1 : 2022/04/15(金)06:43:09 ID:qR2rjQVp0
せいぜい1か2やろ

2 : 2022/04/15(金)06:45:10 ID:bURIbo/N0
ニートか、日が出てる時間しか活動しない江戸時代より前の農民とかならそれでええと思う
6 : 2022/04/15(金)06:46:14 ID:qR2rjQVp0
>>2
まあニート寄りの大学生やけど、普通に学校行く日も一二食や
まあニート寄りの大学生やけど、普通に学校行く日も一二食や
3 : 2022/04/15(金)06:45:15 ID:qR2rjQVp0
ちなワイはガリちゃうからな言っとくけど
5 : 2022/04/15(金)06:45:50 ID:0s8uT4+o0
>>3
デブ
7 : 2022/04/15(金)06:46:25 ID:qR2rjQVp0
>>5
デブ寄りや
デブ寄りや
10 : 2022/04/15(金)06:48:06 ID:LoWlA74ma
>>7
それは飢餓状態に入ってるからやでお前おわりや
4 : 2022/04/15(金)06:45:32 ID:23QiCqxkd
まぁ普通は寝る前も食うから4食よね
8 : 2022/04/15(金)06:46:40 ID:iwVaKMhg0
好きな時に食うから一食だったり6食だったりするだろ
9 : 2022/04/15(金)06:47:47 ID:qR2rjQVp0
>>8
6食?
それは間食も含めて?
6食?
それは間食も含めて?
12 : 2022/04/15(金)06:49:26 ID:qR2rjQVp0
ちな大体出前や
外で出やんしピザとかマクドとかそういうんを1食
外で出やんしピザとかマクドとかそういうんを1食
13 : 2022/04/15(金)06:51:06 ID:QqKqzS+Y0
完全なでぶ
14 : 2022/04/15(金)06:51:38 ID:qR2rjQVp0
>>13
標準より太ってるだけだもん
標準より太ってるだけだもん
15 : 2022/04/15(金)06:52:16 ID:9a82T2ns0
一食やわ
あとはお茶とサプリだけ
あとはお茶とサプリだけ
16 : 2022/04/15(金)06:53:05 ID:qR2rjQVp0
>>15
健康意識しとるんか?
ワイはドクペをダイエットドクペに変えたで
健康意識しとるんか?
ワイはドクペをダイエットドクペに変えたで
17 : 2022/04/15(金)06:53:25 ID:tlSo/tyF0
7時半出勤やのに6時半起きで味噌汁作って食ってるワイ偉すぎやろ😤
19 : 2022/04/15(金)06:54:40 ID:qR2rjQVp0
>>17
偉すぎやろ
偉すぎやろ
23 : 2022/04/15(金)06:56:24 ID:tlSo/tyF0
>>19
朝飯食わな倒れるわ
27 : 2022/04/15(金)06:56:50 ID:qR2rjQVp0
>>23
通勤時におにぎり買うとかじゃダメなん?
作るのめんどない?
通勤時におにぎり買うとかじゃダメなん?
作るのめんどない?
31 : 2022/04/15(金)06:58:48 ID:tlSo/tyF0
>>27
新入社員やからお金ない😭
33 : 2022/04/15(金)07:01:17 ID:qR2rjQVp0
>>31
ワイもバイトしてへんくて金欠やけど、2-300円くらいならいけるやろ
35 : 2022/04/15(金)07:02:53 ID:tlSo/tyF0
>>33
現実は厳しいんやぞ
誰でも知ってる大手でも1年目はそんなもんや
ちゃんと就活するんやで
誰でも知ってる大手でも1年目はそんなもんや
ちゃんと就活するんやで
41 : 2022/04/15(金)07:04:35 ID:qR2rjQVp0
>>35
はえーサンガツ
ワイも社会人になったら今より仕送り貰われへんようになるやろし就活頑張るわ
はえーサンガツ
ワイも社会人になったら今より仕送り貰われへんようになるやろし就活頑張るわ
18 : 2022/04/15(金)06:53:35 ID:S58r3hUE0
わかるで。ワイも朝と晩しか食わん
21 : 2022/04/15(金)06:55:33 ID:qR2rjQVp0
>>18
ワイは昼夕くらいが多いわ
大体1食で腹10分目まで食べて、お腹いっぱいで寝る
ワイは昼夕くらいが多いわ
大体1食で腹10分目まで食べて、お腹いっぱいで寝る
20 : 2022/04/15(金)06:55:17 ID:FUzK0cdM0
なかやまきんに君は9食や
22 : 2022/04/15(金)06:55:50 ID:qR2rjQVp0
>>20
で、でも中田敦彦は1食やし…
で、でも中田敦彦は1食やし…
24 : 2022/04/15(金)06:56:26 ID:bky9Y8e+d
人間は長距離を歩きながら拾い食いしまくるために二足歩行しだしたから
少ない量で食事回数増やす方が体には合ってる
少ない量で食事回数増やす方が体には合ってる
25 : 2022/04/15(金)06:56:30 ID:W63YauPod
わいは昼メインで夜はちょっと食うだけやな
休みの日は昼ちょっとの夜ちょっとや
休みの日は昼ちょっとの夜ちょっとや
26 : 2022/04/15(金)06:56:44 ID:p6riTGkZ0
3食しっかり食うとかありえんよな
28 : 2022/04/15(金)06:57:05 ID:qR2rjQVp0
>>26
わかる
お腹空かんくて無理やり食べてるんやろうか
わかる
お腹空かんくて無理やり食べてるんやろうか
34 : 2022/04/15(金)07:02:16 ID:w3qJHZDb0
現代人は3食だと多すぎやで
肉体労働してるならともかく
肉体労働してるならともかく
37 : 2022/04/15(金)07:03:21 ID:qR2rjQVp0
>>34
無理やり腹に詰め込めて感じなんかな?
ワイあんまお腹空かんのよや
無理やり腹に詰め込めて感じなんかな?
ワイあんまお腹空かんのよや
36 : 2022/04/15(金)07:03:17 ID:9a82T2ns0
3食やと常に消化管に流動物がある状態になる
消化器の癌が爆発的に増えた原因とも言われとるで
消化器の癌が爆発的に増えた原因とも言われとるで
43 : 2022/04/15(金)07:04:54 ID:W63YauPod
>>36
これはおもうわ 癌どうのとかやなくても内臓の仕事量も多い思うわ
38 : 2022/04/15(金)07:03:29 ID:W63YauPod
力士いうけど食うもんや量がちがうやろ
39 : 2022/04/15(金)07:03:30 ID:MXjGtHBJ0
だってきんにくんが
40 : 2022/04/15(金)07:03:42 ID:IFsj21Rc0
工場ワイは朝飯昼飯ガッツリ食わんと持たんわ
夜は酒とツマミくらいやけど
45 : 2022/04/15(金)07:05:48 ID:qR2rjQVp0
>>40
工場とか職人さんとかは食べないと力つかなそうやしな
工場とか職人さんとかは食べないと力つかなそうやしな
42 : 2022/04/15(金)07:04:51 ID:g+Ubbqtq0
朝抜き
昼がっつり
夜はふんわり
昼がっつり
夜はふんわり
47 : 2022/04/15(金)07:06:16 ID:qR2rjQVp0
>>42
これも多い
あとは夕方に昼夜兼食とか
これも多い
あとは夕方に昼夜兼食とか
50 : 2022/04/15(金)07:09:16 ID:17Z01WveH
デスクワークやが朝しっかり昼軽め夜普通が丁度いいわ休日は2食でいいけど
52 : 2022/04/15(金)07:14:59 ID:KITOj6mFr
朝は余裕ないからバナナ1本や
53 : 2022/04/15(金)07:16:57 ID:WVOsojYs0
何食でもいいけど腹が減ってるわけでもないのに朝7時だから昼12時だから夜19時だからと脳死で飯食うやつはアホだと思ってる
引用元: 一日三食が理解できないんやけど
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします