スポンサーリンク
1 : 2022/05/15(日)12:25:25 ID:sD6ge7o00
楽天は使わないからそれ以外で
やっぱペイペイか?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/05/15(日)12:25:46 ID:5SY1Tf0m0
銀行のカード

 

4 : 2022/05/15(日)12:26:47 ID:Zp/j5sB80
いま何のクレカ持ってるの?

 

7 : 2022/05/15(日)12:27:36 ID:sD6ge7o00
>>4
なんも持ってない
デビットカードとペイパルで全部解決してきた

 

6 : 2022/05/15(日)12:27:22 ID:BrQhgPkZ0
どゆこと?w

 

10 : 2022/05/15(日)12:27:58 ID:sD6ge7o00
>>6
w

 

8 : 2022/05/15(日)12:27:52 ID:iSWeL8z+0
今何歳?

 

9 : 2022/05/15(日)12:27:53 ID:W6af43Sdd
俺イオンだけどイオンでしか買い物しないからめっちゃ快適

 

11 : 2022/05/15(日)12:28:03 ID:nwD7/lfe0
よく使う店のクレカ

 

13 : 2022/05/15(日)12:28:21 ID:5uakfk5c0
年齢による
25歳未満で還元率5%とかあるし

 

14 : 2022/05/15(日)12:28:22 ID:eI/V15whd
PayPayカードとか作るメリット薄過ぎるゴミカードだぞ

 

21 : 2022/05/15(日)12:30:14 ID:1fGkJ6Ze0
>>14
同意

 

15 : 2022/05/15(日)12:28:29 ID:1fGkJ6Ze0
クレカを作る目的
普段よく使う支払い手段
まず教えて

 

16 : 2022/05/15(日)12:28:29 ID:Zp/j5sB80
最初は作りやすいところで作らないとクレカ持てないよ

 

28 : 2022/05/15(日)12:31:54 ID:sD6ge7o00
>>16
作りやすさとかあるのか

 

31 : 2022/05/15(日)12:33:13 ID:Zp/j5sB80
>>28
あるよ
欲しいクレカはクレヒス貯めてから

 

18 : 2022/05/15(日)12:29:14 ID:2FkrCope0
アメックスのプラチナ
男はこう在りたいね

 

19 : 2022/05/15(日)12:29:26 ID:tRDSgzlmd
ドコモならDでいんじゃね

 

24 : 2022/05/15(日)12:30:52 ID:HYdGs3yE0
どこのって職場の振込先のところだろ

 

25 : 2022/05/15(日)12:30:56 ID:7yNOMRS70
コンビニよく使うなら三井住友ナンバーレス

 

32 : 2022/05/15(日)12:33:25 ID:IpnShRlHa
>>25
俺も三井住友カードNL推しかな

ちなみに俺は
JCBカードW
dカード
三井住友カードゴールドNL
イオンカードセレクト
を持ってる

 

39 : 2022/05/15(日)12:36:55 ID:O22Se9FW0
>>32
JCBをエポ金にしたらまんま俺

 

26 : 2022/05/15(日)12:31:26 ID:O22Se9FW0
コンビニ使うなら圧倒的に三井住友NLか三井住友NLゴールド

 

27 : 2022/05/15(日)12:31:49 ID:26iuYHYxa
携帯のキャリア関連のでいいだろ

 

34 : 2022/05/15(日)12:34:00 ID:iFyEVYz90
ヨドバシ

 

36 : 2022/05/15(日)12:35:50 ID:sD6ge7o00
三井住友ってセブンファミマローソンだけなのか
ミニストップばっかり使うんだけど

 

40 : 2022/05/15(日)12:37:03 ID:IpnShRlHa
>>36
ミニストップよく使うならイオンカードセレクトで決まりだな

 

43 : 2022/05/15(日)12:38:38 ID:sD6ge7o00
>>40
そういえばレジでよく犬が鳴いてたからイオン系列なのか

 

スポンサーリンク

37 : 2022/05/15(日)12:36:16 ID:/GYkrVxR0
ミニストップはイオン系だっけ?楽天系?

 

38 : 2022/05/15(日)12:36:21 ID:rRJqsQRta
PayPay

 

41 : 2022/05/15(日)12:37:23 ID:O22Se9FW0
あ、あとイオンゴールドだった使ってねえけど

 

42 : 2022/05/15(日)12:38:26 ID:bLj8Ap1KM
ペイペイってダセえんだけど

 

48 : 2022/05/15(日)12:41:32 ID:O22Se9FW0
>>42
なにが?

 

56 : 2022/05/15(日)12:46:19 ID:qxndMCTR0
>>48
間違いなく名前だと思うわ

 

46 : 2022/05/15(日)12:39:32 ID:sD6ge7o00
とりあえずイオンのクレカ作ってみようと思う
審査通るかわからないけど

 

49 : 2022/05/15(日)12:42:04 ID:O22Se9FW0
>>46
イオンはとりあえず作っといて損ないな
ゴールドの招待も狙えるし

 

47 : 2022/05/15(日)12:41:12 ID:/GYkrVxR0
イオンは余裕だぞ
年収50万の俺でも通った

 

54 : 2022/05/15(日)12:44:55 ID:1fGkJ6Ze0
>>47
年収50万って何の仕事してるの?
週何日労働?

 

57 : 2022/05/15(日)12:46:37 ID:/GYkrVxR0
>>54
あいや今では無くて何年か前ね
半年ほど入院した後に療養期間を経てリハビリ感覚でバイトしてた時期のこと

 

63 : 2022/05/15(日)12:48:58 ID:1fGkJ6Ze0
>>57
なるほど

 

50 : 2022/05/15(日)12:42:20 ID:7tSxlpDQ0
銀行で頼んでクレカとキャッシュ一枚にまとまったの作ってもらったけどとても使いやすい

 

51 : 2022/05/15(日)12:42:58 ID:O22Se9FW0
>>50
正直別にしたいわ
最近はデビット勝手についてくるけど

 

52 : 2022/05/15(日)12:43:57 ID:qxndMCTR0
とりあえずイオンかイオンセレクトでいいんじゃね

 

53 : 2022/05/15(日)12:44:18 ID:jVQ6RE1L0
俺ブラックだからクレカ作れないわ…

 

55 : 2022/05/15(日)12:45:54 ID:1fGkJ6Ze0
>>53
楽天ならワンチャンないかなぁ・・・
何してブラックになっちゃったの?

 

59 : 2022/05/15(日)12:47:14 ID:FYjTyWAt0
ウーバー年収100万でも作れるとこある?

 

61 : 2022/05/15(日)12:48:42 ID:qxndMCTR0
>>59
キャリアのやつ

 

67 : 2022/05/15(日)12:53:35 ID:R/Rp8xit0
生活圏内にイオンシネマが有って年に数回でも映画に行くならイオンのミニオンカード
メインは他のカードだけど映画専用に作っても良いくらい

 

70 : 2022/05/15(日)13:00:08 ID:+P+Fbzgkd
一応聞いとくけど、携帯代滞納とか、なんかのローンとかで滞納したことは無い?
奨学金とかも返済遅れたりしてない?
あと、年齢と年収。

 

71 : 2022/05/15(日)13:07:12 ID:iqc7b0cHd
エポスのちいかわにしようぜ

 

引用元: 今からクレカ作るならどこのクレカ作るのがいいの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク