スポンサーリンク

1 : 2022/05/09(月)10:54:58 ID:IKw4Jf5/0
終わりだよこの国
スポンサーリンク
4 : 2022/05/09(月)10:55:27 ID:nhOy79aoH
どうしてこうなったんや

 

5 : 2022/05/09(月)10:55:29 ID:mFM1zpV20
つまりどういうこと???

 

9 : 2022/05/09(月)10:56:05 ID:IKw4Jf5/0
>>5
普通円安になったら株価が上がるねん

 

6 : 2022/05/09(月)10:55:38 ID:cRrO8c00H
ありがとう自民党

 

10 : 2022/05/09(月)10:56:07 ID:UWfxtJ78H
だって日本株ってずっとダウとリンクしてるじゃん

 

28 : 2022/05/09(月)10:58:57 ID:MA47VXPyd
>>10
ダウ高の時はリンクしないぜ

 

12 : 2022/05/09(月)10:56:28 ID:sQuXhQcUH
ドル換算したら日経平均エグくらい下がってるな

 

13 : 2022/05/09(月)10:56:32 ID:jyevEXvha
あんまり円安すすむとアメリカがキレるだろ

 

169 : 2022/05/09(月)11:21:52 ID:IEOwlfaL0
>>13
もう眼中にないんよ

 

14 : 2022/05/09(月)10:56:38 ID:sQuXhQcUH
ドル換算したら日経平均エグいくらい下がってるな

 

15 : 2022/05/09(月)10:56:57 ID:vgUjoaajM
わかりやすくvtuberで例えてよ

 

37 : 2022/05/09(月)11:00:58 ID:NwnVs6mtd
>>15
、16、18、19、25、26
ぶっちゃけデォムィヌォでいい

 

16 : 2022/05/09(月)10:57:11 ID:I/EqvrKtH
30年の停滞がようやく終わり、マイナス成長が始まるんか

 

17 : 2022/05/09(月)10:57:21 ID:t05RM8Ps0
でもInvest in Kishidaが来日したよね

 

23 : 2022/05/09(月)10:58:10 ID:/NH48B1xH
>>17
あいつ株持ってたっけ?🤔

 

19 : 2022/05/09(月)10:57:42 ID:/NH48B1xH
あきまへんってほんまに…

 

20 : 2022/05/09(月)10:57:46 ID:11wDQVVMd
・消費税廃止
・中小企業の法人税の引き下げ
・大企業の法人税引き上げ
・金利上昇

これで日本経済はV字回復する。

 

31 : 2022/05/09(月)10:59:27 ID:jyevEXvha
>>20
財源減った分はどうするの?

 

39 : 2022/05/09(月)11:01:03 ID:11wDQVVMd
>>31
国債発行して足りない分は防衛費削る

 

21 : 2022/05/09(月)10:57:50 ID:C3Aw7P3h0
終わりの始まり

 

25 : 2022/05/09(月)10:58:38 ID:iEwsfH02r
ワイ日本人が苦しんでるさまを見てワインをクルクルしてまう

 

26 : 2022/05/09(月)10:58:50 ID:frk0iUwM0
でも日本にはGDPがあるから

 

29 : 2022/05/09(月)10:58:59 ID:saGK7l790
円安で株価上がったから日本は衰退していない
とかドヤっていたやつおったけど
円安になったせいで日本の資産海外に買われまくっていただけよな
今や円安でも売られるような状態だけど

 

30 : 2022/05/09(月)10:59:09 ID:Ubo3Rz/sH
日本経済崩壊してて草

 

34 : 2022/05/09(月)11:00:31 ID:+g6yFu4la
でも日本には黒田システムがあるから、、、

 

36 : 2022/05/09(月)11:00:58 ID:JWDr7iktp
正直株価と実体経済には何の関係もない

 

55 : 2022/05/09(月)11:04:06 ID:iFsNuq3PM
>>36
明らかに株価が上がると街に高級車が増えるんだが

 

160 : 2022/05/09(月)11:20:41 ID:yKVDzRR86
>>55
プラシーボやないか?
多少の株価の変動で浮かれて車買うとは思えない

 

38 : 2022/05/09(月)11:00:59 ID:6pJ0JNcu0
円安に強い銘柄って何がある?

 

40 : 2022/05/09(月)11:01:04 ID:iFsNuq3PM
えーん

 

45 : 2022/05/09(月)11:01:38 ID:kgb3QIu50
円安が円の効力が下がってることを理解できてない人が多すぎる件

 

46 : 2022/05/09(月)11:01:39 ID:ozT5tNv8d
円安が酷いのは否めないけど
株に関しては全世界的に株安やん

 

スポンサーリンク

49 : 2022/05/09(月)11:02:13 ID:ZyiRJVAN0
若者が借金しなくなったもんな
車買わない結婚しないから家やマンション買わない
頑張らなくても無駄なもの買わなきゃ生きていけるって知っちゃったもんな

 

64 : 2022/05/09(月)11:05:24 ID:lykD+x0ta
>>49
馬鹿かな
みんなさっさとローン組んでマンション買って家主なっとるで
逆のそのせいで有能な若者がみんな働かずに生活してるから生産性(特にIT関連)が落ちてるのがここ10年の話や

 

100 : 2022/05/09(月)11:11:11 ID:ZyiRJVAN0111111
>>64
みんなってww
そんなヤツ人口の何%いるんだよww
国民全員が大家になったら家賃競争で不動産大暴落だろww

 

114 : 2022/05/09(月)11:13:30 ID:lykD+x0ta
>>100
揚げ足取りしかできないのね残念

 

51 : 2022/05/09(月)11:02:42 ID:IEyScdiM0
お前らが仕事しないでなんjやってるから…

 

52 : 2022/05/09(月)11:03:13 ID:73ME84gzM
ワイおすすめされてドルでお金貯金してんだけど全然仕組みわかっとらん
この先どうなったらええんや

 

54 : 2022/05/09(月)11:04:02 ID:ZyiRJVAN0
経済なんてバカが無駄遣いしてくれないと発展しない
国民全員が賢く倹約なんてしたらそりゃ衰退しますは
資本主義なんて誰かの借金で未来から資金を引っ張って膨らましてるんだから

 

79 : 2022/05/09(月)11:07:18 ID:11wDQVVMd
>>54
消費税下げて普通預金に大幅な課税すれば良い
貯金なんかする暇があるなら消費するか国債に投資しろ
それすら怖いなら家の金庫に寝かせておけば良い

 

113 : 2022/05/09(月)11:13:07 ID:ZyiRJVAN0
>>79
預金税は民主主義国家では難しいわな
金利下げて手数料ビジネスにして金融機関から税金で釣るしか無いわな

 

56 : 2022/05/09(月)11:04:10 ID:TRFpgnoa0
内需でなんかするしかない

しかし露制裁で資源が足りなくなるのであった😭

 

60 : 2022/05/09(月)11:05:03 ID:iFsNuq3PM
デノミ不可避

 

61 : 2022/05/09(月)11:05:08 ID:Vvnqsay30
円安
株安
物価高
人口減
増税
賃金据え置き

何重苦だよこの国

 

63 : 2022/05/09(月)11:05:22 ID:jyevEXvha
金融政策じゃなくて技術革新とかで経済成長しなきゃいけなかったんやね
責任は政府にあるのか民間企業にあるのか国民にあるのか

 

118 : 2022/05/09(月)11:13:39 ID:ozT5tNv8d
>>63
技術革新ねぇ...
人材がいないかいたとしてもアメリカに行っちゃう時点でどうしようもなかったんちゃうか
そもそも革新と呼べる革新を起こせたのってアメリカ中国くらいだし
誰の責任でもないで

 

65 : 2022/05/09(月)11:05:29 ID:zjMbFSGH0
Invest in 1357

 

66 : 2022/05/09(月)11:05:37 ID:QVKLAPEd0
さよなら日本…

 

67 : 2022/05/09(月)11:05:45 ID:V3VR5CLbr
世界がピンチになったらとりあえずみんな円買うやろって思ってたらいよいよその価値すら無くなってきたってことやね…

 

69 : 2022/05/09(月)11:05:59 ID:j9731SXO0
これ政治家のせいやなくて国民全員の責任だよな

 

74 : 2022/05/09(月)11:06:33 ID:QauPpmQAp
>>69
自民に与党やらせとるから国民の責任やね

 

70 : 2022/05/09(月)11:06:15 ID:ZyiRJVAN0
ドルとユーロ以外なんて基本ゴミ通貨だろ
軍事力がバックにない経済なんて脆いもんよ

 

72 : 2022/05/09(月)11:06:29 ID:iEvSv8N3d
岸田になってから黒鯛も動かないし

 

73 : 2022/05/09(月)11:06:32 ID:SIvvs+mCp
なんで上がると思っているのか?

 

75 : 2022/05/09(月)11:06:35 ID:V1nfSH6+0
物には課金しないけどソシャゲ屋とかVtuberにはジャブジャブ金投げてるけどな

 

80 : 2022/05/09(月)11:07:33 ID:83jXtwosd
日本は確実に終わってるのに認めない層が謎すぎる
韓国のほうがーとか日本の話しとんねんとしか

 

スポンサーリンク
81 : 2022/05/09(月)11:07:49 ID:IEyScdiM0
物価上がってやばいって言うけど
日本よりインフレしていない国ってどこかあるの?

 

87 : 2022/05/09(月)11:08:44 ID:ThjfO21d0
>>81
日本インフレしてないやろ

 

82 : 2022/05/09(月)11:08:04 ID:gjWv+UWT0
なんでアメリカ株が暴落してるのに上がると思ってるんだい?

 

84 : 2022/05/09(月)11:08:29 ID:SB3yXfeE0
130円は実は円高なんだよなぁ

 

90 : 2022/05/09(月)11:09:31 ID:SsbjKLJA0
遂にネコの国になったか

 

91 : 2022/05/09(月)11:09:36 ID:jyevEXvha
保有株式売りまくって株価下げまくればええんや
ちなみに日銀おらんくなったら株価1万わるんか?

 

93 : 2022/05/09(月)11:09:53 ID:IDqqxQJhd
とりあえず財務省が糞過ぎるらしい

 

98 : 2022/05/09(月)11:10:49 ID:JBCRet/k0
銀行に貯金してても株で持ってても資産が目減りする
地獄のような状況やなw

 

102 : 2022/05/09(月)11:11:21 ID:I4l+aTQi0
戦後最大の不況来るで

 

103 : 2022/05/09(月)11:11:23 ID:iFsNuq3PM
税負担のトリクルアップやからな

 

104 : 2022/05/09(月)11:11:35 ID:vuE0ySf+0
「日本よりインフレしていない国ってどこかあるの?」って質問は
日本がインフレしてないことを前提とした質問だとおもうがw

 

112 : 2022/05/09(月)11:13:06 ID:ThjfO21d0
>>104
それがあかんのやぞ

 

107 : 2022/05/09(月)11:12:31 ID:I4l+aTQi0
働いても貧乏なままだから仕事だけは無くならないの、本物の地獄に来たって感じ

 

109 : 2022/05/09(月)11:12:35 ID:CAo3Avyl0
空売りしてない雑魚おる?

 

110 : 2022/05/09(月)11:12:38 ID:BdeSLtb70
こんなオワコン国家の中で勝ち組だの負け組だのマウント取り合ってるのウケるな

 

111 : 2022/05/09(月)11:12:57 ID:Osb4HzW/0
株価が上がらないということは日本製品は輸出する価値すらないという判断か

 

123 : 2022/05/09(月)11:13:47 ID:q850kQI90
>>111
日本製品で海外に誇れるものあるか?

 

125 : 2022/05/09(月)11:14:17 ID:Osb4HzW/0
>>123
す、Switch!!プレステぇ!トヨタぁ!

 

115 : 2022/05/09(月)11:13:31 ID:A5zzCKyl0
経済状況悪いのにネトウヨは増税賛成で軍備増強してほしいと言ってる

 

116 : 2022/05/09(月)11:13:33 ID:kuEbIZpx0
株安といっても日経26000円台だぞ
民主政権の時の3倍超えてるのよ

 

117 : 2022/05/09(月)11:13:34 ID:cVy0di0Nd
安くてもいらないってこと?

 

131 : 2022/05/09(月)11:15:02 ID:1bFiyAord
>>117
安くなっても買う価値ないって海外投資家に思われてるんだろうね

 

119 : 2022/05/09(月)11:13:41 ID:QVKLAPEd0
安値世界一への挑戦!

 

120 : 2022/05/09(月)11:13:43 ID:KCd6xE9b0
見た目上そこまで下がってないけど円安考慮するとえぐい下げや

 

121 : 2022/05/09(月)11:13:44 ID:BS+i7MfD0
円安でも金利は上げられんし超低金利でもデフレのままで株価はこの状況だしなんも出来んよね

 

124 : 2022/05/09(月)11:14:07 ID:DZcFtvwta
そら(日銀が国債金利上げたくないってオペレーションかけまくったら)そう(円安かつ株安)よ

 

128 : 2022/05/09(月)11:14:30 ID:/Y5CmE2ha
全ての国民を生産性の高い産業に従事させる体制を構築すればええやん

 

137 : 2022/05/09(月)11:17:21 ID:ZyiRJVAN0
>>128
教育の改革だろうけど
国民の子供30人に一人くらいの割台で配置された日本中の教員全員をそんな軍曹に教育し直す事ができるほど組織力ないだろ

 

引用元: 【悲報】日本さん、円安なのに株安という地獄に突入してしまうwww

スポンサーリンク
協力サイト
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク