スポンサーリンク
1 : 2022/05/11(水)13:36:44 ID:jwA6tf5k0
やるべき事ってある?
"
スポンサーリンク

3 : 2022/05/11(水)13:37:25 ID:YDeOlHhc0
両親と絶縁

 

8 : 2022/05/11(水)13:38:21 ID:jwA6tf5k0
>>3
住宅確保給付金に事情伝えたら生活保護の方がいいって言われたんだけど
両親は援助できない

 

5 : 2022/05/11(水)13:37:37 ID:ghnS9PZr0
市民の金がお前に流れるんか?

 

10 : 2022/05/11(水)13:39:17 ID:jwA6tf5k0
>>5
本当に申し訳ない
多分受給できないだろうけどもし受給できたらすぐやめるで

 

15 : 2022/05/11(水)13:39:54 ID:BOZSCDzl0
>>10
資産ほぼないんか?

 

6 : 2022/05/11(水)13:37:37 ID:MhbtfoVe0
精神科行っとけ

 

11 : 2022/05/11(水)13:39:23 ID:cSJ23kvN0
毎日2時間おきに行け

 

17 : 2022/05/11(水)13:40:08 ID:uxmasLX20
貯金残高ほとんどない状態じゃないと受けれないんだっけか

 

21 : 2022/05/11(水)13:41:15 ID:jwA6tf5k0
>>17
ほとんどっていうかマジで無い
家賃も払えてないし今所持金2000円だし

 

29 : 2022/05/11(水)13:42:27 ID:uxmasLX20
>>21
それを証明するための通帳とかいるんかな 念の為

 

20 : 2022/05/11(水)13:40:54 ID:GdbBQvGc0
イッチはニートのワイより下やで
邪魔にならんように道の端っこ歩けよ

 

23 : 2022/05/11(水)13:41:39 ID:jwA6tf5k0
>>20
当然やで
下向いて歩く

 

22 : 2022/05/11(水)13:41:26 ID:IvpEl/Of0
上で待ってるで

 

26 : 2022/05/11(水)13:42:07 ID:jwA6tf5k0
>>22
仕事立て直せたらまた普通に戻りたいな

 

24 : 2022/05/11(水)13:41:53 ID:JlLRFLWFp
2ヶ月ごと15日にパチ屋に並ぶ日々のスタートやな

 

31 : 2022/05/11(水)13:42:31 ID:jwA6tf5k0
>>24
ギャンブル類は一切やらない
親父がサラ金に手出して崩壊してるし

 

27 : 2022/05/11(水)13:42:18 ID:jtlaknOJ0
どうしてそんなことになるまでほうっておいたんです?

 

28 : 2022/05/11(水)13:42:20 ID:5dnmEkUD0
生活保護貰える素質があるかどうかを確かめに行くんか?

 

32 : 2022/05/11(水)13:42:41 ID:IPOv4YrE0
ワイちゃんも働きたくない!

 

36 : 2022/05/11(水)13:44:35 ID:sLsmfhOU0
なんか切り札はあるんか?
手帳くらいは持ってるよな?

 

37 : 2022/05/11(水)13:44:57 ID:3VnbZ9Y9M
生活保護申請書
資産申告書
無収入申告書

 

40 : 2022/05/11(水)13:45:42 ID:jwA6tf5k0
>>37
それって福祉の方行ってから書くことになるんじゃ無いの?

 

39 : 2022/05/11(水)13:45:16 ID:jtlaknOJ0
最近はハードル高いらしいやん
がんばって

 

42 : 2022/05/11(水)13:46:24 ID:jwA6tf5k0
>>39
緊急小口資金も生活保護も無理だったら餓死待ったなしだな
まあそれはそれでありかな

 

41 : 2022/05/11(水)13:46:05 ID:IvpEl/Of0
ワイ今年担当代わってからなんか完全放置されてる
電話もかかってこない

 

45 : 2022/05/11(水)13:46:45 ID:jwA6tf5k0
>>41
いつから生活保護なの?
経緯とか聞きたい

 

50 : 2022/05/11(水)13:48:37 ID:WAwdy++50
>>45
うるせーよ
経緯なんて話すかよ

 

43 : 2022/05/11(水)13:46:29 ID:rahXb4dJ0
必要なら遠慮なく貰え
立派な権利や

 

46 : 2022/05/11(水)13:46:56 ID:uxmasLX20
なんか弁護士連れてくとすんなり通るみたいなこと聞いたことあるで
ホンマかどうかは知らんが

 

47 : 2022/05/11(水)13:47:25 ID:eBZNV1ve0
何言われてもへこたれない心を持つこと

 

75 : 2022/05/11(水)13:57:49 ID:jwA6tf5k0
>>47
それは絶対余裕
ただ逆ギレしちゃいそうだわ

 

スポンサーリンク

48 : 2022/05/11(水)13:47:27 ID:lMcOGz4C0
弁護士とか連れていったら水際作戦無効できるんちゃう?
まあ金はかかるだろうけども

 

49 : 2022/05/11(水)13:48:31 ID:eBZNV1ve0
ちゃんと診断書持ってけよ精神病系のな

 

51 : 2022/05/11(水)13:48:42 ID:cQrODSvH0
さっさと行ってこいよ

 

54 : 2022/05/11(水)13:49:54 ID:ZYJoDY7O0
即受給なんてほぼないから決まるまで2週間はかかるで

 

64 : 2022/05/11(水)13:53:47 ID:hwF3MNSip
>>54
ガチでホームレスみたいな状態なら無料宿泊施設行きやな

 

55 : 2022/05/11(水)13:51:15 ID:hwF3MNSip
資産がないこと
理由があって働けない
頼るところがないこと
これに該当すればナマポ審査クリアや👍

 

57 : 2022/05/11(水)13:51:41 ID:PMd5g9zL0
共産党議員連れていかんでええんか?

 

58 : 2022/05/11(水)13:51:44 ID:UMgjF/LW0
職員「まだ若いんだから仕事探してみましょうよ介護なんてどうですか?」

 

62 : 2022/05/11(水)13:52:21 ID:VXceuwvq0
>>58
相談じゃないんです申請に来たんです

 

61 : 2022/05/11(水)13:52:02 ID:1KvKkv6ca
生活保護って常に監視されてそうでメンタルやられそうストレス半端ないやろな
しかも仕事しろ仕事見つけたら言われるんやろ??

 

63 : 2022/05/11(水)13:53:45 ID:jtlaknOJ0
10万じゃ無理やろ
貯金一切しないなら可能かもしれんが
どこにもいけんし

 

65 : 2022/05/11(水)13:53:57 ID:lMcOGz4C0
市会議員に泣きつくとかはどうなんやろ
さすがに無下にはしないんちゃう?

 

66 : 2022/05/11(水)13:54:43 ID:b4tLsMhka
共産党の議員連れていけよ

 

68 : 2022/05/11(水)13:55:26 ID:1oRssPEX0
生活扶助8万弱だが

 

69 : 2022/05/11(水)13:56:01 ID:hwF3MNSip
共産党やら弁護士連れていけ言うけど、それは申請出させるための手段やからな。役所の審査までは介入できんやろ

 

70 : 2022/05/11(水)13:56:03 ID:i6Pf7H3k0
全財産4万でも断られたわ

 

71 : 2022/05/11(水)13:56:23 ID:bRFx4M30d
金がないだけならナマポやなく一時給付金みたいなのになるんちゃうかな
20万くらい貰えるやつ
別に働けるみたいやし

 

74 : 2022/05/11(水)13:57:14 ID:jwA6tf5k0
>>71
今緊急小口資金申請中なんだよね
それで住宅確保給付金の福祉に電話して事情説明したら生活保護の方がいいって言われた

 

73 : 2022/05/11(水)13:56:56 ID:eBZNV1ve0
共産党の議員なんかどうやって連れてくねん

 

94 : 2022/05/11(水)14:02:51 ID:zZLn9d8J0
>>73
市議会議員なら事務所行けば相談乗ってくれるんちゃう

 

102 : 2022/05/11(水)14:04:26 ID:eBZNV1ve0
>>94
市議会議員とかクソ威張ってるぞ金の亡者やし
なかには親切なやつもいるかもね
ナマポ申請したいから手を貸してなんて言っても相手にされないと思うが

 

104 : 2022/05/11(水)14:04:53 ID:zZLn9d8J0
>>102
そら行ってみなきゃわからんやろ

 

109 : 2022/05/11(水)14:06:00 ID:VXceuwvq0
>>104
地元の爆サイとか選挙期間覗いてみ地獄やで

 

77 : 2022/05/11(水)13:58:49 ID:8PojNkOV0
タクシーで行けよ。

 

80 : 2022/05/11(水)13:59:16 ID:jwA6tf5k0
>>77
タクシー使う金ないわ
飯すらろくに食ってないのに

 

78 : 2022/05/11(水)13:58:55 ID:jwA6tf5k0
中卒タトゥーで仕事見つからないって言えばもしかして無敵か?
現にろくに見つからないやろし

 

85 : 2022/05/11(水)14:00:56 ID:eBZNV1ve0
>>78
建築の肉体労働とかタトゥーだらけやで
解体工とかな

 

79 : 2022/05/11(水)13:58:59 ID:1oRssPEX0
住宅扶助は地域毎にバラバラやぞ

 

82 : 2022/05/11(水)13:59:42 ID:jtlaknOJ0
家賃込み10万とかもうマジで何もできんやん
就活させるためなのに就活すらできんで
なんのための保護やねん

 

スポンサーリンク
83 : 2022/05/11(水)14:00:07 ID:Hj4Nduu2d
一族郎党全部に連絡行くんやろ
でも全員無理って言って資産なければ通るもんなん?

 

89 : 2022/05/11(水)14:01:49 ID:uxmasLX20
生保もらってYouTubeやってる人いるから参考にしてみたら

 

91 : 2022/05/11(水)14:02:29 ID:ciZ6UE4m0
ベーシックカムカム

 

93 : 2022/05/11(水)14:02:42 ID:QO/NMaHpd
申請と審査はちゃうからな
みんな通るなら国民全員働かんわ

 

98 : 2022/05/11(水)14:03:32 ID:VXceuwvq0
ナマポ世帯に編入されるのはクソほど簡単やったけどなぁ

 

101 : 2022/05/11(水)14:03:47 ID:0Fpye5jM0
就活しろ言われるしその面接のとこまで行く金も捻出してるみたいやからスーツで全速力チャリ漕ぎしてるって聞いて笑ったわ

 

105 : 2022/05/11(水)14:04:56 ID:eBZNV1ve0
ナマポ申請マニュアルみたいのあったやろ
あれ参考にしなよ

 

107 : 2022/05/11(水)14:05:44 ID:pNapD7kQ0
ナマポは貰ってた人に話聞いたけど
家賃込みで13万ぐらいやったわ
はっきり言って丈夫なら働いた方がええで
家賃3万とかなら暮らしていけるレベル

 

114 : 2022/05/11(水)14:07:19 ID:zZLn9d8J0
>>107
市営住宅とか優先的はいれるから余裕じゃね

 

108 : 2022/05/11(水)14:05:58 ID:jtlaknOJ0
なんか思ったのと違うな‥
救いはないんか?

 

110 : 2022/05/11(水)14:06:06 ID:QO/NMaHpd
基本的にケースワーカーが来てそこで通帳やら賃貸証明書を渡すんやで
そこから審査になる
いきなり役所に持って行く方法や郵送なんてやめとけマジで
申請は受理されても審査が大事なんやって

 

111 : 2022/05/11(水)14:06:22 ID:zlRx5FFnM
去年からナマポのワイも質問に答えたるでー

 

112 : 2022/05/11(水)14:06:45 ID:hibCXalfM
残高0円

 

113 : 2022/05/11(水)14:07:11 ID:1lVoIRxC0
もっと早く行けよ
全財産把握して滞納してる公共料金の支払い用紙と賃貸契約書、通帳持っていっていますこういう状態で月末にはいくら足りなくなるってちゃんと説明すればすんなり通るぞ
変に資産隠したりとかは絶対やっちゃいけない事やからな

 

115 : 2022/05/11(水)14:07:21 ID:uxmasLX20
10万ももらったら食材は業務スーパーで買って毎日自炊冷凍してたら余裕やない?

 

118 : 2022/05/11(水)14:09:18 ID:pNapD7kQ0
>>115
そんな生活ずっと続けるんか?
ワイは無理やわ

 

116 : 2022/05/11(水)14:08:07 ID:QO/NMaHpd
ワイのレス見ないフリしとるのはええがこれが現実やからな

 

117 : 2022/05/11(水)14:09:00 ID:VXceuwvq0
>>116
ワイのレスも実体験やで

 

119 : 2022/05/11(水)14:09:43 ID:8PojNkOV0
ナマポは給付金ちゃうからな。よく考えろよ。

 

120 : 2022/05/11(水)14:10:17 ID:zlRx5FFnM
滞納してから行っても滞納分は払って貰えないから滞納する前に行くんだゾ

 

121 : 2022/05/11(水)14:10:34 ID:jtlaknOJ0
家賃込み13万とか10万とか色々なんやな
働かずに13万なら割とアリなんだが
10万は厳しいわ

 

128 : 2022/05/11(水)14:14:22 ID:zlRx5FFnM
>>121
家賃は実費だから手元に残るのはみんな7万前後やで

 

122 : 2022/05/11(水)14:10:37 ID:na4yHkC50
ワイ受給中や
来月から働くから廃止になる予定だが
なお時給900円(笑)の日本一の底辺

 

127 : 2022/05/11(水)14:13:54 ID:jwA6tf5k0
>>122
ナマポに比べりゃ上級国民やん

 

131 : 2022/05/11(水)14:16:05 ID:pPGu1e6VM
>>127
時給900円ってフルタイム働いても115200円や
そこからさらに税金やら国民保険料やら取られるぞ
どう考えてもナマポ以下で草

 

137 : 2022/05/11(水)14:18:14 ID:jwA6tf5k0
>>131
ナマポは存在価値がないやん

 

124 : 2022/05/11(水)14:11:54 ID:pNapD7kQ0
護られなかった者たち
って映画はナマポがテーマやから見といて損はない

 

引用元: 生活保護の申請に行くんだが

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク