1 : 2022/04/20(水)00:24:16 ID:uw0tcMZ9r
ワイのスペック
男
27歳
今年大学卒業
(Fラン工学部中退→フリーター→駅弁文系卒業)
新卒で零細ITに入社
一週間で退職
今無職1週間目
男
27歳
今年大学卒業
(Fラン工学部中退→フリーター→駅弁文系卒業)
新卒で零細ITに入社
一週間で退職
今無職1週間目

32 : 2022/04/20(水)00:31:09 ID:ua922nQwp
>>1
終わってんなぁ
ちな医
ちな医
2 : 2022/04/20(水)00:24:52 ID:vbbSW1/Ka
自慢か?
3 : 2022/04/20(水)00:25:07 ID:/OT+13J80
実家?
4 : 2022/04/20(水)00:25:09 ID:FQUgf2K90
ええやん
7 : 2022/04/20(水)00:25:52 ID:uw0tcMZ9r
>>4
マジであかんこれ
6 : 2022/04/20(水)00:25:39 ID:VaAvbu0h0
なにがあったら1週間で退職できるん?
9 : 2022/04/20(水)00:26:49 ID:wQ52qwrh0
ワイもや
ちな彼女いたことない
ちな彼女いたことない
10 : 2022/04/20(水)00:27:03 ID:wCKfEih4r
1週間のとこ3ヶ月にして再就職して1年経たせたら俺じゃん
11 : 2022/04/20(水)00:27:09 ID:uw0tcMZ9r
とりあえず今は正社員の求人とバイト並行して探しとる
12 : 2022/04/20(水)00:27:13 ID:7HSBQRQCM
23で再入学したってことか
まだまだ若いし余裕やろ
まだまだ若いし余裕やろ
14 : 2022/04/20(水)00:27:59 ID:uw0tcMZ9r
>>12
せや
16 : 2022/04/20(水)00:28:27 ID:W3/xnY9L0
生きるの向いてないよ君
18 : 2022/04/20(水)00:28:46 ID:uw0tcMZ9r
>>16
せやろな
19 : 2022/04/20(水)00:28:53 ID:tJfOC7Wi0
次は駅弁より上のランクの大学行こう
大学入り直せばまた新卒や!
大学入り直せばまた新卒や!
22 : 2022/04/20(水)00:29:10 ID:uw0tcMZ9r
>>19
新卒(32歳)
20 : 2022/04/20(水)00:29:07 ID:9eeT6wZAM
大学入り直せる時点で恵まれとるわね
23 : 2022/04/20(水)00:29:16 ID:5HBFK+OZ0
20代のガキが甘えんなよ
28 : 2022/04/20(水)00:30:38 ID:z5lYasv7M
>>23
やから焦るなとは言わんが余裕はもって頑張れまだやり直し効くわ大学ちゃんと出てるんだし
26 : 2022/04/20(水)00:30:33 ID:5HBFK+OZ0
日本人の半分くらいは大学すら出てないからな
27 : 2022/04/20(水)00:30:34 ID:7PDiMPpad
ワイ今年で27は田舎の進学校→田舎のFラン大→田舎のFラン院中退からのいま年収8000万自営業や
大学から7年付き合ってた女に最近フラレて過労で髪も薄くなってきたけど元気やで
大学から7年付き合ってた女に最近フラレて過労で髪も薄くなってきたけど元気やで
31 : 2022/04/20(水)00:31:08 ID:SCiCG8yA0
借金作ってからが終わりの始まりよ
消費者金融で借りまくって使おうぜ
消費者金融で借りまくって使おうぜ
34 : 2022/04/20(水)00:31:49 ID:wQ52qwrh0
この前の土曜日ホームセンター行ったんだけどさ
お客のほとんどがファミリー層なのよ
なんでこんなたくさんの人がパートナーを見つけられたのにワイにはできないんやろうなと
悲しくなっちゃったよ
お客のほとんどがファミリー層なのよ
なんでこんなたくさんの人がパートナーを見つけられたのにワイにはできないんやろうなと
悲しくなっちゃったよ
35 : 2022/04/20(水)00:32:26 ID:ua922nQwp
>>34
人生において結婚することはマストでないべ
40 : 2022/04/20(水)00:33:19 ID:wQ52qwrh0
>>35
そうだけどね
幸せそうなのみるとしたいって思っちゃう
幸せそうなのみるとしたいって思っちゃう
38 : 2022/04/20(水)00:32:58 ID:IVUnwx0q0
頑張って生きろ
俺も頑張る
俺も頑張る
41 : 2022/04/20(水)00:33:34 ID:31zF5B7Y0
終わりだよこの国
44 : 2022/04/20(水)00:33:51 ID:ua922nQwp
嘘ンゴ
本当はニートンゴ
本当はニートンゴ
46 : 2022/04/20(水)00:34:15 ID:5HBFK+OZ0
>>44
終わってんな!
51 : 2022/04/20(水)00:35:43 ID:SBcT/FBW0
27で大学卒業…?妙だな…?
53 : 2022/04/20(水)00:35:49 ID:gsqwzQc3M
1週間じゃ年金記録もつけられてないんちゃうか
既卒として入り込めばどうや
既卒として入り込めばどうや
54 : 2022/04/20(水)00:35:49 ID:wGHyj8PgM
それ27歳Fラン文系中退職歴無し躁鬱ADHDのワイの前で言えんの?
59 : 2022/04/20(水)00:37:42 ID:uw0tcMZ9r
>>54
全く他人事ではないわ
無職は一緒やし
無職は一緒やし
57 : 2022/04/20(水)00:37:07 ID:5HBFK+OZ0
20代で大卒なら本人のやる気次第だと思うけど
中退したり退職したり逃げぐせついてると厳しいな
中退したり退職したり逃げぐせついてると厳しいな
65 : 2022/04/20(水)00:38:46 ID:WxlrM1Z40
>>57
まだどうにかなる年齢やけどすぐにどうにかできなかったら一生その逃げ癖からは逃れられんやろうな
60 : 2022/04/20(水)00:37:47 ID:YP0qWqSC0
智辯和歌山中学卒業
日根野高校卒業
近畿大学経済学部中退
ツタヤアルバイト6年
職業訓練
ビルメン2年目
日根野高校卒業
近畿大学経済学部中退
ツタヤアルバイト6年
職業訓練
ビルメン2年目
ワイのほうが終わってると思うけど
61 : 2022/04/20(水)00:38:11 ID:2LBS7nC00
ワイも異動二週間で適応障害や
人生終わったくさい
人生終わったくさい
63 : 2022/04/20(水)00:38:33 ID:OcgO55fX0
同い年やんけ
元ニートからIT系で正社員1年耐えてきたがもう身体がおかしくなって早死しそうや
元ニートからIT系で正社員1年耐えてきたがもう身体がおかしくなって早死しそうや
64 : 2022/04/20(水)00:38:41 ID:hoAxWDLD0
年同じやけど彼女いたことないの一文で震える
66 : 2022/04/20(水)00:39:01 ID:YP0qWqSC0
てか人生諦めてるやつは職業訓練で電気工事士二種取ってビルメンなれよ
67 : 2022/04/20(水)00:39:11 ID:+lLiqw9+0
なかなかおもろい経歴やな
何でもええから仕事さえしてりゃ世間から取り残される事はないからまた働け
何でもええから仕事さえしてりゃ世間から取り残される事はないからまた働け
70 : 2022/04/20(水)00:40:21 ID:gPW3Pqeo0
ビルメンとか拘束時間長そうやから嫌やわ
72 : 2022/04/20(水)00:40:35 ID:T69MOs6Y0
とりあえず転職エージェント登録してみたらええんやない?
73 : 2022/04/20(水)00:40:36 ID:G/x/2YW/0
ワイ社会人になって吃音になってしもた
電話対応の初手ありがとうございますがどうしても言えない
辛いわ
電話対応の初手ありがとうございますがどうしても言えない
辛いわ
74 : 2022/04/20(水)00:41:14 ID:ADagC7XWa
ワイちうそつニート高みの見物
75 : 2022/04/20(水)00:41:38 ID:YP0qWqSC0
電話取ってはじめの相手の社名と名前聞き取れない現象なんなん?
82 : 2022/04/20(水)00:42:56 ID:OcgO55fX0
>>75
毎回最後に聞き直してるわ
耳が悪いのか知らんが95%聞き取れん
耳が悪いのか知らんが95%聞き取れん
76 : 2022/04/20(水)00:41:39 ID:9jMB6t3+a
ええやん
ワイ高卒正社員歴なし派遣事務29歳やぞ
ワイ高卒正社員歴なし派遣事務29歳やぞ
もう終わりだよこの人生
79 : 2022/04/20(水)00:42:29 ID:OsZ6FIdQ0
くそ余裕そうやん
親との関係も良好で病気身体的特徴書かんあたりそこも及第点やろ
余裕余裕
親との関係も良好で病気身体的特徴書かんあたりそこも及第点やろ
余裕余裕
80 : 2022/04/20(水)00:42:37 ID:udXSc8uBr
SEです←これ
なんかカッコよくて憧れる
84 : 2022/04/20(水)00:43:20 ID:9jMB6t3+a
社会人になってある程度経つとわかるが経歴めちゃくちゃでもやっぱ高卒大卒の差は歴然とあるで
86 : 2022/04/20(水)00:43:27 ID:RkkhbE5J0
itって研修でなに勉強するん?
うちはC言語の参考書渡された
うちはC言語の参考書渡された
87 : 2022/04/20(水)00:43:43 ID:0pKX8dCv0
高校中退35無職のワイよりマシや
でも今日から新しい職場1日目や、応援してな☺
でも今日から新しい職場1日目や、応援してな☺
90 : 2022/04/20(水)00:44:16 ID:ua922nQwp
>>87
はいはい嘘乙
95 : 2022/04/20(水)00:44:37 ID:YOHx3IXS0
全然めちゃくちゃじゃなくて草
弊社は三十路のおっさん2日で辞めたぞ
弊社は三十路のおっさん2日で辞めたぞ
96 : 2022/04/20(水)00:44:50 ID:UvGUHGa20
とりあえずバイト探せ!
101 : 2022/04/20(水)00:45:29 ID:gnRKTJa40
ワイ職歴なし無職28歳よりマシやん
ちなみに今就活中やで
書類選考通ったとこあるから来週面接や!
ちなみに今就活中やで
書類選考通ったとこあるから来週面接や!
110 : 2022/04/20(水)00:46:48 ID:9jMB6t3+a
>>101
落ちるぞ
106 : 2022/04/20(水)00:46:36 ID:ua922nQwp
コンビニバイトの面接でオーナーの開口一言目が大学なんで行かなかったの?で草
117 : 2022/04/20(水)00:47:52 ID:9jMB6t3+a
>>106
なんで大学行かなかったんですか?はわりとあるあるな質問や
126 : 2022/04/20(水)00:49:00 ID:ua922nQwp
>>117
うち貧乏なんで...って悲しい家庭を演出したら受かったンゴ
なお一年で辞めて現在はニートの模様
なお一年で辞めて現在はニートの模様
107 : 2022/04/20(水)00:46:39 ID:31zF5B7Y0
コミュ障じゃないなら人生やり直せる
127 : 2022/04/20(水)00:49:01 ID:uw0tcMZ9r
>>107
元コミュ障やったけど一人暮らししたら治ったで
あとは歳を重ねると他人が怖くなくなる
元コミュ障やったけど一人暮らししたら治ったで
あとは歳を重ねると他人が怖くなくなる
108 : 2022/04/20(水)00:46:42 ID:wCKfEih4r
ビルメンは泊まりあるところが多いけど泊まった後の日は基本休み(明け休み)だから、それも休日に含めるとするなら年間休日クソ多いんだけどな
例えばその場合ワイは月13日しか出ないから年間200日くらい休みがあることになる
例えばその場合ワイは月13日しか出ないから年間200日くらい休みがあることになる
115 : 2022/04/20(水)00:47:42 ID:YP0qWqSC0
>>108
年間休日120
有給15
夜勤明け72
実質200日ぐらい自由だわ
有給15
夜勤明け72
実質200日ぐらい自由だわ
109 : 2022/04/20(水)00:46:48 ID:5HBFK+OZ0
学歴とか職歴よりメンタルだよな
中卒でも前向きなら幸せだよ
中卒でも前向きなら幸せだよ
112 : 2022/04/20(水)00:47:20 ID:ldKjJtpC0
高卒フリーターのワイよりマシ
120 : 2022/04/20(水)00:48:28 ID:dOvg8a/Jr
同い年で工場派遣のワイよりマシやろ
128 : 2022/04/20(水)00:49:37 ID:EW5qjpiMd
>>120
時給なんぼなんそれ
122 : 2022/04/20(水)00:48:33 ID:SBcT/FBW0
27ならまだやり直せるやろ
123 : 2022/04/20(水)00:48:37 ID:YP0qWqSC0
大学中退したけど履歴書に高卒って書いてるわ
アルバイトすら受からんから仕方ない
アルバイトすら受からんから仕方ない
124 : 2022/04/20(水)00:48:50 ID:bIjqyAqI0
何やってもダメそう
133 : 2022/04/20(水)00:50:06 ID:a/+ZWSO20
大学途中で辞めるやつって何が目的なん?
どう考えても卒業した方が楽やろ
どう考えても卒業した方が楽やろ
141 : 2022/04/20(水)00:51:25 ID:YP0qWqSC0
>>133
大阪環状線回り続けて夕方に帰るの1年間やったけど理由分からんわ
たぶん鬱
なんも目標ないのに大学ぶちこまれたやつはこうなる
たぶん鬱
なんも目標ないのに大学ぶちこまれたやつはこうなる
134 : 2022/04/20(水)00:50:15 ID:09OCO4NN0
ワイの二つ上か
ワイfラン卒業した後会社半年でやめて今無職や
というかウーバーやってる
ワイfラン卒業した後会社半年でやめて今無職や
というかウーバーやってる
150 : 2022/04/20(水)00:53:30 ID:uw0tcMZ9r
>>134
都内か?
こっちはウーバーほぼ見かけんわ
こっちはウーバーほぼ見かけんわ
178 : 2022/04/20(水)00:57:26 ID:09OCO4NN0
>>150
ワイは埼玉やけどほぼ都内みたいな場所やから都心まで行ってやってる
137 : 2022/04/20(水)00:50:44 ID:MwZfyGdL0
なんだかんだでなんとかなるで
140 : 2022/04/20(水)00:51:23 ID:ua922nQwp
まあどうにかなるやろ
142 : 2022/04/20(水)00:51:56 ID:YP0qWqSC0
もし大学出てもたぶんビルメンしてたわ
根本的に無気力だからな
根本的に無気力だからな
162 : 2022/04/20(水)00:55:31 ID:JxAcIXG70
>>142
薄給つってもどのくらいなん?
166 : 2022/04/20(水)00:55:56 ID:YP0qWqSC0
>>162
手取り18
ナス2回15ずつ
ナス2回15ずつ
170 : 2022/04/20(水)00:56:26 ID:JxAcIXG70
>>166
いけるやん
144 : 2022/04/20(水)00:51:59 ID:ua922nQwp
1アウトやし
146 : 2022/04/20(水)00:52:05 ID:9jMB6t3+a
面接官「この間は何をしてらしたんですか?」
ワイ「えー、すみません、特に何も…はい…」
これやめろ
151 : 2022/04/20(水)00:53:46 ID:1rJyucK+d
親に申し訳ないと思わんの?
大学入り直して、就活も失敗して
金ドブやんけ
大学入り直して、就活も失敗して
金ドブやんけ
155 : 2022/04/20(水)00:54:29 ID:YP0qWqSC0
>>151
まあ産んでくれとかこっちも頼んでないしな
大学行きたいとも一言も言ってないし
大学行きたいとも一言も言ってないし
152 : 2022/04/20(水)00:54:14 ID:UvGUHGa20
おっちゃん「20代とか余裕やろ」←これ信じてええんか?
157 : 2022/04/20(水)00:54:58 ID:1rJyucK+d
>>152
20代で今すぐ動けるならな
大抵はダラダラして一瞬で30になる
大抵はダラダラして一瞬で30になる
156 : 2022/04/20(水)00:54:45 ID:9jMB6t3+a
派遣先のマジで院卒、国公立大卒、有名私大卒しかおらんな
これでも中小企業やぞ
これでも中小企業やぞ
どれだけ高卒が生きてくの難しいかわかるよな
175 : 2022/04/20(水)00:57:07 ID:uw0tcMZ9r
>>156
ワイのいた零細ITも似た規模の数社で合同研修やったけど国立大出がゴロゴロおってビビったわ
しかも金岡千広みたいな割とええとこの
しかも金岡千広みたいな割とええとこの
引用元: 【悲報】ワイ27歳、もう人生めちゃくちゃ