1 : 2022/05/19(木)21:41:12 ID:KS/nHGEK0
輸出企業終わるぞこれ

2 : 2022/05/19(木)21:41:35 ID:KS/nHGEK0
世界中の資金が円に集まってる
3 : 2022/05/19(木)21:41:46 ID:hCnNuWfsa
終わっていいからせめて100円くらいに戻って
4 : 2022/05/19(木)21:42:52 ID:oLo0Helha
ゆうて
110円台になってからだ
110円台になってからだ
5 : 2022/05/19(木)21:43:50 ID:410TDHjma
ドル上がったからキュンです
6 : 2022/05/19(木)21:43:54 ID:zSu2127k0
どこが円高やねん
くっそ円安やがな
くっそ円安やがな
7 : 2022/05/19(木)21:44:25 ID:AlnKaiMN0
まだ円安やろ
8 : 2022/05/19(木)21:44:44 ID:Be/8EjfS0
さすがニッポン
9 : 2022/05/19(木)21:45:06 ID:zfLcx7Or0
昔の固定相場のドル360円になってっから騒いでくれ
10 : 2022/05/19(木)21:46:23 ID:X8k/hZWe0
お前らまたワイを騙したんか
11 : 2022/05/19(木)21:46:27 ID:rhYS6CHf0
円安やんけ
13 : 2022/05/19(木)21:47:02 ID:Kv4EpB3R0
もう円高で終わるよこの国
14 : 2022/05/19(木)21:47:38 ID:6D+xTL4e0
適正な円の価格てどこだよと毎回思う
16 : 2022/05/19(木)21:48:15 ID:FIakchAL0
>>14
適正なんてないよ
そんなの実体のない幻想
そんなの実体のない幻想
15 : 2022/05/19(木)21:47:43 ID:Bey+IvqM0
あーあ
大企業はボーナスゲームだったのになぁ
大企業はボーナスゲームだったのになぁ
18 : 2022/05/19(木)21:48:31 ID:gp7hC0N0M
ドル円90円になってくれ
パソコン新調したいんや
パソコン新調したいんや
22 : 2022/05/19(木)21:49:48 ID:z8en4P0Ta
つーかアメリカがインフレ止まってないのに経済指標が怪しくなり始めとるからちょっとヤバイやろこれ
23 : 2022/05/19(木)21:49:50 ID:fEoC9Spbr
ワイのPayPayボーナス、逝く
25 : 2022/05/19(木)21:51:07 ID:Z4MN8HVb0
努力せず儲けようとする輸出企業なんか滅んでいい
28 : 2022/05/19(木)21:52:37 ID:tTDnCy0Rr
利上げしてないのに買われる円
利上げしてる癖に売られるドル
アメリカって実は今結構ヤバいよな
利上げしてる癖に売られるドル
アメリカって実は今結構ヤバいよな
32 : 2022/05/19(木)21:55:06 ID:zSu2127k0
>>28
言うて今日はアメリカは利下げしたけどな
46 : 2022/05/19(木)21:59:26 ID:okj20s2h0
>>32
トランプ時代なんてアメリカもマイナス金利しよう!言うてた
29 : 2022/05/19(木)21:53:52 ID:okj20s2h0
実力ある企業はリーマンショック時代の超円高時代でもとっくに海外現地生産とかに移行しててあんま為替関係ない
30 : 2022/05/19(木)21:54:14 ID:xUjs4Vft0
円安がやばいやばい言ってた奴らなんだったのよ
31 : 2022/05/19(木)21:54:50 ID:5zXwL6CO0
ドル資産を積み立てるチャンスや
35 : 2022/05/19(木)21:55:49 ID:oLo0Helha
>>31
110100代に戻ることはもうないんか?
39 : 2022/05/19(木)21:57:31 ID:5zXwL6CO0
>>35
戻っても株も上がってるなら今買っておいた方がいいし
33 : 2022/05/19(木)21:55:16 ID:t6j6OV/20
ワイ、XM口座を作る
とりあえずショートで1月放置すれば100万は稼げるか?
とりあえずショートで1月放置すれば100万は稼げるか?
37 : 2022/05/19(木)21:56:53 ID:KJ0vyIi/0
>>33
ここがこの流れなら今はロングやぞ
36 : 2022/05/19(木)21:56:18 ID:FXre8RUe0
128円前後が当たり前になってるけど2ヶ月前は115円とかだったんだよな
38 : 2022/05/19(木)21:56:56 ID:ZpnviDO6r
君ら手のひら回転し過ぎやろ
40 : 2022/05/19(木)21:57:36 ID:5HpylwRu0
計算面倒だから100円1ドル、1ユーロで固定しろ
49 : 2022/05/19(木)22:02:18 ID:okj20s2h0
>>40
バブル崩壊の一因の為替固定相場廃止され変動制にされる前の
日本固定為替相場370円とかやで?
日本固定為替相場370円とかやで?
なのに物価高過ぎってなったのオイルショック時位なんだから
41 : 2022/05/19(木)21:57:47 ID:zSu2127k0
ワイは130円でグリップしてるからもはや勝確よ
このレス保存しててもええで
このレス保存しててもええで
43 : 2022/05/19(木)21:58:36 ID:TkBW76EbM
知らんけど企業潰れるのは最高やな
44 : 2022/05/19(木)21:58:39 ID:Q9kvQVTM0
よし、ショートかましたから100円になるまで気絶しとくわ
50 : 2022/05/19(木)22:02:26 ID:k4uoJbErp
100円きってから騒げや
51 : 2022/05/19(木)22:02:48 ID:SvebeHTU0
130円ロングとか捕まったら今後20年は塩漬けのクソポジだからな
52 : 2022/05/19(木)22:03:14 ID:OVDWijQR0
とりあえず115円まで戻せ
54 : 2022/05/19(木)22:04:04 ID:wIuKKT4f0
その前に円安で内需向け企業が死ぬんですが
引用元: 【悲報】円高、やばすぎる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします