1 : 2022/04/13(水)12:51:50 ID:VSsceKXMM
買い物できん

2 : 2022/04/13(水)12:52:09 ID:+BBua8wEr
いくらなん
4 : 2022/04/13(水)12:52:34 ID:VSsceKXMM
>>2
10万や
10万や
6 : 2022/04/13(水)12:52:59 ID:+BBua8wEr
>>4
えぇ...
3 : 2022/04/13(水)12:52:24 ID:srKaM00m0
30万ぐらいなん?
7 : 2022/04/13(水)12:53:14 ID:VSsceKXMM
ちな楽天カード
8 : 2022/04/13(水)12:53:24 ID:srKaM00m0
>>7
でしょうね…
9 : 2022/04/13(水)12:53:36 ID:yVvBIz4ed
学生さんかな?
10 : 2022/04/13(水)12:53:38 ID:tKGXbWlUa
学生でも20とかやろ?
10とか有るんか
10とか有るんか
13 : 2022/04/13(水)12:54:00 ID:QOGpk37P0
>>10
いや普通10やで
11 : 2022/04/13(水)12:53:44 ID:QOGpk37P0
学生やろ
12 : 2022/04/13(水)12:53:54 ID:NFEd4fFu0
リボーリボー
ほな限度額超えた分は一括で払ってもらうで
14 : 2022/04/13(水)12:54:02 ID:WOFTMb0Dp
普通は50万くらい?
15 : 2022/04/13(水)12:54:22 ID:DtsgKQCd0
10って初めて聞いたわ、所得が気になる
16 : 2022/04/13(水)12:54:50 ID:wwbQsqHud
年収200万でも100万の枠いけるやろ
23 : 2022/04/13(水)12:55:49 ID:VSsceKXMM
>>16
枠はいくらでも行けたんやがそんなに使わんと思って低くしとったんや
25 : 2022/04/13(水)12:56:28 ID:Moi56ll5r
>>23
その方がええよ
振り込んで枠開けてもらえ
振り込んで枠開けてもらえ
19 : 2022/04/13(水)12:54:58 ID:uvKUPY6qa
クレカは学校で教えるべきやわ
偉い目おうた
偉い目おうた
26 : 2022/04/13(水)12:57:00 ID:Xpfhhj19d
>>19
高校の家庭科でやっとるぞ
20 : 2022/04/13(水)12:55:13 ID:8hJDkYnVM
限度額マウント開始
21 : 2022/04/13(水)12:55:26 ID:Moi56ll5r
繰り上げで振り込んだらええやん
原資はバイトせいや
原資はバイトせいや
漏れは限度100万円だけど20万くらいに減らそうと思っとるわ
22 : 2022/04/13(水)12:55:41 ID:IvaMUYaU0
大学生でも30くらいあるやろ…
24 : 2022/04/13(水)12:56:07 ID:Moi56ll5r
120リボ払いだと年間18万円カード会社に献上してると思うと震えるよな
債務整理せいや
債務整理せいや
27 : 2022/04/13(水)12:57:32 ID:NHc3vlSld
基本はカード発行したてやと10や
学生も10、だけど親の同意書があると一気に学生の限界30や
やから親の後ろ盾がある学生より新卒1年目の社会人の方がカード会社的には社会的地位が低い
学生も10、だけど親の同意書があると一気に学生の限界30や
やから親の後ろ盾がある学生より新卒1年目の社会人の方がカード会社的には社会的地位が低い
28 : 2022/04/13(水)12:57:39 ID:VSsceKXMM
実際足りんのはあと1万ぐらいなんや
今月はこれ以上カードで買い物する予定ない
今月はこれ以上カードで買い物する予定ない
30 : 2022/04/13(水)12:57:59 ID:RIThR8kwM
限界を超えてみせろ
31 : 2022/04/13(水)12:58:50 ID:lctuQN9xa
ワイも脱毛行って初めて限度額行ったわちな10万
32 : 2022/04/13(水)12:59:03 ID:VSsceKXMM
ちょっとイレギュラーな遠出したのがまずかったわ
あれで5万ぐらい飛んだ
あれで5万ぐらい飛んだ
34 : 2022/04/13(水)12:59:23 ID:w9Zd22sE0
クレカ→借金
デビカ→即払
デビカ→即払
って聞いた気がする
42 : 2022/04/13(水)13:02:33 ID:Moi56ll5r
>>34
クレカも一回払いなら借金ちゃうけどな
リボの誘惑は恐ろしいわ
リボの誘惑は恐ろしいわ
クレカは決済用と割り切って限度低くしてデビットカードにするのが最適解やと思う
48 : 2022/04/13(水)13:04:01 ID:b3BzjefKd
>>42
まともに貯金あったらそもそもリボの誘惑とか皆無な件
57 : 2022/04/13(水)13:07:12 ID:Moi56ll5r
>>48
俺は貯金もあったけどリボでポイントすげー稼げる時があってそこからハマってしまった
58 : 2022/04/13(水)13:07:38 ID:b3BzjefKd
>>57
それで手数料負けするなら無意味やん
63 : 2022/04/13(水)13:09:22 ID:Moi56ll5r
>>58
最初はポイントが圧倒的に多かったんよ
それで繰り上げして一括で返してだんだけど、段々と限度額と自分のお金の区別がつかなくなってきて一万円くらいのものをちょこちょこ浪費してあっという間に限度額張り付きや
それで繰り上げして一括で返してだんだけど、段々と限度額と自分のお金の区別がつかなくなってきて一万円くらいのものをちょこちょこ浪費してあっという間に限度額張り付きや
99パーの人はそんなことにならんのはわかっとる
学生時代からだらしなかったやつはリボには注意やで
67 : 2022/04/13(水)13:10:13 ID:b3BzjefKd
>>63
いやそれはお前がガイガイやわ
69 : 2022/04/13(水)13:12:02 ID:Moi56ll5r
>>67
だからそうやと言っとるw
まぁ言い訳すると、親の介護やら仕事の激務でストレスマッハだったのもあるわ
外野からガイ言うのは簡単や、俺にしたらこんな日記みたいなレスに貴重な人生使っとるお前もガイやでw本当の話がどうかも分からんのに
37 : 2022/04/13(水)13:00:54 ID:UYY0udRm0
10万ならデビットカードも持とう
割とガチや
割とガチや
39 : 2022/04/13(水)13:01:53 ID:7VOsWhB70
ワイ無職150万謎や
40 : 2022/04/13(水)13:02:00 ID:r4NnpMoZd
ワイ勝手に100万なってたわ
43 : 2022/04/13(水)13:02:34 ID:b3OkyV8GM
もう一枚もっとけよ
45 : 2022/04/13(水)13:03:41 ID:VSsceKXMM
>>43
でもそれだとポイントバラつかん?
53 : 2022/04/13(水)13:05:22 ID:wb9W4IrOM
>>45
それでも生活費用と大きい出費用で分けるとか
ブランド別にするとかで2枚あると便利
ブランド別にするとかで2枚あると便利
44 : 2022/04/13(水)13:03:22 ID:ivw13pkF0
限度額行った事ないから羨ましい
そんなに買うもんないんだよな
そんなに買うもんないんだよな
46 : 2022/04/13(水)13:03:54 ID:IYwSgJcsM
借金返すためにサラ金から借りてを繰り返して最後にトぶんや
47 : 2022/04/13(水)13:04:00 ID:7VOsWhB70
70万くらい残り払わなあかんけど収入がなくて草
49 : 2022/04/13(水)13:04:12 ID:08Dh8reZM
競輪のワイドぶちこみやるだけで限度額増えたわ
50 : 2022/04/13(水)13:04:42 ID:u4D4+DGb0
限度額何回かやってたら向こうが勝手に限度額上げてくるよ
51 : 2022/04/13(水)13:05:06 ID:b3BzjefKd
楽天カード、プレミアム解約したらS300からS100にしやがったから許さん
52 : 2022/04/13(水)13:05:16 ID:WfYf0fzrM
限界を超えろ
信用を燃やせ
信用を燃やせ
54 : 2022/04/13(水)13:05:57 ID:wJngs75l0
大学生ワイでも25万あるで
55 : 2022/04/13(水)13:06:13 ID:bmlPIsAj0
ワイもバイト経験ない大学生やから10万や
特に不便ない
特に不便ない
64 : 2022/04/13(水)13:09:35 ID:u4D4+DGb0
東大とか慶応は最初から限度額多いよな
66 : 2022/04/13(水)13:10:03 ID:Ujs7qp7Jd
>>64
お?
68 : 2022/04/13(水)13:10:18 ID:Uuf2UNVip
勝手に限度額増やすのやめてほしい
71 : 2022/04/13(水)13:12:17 ID:Gk5Cbt/n0
10万円じゃまともなグラボも買えんな
74 : 2022/04/13(水)13:15:30 ID:f9MXGCgPd
ワイも最初作った時10でそっから上げてないわ
クレカで10万も使わへん
クレカで10万も使わへん
75 : 2022/04/13(水)13:16:22 ID:OQHbCw9C0
クレカは借金言うとるやつおるけど
タダで貸してくれて支払い1ヵ月後でいいってのは借金ちゃうぞ
どっちかと言えばお金を貰えてるんやぞ
タダで貸してくれて支払い1ヵ月後でいいってのは借金ちゃうぞ
どっちかと言えばお金を貰えてるんやぞ
76 : 2022/04/13(水)13:17:18 ID:ugCLFoX/0
ワイでも40と30やぞ…
77 : 2022/04/13(水)13:17:35 ID:GSqgL6u70
ワイも無職やが限度額10やで
79 : 2022/04/13(水)13:17:42 ID:A7XLXTC90
10万しか使えないとかゴミw
80 : 2022/04/13(水)13:18:16 ID:A7XLXTC90
普通10とか言ってるゴミはクレカ使うなよ
81 : 2022/04/13(水)13:18:35 ID:TezIyaAAM
500万はいけるわ
ちな雨
ちな雨
82 : 2022/04/13(水)13:19:00 ID:utf4RGES0
クレカくらい複数持ちなよ
83 : 2022/04/13(水)13:19:09 ID:7VOsWhB70
信販会社のショッピングローンも80万くらいあるし終わりやね
86 : 2022/04/13(水)13:19:30 ID:+gKggEqK0
限度額上げればええやん
88 : 2022/04/13(水)13:21:54 ID:f9MXGCgPd
貯金いくらよ
89 : 2022/04/13(水)13:22:08 ID:V4PoS4gl0
キャッシングリボとかいうお金が無から湧いてくる魔法すこ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします