1 : 2022/05/09(月)03:37:50 ID:QdIyRCWd0
経済成長が25年もできていないし国債残高も世界一
労働者は長時間低賃金でほとんど奴隷
労働者は長時間低賃金でほとんど奴隷
ここまで日本が終わった国になった理由って何?

22 : 2022/05/09(月)03:55:58 ID:ib1NqP2Qa
>>1
はお前のせいってレス欲しかっただけなのにお前らときたら
2 : 2022/05/09(月)03:38:33 ID:+ceknNh30
性格
3 : 2022/05/09(月)03:38:45 ID:0tnaxugm0
ゆとり
4 : 2022/05/09(月)03:38:50 ID:bmTT2b4EM
周辺国
5 : 2022/05/09(月)03:39:03 ID:bxDf9u2h0
冷戦の隙にうっかりアメリカを超えてしまったのが悪い
6 : 2022/05/09(月)03:39:30 ID:V9qDEMlPa
バブル
8 : 2022/05/09(月)03:42:01 ID:2gDfuYZ10
老害と売国奴
9 : 2022/05/09(月)03:42:53 ID:v8Y6YFYG0
長時間どころか今じゃアメリカより働く時間短いんだが
ニートは知らんだろうけど残業するな有給取れが今の日本企業
ニートは知らんだろうけど残業するな有給取れが今の日本企業
12 : 2022/05/09(月)03:46:27 ID:VAgDQzTx0
お前らってオワコンって言って叩くの好きだよな
オタク気質丸出しで恥ずかしくないのか
オタク気質丸出しで恥ずかしくないのか
13 : 2022/05/09(月)03:47:29 ID:KwCsKj6c0
>>12
VIPなんかいる時点でオタク丸出しでいいだろ
何気取ってんだお前
何気取ってんだお前
14 : 2022/05/09(月)03:48:33 ID:v8Y6YFYG0
その代わり正規社員は賃金高いだろ
非正規いれたら平均賃金低く出るから日本は賃金低いって話と同じやんか
非正規いれたら平均賃金低く出るから日本は賃金低いって話と同じやんか
26 : 2022/05/09(月)03:58:37 ID:YdA329560
文系が仕切ってるからだろ
28 : 2022/05/09(月)03:59:58 ID:nVGKKyYY0
>>26
数学できなくても出世ができて収入も得られるのは世界で日本だけかもなぁ
29 : 2022/05/09(月)04:00:59 ID:Ah1sCQM00
>>28
逆に数学できても低賃金なのが日本
27 : 2022/05/09(月)03:59:04 ID:OzFPEG0z0
後手後手だからな
30 : 2022/05/09(月)04:04:49 ID:ib1NqP2Qa
お前らのせいだった
31 : 2022/05/09(月)04:05:49 ID:7Q3q1qwo0
日本が衰退した原因は正社員の既得権益のせいなんだろ?
34 : 2022/05/09(月)04:09:30 ID:7Q3q1qwo0
だって実際日本と外国の違いって正社員の既得権益しかないじゃん
35 : 2022/05/09(月)04:11:11 ID:6FKXmvpf0
正直成長してないってのが偽装な気がする
明らかに生活自体はバブル期より恵まれてるし
明らかに生活自体はバブル期より恵まれてるし
37 : 2022/05/09(月)04:13:52 ID:VAgDQzTx0
日本が企業を甘やかし過ぎたのが後退的結果の原因だが
そもそも終わったコンテンツっていうのは文化的内容の稀薄さを指すものだからスレタイ的には文化的側面を話すべきではないかと思う
38 : 2022/05/09(月)04:15:29 ID:LtFlQoiBd
お前らが働いてないから
労働時間が長いとか短いとかそれ以前の問題よ
労働時間が長いとか短いとかそれ以前の問題よ
41 : 2022/05/09(月)04:34:17 ID:VAgDQzTx0
>>38
ちな俺は今日有給だから除外で
40 : 2022/05/09(月)04:26:41 ID:PE0+J13Gd
ガチ目で公明党やろな
43 : 2022/05/09(月)04:54:02 ID:/D5TkM6R0
右翼も左翼も中身一緒争いの論点逸らすのが目的
野党も馬鹿なこと言って与党を持ち上げるのが仕事
一党独裁だよ
野党も馬鹿なこと言って与党を持ち上げるのが仕事
一党独裁だよ
44 : 2022/05/09(月)04:56:46 ID:CgWOFENeM
アメリカに潰された
46 : 2022/05/09(月)05:03:11 ID:EmgqP82+0
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」(アイアコッカ)っていう本が出版されたときから、対日経済政策が変更された
戦争に勝ったのはアメリカ合衆国だということを世界に晒すことになっている。しょうがないと言えばしょうがない
戦争に勝ったのはアメリカ合衆国だということを世界に晒すことになっている。しょうがないと言えばしょうがない
47 : 2022/05/09(月)05:06:31 ID:FuXNQILP0
BtoCだろうがBtoBだろうが値上げというもんができず、カイゼンとかなんとかで半強制的に値下げを強いられる
こんなんで給料上げる原資が出るわけない
こんなんで給料上げる原資が出るわけない
49 : 2022/05/09(月)05:08:20 ID:1LE+Y1Kcd
団塊バブル氷河期が上の世代の遺産を食いつぶした
51 : 2022/05/09(月)05:10:57 ID:5Dng4Jz8d
こんな目も当てられないほど悲惨な状態になるまでずっと
「日本は豊かな国」、「日本は素晴らしい国!」「他の国と比べて日本はまだマシ!」
って言って現状を全肯定するなんちゃって愛国者たちがめちゃくちゃいて
せっかく日本の問題点を挙げて批判してる人たちのことを
「日本が嫌なら出ていけ!」って淘汰していったから
「日本は豊かな国」、「日本は素晴らしい国!」「他の国と比べて日本はまだマシ!」
って言って現状を全肯定するなんちゃって愛国者たちがめちゃくちゃいて
せっかく日本の問題点を挙げて批判してる人たちのことを
「日本が嫌なら出ていけ!」って淘汰していったから
53 : 2022/05/09(月)05:27:14 ID:VVuTriuwd
人口でカバーしてただけだからな
技術力もないし資源もない
技術力もないし資源もない
54 : 2022/05/09(月)05:33:15 ID:NdWEc0080
日本を支えてた繊維、鉄鋼、白物家電、半導体、パソコン、高速鉄道、みんな潰したからな
政治家、官僚、経団連がアホ
政治家、官僚、経団連がアホ
55 : 2022/05/09(月)05:36:22 ID:XzE8dYiD0
>>54
でもそれをいまだに支持してるのが日本国民じゃん
結局自業自得では?
結局自業自得では?
56 : 2022/05/09(月)05:40:53 ID:5aPfdoJO0
>>55
政治家は民衆の鏡だからな
上がクズなら下もバカ、アホ、クズ、まぬけばかりの国だよ
ここまで深刻とは受け入れたくなかったけど
上がクズなら下もバカ、アホ、クズ、まぬけばかりの国だよ
ここまで深刻とは受け入れたくなかったけど
61 : 2022/05/09(月)05:59:48 ID:5Dng4Jz8d
>>56
日本が民主主義で国会議員は国民の代表って名目である以上
まあこの国の国民が総じて馬鹿って結論にならざるを得ないわな
発光ダイオードでノーベル賞取った人を筆頭に本当に賢い人たちは海外に移住しちゃったし
まあこの国の国民が総じて馬鹿って結論にならざるを得ないわな
発光ダイオードでノーベル賞取った人を筆頭に本当に賢い人たちは海外に移住しちゃったし
59 : 2022/05/09(月)05:52:22 ID:Bjh1K5rWd
30年結果出してない自民党に白紙委任し続けてる時点でね
ねじれ状態で何もさせてもらえなかった民主党時代が近年の経済成長率ではまだマシだったという糞みたいなオチ
ねじれ状態で何もさせてもらえなかった民主党時代が近年の経済成長率ではまだマシだったという糞みたいなオチ
60 : 2022/05/09(月)05:57:43 ID:w+qgh2kF0
YouTuberの台頭じゃん?
66 : 2022/05/09(月)06:12:42 ID:EuHhadTPa
老人さんの飯代のために国債発行して未来の先食いしすぎた
69 : 2022/05/09(月)06:22:53 ID:XZ0TITepr
もう、選挙でどうとかってのは無理だな
前回の政権交代の時の民主がダメダメすぎて
もうみんな気力失った
前回の政権交代の時の民主がダメダメすぎて
もうみんな気力失った
70 : 2022/05/09(月)06:26:38 ID:NC1ZvZkv0
>>69
民主がダメというより官僚政治だからに尽きるんだわ
一党優位政党制である日本ではすぐに自民党に戻ることが確定していたし
官僚はほとんど民主党に協力しないようにしていた
一党優位政党制である日本ではすぐに自民党に戻ることが確定していたし
官僚はほとんど民主党に協力しないようにしていた
そしてリーマンショック後や欧米債務危機、東日本大震災と時期も悪かったし新政権になったことで全て民主党政権のせいにされていた
あの中で実際よくやった方
自民党よりはまだまともだった
72 : 2022/05/09(月)06:28:01 ID:ud2mTiELM
>>70
一行目から駄目だって認めてね?
73 : 2022/05/09(月)06:30:21 ID:dBlojMUs0
>>72
あることないこと過剰にネットを中心に民主下げがあったのは事実だからな
例えばスーパー堤防とかヘリに放水とか未だに民主党下げとして使われてるのは問題だと思う
スーパー堤防は完成まで300年12兆円もかかるものだし、ヘリに放水は自衛隊の独断
例えばスーパー堤防とかヘリに放水とか未だに民主党下げとして使われてるのは問題だと思う
スーパー堤防は完成まで300年12兆円もかかるものだし、ヘリに放水は自衛隊の独断
74 : 2022/05/09(月)06:32:37 ID:P4deqOiSM
>>73
期待されたからなったのに民主下げって
駄目だったから下げられただけだろ
駄目だったから下げられただけだろ
76 : 2022/05/09(月)06:35:01 ID:no7l85tD0
>>74
そのダメだったというのがほとんどデマや自民の方がひどいことばかりだからな
一党優位政党制で新政権になったらちょっとしたことで過剰に叩かれるのは常
ダメだったと思ってる部分をファクトチェックしといた方がいい
一党優位政党制で新政権になったらちょっとしたことで過剰に叩かれるのは常
ダメだったと思ってる部分をファクトチェックしといた方がいい
77 : 2022/05/09(月)06:35:39 ID:r7oHr3Zc0
>>76
埋蔵金はありましたか?
71 : 2022/05/09(月)06:27:17 ID:VEihaCOMM
いやいやw国のせいにすんなよ
そもそも子供作らんからこうなる
収入が低い?甘えんな副業でもなんでもすればいい
そもそも子供作らんからこうなる
収入が低い?甘えんな副業でもなんでもすればいい
75 : 2022/05/09(月)06:32:47 ID:5aPfdoJO0
お前らも今のうちに次の二つをガチったほうがいいぞ
戦争になるのか経済的に破綻するのかどちらが先かわからんが海外逃亡できる選択肢を持っとくべき
戦争になるのか経済的に破綻するのかどちらが先かわからんが海外逃亡できる選択肢を持っとくべき
・べらぼうに金稼ぐ or 需要の高い特殊技能を磨く(プログラマー、医者など)
・英語ペラペラになる
81 : 2022/05/09(月)06:39:22 ID:DOmpTIv50
売国奴丸出しの立憲とか良い悪い以前に論外というか
82 : 2022/05/09(月)06:40:04 ID:4X2OWp5rr
日本医師会が何十年にもわたって利益誘導&人材青田買いしてきた結果ですよ
84 : 2022/05/09(月)06:40:48 ID:3HfrhQTj0
世界は進んでるのに
変わる事を拒否してひたすら現状維持ばっかしてたからやろ
変わる事を拒否してひたすら現状維持ばっかしてたからやろ
87 : 2022/05/09(月)06:42:54 ID:q/LExL8DM
鳩山イニシアチブには誰も触れないよな
92 : 2022/05/09(月)06:47:21 ID:bAJTVmw40
若人減少
生活保護が叩かれるほどの低賃金
うーむ厳しい
生活保護が叩かれるほどの低賃金
うーむ厳しい