1 : 2022/04/17(日)04:28:05 ID:ttCXXPeer
市内派と市外派があるらしいけど

2 : 2022/04/17(日)04:28:44 ID:wNRYkZYD0
梅田
3 : 2022/04/17(日)04:29:07 ID:Sq8Wugvk0
島本
5 : 2022/04/17(日)04:30:01 ID:tTOjm5PWa
中津
6 : 2022/04/17(日)04:30:04 ID:ZvYjl1a8d
生駒
7 : 2022/04/17(日)04:30:12 ID:wNRYkZYD0
金があれば…
8 : 2022/04/17(日)04:31:10 ID:8b7jZVXo0
淡路島
10 : 2022/04/17(日)04:31:50 ID:MJp+r8O00
湯島
12 : 2022/04/17(日)04:33:22 ID:foNy5ZYt0
通天閣
14 : 2022/04/17(日)04:34:17 ID:DYrm++650
動物園前あたりは乞食だらけだから辞めとけ
15 : 2022/04/17(日)04:35:24 ID:ttCXXPeer
淀川に近いところって災害大丈夫なの?
16 : 2022/04/17(日)04:35:30 ID:JpCqCCOz0
職場の近く
17 : 2022/04/17(日)04:36:28 ID:ttCXXPeer
>>16
職場は本町
18 : 2022/04/17(日)04:36:54 ID:DYrm++650
昭和町あたりがお勧め
安い割に治安良いし難波梅田に中央まで電車一本で行ける
安い割に治安良いし難波梅田に中央まで電車一本で行ける
20 : 2022/04/17(日)04:38:41 ID:ttCXXPeer
>>18
ネットの治安ランキングだとあのあたりそんなにランク高くないけどどういうことなの
21 : 2022/04/17(日)04:39:59 ID:DYrm++650
>>20
昭和町から南が治安悪い
ちょうど境界になるのが昭和町
ちょうど境界になるのが昭和町
19 : 2022/04/17(日)04:38:20 ID:AF67i5qX0
野田
22 : 2022/04/17(日)04:39:59 ID:ROIfL3t90
淀川区のそこそこ栄えてるとこにいるけどたまに遊ぼ?
28 : 2022/04/17(日)04:50:08 ID:ttCXXPeer
>>22
5月ならいいよ
本町とか梅田周辺は高いな
東成区はありかもしれない
23 : 2022/04/17(日)04:40:25 ID:wZxqvZfer
本町に住めば?
ワンルームなら家賃7-8万だろ
ワンルームなら家賃7-8万だろ
24 : 2022/04/17(日)04:41:43 ID:DYrm++650
職場が本町なら緑橋もお勧め
治安良いし家賃も休め
本町まで10分くらいだし
治安良いし家賃も休め
本町まで10分くらいだし
25 : 2022/04/17(日)04:42:21 ID:3X9HMJKB0
神戸
27 : 2022/04/17(日)04:45:37 ID:DYrm++650
東成区も良いよ
31 : 2022/04/17(日)04:53:30 ID:DYrm++650
東成なら深江橋駅ちかが良いよ
割と安いし近所に業務スーパードンキもある
本町まで一本で行けるしね
割と安いし近所に業務スーパードンキもある
本町まで一本で行けるしね
32 : 2022/04/17(日)04:54:55 ID:DYrm++650
南森町は仕事場行きにくいだろ
33 : 2022/04/17(日)04:58:08 ID:UbwFBfb70
南森から堺筋本町まで二駅だし、チャリ圏内だけどな
35 : 2022/04/17(日)04:58:53 ID:ttCXXPeer
とりあえず圧倒的に市内なことはわかった
36 : 2022/04/17(日)04:59:48 ID:DYrm++650
市外とか住む所じゃないよ
老人ばっかりだしね
老人ばっかりだしね
37 : 2022/04/17(日)05:01:36 ID:jNaWXcJq0
南森町を南森って言う奴初めて見たわ
本とか谷とか言ってんの?
本とか谷とか言ってんの?
41 : 2022/04/17(日)05:03:53 ID:UbwFBfb70
あと中崎町なんかも中崎町って全部言わずに中崎って呼ぶし、西中島も西中っていうし割と普通だと思うけどな
42 : 2022/04/17(日)05:05:31 ID:nHNhzF0S0
桃谷おすすめやで
43 : 2022/04/17(日)05:06:31 ID:DYrm++650
職場へのアクセスで考えるほうが良いと思うけどね
44 : 2022/04/17(日)05:07:24 ID:ttCXXPeer
中央線って混むのかな
45 : 2022/04/17(日)05:08:45 ID:DYrm++650
>>44
混まないけど座れるかなって感じ
47 : 2022/04/17(日)05:09:44 ID:9WBZOJE2M
西成住んでるけど、マジでみんなに勧めたい
50 : 2022/04/17(日)05:14:24 ID:ttCXXPeer
>>47
同じマンションの住人が不安だわw
黄緑の地下鉄は本数少なそう
53 : 2022/04/17(日)05:18:24 ID:9WBZOJE2M
>>50
天下茶屋の駅そばなら普通のファミリー世帯や単身サラリーマンばっかりだよ
利便性めっちゃ高いし家賃も都心部に比べると安いし、飲食店充実してるしマジでいい
利便性めっちゃ高いし家賃も都心部に比べると安いし、飲食店充実してるしマジでいい
54 : 2022/04/17(日)05:19:54 ID:DYrm++650
>>53
臭い奴多いから天下茶屋では降りんわ
56 : 2022/04/17(日)05:23:05 ID:9WBZOJE2M
>>54
天下茶屋の駅利用者の体臭嗅いで回ってるんか?
58 : 2022/04/17(日)05:24:59 ID:DYrm++650
>>56
降りてすぐの信号渡ったら変な奴一杯居るじゃん
俺は無理
俺は無理
60 : 2022/04/17(日)05:28:09 ID:9WBZOJE2M
>>58
てかお前誰やねんwww
63 : 2022/04/17(日)05:30:51 ID:DYrm++650
>>60
?
こんなスレで誰かと聞かれても困るわw
何話せば納得するんだ?
こんなスレで誰かと聞かれても困るわw
何話せば納得するんだ?
65 : 2022/04/17(日)05:35:26 ID:9WBZOJE2M
>>63
アスペかよ
イッチかと思ったら急に訳の分からん奴が絡んできたから誰やねんって言われてるのわからん?
イッチかと思ったら急に訳の分からん奴が絡んできたから誰やねんって言われてるのわからん?
48 : 2022/04/17(日)05:10:08 ID:UbwFBfb70
電車の混み具合は御堂筋線・谷町線、JR環状線・神戸線以外は気にしなくていいと思う
49 : 2022/04/17(日)05:11:20 ID:DYrm++650
玉造なんかどうでしょう
地下鉄JR両方有るし
地下鉄JR両方有るし
51 : 2022/04/17(日)05:15:51 ID:pDYAAlmyr
俺淡路住みだけど便利だよ
本町なら北浜とか堺筋線本町なら乗り換えないし
本町なら北浜とか堺筋線本町なら乗り換えないし
52 : 2022/04/17(日)05:18:17 ID:ttCXXPeer
便利な駅多いな
57 : 2022/04/17(日)05:23:12 ID:UbwFBfb70
天下茶屋は松虫とか近いし言うほど臭いやつおらんやろ
ここ数年で一番土地の価格上がったエリアやし
臭いのは萩之茶屋よ
ここは臭いエリートのパイセン達が集ってるから
ここ数年で一番土地の価格上がったエリアやし
臭いのは萩之茶屋よ
ここは臭いエリートのパイセン達が集ってるから
59 : 2022/04/17(日)05:26:06 ID:DYrm++650
あそこのスーパーだけ臭いし
61 : 2022/04/17(日)05:29:06 ID:3aM2ZHiAa
天6
62 : 2022/04/17(日)05:29:57 ID:UbwFBfb70
粉浜とか東住吉大社あたりで中条あやみが育ったってすごいよな
あんな美人おったらチビるでほんま
あんな美人おったらチビるでほんま
64 : 2022/04/17(日)05:32:20 ID:UbwFBfb70
まあ人の住んでるとこ貶すのはやめた方が良いよ
単純に言われた側気分悪いし
単純に言われた側気分悪いし
66 : 2022/04/17(日)05:39:32 ID:DYrm++650
イッチとかキモイんだけど
まあ良いや
その誰って聞いてなんて返せば納得するの?
名前言うの?
まあ良いや
その誰って聞いてなんて返せば納得するの?
名前言うの?
84 : 2022/04/17(日)06:17:33 ID:DsLC0InRM
>>66
ガチアスペで草
生きるの大変そうやけど頑張れ
生きるの大変そうやけど頑張れ
70 : 2022/04/17(日)05:54:13 ID:z1wTGzeV0
関目 まじで
71 : 2022/04/17(日)06:02:54 ID:tSmgpHGj0
何重視だ
家賃?治安?
家賃?治安?
家賃低めなら長居とか九条
治安なら南堀江か弁天町
72 : 2022/04/17(日)06:05:37 ID:ttCXXPeer
>>71
南堀江が治安いいの意外だな
隣がアメ村なのに
隣がアメ村なのに
77 : 2022/04/17(日)06:09:37 ID:tSmgpHGj0
>>72
隣って行っても西側の中入れば雰囲気まるで違うよ
ザお洒落ストリートって感じ
ザお洒落ストリートって感じ
73 : 2022/04/17(日)06:05:54 ID:ttCXXPeer
そういう情報まじで助かる
74 : 2022/04/17(日)06:08:22 ID:E5Nohe0e0
西成区は家賃安くていいで
安い飯屋もある
安い飯屋もある
75 : 2022/04/17(日)06:08:29 ID:yG9jl1fJp
四ツ橋ってどうなの?
北堀江とか南堀江とかオサレなカフェとかバーに歩いて行ける所に住みたいんだが
北堀江とか南堀江とかオサレなカフェとかバーに歩いて行ける所に住みたいんだが
78 : 2022/04/17(日)06:11:51 ID:tSmgpHGj0
>>75
家賃気にしないなら
わざわざ四ツ橋選ぶくらいならもう心斎橋でいいと思う
わざわざ四ツ橋選ぶくらいならもう心斎橋でいいと思う
76 : 2022/04/17(日)06:09:35 ID:YWQI074iM
江坂
79 : 2022/04/17(日)06:13:51 ID:tSmgpHGj0
ちなみに大国町は日本で一番家賃の安い地域
だけどよっぽどじゃない限り地元民でも住もうとは思わない
だけどよっぽどじゃない限り地元民でも住もうとは思わない
82 : 2022/04/17(日)06:16:46 ID:ttCXXPeer
>>79
独房みたいな部屋はびっくりするくらい安いな
まともな間取りだとそこまででもなさそう
独房みたいな部屋はびっくりするくらい安いな
まともな間取りだとそこまででもなさそう
85 : 2022/04/17(日)06:19:47 ID:tSmgpHGj0
>>82
昔に比べたらルネッサンスと産業革命が同時に来たくらいよくなったけど
安い地域に指定されてる理由が理由なだけにまだまだ住むには覚悟いるね
安い地域に指定されてる理由が理由なだけにまだまだ住むには覚悟いるね
80 : 2022/04/17(日)06:14:26 ID:uhil029A0
あいりん地区でいいじゃん
86 : 2022/04/17(日)06:26:43 ID:z/Da2uuk0
西成がいいよ
87 : 2022/04/17(日)06:27:36 ID:YAOq0vgB0
箕面は一目置かれるレベル
88 : 2022/04/17(日)06:31:55 ID:tSmgpHGj0
災害考えるなら大和川より南(駅でいうと北花田より南)
東側は中央線長田より東
東側は中央線長田より東
89 : 2022/04/17(日)06:48:39 ID:weuhZFZTa
環状線まで一本で合流できるとこに住め
90 : 2022/04/17(日)06:54:46 ID:ttCXXPeer
>>89
環状線クソ雑魚じゃん
騙されないぞ
環状線クソ雑魚じゃん
騙されないぞ
91 : 2022/04/17(日)07:05:29 ID:n/WOY26a0
吹田、箕面がええやろ
関東からの引越しでもオススメ
南部は…そういうとこや
関東からの引越しでもオススメ
南部は…そういうとこや