水)09:16:16 ID:C5HEHnjk0
>>61
映画とかリッチやな
どこから金がわいとるんや?
どこから金がわいとるんや?
64 : 2022/05/25(水)09:16:54 ID:Vji1ORGo0
>>62
手帳ありだから無料なんや
66 : 2022/05/25(水)09:17:20 ID:05GHQ3f30
手帳があったら映画無料になるってだいぶ意味わからんくて草
67 : 2022/05/25(水)09:17:59 ID:C5HEHnjk0
流石ニート騙されない
68 : 2022/05/25(水)09:19:34 ID:MYuyPsmK0
手帳持ちは映画1000円かかるやろ
70 : 2022/05/25(水)09:22:37 ID:+3fNfz3rd
ニートは手帳に詳しいなあ
72 : 2022/05/25(水)09:23:45 ID:Vji1ORGo0
>>70
ほんそれ
ビビったわ
ビビったわ
71 : 2022/05/25(水)09:23:07 ID:v+J88u7Aa
ワイは見るし仲間かなぁと思うけどまぁ大丈夫やって
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします