1 : 2022/04/21(木)20:39:25 ID:yXeOL4uA0
今さらになってがんばろうとしてるけど一生後悔するんだろうな

4 : 2022/04/21(木)20:40:18 ID:ffe0ND470
俺が今日やったことはシャワー浴びて椅子に座って部屋うろうろしただけ
5 : 2022/04/21(木)20:40:28 ID:bKfq5pnc0
俺は無駄にしてない
働いて金になってたから
働いて金になってたから
7 : 2022/04/21(木)20:40:43 ID:rde6CDCU0
死ぬまでそうだから今更気にするな
無駄に生きろ
無駄に生きろ
10 : 2022/04/21(木)20:41:39 ID:yXeOL4uA0
>>7
無駄には生きたくない
無駄には生きたくない
8 : 2022/04/21(木)20:41:07 ID:yXeOL4uA0
若さが命なのに本当なにやってるんだろ
9 : 2022/04/21(木)20:41:37 ID:iUGw6+oC0
そうやってまた今日を無駄にする
11 : 2022/04/21(木)20:41:45 ID:jUHuZv83p
口だけで行動を起こさなかったのか?
16 : 2022/04/21(木)20:42:46 ID:yXeOL4uA0
>>11
うん
うん
12 : 2022/04/21(木)20:41:50 ID:IJpJbJdwd
持ってる人間と持ってない人間はそこで差が出るんだよ
お前みたいなこと言い出す人間はたいてい持ってないタイプ
28 : 2022/04/21(木)20:48:02 ID:yXeOL4uA0
>>12
まぁ持ってない側なのもある
13 : 2022/04/21(木)20:41:57 ID:Been9yq90
こういう意味のない後悔って何目的なの?
14 : 2022/04/21(木)20:42:38 ID:8kKdtJ4K0
何事もはじめるのに遅すぎるなんてことはないよ
24 : 2022/04/21(木)20:46:54 ID:yXeOL4uA0
>>14
前に同じこと言ってもらったことある
それで少し勇気をもらったかも
それで少し勇気をもらったかも
29 : 2022/04/21(木)20:48:17 ID:IJpJbJdwd
>>24
ねーよ。正しくはさ
遅くから始められることは限られてる、だよ
17 : 2022/04/21(木)20:43:30 ID:IJpJbJdwd
冷静に思い出せよ。過去の自分はそこまでバカじゃなかったろ?自分なりに現状が嫌だったり惨めだったりして何かになろうとはしてたろ?
でもなれなかったんだよ
でもなれなかったんだよ
18 : 2022/04/21(木)20:44:24 ID:tulYwPVK0
気づけたなら無駄じゃなかったじゃん
20 : 2022/04/21(木)20:45:13 ID:IJpJbJdwd
お前のやってることは根拠の無い自信で過去の自分を見下し非難してるだけ
21 : 2022/04/21(木)20:45:15 ID:CCtE4jX50
行動しなかったから守れたものもある
22 : 2022/04/21(木)20:45:42 ID:IJpJbJdwd
>>21
深い
23 : 2022/04/21(木)20:45:55 ID:bKfq5pnc0
でもぶっちゃけ40過ぎたらおしまいだよな
なにか挑戦できるには時間が経ちすぎてるし
なにか挑戦できるには時間が経ちすぎてるし
25 : 2022/04/21(木)20:46:58 ID:IJpJbJdwd
>>23
大金得ることが成功でいいなら40すぎで成功した人間なんてザラにいる
今の時代ならなおさらな
今の時代ならなおさらな
26 : 2022/04/21(木)20:47:41 ID:rde6CDCU0
もう無理だよ
今更行動力を養えるわけないじゃん
ずっとそうやって生きてきたんだよ、これからも変わらずそうやって生きるしかないんだよ
今更行動力を養えるわけないじゃん
ずっとそうやって生きてきたんだよ、これからも変わらずそうやって生きるしかないんだよ
34 : 2022/04/21(木)20:51:01 ID:yXeOL4uA0
>>26
まぁ薄々それは気付いてる
27 : 2022/04/21(木)20:47:57 ID:QvfT85qj0
苦労って飛び込んでみればそれなりに何とかなるもんよ
30 : 2022/04/21(木)20:49:03 ID:bKfq5pnc0
ドラえもんがいないのび太みたいな人生になったらおしまいだよな
成功者には常にドラえもんがついてるけど、そうじゃないやつはやっぱり人生うまくいかん
成功者には常にドラえもんがついてるけど、そうじゃないやつはやっぱり人生うまくいかん
31 : 2022/04/21(木)20:49:49 ID:D6A1dP910
もっと早く頑張ってても他のことで後悔してるから一緒だよ
人間は後悔する生き物なんだよ
後悔すればダメな自分への罪悪感が薄まる気がするから後悔するのさ
だから別にいいのさそれで
後悔は精神の休息とでも思えばいい
人間は後悔する生き物なんだよ
後悔すればダメな自分への罪悪感が薄まる気がするから後悔するのさ
だから別にいいのさそれで
後悔は精神の休息とでも思えばいい
32 : 2022/04/21(木)20:50:34 ID:IJpJbJdwd
>>31
へえ
33 : 2022/04/21(木)20:50:59 ID:fp7GpYFI0
ドラえもんが来る前ののび太はジャイ子と結婚して世帯も持ってるし7年も会社を経営していた
35 : 2022/04/21(木)20:52:46 ID:bKfq5pnc0
>>33
会社倒産したやん
37 : 2022/04/21(木)20:53:50 ID:fp7GpYFI0
>>35
なぜスレタイと違う話を?
36 : 2022/04/21(木)20:53:15 ID:IJpJbJdwd
そもそもなんでお前ら他人や自分を年齢というカテゴリで縛ってしまうかわかるか?
それはたいていの人間が他人に認められることが目的だからなんだよ。そういう奴らは最悪ハッタリや嘘でも称賛を浴びることそのものに執着していく
38 : 2022/04/21(木)20:54:46 ID:yXeOL4uA0
普通の男だったなら年齢はそこまで重要じゃなかったんだろうと思うんだけれども
なぜか普通じゃないからどうしようもなく苦しい
なぜか普通じゃないからどうしようもなく苦しい
40 : 2022/04/21(木)20:56:21 ID:IJpJbJdwd
>>38
答え自分で出してるじゃん
今からあと100年生きればいいんだよ。そしたら考えようによっては今生まれたみたいなもんだ
39 : 2022/04/21(木)20:54:54 ID:IJpJbJdwd
年を取ればそれだけで他人に低く見られる。先の時間がないから
だから焦るし後悔するわけだ
42 : 2022/04/21(木)20:59:01 ID:IJpJbJdwd
あと100年生きればいいだろ?今の姿のままでさ
43 : 2022/04/21(木)20:59:31 ID:yXeOL4uA0
ほんと人生って行動力が大事すぎるよね
なんでこんなゴミに生まれたんだろ
なんでこんなゴミに生まれたんだろ
45 : 2022/04/21(木)21:00:48 ID:IJpJbJdwd
>>43
行動力の正体って知ってるか?
55 : 2022/04/21(木)21:27:27 ID:xEzJ1hQG0
>>45
なに?
58 : 2022/04/21(木)21:38:14 ID:pc8erXW1d
>>55
集中力の持続力
人生ほとんどがこれが基本となると言っても過言じゃない
44 : 2022/04/21(木)21:00:01 ID:IJpJbJdwd
俺はそれができると確信してる
そしたらたいていの事が些細な問題に思えてくる
46 : 2022/04/21(木)21:01:23 ID:bKfq5pnc0
仕事は結果的に長く続くものならいいが
仕事を転々としてるようじゃどうにもならん
なんにも身につかず、なんにも残らない
貧困状態で、行く末は生活保護か孤独死コース
仕事を転々としてるようじゃどうにもならん
なんにも身につかず、なんにも残らない
貧困状態で、行く末は生活保護か孤独死コース
50 : 2022/04/21(木)21:05:42 ID:wjBCTTR0d
>>46
ハードル上げる呪縛だなこれは
ある程度以上の奴にしか意味がない
ある程度以上の奴にしか意味がない
47 : 2022/04/21(木)21:01:39 ID:yXeOL4uA0
なんで僕の立てるスレってひとりはへんなのくるんだ
48 : 2022/04/21(木)21:02:16 ID:wjBCTTR0d
なんでかな
49 : 2022/04/21(木)21:02:35 ID:6Zjy10/W0
体が動かない
VIPしかできない
VIPしかできない
51 : 2022/04/21(木)21:06:07 ID:yXeOL4uA0
>>49
体動かないのわかる
体動かないのわかる
56 : 2022/04/21(木)21:29:25 ID:ojsyvfuka
行動力とかいう言葉に踊らされただけじゃん
57 : 2022/04/21(木)21:32:10 ID:yXeOL4uA0
まぁ行動力以外にも欠陥だらけなんだけどね
最低でも行動力さえあれば今とは全然違っただろうなと思う
最低でも行動力さえあれば今とは全然違っただろうなと思う
60 : 2022/04/21(木)21:39:49 ID:pc8erXW1d
>>57
本当に?
本当に若い頃のお前はいろんなことに挑戦しなかった?挑戦したことを忘れてるだけなんじゃないの?
本当に若い頃のお前はいろんなことに挑戦しなかった?挑戦したことを忘れてるだけなんじゃないの?
63 : 2022/04/21(木)21:41:31 ID:yXeOL4uA0
>>60
してないよ
だいぶ若いうちから体壊しちゃってそれでもう気力なくなった
だいぶ若いうちから体壊しちゃってそれでもう気力なくなった
66 : 2022/04/21(木)21:42:17 ID:pc8erXW1d
>>63
あれ?
ああそう
ああそう
62 : 2022/04/21(木)21:41:23 ID:6z/8oNgc0
趣味レベルの話か?
64 : 2022/04/21(木)21:41:34 ID:pc8erXW1d
でも続かなかったんだろ?
そんで別のことならトントン拍子で成功できるような気がして何回も何回も挑戦するものを変えた
そのことを忘れて「何もしなかった」と塗り替えているのではないのかね
そんで別のことならトントン拍子で成功できるような気がして何回も何回も挑戦するものを変えた
そのことを忘れて「何もしなかった」と塗り替えているのではないのかね
65 : 2022/04/21(木)21:42:14 ID:CCtE4jX50
才能があるやつや集中力が続くやつでも行動できないことがある
一番難しいのは「開始」
一日の何時から始めるとかを習慣つけないとネット環境はいくらでも時間を食い潰してくる
一番難しいのは「開始」
一日の何時から始めるとかを習慣つけないとネット環境はいくらでも時間を食い潰してくる
67 : 2022/04/21(木)21:43:48 ID:pc8erXW1d
>>65
俺の考えかたは少しちがうな
必要なのは短絡的な些細な報酬
68 : 2022/04/21(木)21:45:40 ID:CCtE4jX50
>>67
否定する気はないけどyoutubeやらなんやらがその些細な報酬をノーリスクで軽く凌駕してると思うんだよね
引用元: 行動力がなさすぎて何年も時間を無駄にした