スポンサーリンク

1 : 2022/04/25(月)03:04:50 ID:+5x5BU10a
なんで?
"
スポンサーリンク
2 : 2022/04/25(月)03:05:13 ID:Fq0QQHXw0
交通の便

 

3 : 2022/04/25(月)03:05:40 ID:Fq0QQHXw0
湾岸の渋滞
在来線の整備
これを怠った

 

4 : 2022/04/25(月)03:05:57 ID:3QXAQrPA0
東京都の接してる面の差

 

5 : 2022/04/25(月)03:06:24 ID:Fq0QQHXw0
浦安に甘んじて習志野、船橋を不便にした
しかも美浜区をクソみたいな街にしてしもうた

 

6 : 2022/04/25(月)03:06:52 ID:Fq0QQHXw0
ZOZOスタやメッセ行ったら千葉の不便さが分かる

 

7 : 2022/04/25(月)03:07:23 ID:Fq0QQHXw0
さいたまスーパーアリーナとメッセのアクセスの差

これこそが千葉と埼玉の差

 

8 : 2022/04/25(月)03:07:35 ID:wTuxFYwY0
領土に山が多すぎる

 

47 : 2022/04/25(月)03:23:41 ID:PNY8EA+/0
>>8
平均標高最低の県で山が多いとは?

 

57 : 2022/04/25(月)03:35:19 ID:UYTz1AMza
>>47
台地が多い
だから坂が多い

 

9 : 2022/04/25(月)03:07:52 ID:Fq0QQHXw0
メッセくそ遠い
しかも駅からも糞遠い

さいたまスーパーアリーナは便利

 

10 : 2022/04/25(月)03:08:02 ID:VYD8g9zha
実は東京都心からだったら埼玉よりも千葉の方が近いのだ
東京で働くなら埼玉よりも千葉の方が通勤時間が短くて済む
新宿だったら埼玉の方が近いけどね

 

11 : 2022/04/25(月)03:08:27 ID:9mMp0imv0
千葉県民は埼玉に用はない
埼玉県民は千葉に用がある

 

25 : 2022/04/25(月)03:15:33 ID:FEd0sq0ia
>>11
言うてディズニーだけやろ
成田空港は完全に羽田に取って代わられてるし
それどころか、震災で液状化した後に千葉県民が続々と埼玉に移住してきたやんけ

 

12 : 2022/04/25(月)03:08:59 ID:Fq0QQHXw0
船橋以西は東京へのアクセスええけど
他が糞
埼玉は南部を満遍なく使えとる

 

13 : 2022/04/25(月)03:09:12 ID:zPRWsQpv0
千葉は左上以外は茨城と変わらん

 

14 : 2022/04/25(月)03:09:45 ID:Roo+VHMw0
千葉市がゴミ

 

15 : 2022/04/25(月)03:10:23 ID:mIa1tge60
埼玉なら県内ほぼ全域都内通学通勤圏だけど千葉だと通勤きついとこあるよな

 

16 : 2022/04/25(月)03:10:42 ID:8gFpirB50
左上に全ツッパしたから

 

17 : 2022/04/25(月)03:10:51 ID:Fq0QQHXw0
巨額かけてアクアライン作ったのに
木更津近辺全く活用できとらん

 

18 : 2022/04/25(月)03:12:13 ID:Fq0QQHXw0
東西線の混雑率緩和
京葉線の風停止無くす
そもそも特急が少なすぎ
そら埼玉に負けますわ

千葉で便利なのは浦安まで
最悪船橋まで

 

19 : 2022/04/25(月)03:12:19 ID:VYD8g9zha
千葉の方が先に市町村合併をして、政令市を組んで幕張新都心などの都市開発もして、イオンなどの大企業の誘致をしたのに……
後からのこのこやってきた埼玉に追い抜かれてるっていうのがもうね……

 

20 : 2022/04/25(月)03:12:52 ID:Fq0QQHXw0
>>19
ほんんんまこれ

 

21 : 2022/04/25(月)03:13:24 ID:Fq0QQHXw0
吉本大宮劇場
吉本幕張劇場

大宮の方がアクセス良すぎ

 

22 : 2022/04/25(月)03:14:05 ID:Fq0QQHXw0
海も山もない、さいたまスーパーアリーナにしか用がない埼玉に負けて悔しいないんか

 

23 : 2022/04/25(月)03:15:13 ID:Fq0QQHXw0
千葉
海がある
ディズニーがある
成田空港がある
気候は温暖で雪は積もらない
夏暑すぎない
避暑地もある

おかしいやろ
神奈川はともかくさいたま2負けるのはおかしい

 

26 : 2022/04/25(月)03:15:59 ID:FEd0sq0ia
>>23
千葉の避暑地ってどこや?

 

35 : 2022/04/25(月)03:17:49 ID:Fq0QQHXw0
>>26
養老渓谷とか?

 

スポンサーリンク

24 : 2022/04/25(月)03:15:17 ID:lA46ZRK90
千葉市とか言うゴミ

 

27 : 2022/04/25(月)03:16:05 ID:lA46ZRK90
逆に言うと左上の先端だけでまあまあ戦えてるの偉いよ

 

28 : 2022/04/25(月)03:16:27 ID:Roo+VHMw0
幕張新都心は大失敗やったな。
空きばっかやろ。イオン、IBM、富士通くらいか?

 

30 : 2022/04/25(月)03:16:50 ID:FEd0sq0ia
>>28
ZOZOタウンがあるよ

 

29 : 2022/04/25(月)03:16:42 ID:MCs5sy620
千葉の左上あたりはええけど
右下あたりになると埼玉よりやばそう

 

31 : 2022/04/25(月)03:17:00 ID:dNldiQ8Kp
流山ってまだ人気なんか?何がええんやあんなところ

 

33 : 2022/04/25(月)03:17:21 ID:FEd0sq0ia
>>31
どうやら流山おおたかの森っていうのが人気らしい

 

38 : 2022/04/25(月)03:18:59 ID:dNldiQ8Kp
>>33
あそこのSC行ったことあるけど極めて普通やで
それに名前長い上にダサいし

 

32 : 2022/04/25(月)03:17:00 ID:/TcYC+oM0
初めて足踏み入れたら田舎すぎてビビるよな
全部ローカル線言われても納得する

 

34 : 2022/04/25(月)03:17:47 ID:ZUHxKPvmd
負けてないやろ
県民性で勝ってるわ
埼玉はカッペ

 

36 : 2022/04/25(月)03:18:07 ID:FG2dqmoZ0
埼玉ってさいたまーしかないんちゃうん

 

39 : 2022/04/25(月)03:19:35 ID:Fq0QQHXw0
幕張新都心なんでアクセス糞なんや
京葉線の東京駅ホームがまず糞やし
東京から幕張まで特急少なすぎやし
京葉線時間かかりすぎやし

 

40 : 2022/04/25(月)03:20:11 ID:Fq0QQHXw0
流山はここ5年で発展しすぎててビビる

 

43 : 2022/04/25(月)03:21:58 ID:9mMp0imv0
京葉線止まるとか言ってる奴はイメージだけだな。かなり改善されて台風のとき止まらないせいで出社させられるくらい止まらなくなってる

 

44 : 2022/04/25(月)03:22:27 ID:rRd2fkC60
都内ありきで考えたら埼玉は場所的にはええよな
秩父からでも都内通ってるのもいるし
阪神の原口みたいに寄居から帝京高校まで通ってたのもおるし

 

45 : 2022/04/25(月)03:22:45 ID:Fq0QQHXw0
さいたまはアクセスだけはええと思う
千葉は渋滞対策と在来線整備怠った
あと千葉市が糞

 

46 : 2022/04/25(月)03:23:27 ID:Wq/GcSF+M
いうてもディズニーと空港あるからあらゆるデータ上位やん

 

48 : 2022/04/25(月)03:23:47 ID:9jfbB/dKd
ワイ東京人やが千葉の方が印象良い
職場の千葉出身の奴性格ええし皆んなから好かれとる
逆に埼玉出身の奴は嫌われてるわ

 

51 : 2022/04/25(月)03:25:22 ID:JRe3e5Fjd
>>48
わかる
千葉出身者は印象良い奴多い

 

49 : 2022/04/25(月)03:24:19 ID:RDF/sBRF0
大正義航空公園

 

50 : 2022/04/25(月)03:24:26 ID:Ho7ejbZAd
千葉に単発派遣行ってた時の異様に絡まれたで、普通に埼玉と千葉らしい言葉遊びやが

 

52 : 2022/04/25(月)03:25:55 ID:Roo+VHMw0
後は、千葉市の都市設計やった千葉大の教授があかんかったな。
都市単体では納得できるけど、全体が見えてなかったわ。

 

55 : 2022/04/25(月)03:32:18 ID:7U1woim80
ちょっと東京に行きにくい

 

56 : 2022/04/25(月)03:35:01 ID:2HcWRHWc0
総武快速線があるじゃないか

 

58 : 2022/04/25(月)03:35:51 ID:3qNV0HJZ0
京葉線が千葉駅通ってないから

 

スポンサーリンク
59 : 2022/04/25(月)03:36:15 ID:8GNiTqEu0
多摩民ワイとしては埼玉神奈川はすぐ行きやすいし遊びに行く場所もあるけど
千葉は...ネズミーくらいしか思い浮かばんわ
山は西いけばあるし海は神奈川いくしなあ

 

60 : 2022/04/25(月)03:36:47 ID:MlqjpCKEM
東京の東側にろくな繁華街がないから

 

61 : 2022/04/25(月)03:38:14 ID:UYTz1AMza
>>60
錦糸町

 

65 : 2022/04/25(月)03:39:14 ID:roTKGq+Fa
>>61
錦糸町は精々、立川レベルだし…

 

62 : 2022/04/25(月)03:38:18 ID:JOaCEw5q0
五街道にないからな千葉
海運が主流だった平安時代しか栄えてない

 

69 : 2022/04/25(月)03:42:12 ID:UYTz1AMza
>>62
古墳の質量と置かれた国造の数みれば平安以前の方が栄えてただろ

 

63 : 2022/04/25(月)03:38:23 ID:BTsRf4zO0
マンションとかだと最近の埼玉は安全さを売りにしてるよな
関東圏で311で死者0は埼玉だけって聞いた

 

68 : 2022/04/25(月)03:42:01 ID:roTKGq+Fa
>>63
武蔵ウン小杉みたいな事件、埼玉だと起こらないもんな

 

70 : 2022/04/25(月)03:42:32 ID:CReI4BGwd
千葉って全ての要素あるからな
唯一出来ないの雪全く降らんからスノースポーツが出来ないぐらいかな

 

71 : 2022/04/25(月)03:43:47 ID:5VPHSTZn0
ダ埼玉のノリはマジでやめた方がいい
遠くからエンタメ化された「ダ埼玉」を観てるならまだいいけど、埼玉人に言われると地元愛と自虐のコンボやから、他県民には返しにくいネタやねん

 

74 : 2022/04/25(月)03:45:42 ID:roTKGq+Fa
>>71
もうそのノリ、一部のネットでしか使われて無いやろ……

 

84 : 2022/04/25(月)03:47:54 ID:5VPHSTZn0
>>74
地獄はもう無いってことやね
ならええねん
個人的経験やけどきつかった

 

72 : 2022/04/25(月)03:44:14 ID:O5qFQWmo0
千葉はろくな山が無いから登山民には不評なんや

 

90 : 2022/04/25(月)03:57:02 ID:xiTEX/ZT0
>>72
でも鋸山で遭難事故起きたぞ

 

75 : 2022/04/25(月)03:45:46 ID:8gmkv5Lr0
埼玉は県庁舎がひどいわ
関東で一番ぼろいやろ
新都心あたりに建て替えたらええのに

 

78 : 2022/04/25(月)03:46:21 ID:roTKGq+Fa
>>75
市役所は建て替えるらしい
県庁は知らん

 

76 : 2022/04/25(月)03:45:47 ID:UYTz1AMza
千葉の地名みると崩壊地形や湿地に由来してると思われる地名が多い
水害が多かったんだろうな

 

80 : 2022/04/25(月)03:46:46 ID:4dVkdd0U0
観光地としてなら千葉には温泉がないのがな
鴨川とか温泉って唱ってるがあんなん温泉じゃない

 

83 : 2022/04/25(月)03:47:53 ID:roTKGq+Fa
>>80
一応、養老温泉がある

 

81 : 2022/04/25(月)03:46:50 ID:4P88KM+7d
千葉は幕張に企業呼ぶのもええけどアクアラインあるんやから木更津袖ケ浦辺りにもっと企業本社誘致しろ

 

82 : 2022/04/25(月)03:47:07 ID:nnoOodomp
東京じゃない

 

87 : 2022/04/25(月)03:52:41 ID:nrlWz4UWd
ちばけんまで検索しろ!

 

88 : 2022/04/25(月)03:53:41 ID:Qo7M38bMd
マジの温泉求めるなら確かに箱根行けばええしな

 

89 : 2022/04/25(月)03:54:17 ID:U9IQeXJn0
ハマコーのせい

 

91 : 2022/04/25(月)03:58:06 ID:4dVkdd0U0
まあ、でもゴルフが趣味なら千葉は天国かもな
山ほどゴルフ場あるし

 

92 : 2022/04/25(月)03:59:10 ID:H6trT8CN0
東京へのアクセス
さいたまは面で接してるからね

 

93 : 2022/04/25(月)04:00:47 ID:H6trT8CN0
千葉市以東以南って何もないよね
左上だけ栄えてる奈良みたいなもん

 

94 : 2022/04/25(月)04:01:00 ID:aP5u3cfG0
言うほど埼玉に負けてるか?

 

95 : 2022/04/25(月)04:01:55 ID:5YPLzCAw0
もはやツッコミすら入らんくなってもうてるやん

 

引用元: 千葉県「ディズニーあります、国際空港あります」←こいつが埼玉県に負けた理由

スポンサーリンク
協力サイト
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク