1 : 2022/04/13(水)15:42:12 ID:jAWHlQES0
楽天そんなにええか?

2 : 2022/04/13(水)15:42:36 ID:37P58vHhM
ネオスは?
3 : 2022/04/13(水)15:42:59 ID:M4/bsqEdd
融合召喚!!
4 : 2022/04/13(水)15:43:11 ID:F9h3kCLHa
ガッチャ!いいポイントだったぜ!
5 : 2022/04/13(水)15:43:18 ID:hG0bLk2Ma
E・HERO 楽天カードマン
6 : 2022/04/13(水)15:43:53 ID:C/0X9a/40
エアプ
paypayかーどな
paypayかーどな
7 : 2022/04/13(水)15:44:03 ID:anH6c6330
逆にだめな理由は何?
8 : 2022/04/13(水)15:44:35 ID:gqTkf1Apd
D-HEROリボバライ
9 : 2022/04/13(水)15:44:36 ID:zFlJlScOd
デカい買い物せんのか?
10 : 2022/04/13(水)15:45:14 ID:IjDMMsaT0
分割って?
11 : 2022/04/13(水)15:45:18 ID:z2hQZi7Td
コンビニ店員やけどこのカード黙ってみせる奴edyかクレカか分からんくてムカつくわ
12 : 2022/04/13(水)15:45:20 ID:SxyYmoLba
学生時分に銀行系は作っておけよ
13 : 2022/04/13(水)15:45:21 ID:bmsBJR6aM
楽天カード使って楽天銀行経由で楽天PAYにチャージするのが一番還元率高いからな
22 : 2022/04/13(水)15:51:24 ID:WlONuUHZ0
>>13
それ何%還元なん?
15 : 2022/04/13(水)15:47:52 ID:WlONuUHZ0
わいの手札どうや?
エポス金
蜜墨nl金
旧Amazon金
エポス金
蜜墨nl金
旧Amazon金
19 : 2022/04/13(水)15:50:43 ID:Cxu5q0l+d
>>15
カードの内約よりも
書き方が一昔前のネットみたいで気持ち悪いわ
書き方が一昔前のネットみたいで気持ち悪いわ
31 : 2022/04/13(水)15:56:26 ID:v7JxHBTr0
>>19
クレカ板ではよく使う略称やで
まあクレカオタクなんてまともなやつおらんしキモいけど
まあクレカオタクなんてまともなやつおらんしキモいけど
35 : 2022/04/13(水)15:57:48 ID:C810r+mJ0
>>31
うそやろ…
知らんかったわ
知らんかったわ
16 : 2022/04/13(水)15:48:43 ID:X37JERHk0
闇のカードやん宇宙に捨てたろ
17 : 2022/04/13(水)15:48:45 ID:OK6zgv6mM
ワイ三十代「クレカは楽天カードで十分!」
18 : 2022/04/13(水)15:49:38 ID:TujKIFjc0
最近の十代「三井住友ゴールドNLでつみニーするぞ」
23 : 2022/04/13(水)15:51:41 ID:v7JxHBTr0
>>18
ワイ両方持ってるけど別に楽天だけでよかったわ
楽天でも積みニーしてポイント貯まるし
楽天でも積みニーしてポイント貯まるし
24 : 2022/04/13(水)15:52:34 ID:C810r+mJ0
>>23
コンビニマック5%還元だけでエエやろ
あと、来年からは三井住友ゴールドの方が還元率0.5%高くなるで
あと、来年からは三井住友ゴールドの方が還元率0.5%高くなるで
20 : 2022/04/13(水)15:50:49 ID:dnTJcRpX0
ワイ将「イオンカード」
21 : 2022/04/13(水)15:51:23 ID:ZT6d/Tnja
ガッチャ!
27 : 2022/04/13(水)15:55:06 ID:Nhr3xrm6a
クレカなんて何でも一緒やろ
最近はpaypayに現金チャージしてるから引き落としとETCくらいしか使わんわ
最近はpaypayに現金チャージしてるから引き落としとETCくらいしか使わんわ
29 : 2022/04/13(水)15:55:46 ID:5bQXMs2B0
三井住友ナンバーレスゴールドの方がコスパええやろ
基本は0.5%還元やが
基本は0.5%還元やが
コンビニ、マックで5%還元
3つまで選べる特約店で1%還元に出来る
SBIの投信積立で1%還元
100万使ったら1万ポイント還元
100万使ったら翌年以降年会費永年無料
33 : 2022/04/13(水)15:57:10 ID:oHGdFrOW0
>>29
コンビニ5%還元ってマジで言ってんの?
36 : 2022/04/13(水)15:58:11 ID:SDR7OkQSM
>>33
え?マジやで
34 : 2022/04/13(水)15:57:11 ID:F9h3kCLHa
ワイ枠20万にしとるわ
怖いもん😢
怖いもん😢
38 : 2022/04/13(水)15:58:30 ID:v1sLkyNB0
大学生やがクレカ使うメリットってなんや?まとまった金ないとかなん?
42 : 2022/04/13(水)15:59:08 ID:C810r+mJ0
>>38
ポイントがつくくらいやな
あとはカードだけでいいから楽
あとはカードだけでいいから楽
39 : 2022/04/13(水)15:58:49 ID:KyfGDm2Q0
三井住友ゴールドNL一択やろ
年間100万円くらいは使うやろうし
年間100万円くらいは使うやろうし
41 : 2022/04/13(水)15:58:56 ID:WlONuUHZ0
あまりポイント還元率考えたくないやつはセゾンパールで脳死QUICPayが1番だろうな
48 : 2022/04/13(水)16:01:24 ID:YLau6RGt0
色んなの楽天グループにするとポイントすげえしな
53 : 2022/04/13(水)16:02:54 ID:7OciP916a
ワイ情弱
投信積み立てでちまちま入金
投信積み立てでちまちま入金
引用元: 最近の十代「クレカは楽天カードで十分!」