1 : 2022/05/14(土)08:38:49 ID:V+p4qOr90
電話番号なくなるのも面倒だし、他の格安データSIMを解約して楽天モバイルを持ち続けるか…それこそ楽天モバイルの思惑なんだろうが

2 : 2022/05/14(土)08:40:10 ID:Q3VOj+8Z0
するべき
なぜなら電波がクソゴミすぎるから
以上
なぜなら電波がクソゴミすぎるから
以上
4 : 2022/05/14(土)08:40:39 ID:V+p4qOr90
>>2
それなー
まじで電波悪いよな、やっぱやめるか
それなー
まじで電波悪いよな、やっぱやめるか
6 : 2022/05/14(土)08:41:30 ID:Q3VOj+8Z0
電話番号がなくなるってのがよく分からんが
MNPせーへんのかいな
MNPせーへんのかいな
12 : 2022/05/14(土)08:44:20 ID:V+p4qOr90
>>6
タダで電話番号もてるのがよかったんや。
ぽぼにいくかな
タダで電話番号もてるのがよかったんや。
ぽぼにいくかな
8 : 2022/05/14(土)08:42:25 ID:8+TeYct80
サブ機便利やったんやけどなぁ
9 : 2022/05/14(土)08:43:07 ID:qJGutFJI0
楽天モバイルしか持ってない奴とサブで使ってる奴で違うだろ
10 : 2022/05/14(土)08:43:43 ID:CdudbhM+0
MNPできんのか?
11 : 2022/05/14(土)08:44:14 ID:7uOMCbk90
通話専用にしてたのになんかオススメないんか?
13 : 2022/05/14(土)08:45:27 ID:pBFyCJM40
残しとく意味ねえし
だいたいこういう事する会社って信用できんし
だいたいこういう事する会社って信用できんし
14 : 2022/05/14(土)08:45:48 ID:HZf4GvDT0
初期手数料0で毎月0円に近い運用なら
POVO2.0 しかないな
POVO2.0 しかないな
15 : 2022/05/14(土)08:46:57 ID:N+54wYe/d
楽天経済圏にいなければ解約すべきやろ
逆に経済圏にいるなら継続や
逆に経済圏にいるなら継続や
16 : 2022/05/14(土)08:48:04 ID:tx1Gx/9N0
元から3GBまで民だったから少し得出来るわ
55 : 2022/05/14(土)09:11:33 ID:gNqgYDtUM
>>16
こういう層を自然に高額大容量回線側に移行させるため入口だけは有利っぽく見える脱出ルートを用意したにすぎないんやなあって思った
17 : 2022/05/14(土)08:49:23 ID:nGYr/h5S0
ウソやろ
メインでもってたんか
メインでもってたんか
18 : 2022/05/14(土)08:49:47 ID:bzH6Gzhc0
赤字投資に限界が来たんだろうな
5/10の官報で12月期の最終損失が3262億(前期は1612億)って出たらな
キングボンビーのサイコロがあまりにデカすぎた
5/10の官報で12月期の最終損失が3262億(前期は1612億)って出たらな
キングボンビーのサイコロがあまりにデカすぎた
プラチナもらえるまで生き長らえてからの有料化だったら使えてたかもしれんが、品質悪いままで有料化とか悪手すぎるな
19 : 2022/05/14(土)08:51:17 ID:V+p4qOr90
1やけどワイはUQでパケットを使って通話は楽天や。uqは早いし繰り越しあるしなかなか手放せん
20 : 2022/05/14(土)08:52:08 ID:V+p4qOr90
ほんまに楽天の電波がよかったら全然継続するんやがな、無制限で3000円も悪くないやろ、デザリングにも使えるし
22 : 2022/05/14(土)08:54:04 ID:7fvL+gFTM
楽天リンク無料がデカくてサブで使ってたのに残念だわ。
23 : 2022/05/14(土)08:54:14 ID:Mo/EJs80M
今回キレてるのって0円運用の乞食だけやろ
1GB以上使ってるやつにはむしろ朗報やし
1GB以上使ってるやつにはむしろ朗報やし
28 : 2022/05/14(土)08:56:47 ID:7uOMCbk90
>>23
楽天メインで使うような連中こそある意味乞食だろ
24 : 2022/05/14(土)08:54:26 ID:M8zwFMkYd
シェア増やすためとはいえ安さ重視しすぎた結果や
ほどよいコスパで人を増やしていくのが一番なのにな
ほどよいコスパで人を増やしていくのが一番なのにな
25 : 2022/05/14(土)08:55:31 ID:yElDhgJS0
7月まで慌てなくていい
26 : 2022/05/14(土)08:55:39 ID:dypgWlOg0
9月まで様子見や
27 : 2022/05/14(土)08:55:50 ID:7fvL+gFTM
楽天3gb1000円+iijmioの15gb1800円にするわ
29 : 2022/05/14(土)08:57:19 ID:YlmV8O/yd
まぁahamoでいいよね
30 : 2022/05/14(土)08:57:27
日本一時帰国した時用の回線やわ
31 : 2022/05/14(土)08:57:51 ID:1eGc0sID0
正直キャリア化したのにプラチナバンド貰えないのはちょっとかわいそう
32 : 2022/05/14(土)08:57:53 ID:TRpAdKDF0
なんだかんだでアハモのコスパが良過ぎる
33 : 2022/05/14(土)08:58:00 ID:NH+9j87h0
プラチナバンドないから全然繋がらないんや
レジ前で楽天ペイ使えないんや
povoでよくね楽天Hand使えるんやろ?
レジ前で楽天ペイ使えないんや
povoでよくね楽天Hand使えるんやろ?
35 : 2022/05/14(土)08:58:26 ID:SqLQoZHZ0
本体割賦で2年縛りとか付いてる人で、基本料0円なくなるなら解約したい、という人はどうすんの?
後出しじゃんけんのような条件変更なんだから、無条件で解約させてくれるのか?
後出しじゃんけんのような条件変更なんだから、無条件で解約させてくれるのか?
37 : 2022/05/14(土)08:59:19 ID:Yy8Wq9Xe0
カケホが使えてデータ3GB980円ってぶっちぎりで最安やろ
なお電波
なお電波
38 : 2022/05/14(土)08:59:47 ID:1eGc0sID0
アハモ見てみたけど高いやんけ
41 : 2022/05/14(土)09:01:23 ID:UskBdHqL0
電話使うライト層はデュアルSIMでpovoとIIJの組合せがコスパええんやろか
44 : 2022/05/14(土)09:03:52 ID:NSQownckr
>>41
通話すんのなら楽天のがええんやないの
42 : 2022/05/14(土)09:01:29 ID:n4Hc7oMw0
近所に絶対に圏外になる地点があってそこに行くと絶対圏外になる。山でもないのに
45 : 2022/05/14(土)09:03:56 ID:yZ1ULLfea
mnp弾を有効に使うにはどれがええんや?
46 : 2022/05/14(土)09:04:00 ID:LG7lTW6s0
0円運用してたなら解約したほうがいいし
そうじゃないなら別にええんちゃうか?
解約金かからないんだし
そうじゃないなら別にええんちゃうか?
解約金かからないんだし
50 : 2022/05/14(土)09:07:41 ID:lgeRsSN50
契約してからずーっとローミングで
ようやく最近楽天回線の表示出てきたと思ったらこれだよ
試す間もなく終わった
ようやく最近楽天回線の表示出てきたと思ったらこれだよ
試す間もなく終わった
51 : 2022/05/14(土)09:07:54 ID:bEMLexlud
まぁ楽天に1000円払うなら+2000円して大手3社の格安でいいよね
約2000円安いとはいえ通話品質や電波環境考えたら普通の社会人は選択肢外れる
約2000円安いとはいえ通話品質や電波環境考えたら普通の社会人は選択肢外れる
52 : 2022/05/14(土)09:08:45 ID:u9Ebabyy0
重くて繋がらないじゃん
ユーザーのせいなのか楽天のせいなのか
ユーザーのせいなのか楽天のせいなのか
53 : 2022/05/14(土)09:09:00 ID:ippxTE3Y0
1年後
楽天モバイル契約してそう^_^
54 : 2022/05/14(土)09:10:14 ID:CaDMNXV1M
乞食は1000GB使ってる連中なんだよな
1GBの連中はそもそも使わないんだから
1GBの連中はそもそも使わないんだから
本当のところは弾にされてるのが負担なんだよ
56 : 2022/05/14(土)09:11:38 ID:LdKIBTeC0
金払わん乞食がいなくなっても
誰も困らん
それより、いなくなってくれてラッキー
という感じだろう
誰も困らん
それより、いなくなってくれてラッキー
という感じだろう
63 : 2022/05/14(土)09:15:48 ID:+lANkw0R0
>>56
これがまる見えよね
77 : 2022/05/14(土)09:20:44 ID:LdKIBTeC0
>>63
企業ももうけるためにある
1000円ごときで文句言うやつは
もうけに繋がる可能性もゼロ
普通に切りたいはずだよ
1000円ごときで文句言うやつは
もうけに繋がる可能性もゼロ
普通に切りたいはずだよ
57 : 2022/05/14(土)09:11:54 ID:ippxTE3Y0
結局某お金配りと同じなんよね
端金と引き換えに個人情報売っちゃう養分リストを作ってるだけ
端金と引き換えに個人情報売っちゃう養分リストを作ってるだけ
59 : 2022/05/14(土)09:14:13 ID:KJHdpD+R0
>>57
他の楽天のサービス使ってるからリスト収集もクソもないやろ
無料で端末と弾と通話手に入ってアドしかなかった
無料で端末と弾と通話手に入ってアドしかなかった
58 : 2022/05/14(土)09:13:50 ID:w46eg1Ln0
タブレット民はどうしたらいいんや?
iPad買ってから楽天のおかげでSIMに1円も払ってなかったのに急に月額払えとかひどい😭
iPad買ってから楽天のおかげでSIMに1円も払ってなかったのに急に月額払えとかひどい😭
60 : 2022/05/14(土)09:14:15 ID:G0yo4sv9d
楽天をメインで契約するアホは少ないだろうし別にええんじゃない?
サブ電話番号欲しい奴は追加で金出すやろ
サブ電話番号欲しい奴は追加で金出すやろ
61 : 2022/05/14(土)09:14:40 ID:O0ipgV0n0
0円維持できる限りは乗り換えるつもり無いンゴ😊
66 : 2022/05/14(土)09:16:11 ID:za8fs6ETd
>>61
忘れないうちに6月までに解約手続きしときなよ
62 : 2022/05/14(土)09:15:42 ID:0bAn07gy0
移行が面倒だから惰性で続けてしまいそうだわ
68 : 2022/05/14(土)09:16:56 ID:KJHdpD+R0
>>62
これ狙いやろうけど
別に月千とか払えや思うな
車とか固定資産の維持は月万円やからな
別に月千とか払えや思うな
車とか固定資産の維持は月万円やからな
64 : 2022/05/14(土)09:15:58 ID:Y/P75PLC0
ワイ
楽天民
事情がよくわからないンゴ
楽天民
事情がよくわからないンゴ
65 : 2022/05/14(土)09:16:01 ID:ippxTE3Y0
マジもんの養分は自覚すらしてなかったという恐怖
69 : 2022/05/14(土)09:17:16 ID:sYUu6EiAd
解約するけどSIMカード交換依頼するか
70 : 2022/05/14(土)09:18:07 ID:eaQxTlMjM
ワイポケットワイファイだけ楽天なんやけど
辞めたほうがええんか?
ちなuqmobile
辞めたほうがええんか?
ちなuqmobile
71 : 2022/05/14(土)09:18:17 ID:RqRKUyAOM
人による
ワイみたいにテザリングだけで250G使うようなやつは入っててええやろ
ワイみたいにテザリングだけで250G使うようなやつは入っててええやろ
72 : 2022/05/14(土)09:18:42 ID:sOFvYcEO0
3強キャリア様に割って入った楽天モバイルやめて格安SIMとか正気か!?゛
125 : 2022/05/14(土)09:36:13 ID:nBgrNZRkd
>>72
大手3社の回線借りてる格安シムの方が安定して繋がるんだよなあ
73 : 2022/05/14(土)09:19:06 ID:N/2+rArhp
なんというか、端末の取得とか回線の利用以前に
ここと契約した時点で「カモや」って事が楽天グループ全体に知れ渡ったって事すら
わかってない奴が情強気取ってるって事実が恐ろし過ぎるわ
ここと契約した時点で「カモや」って事が楽天グループ全体に知れ渡ったって事すら
わかってない奴が情強気取ってるって事実が恐ろし過ぎるわ
78 : 2022/05/14(土)09:21:03 ID:w46eg1Ln0
>>73
3年無料で回線使わせてもらってカモってどういうことや
乗り遅れたお前の負け惜しみにしか聞こえんわ
乗り遅れたお前の負け惜しみにしか聞こえんわ
74 : 2022/05/14(土)09:19:15 ID:O0ipgV0n0
てかソフバン(今も田舎だとdocomoとau未満)より更に電波悪いのにこんなのメイン回線で契約するアホ居らんやろ
0円維持できるからサブ機需要あって数字誤魔化せてるだけやのに値段上げるとかアホや🤔
76 : 2022/05/14(土)09:20:23 ID:217nlhES0
もう解約した
あとはSIMをポストに放り込むだけ
あとはSIMをポストに放り込むだけ
79 : 2022/05/14(土)09:21:25 ID:fmUS1iGJ0
どう解約するかだけの話で解約しないなんて選択肢あるやつおるんか?
127 : 2022/05/14(土)09:37:24 ID:nBgrNZRkd
>>79
自宅が電波掴んでて固定回線代わりに使ってるやつ
80 : 2022/05/14(土)09:21:46 ID:LqzBft8eM
いうほど電波に不便感じないんやがみんなどんな田舎に住んでるんや😳
84 : 2022/05/14(土)09:23:14 ID:KJHdpD+R0
>>80
政令指定都市やが通話品質には時々問題あったな
回線はそんな問題ではなかったが
回線はそんな問題ではなかったが
81 : 2022/05/14(土)09:22:18 ID:Y/P75PLC0
ワイmineoとbiglobe eo光から
楽天ひかりと楽天モバイルに乗り換えたばっかやで今年3月から。
光回線1年無料+モバイル無料のはず
楽天ひかりと楽天モバイルに乗り換えたばっかやで今年3月から。
光回線1年無料+モバイル無料のはず
83 : 2022/05/14(土)09:22:35 ID:v4Gg+CFH0
さすがにメインで使ってるアホはおらんやろ
87 : 2022/05/14(土)09:24:03 ID:PvlsgGnmp
「乗り遅れたノロマ」の一言で即座に他人を見下す奴って
敢えて契約してない層のことすら想像できてない超絶バカだよね
敢えて契約してない層のことすら想像できてない超絶バカだよね
89 : 2022/05/14(土)09:25:32 ID:LdKIBTeC0
月1000円の支払いに情熱を燃やす前に
適正な料金を気にせず払えるよう
収入を増やす方へ力を使ってください
第三者視点であなたを見つめ直しては
いかがでしょうか
適正な料金を気にせず払えるよう
収入を増やす方へ力を使ってください
第三者視点であなたを見つめ直しては
いかがでしょうか
90 : 2022/05/14(土)09:25:33 ID:Y/P75PLC0
今からの一年間
払ってたはずの
mineo音声回線2500x12
biglobe eo光5000x12
浮いてるはずや
かかったのは楽天ひかり工事代18000だけ
払ってたはずの
mineo音声回線2500x12
biglobe eo光5000x12
浮いてるはずや
かかったのは楽天ひかり工事代18000だけ
95 : 2022/05/14(土)09:26:56 ID:PvlsgGnmp
さすがに契約してない奴をもれなく情弱呼ばわりはなんというか
引用元: 【激論】楽天モバイルは解約すべきか
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします