1 : 2022/05/15(日)18:20:39 ID:CO8PnMCE0
おしえて

2 : 2022/05/15(日)18:20:58 ID:CgE+wBv70
信玄餅
3 : 2022/05/15(日)18:21:09 ID:dB9M2zDaM
富士山
4 : 2022/05/15(日)18:21:15 ID:eb+iKensd
山がある
5 : 2022/05/15(日)18:21:24 ID:txpFnLIKd
貝の国
6 : 2022/05/15(日)18:21:34
ほうとうにかぼちゃ入れるイメージ
親戚とか県外の人来たら富士急行ってるイメージ
7 : 2022/05/15(日)18:21:50 ID:gMf8ePsf0
1日中薄暗そう
8 : 2022/05/15(日)18:21:52 ID:nNzsAxII0
果物
9 : 2022/05/15(日)18:21:54 ID:8MfvyeJd0
富士山
ブドウ
ブドウ
10 : 2022/05/15(日)18:22:13 ID:mG3wZBQr0
なんの情報もない
11 : 2022/05/15(日)18:22:36 ID:gMf8ePsf0
気難しそう
12 : 2022/05/15(日)18:22:55 ID:Mk+ozNBc0
海どころかなにもなし県
13 : 2022/05/15(日)18:23:02 ID:Zp/j5sB80
ぶどう
14 : 2022/05/15(日)18:23:14 ID:fnL101l40
小海線
15 : 2022/05/15(日)18:23:18 ID:lsmfcaxC0
ガソリンスタンドが早くしまる。
16 : 2022/05/15(日)18:23:20 ID:zmoCX9tcd
採用試験でズルするイメージ
17 : 2022/05/15(日)18:23:29 ID:FXtTw9a4a
もも!ぶどう!桃太郎伝説
19 : 2022/05/15(日)18:23:51 ID:GBsHo6cB0
東京都山梨地区(観光地的に)
例で言えば湘南の山バージョン
例で言えば湘南の山バージョン
20 : 2022/05/15(日)18:24:09
山無しなのに山しかない
21 : 2022/05/15(日)18:24:23
あー
山成しなのかな
山成しなのかな
22 : 2022/05/15(日)18:24:23 ID:xos2W7R50
梨が美味しい?
23 : 2022/05/15(日)18:25:44 ID:bh97cJbX0
甲府盆地は大きな住宅街
26 : 2022/05/15(日)18:26:23 ID:l9Fn2GI20
静岡と富士山を分かち合うお隣さん
27 : 2022/05/15(日)18:26:38 ID:Z1RKfnU2r
駅前に鳥モツ煮の店があるイメージ
28 : 2022/05/15(日)18:27:17 ID:ayvD53wn0
最高
都民だけど近い県の中で山梨が1番素直で優しくて気のいい人が多い
ゆるキャンとかスーパーカブの聖地でもあるし
埼玉は卑屈だし
千葉は調子に乗ってるし
神奈川は勘違いしてるし
山梨が1番良い
都民だけど近い県の中で山梨が1番素直で優しくて気のいい人が多い
ゆるキャンとかスーパーカブの聖地でもあるし
埼玉は卑屈だし
千葉は調子に乗ってるし
神奈川は勘違いしてるし
山梨が1番良い
29 : 2022/05/15(日)18:28:05 ID:5AiSVwY+M
シャトレーゼ
30 : 2022/05/15(日)18:28:20 ID:m3jfLz6P0
ハッピードリンクショップ
31 : 2022/05/15(日)18:28:20 ID:vHZaQ0+3d
甲府盆地に人口が集まってるが夏クソ暑くて冬はクッソ寒い人が住むには適さない土地
だがワインには適した気候らしいな
だがワインには適した気候らしいな
32 : 2022/05/15(日)18:29:02 ID:40yLa9IJ0
隣県なのに行く機会が無いし山挟んでるから行きづらい
33 : 2022/05/15(日)18:29:26 ID:7t0DVDkt0
へんなうどんのイメージ
35 : 2022/05/15(日)18:32:54 ID:T+xPm1EF0
道志村
39 : 2022/05/15(日)18:38:59 ID:jhwqNfT70
クラムボン
40 : 2022/05/15(日)18:39:20 ID:dD/R4Sy/0
わいん
43 : 2022/05/15(日)18:42:23 ID:MjVtiUbYa
山梨って感じby元山梨県民
46 : 2022/05/15(日)18:47:17 ID:wRIecdms0
なしの産地
47 : 2022/05/15(日)18:47:21 ID:zfOD2Lkdr
静岡側のスマートで富士山は美しい
山梨側の富士山は大迫力で神々しい
山梨側の富士山は大迫力で神々しい
48 : 2022/05/15(日)18:47:27 ID:P0cxPych0
東京の避暑地
49 : 2022/05/15(日)18:51:08 ID:HMPgmzq/0
イケメンや美女ばかり
50 : 2022/05/15(日)18:56:08 ID:WSuA5bi00
男は不機嫌になってほかの者に自分のケアをさせようとしている
もちろん通用しないから盆地から出て行かない
51 : 2022/05/15(日)18:56:22 ID:pOzcdSPm0
あちぃ
52 : 2022/05/15(日)18:57:35 ID:H5lQdN780
東京と隣接してるのが一番以外な県
53 : 2022/05/15(日)18:58:48 ID:jbxM6AJe0
中央道走ってて東京からも近くて面積も広いのに県全体で100万人行ってない謎に過疎な県
一昔前まで甲府ですら閑散としてたし
一昔前まで甲府ですら閑散としてたし
54 : 2022/05/15(日)19:00:15 ID:NqKDsB2w0
>>53
今は栄えてるような言い方だな
59 : 2022/05/15(日)19:24:08 ID:jbxM6AJe0
>>54
一昔前よりは確実に増えてるし栄え始めてるからねえ
ド田舎の無駄に建物のある場所感はまだまだあるけど、人通りがないから人通り少ないに確実に進化してるし
ド田舎の無駄に建物のある場所感はまだまだあるけど、人通りがないから人通り少ないに確実に進化してるし
55 : 2022/05/15(日)19:00:38 ID:bh97cJbX0
関東に近いから住宅街化している説
週末関東へ遊びに行くとか
週末関東へ遊びに行くとか
56 : 2022/05/15(日)19:02:41 ID:ElUsQQek0
のぞみが停車しない
58 : 2022/05/15(日)19:18:39 ID:V63nmqXB0
山有り
引用元: 山梨県民だけど山梨ってどんなイメージ?