スポンサーリンク
1 : 2022/05/12(木)23:17:42 ID:k5GF5ZJK0
常に疲れはてた感じがして半日持たない
"
スポンサーリンク

2 : 2022/05/12(木)23:18:09 ID:Gx00Qv7Qd
インターネットをやめる

 

8 : 2022/05/12(木)23:20:26 ID:k5GF5ZJK0
>>2
むり

 

3 : 2022/05/12(木)23:18:14 ID:uXt6AHk4d
医者でもない俺らに聞く?それ

 

11 : 2022/05/12(木)23:20:52 ID:k5GF5ZJK0
>>3
薬のんでもかわんないもん

 

4 : 2022/05/12(木)23:19:18 ID:Uktx2aNL0
医者は鬱は必ず治るって言うけど絶対に治らない不治の病だぞ

 

5 : 2022/05/12(木)23:20:09 ID:k5GF5ZJK0
>>4
医者には治らない人もいるってゆあれた

 

6 : 2022/05/12(木)23:20:12 ID:e8wUV0MW0
俺も教えてほしいわ

 

9 : 2022/05/12(木)23:20:30 ID:jPIP97eq0
髄液漏れが原因で脳が下垂すると鬱病に似た症状が出ることがある
検査をお勧めする

 

16 : 2022/05/12(木)23:22:13 ID:k5GF5ZJK0
>>9
どこで検査すんだよそんなん

 

24 : 2022/05/12(木)23:24:29 ID:jPIP97eq0
>>16
病院で髄液漏れの検査をお願いすれば案内してくれる

 

33 : 2022/05/12(木)23:26:52 ID:k5GF5ZJK0
>>24
でもそれが原因なら医者の方から検査しましょうってゆってくるでしょ

 

39 : 2022/05/12(木)23:28:22 ID:jPIP97eq0
>>33
髄液漏れがわかる検査したことあるか?

 

42 : 2022/05/12(木)23:29:18 ID:k5GF5ZJK0
>>39
全くない

 

10 : 2022/05/12(木)23:20:41 ID:J7NqhiDa0
改善はあっても完治はない

 

12 : 2022/05/12(木)23:21:04 ID:z2Ew7Wc60
生活リズム整えてバナナと大豆食品食って日光浴びる
これでかなり改善した

 

18 : 2022/05/12(木)23:22:53 ID:k5GF5ZJK0
>>12
プロテインとかサプリはとってる
内勤だから日光はあんま浴びない

 

23 : 2022/05/12(木)23:23:56 ID:ZHC1L1pA0
>>18
なんとかして浴びろ

 

29 : 2022/05/12(木)23:26:03 ID:k5GF5ZJK0
>>23
仕事だからどうしようもない

 

31 : 2022/05/12(木)23:26:31 ID:ZHC1L1pA0
>>29
諦めよう

 

13 : 2022/05/12(木)23:21:24 ID:rdDk6quC0
鬱の原因になっている事から離れる

 

20 : 2022/05/12(木)23:23:21 ID:k5GF5ZJK0
>>13
たぶん根本が発達障害だから離れられない

 

28 : 2022/05/12(木)23:25:23 ID:rdDk6quC0
>>20
そうだね
原因から離れられるものならみんな離れてるよね

 

スポンサーリンク

15 : 2022/05/12(木)23:22:02 ID:WNCza8/nd
治らないから上手く付き合え

 

17 : 2022/05/12(木)23:22:13 ID:FU0oQrF30
頑張る

 

21 : 2022/05/12(木)23:23:27 ID:Uktx2aNL0
薬で楽になるって言われて薬を飲み続けると効きが悪くなりもっと強い薬を処方されその繰り返しで薬漬けにされる

 

41 : 2022/05/12(木)23:28:45 ID:8dWBXZ1+0
>>21
呼んだ?
薬毎日18錠飲んでるわ
ヘロヘロになる奴

 

25 : 2022/05/12(木)23:24:52 ID:2Nvzuf+J0
考える暇もないくらい忙しくしろよ

 

30 : 2022/05/12(木)23:26:26 ID:74KvZQPp0
体動かしたら気分も少しは変わるだろ

 

32 : 2022/05/12(木)23:26:36 ID:gPW5LSKu0
レクサプロ飲んでみろ
吐くぞ

 

35 : 2022/05/12(木)23:27:20 ID:z2Ew7Wc60
>>32
あれ合わなかったら本当に地獄見るよな
お陰で嘔吐恐怖まで発症したわ

 

34 : 2022/05/12(木)23:27:16 ID:4WngRTWp0
ずっと治らないよ
ソースは俺

 

36 : 2022/05/12(木)23:27:23 ID:GPZHPYsM0
二足歩行は向いてないみたいだし四足歩行で生きよう

 

38 : 2022/05/12(木)23:28:02 ID:fPkv4aIz0
運動

 

40 : 2022/05/12(木)23:28:41 ID:RBvCn1bVd
鬱の時は何やってもダメだよ

 

45 : 2022/05/12(木)23:30:41 ID:bi9v3sGE0
まず鬱の原因をぬっころします

 

46 : 2022/05/12(木)23:31:04 ID:rdDk6quC0
薬や運動や睡眠は対処療法だから根本的な鬱の治療にはならない
結局は鬱の原因から離れるしかない

 

48 : 2022/05/12(木)23:31:43 ID:xsQ9g05R0
温泉でも行って浮いてろ

 

49 : 2022/05/12(木)23:32:07 ID:o7AVghRz0
一生付き合う病気だ。気長にやれ。

 

51 : 2022/05/12(木)23:33:45 ID:k5GF5ZJK0
>>49
そんなんやだ

 

52 : 2022/05/12(木)23:35:32 ID:o7AVghRz0
>>51
嫌でもそうなるんだ。諦めろ。

 

50 : 2022/05/12(木)23:32:58 ID:+4afbNVEr
うたない

 

53 : 2022/05/12(木)23:43:05 ID:Yrt5iWQ40
朝の散歩か
キャンプとかおすすめ

 

55 : 2022/05/13(金)00:12:46 ID:kJ+M2imW0
頭に電気打ってもらえ
犬か猫でも買え

 

引用元: 【緊急】うつ病の治し方を教えてくれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク