スポンサーリンク

1 : 2022/04/18(月)20:49:50 ID:xeQDnakWd
なぜ?
"
スポンサーリンク
2 : 2022/04/18(月)20:50:19
何日続けた

 

7 : 2022/04/18(月)20:51:19 ID:xeQDnakWd
>>2
かれこれ4ヶ月目
雨の日と土日は休む事にしてる

 

3 : 2022/04/18(月)20:50:44 ID:xeQDnakWd
ウォーキング駄目なのか
ランニングじゃないと意味ないのか

 

4 : 2022/04/18(月)20:51:06 ID:vCgCK4sP0
肉体労働しない奴が1日3食は多いわ

 

9 : 2022/04/18(月)20:51:55 ID:xeQDnakWd
>>4
事務職だわ

 

5 : 2022/04/18(月)20:51:13 ID:gmm9osEC0
腕振れよ

 

12 : 2022/04/18(月)20:52:23 ID:xeQDnakWd
>>5
腕振って背筋伸ばしてついでに腹式呼吸まで意識してる時

 

6 : 2022/04/18(月)20:51:16 ID:T52YvGPr0
これ言っちゃっていいのか分からないけど「運動じゃ痩せません」
食べる量減らしたら痩せるよ

 

17 : 2022/04/18(月)20:53:08 ID:4Foh1Zj60
>>6
一時的には痩せるけど運動しないとリバウンドするから

 

8 : 2022/04/18(月)20:51:42
一日の食事量を述べよ

 

11 : 2022/04/18(月)20:52:21 ID:NcQJL2k30
正直歩いただけじゃダメだぞ。
歩く部分を走れよ

 

15 : 2022/04/18(月)20:53:00 ID:8LbGcMOOa
>>11
歩いても走っても距離同じなら大差ないぞ

 

13 : 2022/04/18(月)20:52:39 ID:8LbGcMOOa
ウォーキング2万歩したら1年で35kg痩せたけど

 

14 : 2022/04/18(月)20:52:46 ID:qPF4qsrg0
ウォーキング痩せないよな

 

16 : 2022/04/18(月)20:53:08 ID:8LbGcMOOa
>>14
痩せるよ

 

21 : 2022/04/18(月)20:55:30 ID:ocEbN3bN0
ウォーキングは時間対効果悪い
早足で10分歩いた方がよっぽどいい

 

23 : 2022/04/18(月)20:55:58 ID:U+uOh0Jb0
ケトジェニックしたら?

 

30 : 2022/04/18(月)20:58:09 ID:xeQDnakWd
>>23
ggrわ

 

25 : 2022/04/18(月)20:56:48 ID:1KzCQGqAa
歩く前に軽くストレッチか筋トレしてから歩くと脂肪燃焼しやすいよサプリで歩く前にのむ脂肪燃焼を助けるサプリも効果的だった
食事も短期間だけならお米や麺類を避ける食事するとより効果的だったよ

 

32 : 2022/04/18(月)20:59:03 ID:xeQDnakWd
>>25
筋トレ→ウォーキング?
ウォーキング→筋トレが正しいんだと思ってたわ

 

49 : 2022/04/18(月)21:03:12 ID:1KzCQGqAa
>>32
諸説色合あるけどぼくはそれで1年かけて20キロ痩せたよ
痩せると自信つくし服を買いに行くときも店員さんにスタイル褒められるようになるよ頑張って

 

65 : 2022/04/18(月)21:08:42 ID:xeQDnakWd
>>49
チビだからスタイルは良くならないんだすまんな
でも参考にはさせていただく

 

26 : 2022/04/18(月)20:57:22 ID:9PckPZDj0
ご飯一杯が怪し過ぎるな
丼茶碗とかじゃないの?

 

34 : 2022/04/18(月)20:59:39 ID:xeQDnakWd
>>26
茶碗1杯1膳半くらい
あんまり量が入らないんだよ

 

38 : 2022/04/18(月)21:00:15 ID:8LbGcMOOa
>>34
多すぎ
半分にしろ

 

50 : 2022/04/18(月)21:03:53 ID:xeQDnakWd
>>38
一食1膳だな

 

27 : 2022/04/18(月)20:57:36 ID:K2T2x0Agd
ご褒美に酒と揚げ物と米食うからだ!

 

36 : 2022/04/18(月)21:00:07 ID:xeQDnakWd
>>27
お酒は土曜日の晩に次の日当番出勤なかったら飲む!

 

29 : 2022/04/18(月)20:58:02 ID:vCgCK4sP0
仕事中ほかのこと考えたりぼんやりしてる時間が意外と長そう

 

41 : 2022/04/18(月)21:01:05 ID:xeQDnakWd
>>29
そんな暇あったらさっさと終わらせて定時で上がるわ

 

スポンサーリンク

35 : 2022/04/18(月)20:59:50
この食事で体重増やすのはむしろ難しいと思うが
身長体重とウエストサイズがわからないと太ってるから痩せたいの胃下垂のようなだらしのない体型を改善したいのかわからない

 

37 : 2022/04/18(月)21:00:14 ID:4Foh1Zj60
無酸素からの有酸素は常識だろうよ

 

40 : 2022/04/18(月)21:00:57 ID:WaPshfl40
久しぶりに頑張って歩いたら一週間でへばった

 

42 : 2022/04/18(月)21:01:36 ID:D1MFUuC90
激しい運動ができないならプランクやるといいよ

 

55 : 2022/04/18(月)21:05:36 ID:xeQDnakWd
>>42
プランクと膝コロはやってる

 

43 : 2022/04/18(月)21:01:37 ID:4D0k34Tzd
時間にしたら1時間半ぐらいか
単なるウォーキングじゃん

 

56 : 2022/04/18(月)21:05:48 ID:xeQDnakWd
>>43
ウォーキングですが?

 

47 : 2022/04/18(月)21:02:49 ID:j0U3Srvu0
まめたまって人の筋トレ動画いいよ

 

64 : 2022/04/18(月)21:07:48 ID:xeQDnakWd
>>47
見て見る

 

51 : 2022/04/18(月)21:04:21 ID:2XYy1ST/0
歩いただけで痩せるなら都会の人間はみんな痩せてる

 

53 : 2022/04/18(月)21:05:05 ID:j0U3Srvu0
とりあえず身長体重くらい書こうよ
165cm7kgとかかもしれんじゃん

 

66 : 2022/04/18(月)21:09:25 ID:xeQDnakWd
>>53
物干し竿みたいな体型だな

 

58 : 2022/04/18(月)21:06:51 ID:0OtJGr8v0
だらだら歩いてるとまじで意味ないぞ

 

70 : 2022/04/18(月)21:11:12 ID:xeQDnakWd
>>58
きびきび腰を労わりながら歩いてる
だらだら歩くならそもそも時間の無駄だしな

 

61 : 2022/04/18(月)21:07:26 ID:h1TahZUy0
甘い飲み物も飲んでそう

 

72 : 2022/04/18(月)21:12:27 ID:xeQDnakWd
>>61
それは1番初めにやめた
お茶か水、炭酸水(レモン風味)がメイン
コーヒーはブラックだと苦いしやめた

 

63 : 2022/04/18(月)21:07:45 ID:4Foh1Zj60
ウォーキングより効率良く痩せられる方法あるじゃないか

 

71 : 2022/04/18(月)21:11:52 ID:aWDTC7fT0
ガチで毎週1000m全力走したら自然と痩せるよ 根性がいるけど

 

73 : 2022/04/18(月)21:13:45 ID:xeQDnakWd
>>71
1人暮らしだし急性低血圧で死ぬ自信あるわ

 

74 : 2022/04/18(月)21:13:56 ID:7vVfNTV+0
できる限り糖質の量減らして150分歩けば痩せるよ

 

78 : 2022/04/18(月)21:15:23 ID:xeQDnakWd
>>74
糖質制限つらい

 

75 : 2022/04/18(月)21:14:13 ID:ff3kFTlCd
1万歩とか100キロ越えのデブでない限りは現状維持くらいの効果しか無いんじゃない?
それプラス有酸素運動を30分するとか、ウォーキングをランニングに変えるとか、米の量を減らすとかしないと痩せてはいかない

 

79 : 2022/04/18(月)21:17:19 ID:xeQDnakWd
>>75
まずはジョギングに移行していこうと思う

 

76 : 2022/04/18(月)21:14:14 ID:4D0k34Tzd
プランクは1日何分ぐらいやってんの?

 

80 : 2022/04/18(月)21:18:24 ID:xeQDnakWd
>>76
スタンダードとサイドを限界まで3回
腹の下に猫が入ると地獄

 

82 : 2022/04/18(月)21:19:41 ID:3Sl06JbSa
トマトジュース飲んどけば健康や

 

85 : 2022/04/18(月)21:21:07 ID:xeQDnakWd
>>82
糖分高すぎじゃないか?

 

83 : 2022/04/18(月)21:20:40 ID:7vVfNTV+0
たしか時速8キロくらいで歩くと走るのと同じ効果が得られるとか見たわ

 

88 : 2022/04/18(月)21:22:47 ID:xeQDnakWd
>>83
調べたら本当だった
頑張って4km片道30分で歩くわ

 

スポンサーリンク
84 : 2022/04/18(月)21:20:42 ID:LxhgiM2x0
筋肉足りてないんじゃね?

 

90 : 2022/04/18(月)21:24:16 ID:xeQDnakWd
>>84
筋肉…足りない…筋肉…欲しい

 

95 : 2022/04/18(月)21:25:52 ID:LxhgiM2x0
>>90
だったら筋トレからか?筋トレは運動にもなるから一石二鳥になるのではと素人が考えてみる。

 

101 : 2022/04/18(月)21:29:07 ID:xeQDnakWd
>>95
筋トレは少しだけど続けてる
自重しかできないけど

 

86 : 2022/04/18(月)21:21:11 ID:/7Ghp3Zt0
メンドクサイけど
全部計算したらいい

 

92 : 2022/04/18(月)21:25:11 ID:xeQDnakWd
>>86
消費が摂取を上回れば良いんだよな
計算してみるわ

 

87 : 2022/04/18(月)21:22:23 ID:vCgCK4sP0
汗かいてる?

 

94 : 2022/04/18(月)21:25:46 ID:xeQDnakWd
>>87
ウォーキングで汗はかいてる

 

99 : 2022/04/18(月)21:27:54 ID:/7Ghp3Zt0
有酸素で痩せるのは相当難しい

 

104 : 2022/04/18(月)21:32:56 ID:xeQDnakWd
>>99
お腹の肉を削り取るためなら有酸素運動と聞いたんだけどな

 

108 : 2022/04/18(月)21:36:17 ID:/7Ghp3Zt0
>>104
有酸素は1か月もやるとわかると思うんだけど
体が慣れる(楽に走れる)=エネルギーを使わず走るコツをつかむだから、
最初と同じエネルギーを使う為には飛距離を伸ばすか
速度を上げ続けないといけなくなる

好きじゃないと難しい

 

112 : 2022/04/18(月)21:40:00 ID:xeQDnakWd
>>108
なんかわかる
毎回キツいってなるくらい追い込まないと意味ないんだな

 

103 : 2022/04/18(月)21:31:37 ID:vCgCK4sP0
プロテインの種類は?

 

106 : 2022/04/18(月)21:35:11 ID:xeQDnakWd
>>103
OLIMPのいちご味

 

110 : 2022/04/18(月)21:37:34 ID:aWDTC7fT0
ジョギングの一番いいとこはストレス解消だからな 痩せるためにやってないけど
続けてれば自然と痩せてる

 

113 : 2022/04/18(月)21:40:33 ID:xeQDnakWd
>>110
ウォーキング卒業してジョギングデビューしてみようかな

 

115 : 2022/04/18(月)21:42:52 ID:564Vq6x2d
俺は普通にウォーキングで痩せたけどな

 

119 : 2022/04/18(月)21:45:15 ID:xeQDnakWd
>>115
1日何時間くらい?

 

122 : 2022/04/18(月)21:46:09 ID:564Vq6x2d
>>119
1日連続1時間はマストでやる
通勤時とかの最寄り駅までの歩きとかは含めない

 

125 : 2022/04/18(月)21:48:25 ID:xeQDnakWd
>>122
毎日1時間で時速8kmが今のところ最適解っぽい
PFCとウォーキングで1ヶ月改善してみるわ

 

116 : 2022/04/18(月)21:43:04 ID:0M0IqV/90
今の身長体重

 

117 : 2022/04/18(月)21:43:21 ID:vCgCK4sP0
そろそろ
性別・年齢・身長・体重
を明かそうや

 

120 : 2022/04/18(月)21:45:43 ID:/7Ghp3Zt0
一番楽ちんは筋トレ

 

123 : 2022/04/18(月)21:46:45 ID:xeQDnakWd
>>120
筋トレが1番キツいんですが
スクワットとか毎回意味もなく唸りながらやる羽目になるんですが

 

129 : 2022/04/18(月)21:51:29 ID:4GxyqKpe0
1万歩ってすごいね
自分清掃のバイト4時間やってるけど6000歩くらいだわ

 

133 : 2022/04/18(月)21:53:15 ID:xeQDnakWd
>>129
意外と歩けるよ

 

引用元: 毎日1万歩歩いてるんだが痩せない

スポンサーリンク
協力サイト
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク