1 : 2022/04/18(月)11:55:20 ID:KjXW97jG0
無理やろ

2 : 2022/04/18(月)11:55:50 ID:39/RhfwUa
20万やぞ
4 : 2022/04/18(月)11:56:20 ID:5u7zIi4ba
風邪で病院行ったことないなー
5 : 2022/04/18(月)11:57:04 ID:Mx3g/C4Ma
アメリカ人底辺「月収80万円です」
余裕やろ
8 : 2022/04/18(月)11:59:16 ID:iA4nvCbd0
耐えるか死ぬか個人で保険入ってる
9 : 2022/04/18(月)11:59:51 ID:7tna9usv0
基本病院いかんのや
10 : 2022/04/18(月)12:00:04 ID:OijSuUp80
だから筋トレしてるんやぞ
日本のデブは甘えでしかない
日本のデブは甘えでしかない
14 : 2022/04/18(月)12:01:48 ID:lIDLlM+yp
>>10
免疫下がるやろ
11 : 2022/04/18(月)12:00:11 ID:K37DaP6u0
単純に収入は倍くらい違うしな
自己責任大国
自己責任大国
13 : 2022/04/18(月)12:01:30 ID:OijSuUp80
日本で停滞してるやつって絶対アメリカの方が幸せになれるよな
15 : 2022/04/18(月)12:02:18 ID:5HMTzcGb0
みーんな市販薬に頼ってる
これマジ
映画でも売店とかでアスピリン買ってる描写あるやん
これマジ
映画でも売店とかでアスピリン買ってる描写あるやん
16 : 2022/04/18(月)12:02:21 ID:AFZPx+Mg0
そもそも風邪に治療とかあんのか?
17 : 2022/04/18(月)12:02:22 ID:/iG+TorA0
風邪で病院いくのなんて年に一回もないやろ
一年に二万円なら保険の十分の一以下やで
一年に二万円なら保険の十分の一以下やで
20 : 2022/04/18(月)12:03:01 ID:MRl1Hb3Ud
>>17
これ
21 : 2022/04/18(月)12:03:04 ID:xkBA/VP10
風邪なんてバチーンと寝てれば治る
22 : 2022/04/18(月)12:03:13 ID:yhm+rFATM
虫歯の治療費えげつないから
歯磨きやリステリン売れまくり
歯磨きやリステリン売れまくり
23 : 2022/04/18(月)12:03:27 ID:B3hhFj9X0
まあ中央値は日本円にして400万以下なんやけどねw
24 : 2022/04/18(月)12:03:52 ID:3Kd2taax0
>>23
アホサヨの論点ずらし始まってて草
49 : 2022/04/18(月)12:09:03 ID:B3hhFj9X0
>>24
ワイがぱよぱよちーんかどうかは知らんけど年収の話を持ち出してきた以上事実そうなんだからしょうがない
26 : 2022/04/18(月)12:04:19 ID:jIvTedOjM
アメリカは救急車も民間ビジネスなんやで
28 : 2022/04/18(月)12:04:38 ID:776LQE/K0
死ぬから平均寿命日本より10歳くらい低いんだよ
32 : 2022/04/18(月)12:05:44 ID:IowNJaprr
>>28
ぶっちゃけこっちの方がいいよな
29 : 2022/04/18(月)12:04:44 ID:0fqWix7ia
アメリカは医療費高いけどそれ外の生活必需品は安いから住みやすいよ
高いのは趣向品と医療だからそこにり気をつけたら給料高いし
高いのは趣向品と医療だからそこにり気をつけたら給料高いし
日本は奴隷の国
30 : 2022/04/18(月)12:05:15 ID:DK+3jSQVa
普通アメリカの会社で働いてドル立てで給料もらって日本住むよね
33 : 2022/04/18(月)12:06:01 ID:waYWJ15na
米国人「ただのインフルエンザで病院なんて行ってられんわ!金持ちか!」
34 : 2022/04/18(月)12:06:17 ID:w4ecEk4l0
アメリカの救急車の値段はマジキチだけど日本も1回1万くらいは取っていいと思うわ
36 : 2022/04/18(月)12:06:33 ID:IowNJaprr
アメリカ人平均年収1400円だからこの程度大したことじゃないで
38 : 2022/04/18(月)12:06:42 ID:5dIrCjrO0
だから向こうの市販薬はやたらと強い効き目にしてるんだろ
39 : 2022/04/18(月)12:06:44 ID:OijSuUp80
そもそも人は病院なんてそんないかんのよ
日本はどブラックな巨大利権で固められてるから公金で来てもらわな困るんや
日本はどブラックな巨大利権で固められてるから公金で来てもらわな困るんや
40 : 2022/04/18(月)12:06:45 ID:ST2IPw0M0
日本は75以上は医療費1割やから長生きすれば天国やで
なおワイらの世代が老人になる頃にはその権利は完全に消滅しているもよう
なおワイらの世代が老人になる頃にはその権利は完全に消滅しているもよう
42 : 2022/04/18(月)12:07:45 ID:JrBsj8Pp0
誰も病院行かないんならどうやって稼いでるんや?
43 : 2022/04/18(月)12:08:01 ID:x7aqyTbc0
そもそも近所に病院が沢山あるの日本ぐらいらしいで
そのうえ安いから恵まれとるわ
そのうえ安いから恵まれとるわ
44 : 2022/04/18(月)12:08:14 ID:hcqa2yW/0
何でこんな現実離れしたアメリカを空想するのか
アメドラとかで日常的に病院いっとるやろ
平均的アメリカ人は医療保険入ってるんやで
アメドラとかで日常的に病院いっとるやろ
平均的アメリカ人は医療保険入ってるんやで
53 : 2022/04/18(月)12:10:29 ID:v1XiBxvSr
>>44
民間の保険なんやろ
あるいは企業が面倒見てるパターンもあるんやないか?
あるいは企業が面倒見てるパターンもあるんやないか?
グレムリン2やったか、クビを言い渡した社員に向かって、君の医療保険は今日限りだって社長が言い放つシーンもあるし
45 : 2022/04/18(月)12:08:17 ID:k2IgBAQsa
歯がズタボロになって神経死んでるのに歯医者に行かんお前らにとってはアメリカの方がええのかもしれんな
47 : 2022/04/18(月)12:08:34 ID:LWJMDKbQM
アメリカ人は自力で治すかそのまま放置やろ
50 : 2022/04/18(月)12:09:51 ID:OijSuUp80
日本は病院利権守るために薬もサプリもけちり倒すからな
目薬なんかもアメリカのやつの効き目けた違いやで
目薬なんかもアメリカのやつの効き目けた違いやで
51 : 2022/04/18(月)12:09:51 ID:psqvMCE60
日本も病院行かなくても毎年40万円くらい払ってるやん
それプラス3割負担と民間保険やぞ
それプラス3割負担と民間保険やぞ
58 : 2022/04/18(月)12:12:01 ID:v1XiBxvSr
>>51
健康保険だけで40万は相当な高収入の人やないか?
52 : 2022/04/18(月)12:10:01 ID:2dOP1FQqM
イギリスの医療費タダです。でも予約で数ヶ月待ちします。公営病院は設備ボロボロです。
アメリカ盲腸手術レベルの治療費で破産します。がんになったら終わりです。
日本 少しでもおかしいやつは精神病棟突っ込んで死ぬまで出しません
54 : 2022/04/18(月)12:10:35 ID:08PjVgCi0
病院なんて仮病のとき以外行ったことないわ
日本が異常なだけ
日本が異常なだけ
56 : 2022/04/18(月)12:11:33 ID:FUMjp+Nna
ドイツは民間か公営の保険加入義務あり
それで皆保険状態作ってたと思う
それで皆保険状態作ってたと思う
57 : 2022/04/18(月)12:11:56 ID:byaf7fdsa
日本はかかりたいときに好きなだけ医者かかれるから最高や
医療費無料の北欧も住んだことあったけど1週間とか順番待たないと医者かかれんで最悪やった
医療費無料の北欧も住んだことあったけど1週間とか順番待たないと医者かかれんで最悪やった
60 : 2022/04/18(月)12:12:52 ID:v1XiBxvSr
>>57
今は不適切な例示かもしれんがロシアはタダらしいで
61 : 2022/04/18(月)12:13:05 ID:m0vIVIKrr
ワイが払った健康保険料総額と、医療費総額考えたら2万払った方がマシやね
入院とかになっても保険入っとればええんやろ?
入院とかになっても保険入っとればええんやろ?
69 : 2022/04/18(月)12:14:43 ID:v1XiBxvSr
>>61
高額療養費と、保険の保証内容によっては、入院手術でプラスになるときすらあるで
せやから入院日数を可能な限り伸ばす人もおる
せやから入院日数を可能な限り伸ばす人もおる
62 : 2022/04/18(月)12:13:12 ID:psqvMCE60
アメリカにはメディケアとかメディケイドとか高齢者や低所得者向けに医療費補助があるらしいから
実際こんな医療費払わされない
実際こんな医療費払わされない
63 : 2022/04/18(月)12:13:30 ID:VwGxFFvT0
ウクライナ戦争を煽って儲ける。
64 : 2022/04/18(月)12:13:41 ID:k2IgBAQsa
まぁ健康保険はいざという時に助かるからええんやけど
年金はクソッタレや
年金はクソッタレや
65 : 2022/04/18(月)12:14:00 ID:Ipi8rDFL0
風邪なんてほっときゃ治るしそもそも治療薬なんて存在しないだろ
67 : 2022/04/18(月)12:14:11 ID:28JtcvwC0
ホメオパシー
二酸化塩素
自然治癒力
医者に逝っても意味無し
二酸化塩素
自然治癒力
医者に逝っても意味無し
70 : 2022/04/18(月)12:14:45 ID:3BBfC/ON0
謎の抗生物質で乗り切るのでセーフ
71 : 2022/04/18(月)12:15:42 ID:qg3/LrDT0
安い健康保険とかほぼ市販の錠剤みたいの送ってくるだけとか草生える
78 : 2022/04/18(月)12:17:06 ID:23m/Ly+kr
>>71
なんでも自分で選択しないといけないアメリカで金融リテラシーが向上するのは当然やな
92 : 2022/04/18(月)12:23:11 ID:v1XiBxvSr
>>78
じゃあサブプライムローン問題とかリーマンショックはなんで起きたんですかね
117 : 2022/04/18(月)12:32:48 ID:1wuqOe/3M
>>92
アメリカ全員が経済の勉強してるわけじゃないねん
年収低くて頭が弱い人を狙い撃ちにしたビジネスが横行してて
大手の銀行が支払い能力ない人にカード発行。返済できないの見越して延滞金で儲けるビジネスやってる
年収低くて頭が弱い人を狙い撃ちにしたビジネスが横行してて
大手の銀行が支払い能力ない人にカード発行。返済できないの見越して延滞金で儲けるビジネスやってる
72 : 2022/04/18(月)12:16:15 ID:m+P9P6oX0
歯医者とかどうしてんのやろ
金持ちは真っ白なセラミックとかインプラントに変えてるけど
金持ちは真っ白なセラミックとかインプラントに変えてるけど
73 : 2022/04/18(月)12:16:27 ID:wKVCBq+Pa
87%の企業で企業保険を用意してる
ただ企業保険は家族が無条件で適用されるわけでもない
74 : 2022/04/18(月)12:16:29 ID:ST2IPw0M0
日本には普通の保険に加えて高額医療制度ってのもあるな
医療費が一定の金額以上いったら戻ってくるってやつだったな
これがあるから民間の医療保険すらいらないって言ってる人もいた
医療費が一定の金額以上いったら戻ってくるってやつだったな
これがあるから民間の医療保険すらいらないって言ってる人もいた
75 : 2022/04/18(月)12:16:29 ID:v1XiBxvSr
アメリカの医療ってあんま信用されとらんのかな
せやから、スティーブ・ジョブズみたいな怪しげなインチキ東洋医学を信奉する人もでてくる
76 : 2022/04/18(月)12:16:58 ID:/QdEAifja
マジレスするとショボい病気の薬は安価で買えるから困らない
日本は利権にして効く薬をそのへんで買えないように誘導してるから歪みが起きてる
日本は利権にして効く薬をそのへんで買えないように誘導してるから歪みが起きてる
79 : 2022/04/18(月)12:17:21 ID:IWLI/QKGa
日本の場合は「高額療養費制度」もある
82 : 2022/04/18(月)12:18:24 ID:xw5Z5JqQ0
国保です
まともに収入があります
40代です
神戸市在住です
まともに収入があります
40代です
神戸市在住です
健康でも年間90万円払うんだが
86 : 2022/04/18(月)12:20:36 ID:Yr4bxU990
相談するって機会がゼロだから
見逃しもすげえ多いんだろうな
命がもったいねえわ
見逃しもすげえ多いんだろうな
命がもったいねえわ
89 : 2022/04/18(月)12:21:30 ID:/QdEAifja
医療に対する姿勢はアメリカが正解なんだけどな
カタワを助ければ助けるほど次の世代のカタワが増えるからな
カタワを助ければ助けるほど次の世代のカタワが増えるからな
90 : 2022/04/18(月)12:22:25 ID:9pdy7Uqkd
入院して、高額医療控除なしだと70万円ていう請求書を見た時、
保険料払っといてよかったと思った
保険料払っといてよかったと思った
自己負担は6万円ぐらい
91 : 2022/04/18(月)12:22:33 ID:R9kYXSU3M
アメリカの健康診断でもメタボ検査あるんかな
94 : 2022/04/18(月)12:23:33 ID:MO8oloihd
向こうの薬局めちゃくちゃ薬とかサプリ売ってるしそれでどうにかなるやろ
96 : 2022/04/18(月)12:25:26 ID:04nuBMPY0
SICKOみるとアメリカには住めないなーって思う
99 : 2022/04/18(月)12:26:56 ID:T6xwhWKgd
薬局行って薬買うんや
101 : 2022/04/18(月)12:27:07 ID:c90e1YPj0
なんか1年か半年に1回無料で診察受けれるらしいわそれを頼りにしてるらしいで
104 : 2022/04/18(月)12:28:16 ID:IINoJat7r
日本は地上の楽園なんやぞ
106 : 2022/04/18(月)12:28:47 ID:olpTyD7F0
金ない底辺が死ぬだけだよね
何か問題ある?
何か問題ある?
108 : 2022/04/18(月)12:29:00 ID:ST2IPw0M0
確かにアメリカには夢があるワイが夢を掴めるとは思えない
英語を聞いてると銃を乱射したくなる性格のワイは日本で静かに暮らすのがよい
英語を聞いてると銃を乱射したくなる性格のワイは日本で静かに暮らすのがよい
110 : 2022/04/18(月)12:29:30 ID:yAk1kXJn0
爺婆が集会場代わりに病院に通ってるから少子化になるにつれて逼迫していくぞ
今まで若くて健康なやつが肩代わりしてたのが破綻しつつある
今まで若くて健康なやつが肩代わりしてたのが破綻しつつある
111 : 2022/04/18(月)12:29:50 ID:/7Eq7ERW0
政府 「有能な人達が日本から逃げ出してる、なんとかしなきゃ!!」
↓
ネトサポでアメリカのネガキャン
↓
ネトサポでアメリカのネガキャン
他にもっとやる事あるでしょ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









