スポンサーリンク
1 : 2022/05/14(土)12:03:30 ID:UUTU3lJgd
4位以下の国に失礼だとは思わないの?
"
スポンサーリンク

69 : 2022/05/14(土)12:18:16 ID:sUYb1Ow20
>>1
いやーつれえわーGDP三位で経常黒字で
抜かれそうにないけど滅びそうでつれえわーってミサワやってるだけだから
ウクライナには日本はアジアのリーダーで超大国だからもっと頑張ってくれとか言われるぐらいにはまだまだ大国

 

2 : 2022/05/14(土)12:04:04 ID:fPhSEUQx0
既にドイツに抜かれて4位じゃん

 

4 : 2022/05/14(土)12:04:27 ID:mWTQl5ME0
>>2
いつ抜かれたんや?

 

3 : 2022/05/14(土)12:04:07 ID:FhXJRj+O0
2050年過ぎに100位以下に落ちるで

 

35 : 2022/05/14(土)12:10:46 ID:HQ4NrmSoM
>>3
流石にそんな落ちやしねえよ
スペインですら15位、アルゼンチンですら28位なのに

 

43 : 2022/05/14(土)12:12:44 ID:wrk6iD7x0
>>35
人口はアレでも
日本は地理的には恵まれてるほうだからな
海もなくて大陸の中央みたいな国はマジで詰んでるわ

 

5 : 2022/05/14(土)12:04:28 ID:/2zk7IWN0
過去の遺産を削ってるだけなんだよなあ

 

6 : 2022/05/14(土)12:04:56 ID:m+f7Bgvt0
他と違って既に右肩下がりだからや

 

7 : 2022/05/14(土)12:05:33 ID:Ei6QY5rr0
世界一の経済大国なんだぞ嫌カス!!

 

8 : 2022/05/14(土)12:05:53 ID:G2t6bJzb0
伸びてないから

 

9 : 2022/05/14(土)12:06:00 ID:zcLAi/uCd
なお一人当たりのGDP

 

10 : 2022/05/14(土)12:06:10 ID:q52rqV+ad
停滞とはすなわち

 

11 : 2022/05/14(土)12:06:26 ID:QUcvxdUsa
ロシア人「日本に産まれただけで勝ち組。甘えんな」

 

12 : 2022/05/14(土)12:06:35 ID:2xtXIErM0
終わったではなくて終わっていた国
もう存在しないよ

 

13 : 2022/05/14(土)12:06:39 ID:GeQjugGcd
出生率が絶望的すぎる

 

14 : 2022/05/14(土)12:06:48 ID:f8eFf1qa0
少子高齢化も全然止まらんしなぁ😕

 

15 : 2022/05/14(土)12:06:57 ID:00FJ90Cv0
未来ないのは確定してるやろ
それとも制度を変えれる見込みでもあるんか

 

178 : 2022/05/14(土)12:45:57 ID:7dGHrl270
>>15
どう未来がないんや?

 

16 : 2022/05/14(土)12:07:03 ID:DJl7D7MU0
アメリカの某資産家「日本は終わった」
これ言われてる時点でやばいから

 

17 : 2022/05/14(土)12:07:14 ID:I6NhB53Ja
一応ほんの少しずつではあるが経済成長してるんだけどな

 

18 : 2022/05/14(土)12:07:29 ID:Ei6QY5rr0
半島の偽情報だろうが!!!

 

19 : 2022/05/14(土)12:07:46 ID:wrk6iD7x0
多重請負業務してかさ増ししてるだけだぞ

 

20 : 2022/05/14(土)12:07:54 ID:GueF2XrN0
前半戦首位で折り返した2015年の横浜みたいな状況だから

 

21 : 2022/05/14(土)12:08:00 ID:DuzQeRZH0
危機感あるのに具体的なうち手がないのが終わってる

 

22 : 2022/05/14(土)12:08:06 ID:8nB8n9x3d
GDPの時間微分がゴミすぎるって言われてんだよね
それに対して現時点で3位とかなんの反論にもなってない

 

23 : 2022/05/14(土)12:08:07 ID:zcLAi/uCd
で!
経済成長してなくてなにが問題なの?

 

24 : 2022/05/14(土)12:08:49 ID:l3YzkhQUd
国の借金額聞くと絶望しかない

 

25 : 2022/05/14(土)12:09:01 ID:DJl7D7MU0
実際終わってる感じは国民にも伝わってきてるだろ
賃金据え置きで物価上昇でほんと苦しくなってきたし

 

27 : 2022/05/14(土)12:09:06 ID:jHt66Ntp0
人口が減るんだから、お先真っ暗だろ

 

スポンサーリンク

28 : 2022/05/14(土)12:09:24 ID:tCrZr616a
一人当たりの生産量は?

 

33 : 2022/05/14(土)12:10:25 ID:DJl7D7MU0
100年後日本人消滅してそう
子供の数減りすぎてるし老人だらけだし

 

38 : 2022/05/14(土)12:11:32 ID:1ZQWHFzfM
>>33
なんでワイらが死んでるような遥か先心配してるんや?どんな神経してるんや

 

39 : 2022/05/14(土)12:11:34 ID:ucNg4hrva
良いじゃねえか
太平洋の島国が背伸びしすぎたんだよ
ちょっと貧しくなるけど、海辺でウクレレでも弾きながらVtuber視聴するような
そんなのんびりした人生でええじゃろ

 

42 : 2022/05/14(土)12:12:43 ID:B72lkzH30
>>39
もっと贅沢したい

 

56 : 2022/05/14(土)12:15:52 ID:ucNg4hrva
>>42
新幹線一駅で海と山と街を行き来できて、町中には古びた神社やお寺
これを堪能したいがために世界中から富裕層が集まってくる国で暮らしてて
一体何の不満があるだろうか

 

74 : 2022/05/14(土)12:19:15 ID:B72lkzH30
>>56
増税が不満☹

 

45 : 2022/05/14(土)12:13:46 ID:mCNuMN8z0
日本は労働時間が長いからGDP3位

 

46 : 2022/05/14(土)12:13:49 ID:JxQzENGl0
登山と同じや下山始めたらもう終わりやろ

 

47 : 2022/05/14(土)12:14:04 ID:Bot6xoYu0
そんな国とか語る前に
自分自身を見つめ直すんや

 

49 : 2022/05/14(土)12:14:20 ID:jvchqBEk0
俺が不甲斐ないのは日本が悪いせいだって責任転嫁したいじゃん

 

50 : 2022/05/14(土)12:14:21 ID:+bDfFkX50
人生終わってる奴が主語大きくして安心したいだけやで
この手の輩はどこの国にでもいる

 

52 : 2022/05/14(土)12:15:06 ID:JVXMkn5Cd
経済はさほど大きな問題にはならんだろうけど少子化が深刻すぎるわ
これがなければ特に不安視するほどでもなかった

 

59 : 2022/05/14(土)12:16:23 ID:Jn1kD2iP0
高天神城が落ちた時点の武田勝頼よりつんでる

 

60 : 2022/05/14(土)12:16:44 ID:48eCaRnpM
人口が多いから国のGDP自体は高いだけで1人1人のGDPとか先進国の中でもそんなでも無いやろ

 

70 : 2022/05/14(土)12:18:22 ID:HQ4NrmSoM
>>60
1人1人のGDPなんて大して意味あるか?
ルクセンブルクの顔色伺ってるの国なんて見聞きしたこともないが

 

78 : 2022/05/14(土)12:20:41 ID:grbXzY6gd
>>70
んなこと言ったら日本の顔色伺ってる国も聞いたことねえな
GDPってなんか意味あるか?

 

81 : 2022/05/14(土)12:21:11 ID:TfrfDoEN0
>>78
それもそうやな
GDPあっても軍事力ないとなめられるわ

 

87 : 2022/05/14(土)12:22:38 ID:grbXzY6gd
>>81
結局老人まみれになった時点で詰みなんだよなw
自衛隊の高齢化やばすぎて草

 

99 : 2022/05/14(土)12:24:12 ID:B72lkzH30
>>87
人もいなくて拡大できないから税縮小して負担減らせばエエねん

 

61 : 2022/05/14(土)12:17:02 ID:XLdY5Vd70
頼む終わってくれ...!やぞ
ワイもヤケクソな時は言いたくなるから分かる

 

63 : 2022/05/14(土)12:17:16 ID:nzAWBe6x0
>>61
これやな

 

64 : 2022/05/14(土)12:17:23 ID:HQ4NrmSoM
イタリアって落ちぶれてるイメージあるけどGDP8位なんだな
意外とすごい

 

68 : 2022/05/14(土)12:18:08 ID:G5bKDqHD0
>>64
全然落ちぶれてるイメージないわ
高級ブランドといえばイタリア製だし

 

66 : 2022/05/14(土)12:17:49 ID:jvchqBEk0
一人辺りのGDPとかいう農業廃止して輸入に頼れば上がるバグ指標

 

67 : 2022/05/14(土)12:17:58 ID:ZHc1DEtCr
人口が減るから

 

スポンサーリンク
72 : 2022/05/14(土)12:18:44 ID:c3NJhwaKa
生まれた時から甘やかされすぎて、責任を負う気概もないから
民本思想の根源であるはずの国民主体の自己変革も成し得ないわけだ

東京都民はイワシの魚群のようなもので
そのようなふわふわした意思なき集合体が国を運営するからこうなるのだよ

 

76 : 2022/05/14(土)12:19:30 ID:0FeS9onf0
おれがこどおじニートなのは日本のせいだから
アメリカに生まれてたら上流階級だった

 

77 : 2022/05/14(土)12:20:12 ID:cXVEiH+td
でもわーくにの政治家の給料はトップ3に入るから…

 

82 : 2022/05/14(土)12:21:12 ID:n13g0WJ10
まぁ国が何しようがどうでもええみたいな若い国民がほとんどやしな
そら終わるわ

 

84 : 2022/05/14(土)12:22:01 ID:GGEPe4Cw0
もう3位になってたのか

 

86 : 2022/05/14(土)12:22:10 ID:wJ1LNbr20
正直な数字だしたらかなりヤバイとおもうで

 

88 : 2022/05/14(土)12:22:44 ID:kI0GuEV80
結局ロシアが戦争しても雑魚同士やってるなーつて扱いになってるよな

 

89 : 2022/05/14(土)12:22:45 ID:QX3YfM2/0
下にいるのが同じオワコンのドイツやから安心や

 

90 : 2022/05/14(土)12:23:17 ID:djoMOUWcd
先進国なんて基本どこも少子高齢化の道突き進みまくっとるやろ

 

91 : 2022/05/14(土)12:23:19 ID:qLKIRD/R0
別に国がどうなろうがどうでもええやん

 

92 : 2022/05/14(土)12:23:26 ID:yVaVe28Pd
腐っても先進国の中ではまだ人口が多いからってだけで
それも今後は少子高齢化で落ちていくのが誰しも理解してるからね

移民いれなきゃ国としては終わりなのに、馬鹿な国民が反対して、政治家もポピュリズムに走ってるから明るい未来なんてない

 

94 : 2022/05/14(土)12:23:32 ID:arqWwnX80
不景気なのは事実としてもよ
他国をユートピアみたいに語る連中って視力いくつ?

 

95 : 2022/05/14(土)12:23:32 ID:Sj8lbocI0
他の国みたいに格差広げたら何とかなるやろ
有能はひたすら優遇すれば良い

 

98 : 2022/05/14(土)12:24:06 ID:HQ4NrmSoM
>>95
日本政府は治安が悪くなること一番恐れてるからそれはやらんで

 

101 : 2022/05/14(土)12:24:34 ID:2DVQQ/j50
陰キャが多いから

 

102 : 2022/05/14(土)12:25:09 ID:cag3BlL8d
現状3位だけど更に下がる要素しかないからじゃない
投資する価値が薄いと思われてるから上がる要素が少ないし、胡座をかいていた期間のツケがこれからドット押し寄せる
そのことを分かってる人間と分かって無い人間で温度差が生まれてる
バブル期の頃からWHOなんかに老人大国になるから気をつけろとは言われてた

 

103 : 2022/05/14(土)12:25:13 ID:SU/eTbj40
地震が起きたらヤバイで

 

104 : 2022/05/14(土)12:25:19 ID:G2cKAd71d
GDPとは見合わずに年収900万そこら一般人でも貰ってるオーストラリア人が良い立ち位置に居るんちゃうか

 

106 : 2022/05/14(土)12:25:44 ID:qLKIRD/R0
日本がGDPで世界2位になった頃って人口が世界で6位くらいやったからな
そこそこ教育水準あって人口くそ多かったらそら強いわ
今は両方の強みが相対的に低下してるもんな

 

108 : 2022/05/14(土)12:26:03 ID:kI0GuEV80
日本てもう縮小する一方なんだから
移民入れて治安悪くするなんて愚策やろ
移民入れても別に経済復活せえへんで

 

109 : 2022/05/14(土)12:26:08 ID:gIWCxkmga
アメリカの属国、付属品だからそもそもランク外
タリバンに負けて滅びたアフガン政権だって
許可なく米軍が国内で活動することは許さなかった
住宅地上空を他国の戦闘機が訓練で好きなだけ飛び回れるのは日本だけ

 

引用元: 日本ってGDP3位なのに何ですぐ「日本は終わった」とか「このままだと未来はないよね」って言われるの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク