1 : 2022/04/14(木)10:27:26 ID:P1upDCS80
もう軽以外の車乗れんし立派な家にも住めんのやろなと思うと悲しい

11 : 2022/04/14(木)10:30:19 ID:yXgMMpp5M
>>1
とうに時代が変わっとるわ
勝ち組扱いや
勝ち組扱いや
3 : 2022/04/14(木)10:28:13 ID:P1upDCS80
ワイの両親、田舎とはいえ一軒家建てたのほんますごいわ
5 : 2022/04/14(木)10:29:01 ID:mSlSbkqlr
みんなそんなもんやで
10 : 2022/04/14(木)10:30:09 ID:P1upDCS80
>>5
でも周りみんな軽じゃない車乗ってマンション買ったりしてるやつもおるし
そうじゃなくても子供二人育ててたりする
ワイの年収でそんなん無理や
でも周りみんな軽じゃない車乗ってマンション買ったりしてるやつもおるし
そうじゃなくても子供二人育ててたりする
ワイの年収でそんなん無理や
6 : 2022/04/14(木)10:29:11 ID:P1upDCS80
45くらいまでクレカも作れません
やばないか
やばないか
26 : 2022/04/14(木)10:34:41 ID:Pi/+5BlV0
>>6
10年も作れないん?
39 : 2022/04/14(木)10:37:14 ID:P1upDCS80
>>26
すまん間違えてるな、40までやな
すまん間違えてるな、40までやな
7 : 2022/04/14(木)10:29:28 ID:CrwNf6ih0
いやええやろ
年収800やが都内やと車持つ余裕すらないわ
年収800やが都内やと車持つ余裕すらないわ
15 : 2022/04/14(木)10:31:08 ID:P1upDCS80
>>7
ワイも川一本挟んだ神奈川住みや
前は都内やったけどやっぱ神奈川の方がすこし家賃安いわ
前は都内やったけどやっぱ神奈川の方がすこし家賃安いわ
106 : 2022/04/14(木)10:58:35 ID:GQYP3ljAa
>>15
町田か?
126 : 2022/04/14(木)11:06:01 ID:P1upDCS80
>>106
まあ神奈川県とだけ
まあ神奈川県とだけ
8 : 2022/04/14(木)10:29:38 ID:ZOxmkGlN0
その世代の平均的な男ってみんなそんなもんじゃね?
16 : 2022/04/14(木)10:31:47 ID:P1upDCS80
>>8
マジでそういうデータは見るけど
どうみてもワイの周りの人はみんなワイより裕福や
どうみてもワイの周りの人はみんなワイより裕福や
9 : 2022/04/14(木)10:29:41 ID:/dLUGZjC0
底辺よりどころかド底辺やで
将来どうすんねん
将来どうすんねん
18 : 2022/04/14(木)10:31:58 ID:P1upDCS80
>>9
ホンマ怖い
震える
ホンマ怖い
震える
12 : 2022/04/14(木)10:30:41 ID:JSSSymLV0
30代の貯金額中央値は50万で3人に1人は0らしいで
19 : 2022/04/14(木)10:33:12 ID:P1upDCS80
>>12
実際のところ貯金とも言えんけど5、6万はある
でも周りのみんなはもう普通に3桁くらいはもっとるんよな…
実際のところ貯金とも言えんけど5、6万はある
でも周りのみんなはもう普通に3桁くらいはもっとるんよな…
13 : 2022/04/14(木)10:30:48 ID:j4gbpYzXa
仕事は?
25 : 2022/04/14(木)10:34:02 ID:P1upDCS80
>>13
クソ零細に勤めとるで
今日明日はワクチン打つから休みや
土曜出勤やけどな
クソ零細に勤めとるで
今日明日はワクチン打つから休みや
土曜出勤やけどな
27 : 2022/04/14(木)10:34:43 ID:/1V1ekvvp
>>25
転職しなよ
零細にしがみついてても給料しれてるやろ
零細にしがみついてても給料しれてるやろ
14 : 2022/04/14(木)10:31:07 ID:QiYIQG4Q0
結婚とかは?
28 : 2022/04/14(木)10:34:48 ID:P1upDCS80
>>14
彼女がおる
結婚したいと思ってる
貯金は今年入って始めたばっかやけど
彼女がおる
結婚したいと思ってる
貯金は今年入って始めたばっかやけど
47 : 2022/04/14(木)10:39:51 ID:ZPH/QiRy0
>>28
こういう自慢挟んでくるのやめて
17 : 2022/04/14(木)10:31:51 ID:jBs86VxVd
底辺でも貯金はする
30 : 2022/04/14(木)10:35:07 ID:P1upDCS80
>>17
な。ホンマワイやばいわ
持ってたら持ってるだけ使ってしまう
な。ホンマワイやばいわ
持ってたら持ってるだけ使ってしまう
20 : 2022/04/14(木)10:33:13 ID:/dLUGZjC0
関東圏住んでて30代半ばで420万
そんなロースキル人材じゃ20年後には仕事ないで
フリーターで死ぬまで働くの確定やろな
そんなロースキル人材じゃ20年後には仕事ないで
フリーターで死ぬまで働くの確定やろな
33 : 2022/04/14(木)10:35:36 ID:P1upDCS80
>>20
20年後は55歳か…この会社ももうないやろうしなあ…ワイどうなるんやろ
20年後は55歳か…この会社ももうないやろうしなあ…ワイどうなるんやろ
57 : 2022/04/14(木)10:44:50 ID:ZOxmkGlN0
>>33
高校生の子供抱えてパートやってたおっちゃん知ってるけど幸せそうやったで
大丈夫やろ
大丈夫やろ
68 : 2022/04/14(木)10:47:32 ID:P1upDCS80
>>57
そういうのってホンマに必要なもののために自分の娯楽を
バッサリ諦められる人なんやろな
ワイもいざその状況になったらそうなるのかもしれんけど
自分のダメさ加減知ってるから思い切った行動がとれんわ
そういうのってホンマに必要なもののために自分の娯楽を
バッサリ諦められる人なんやろな
ワイもいざその状況になったらそうなるのかもしれんけど
自分のダメさ加減知ってるから思い切った行動がとれんわ
21 : 2022/04/14(木)10:33:20 ID:M7E02hYGd
貯金0とかありえんやろ…
貯蓄のない人間とかもはや野良猫とか野生動物みたいなもんやん…
貯蓄のない人間とかもはや野良猫とか野生動物みたいなもんやん…
35 : 2022/04/14(木)10:36:13 ID:P1upDCS80
>>21
ホンマやわ
なんでワイ貯金できんのやろ
どうしたらええんやもう・・・ホンマに情けない
ホンマやわ
なんでワイ貯金できんのやろ
どうしたらええんやもう・・・ホンマに情けない
22 : 2022/04/14(木)10:33:43 ID:/1V1ekvvp
都会ならやばい
田舎ならやややばい
田舎ならやややばい
37 : 2022/04/14(木)10:36:26 ID:P1upDCS80
>>22
神奈川やね
ヤバいわ
神奈川やね
ヤバいわ
23 : 2022/04/14(木)10:33:48 ID:Kihs+GI8d
ようやっとる
三十年前なら家建てられた
三十年前なら家建てられた
38 : 2022/04/14(木)10:36:52 ID:P1upDCS80
>>23
三十年前なら三十年前なりの底辺になってると思うわ
三十年前なら三十年前なりの底辺になってると思うわ
24 : 2022/04/14(木)10:33:57 ID:K2xJjE770
最悪生活保護もらえばええやろ
貰えるのかは分からんけど
貰えるのかは分からんけど
32 : 2022/04/14(木)10:35:28 ID:mWVjUhiKr
年収300やけどリボで100万あるで
ワイの勝ちや
ワイの勝ちや
45 : 2022/04/14(木)10:39:30 ID:P1upDCS80
>>32
マジで早めに任意整理視野に入れたほうがええで
ホンマに、マジで
マジで早めに任意整理視野に入れたほうがええで
ホンマに、マジで
36 : 2022/04/14(木)10:36:26 ID:CjK5nU06d
ジムニーでマウントは草
40 : 2022/04/14(木)10:37:25 ID:ofoQHauRd
貯金無いけどワイはヴィッツがあれば幸せやで
49 : 2022/04/14(木)10:42:02 ID:P1upDCS80
>>40
でもなんかあったときのこと考えたら
貯金はやっぱ必要やろ
でもなんかあったときのこと考えたら
貯金はやっぱ必要やろ
43 : 2022/04/14(木)10:39:00 ID:TE8PBf2E0
420万って家賃なんぼなん?
50 : 2022/04/14(木)10:42:52 ID:P1upDCS80
>>43
今は格安の良物件見つけたから67000や
多分なんらかの事故物件やとおもう
同じ階の別の部屋は+2万やからな
今は格安の良物件見つけたから67000や
多分なんらかの事故物件やとおもう
同じ階の別の部屋は+2万やからな
59 : 2022/04/14(木)10:45:42 ID:K1As+3T00
>>50
年収にしては家賃高いな
70 : 2022/04/14(木)10:48:22 ID:P1upDCS80
>>59
これでも高いんか
でもこれ以下の部屋はマジで大学生のワンルームみたいなのしかないで
これでも高いんか
でもこれ以下の部屋はマジで大学生のワンルームみたいなのしかないで
91 : 2022/04/14(木)10:54:00 ID:K1As+3T00
>>70
年収630位やけど金貯めたいから家賃7万にしてる
家賃上げるの抵抗あるわ
家賃上げるの抵抗あるわ
107 : 2022/04/14(木)10:59:28 ID:P1upDCS80
>>91
すごいわ
630あったらもうちょいええとこ、と思ってしまうかもな
630あったらもうちょいええとこ、と思ってしまうかもな
51 : 2022/04/14(木)10:43:26 ID:OWYyUtYba
病んだりしてないなら、今からでも貯金はしたらええんじゃないか?
とりあえず、身も心も健康第一やで。
とりあえず、身も心も健康第一やで。
55 : 2022/04/14(木)10:44:30 ID:P1upDCS80
>>51
とりあえず彼女と共通の貯金口座作って、最近始めたわ
共通なら使い込みもできんし
でもそれくらいせんと貯金できん自分が情けない
とりあえず彼女と共通の貯金口座作って、最近始めたわ
共通なら使い込みもできんし
でもそれくらいせんと貯金できん自分が情けない
53 : 2022/04/14(木)10:43:51 ID:5X9zBLQyr
任意整理したら借金なくなるん?自己破産と何が違うんや
58 : 2022/04/14(木)10:44:59 ID:P1upDCS80
>>53
なくならんよ
利息が付かなくなる
説明長くなるから自己破産との違いはぐぐってくれ
なくならんよ
利息が付かなくなる
説明長くなるから自己破産との違いはぐぐってくれ
54 : 2022/04/14(木)10:44:28 ID:d86e9v+0M
普通以上やで
64 : 2022/04/14(木)10:46:14 ID:P1upDCS80
>>54
ワイも年収中央値とか見て「意外と悪くないのでは?」と思ってた時あるけど
そういうデータとかじゃなく、生活の実感として間違いなく平均よりは下やと感じる
ワイも年収中央値とか見て「意外と悪くないのでは?」と思ってた時あるけど
そういうデータとかじゃなく、生活の実感として間違いなく平均よりは下やと感じる
56 : 2022/04/14(木)10:44:35 ID:vBEby4JxM
独身なのが終わってる
子孫すら残せんやん
子孫すら残せんやん
65 : 2022/04/14(木)10:46:29 ID:P1upDCS80
>>56
なんとか家庭持ちたいわ、ほんまに
なんとか家庭持ちたいわ、ほんまに
60 : 2022/04/14(木)10:45:43 ID:jBs86VxVd
35歳なら独身で貯金1000万、既婚者で500万はあるやろ
71 : 2022/04/14(木)10:49:02 ID:P1upDCS80
>>60
ほんまそうよ
いやまあ1000は無理でも200とか300はあって当然やと思う
ほんまそうよ
いやまあ1000は無理でも200とか300はあって当然やと思う
61 : 2022/04/14(木)10:45:58 ID:2J6fgRep0
わい35年収600、20代に作った絆400万を今年で一括返済して第二の人生スタートや
73 : 2022/04/14(木)10:49:35 ID:P1upDCS80
>>61
すっきりやな、おめでとう
600あるんなら一気に好転できそうやね
すっきりやな、おめでとう
600あるんなら一気に好転できそうやね
62 : 2022/04/14(木)10:45:58 ID:cgY0LB/60
底辺てか伸び代無さそう
生きてて意味あるか?
生きてて意味あるか?
76 : 2022/04/14(木)10:49:56 ID:P1upDCS80
>>62
やめーや
普通にダメージ受けるわ
やめーや
普通にダメージ受けるわ
88 : 2022/04/14(木)10:53:07 ID:cgY0LB/60
>>76
すまん
てか年収は全然いいんやが結局は家庭持たな満たされないんか?
シングルでも充実してる人ももちろん居るやろうがやはり子孫を残すってのは本能として避けられないかもしれんな
てか年収は全然いいんやが結局は家庭持たな満たされないんか?
シングルでも充実してる人ももちろん居るやろうがやはり子孫を残すってのは本能として避けられないかもしれんな
98 : 2022/04/14(木)10:56:08 ID:P1upDCS80
>>88
今の彼女と結婚したいと思ってる
もちろん子供も欲しい
でもワイの年収でそれが実現できるとは思えんわ
今の彼女と結婚したいと思ってる
もちろん子供も欲しい
でもワイの年収でそれが実現できるとは思えんわ
108 : 2022/04/14(木)10:59:57 ID:cgY0LB/60
>>98
育てるだけならそこまで金かからんぞ
彼女も働いてて二馬力なら余裕や
気合い入れて習い事させるなら少しがんばらなあかん
彼女も働いてて二馬力なら余裕や
気合い入れて習い事させるなら少しがんばらなあかん
63 : 2022/04/14(木)10:46:02 ID:gYT0korVr
39歳独身年収650
多分中の中やとは思うけど
結婚はしたかったなあ
ちなローン残3200万
多分中の中やとは思うけど
結婚はしたかったなあ
ちなローン残3200万
66 : 2022/04/14(木)10:46:51 ID:+4mOj+Jg0
>>63
結婚しないのに家買ったんか?
72 : 2022/04/14(木)10:49:10 ID:yrx5NH7fd
最低でも入院費と葬式代として200万円は貯金してる
色々買うための貯金はまた別にしてる
色々買うための貯金はまた別にしてる
79 : 2022/04/14(木)10:51:36 ID:P1upDCS80
>>72
マジでえらい
そういうリスクを先回りして潰していくことのできる生き方できるの尊敬するわ
マジでえらい
そういうリスクを先回りして潰していくことのできる生き方できるの尊敬するわ
75 : 2022/04/14(木)10:49:40 ID:1abCv3hF0
普通でしょ
みんなそんなもんだよ
みんなそんなもんだよ
82 : 2022/04/14(木)10:52:12 ID:P1upDCS80
>>75
確かに中央値とかそういうのではそうやで?
でも実感として普通とは到底思えん
確かに中央値とかそういうのではそうやで?
でも実感として普通とは到底思えん
78 : 2022/04/14(木)10:50:58 ID:d86e9v+0M
ワイなんて200万無いし
87 : 2022/04/14(木)10:52:43 ID:P1upDCS80
>>78
地方なん?
生活できてるんか
地方なん?
生活できてるんか
80 : 2022/04/14(木)10:51:39 ID:IxPm5wvMM
年収400って手取り300くらいだもんなぁ
底辺ではある
底辺ではある
81 : 2022/04/14(木)10:51:45 ID:xgd3zc/hM
30代全部でみたらマシな方やと思うで借金ないし
90 : 2022/04/14(木)10:53:53 ID:P1upDCS80
>>81
その日暮らしするなら困ることはないけどな
ええ歳してこんなんでええんかって思うわ
その日暮らしするなら困ることはないけどな
ええ歳してこんなんでええんかって思うわ
83 : 2022/04/14(木)10:52:13 ID:hjhUr9NL0
ワイも家買いたいけど探すのが面倒なんだよな
手数料100万ぐらいでナイスな家探して欲しい
手数料100万ぐらいでナイスな家探して欲しい
84 : 2022/04/14(木)10:52:18 ID:dJI3lQ2y0
何で悲しむ必要があるんや?
35年生きた結果がこれってだけやろ
自分にせいなのに何を他人事のように悲しむとか言っとるんや?
35年生きた結果がこれってだけやろ
自分にせいなのに何を他人事のように悲しむとか言っとるんや?
94 : 2022/04/14(木)10:54:30 ID:P1upDCS80
>>84
自分のせいで陥った現状を嘆くのは別にええやろ
誰のせいにしてるわけでもない
自分のせいで陥った現状を嘆くのは別にええやろ
誰のせいにしてるわけでもない
85 : 2022/04/14(木)10:52:21 ID:+F2LzVIDr
都内やと底辺
その年なら年収600万が平均やろな
その年なら年収600万が平均やろな
96 : 2022/04/14(木)10:55:21 ID:P1upDCS80
>>85
ろろろろろ600!?
すごいなあ普通に大学出て就職した人はそんなにいくもんなんか
ろろろろろ600!?
すごいなあ普通に大学出て就職した人はそんなにいくもんなんか
86 : 2022/04/14(木)10:52:34 ID:HKktaQV10
35なら3000万貯金ないとまずいぞ