1 : 2022/04/15(金)04:43:14 ID:wYLFeUav0
GPUなら4Kでゲームするとか分かるけどCPUって一般人が使う用途だと持て余すだろ

2 : 2022/04/15(金)04:44:13 ID:/ikdKmQY0
VRだと青天井だからいくらでも使うぞ
GPU番長なんてもう昔の話
GPU番長なんてもう昔の話
3 : 2022/04/15(金)04:44:24 ID:VKi4ljNH0
アプリもその分重たくしていくから
4 : 2022/04/15(金)04:44:27 ID:DuJEDijUd
うーんi712700k使ってるけどたまにCPU使用率75%とかいく化け物ゲームあるで
5 : 2022/04/15(金)04:44:49 ID:fGSweB2n0
目玉焼きに使える
6 : 2022/04/15(金)04:44:51 ID:nACXxZ9j0
動画配信でエンコードするやろ
7 : 2022/04/15(金)04:45:10 ID:5LGBGm900
あと5年すると意外と足りなくなる
俺の自信あったpcもアンリアル5がガクガクだった
俺の自信あったpcもアンリアル5がガクガクだった
13 : 2022/04/15(金)04:48:01 ID:KLAR7HUI0
>>7
メモリ数なんぼなん?8?
19 : 2022/04/15(金)04:53:46 ID:5LGBGm900
>>13
メモリは8x2や
8 : 2022/04/15(金)04:46:03 ID:A+fEggt+0
今のゲームってパーティクルが鬼だからあるだけ使うわ
9 : 2022/04/15(金)04:46:21 ID:rG3KIm8ja
マザボが高い方が問題や
11 : 2022/04/15(金)04:47:19 ID:Xdj9l4ez0
今のママン10万越え当たり前だからなぁ
12 : 2022/04/15(金)04:47:56 ID:d+bjt1IC0
グラボは必要以上の性能あるとほんとに意味なくなるけどCPUは性能高ければ高いほどいいみたいなイメージあるわ
足りてないものを足りるようにするのがグラボで足りてるものを更に上積み上積みしていくのがCPUというか
足りてないものを足りるようにするのがグラボで足りてるものを更に上積み上積みしていくのがCPUというか
14 : 2022/04/15(金)04:48:36 ID:jFtLg/sua
吉口よしおの玩具
15 : 2022/04/15(金)04:51:02 ID:auI4JP7U0
動画編集はi7メモリ16がマストじゃん
16 : 2022/04/15(金)04:52:01 ID:lNuJCpxd0
配信と動画編集って言うほど一般人のPC使用用途か?
17 : 2022/04/15(金)04:52:34 ID:xSgh84w20
うるさいですね……
18 : 2022/04/15(金)04:53:00 ID:Iawhtt/Hd
新しいゲームやろうとするとだいたいCPUがネックになるやん
20 : 2022/04/15(金)04:54:13 ID:oPBHxHVJ0
ぜんぜん足りないよ
もっとすごいゲームがしたいから性能上げてほしい
もっとすごいゲームがしたいから性能上げてほしい
22 : 2022/04/15(金)04:55:27 ID:Q2yMfRFR0
一般人はスマホとパッドで十分なんだよ
お前らみたいにPCでゲームするなんて考えてもない
お前らみたいにPCでゲームするなんて考えてもない
23 : 2022/04/15(金)04:59:19 ID:mcyxG8ZU0
PC欲しいなあって思うけどしょっちゅう中身みたいなん買い替えるほどの金無くて手が出せん
24 : 2022/04/15(金)05:01:08 ID:njo4ebvG0
5950Xや
これ以上のCPU使ってる奴はおらんはず
これ以上のCPU使ってる奴はおらんはず
25 : 2022/04/15(金)05:01:24 ID:PPpErkBB0
ええかげん実用的なクラウドpcできんのか?
26 : 2022/04/15(金)05:03:24 ID:IGQw2d0K0
古いPCでもあんまり処理速度変わらんけどセキュリティ面で不安やな
CPUにセキュリティホールあったりするし
あと熱がすごい
CPUにセキュリティホールあったりするし
あと熱がすごい
27 : 2022/04/15(金)05:04:40 ID:ji6ax1od0
12世代はスペック上がりすぎやな
28 : 2022/04/15(金)05:04:50 ID:9RuY5ghJp
年一でメモリーマネジメントエラー出るのなんなんや
29 : 2022/04/15(金)05:07:44 ID:sPCTHMqK0
動画編集ソフトってGPU使うタイプとCPU使うタイプあるやん
30 : 2022/04/15(金)05:07:50 ID:Ib2ScsT90
IntelとAMDしか選択肢がないのが面白くない
日本製のCPU出てほしい
日本製のCPU出てほしい
32 : 2022/04/15(金)05:14:39 ID:fq98ohlD0
>>30
無いに等しいけど兆芯ってメーカーも一応ある
最新でi5-7500くらいのスペックだから遅れてはいるけど巻き返してきたから期待しろ
最新でi5-7500くらいのスペックだから遅れてはいるけど巻き返してきたから期待しろ
37 : 2022/04/15(金)05:18:22 ID:PPpErkBB0
>>32
日本ちゃうやん
40 : 2022/04/15(金)05:19:33 ID:d8yvEWASM
>>37
散歩で外でたからid変わったけどワイや
AMDとintel以外選択肢って意味でレスした
AMDとintel以外選択肢って意味でレスした
31 : 2022/04/15(金)05:11:55 ID:iuKDYY1x0
処理がシングルスレッドだったら意味無いよな
39 : 2022/04/15(金)05:19:20 ID:dxYhrsbZ0
10年近く前に買ったi7のノーパソを現役で使ってるんやがどう思う?
42 : 2022/04/15(金)05:21:15 ID:b0ODk8fir
>>39
使用目的次第だけど買い換えても良いんじゃない
41 : 2022/04/15(金)05:20:56 ID:qQfrgGvH0
推奨ってだいたいハイとかそのへんやろ
ウルトラ設定だと最新のやつでも無理とかそういうパターンやんどのゲームも
ウルトラ設定だと最新のやつでも無理とかそういうパターンやんどのゲームも
44 : 2022/04/15(金)05:22:22 ID:fSuw9NvK0
5800Xやがしばらく更新せんやろな
グラボは更新したいが
グラボは更新したいが
45 : 2022/04/15(金)05:22:53 ID:SBFqIq6W0
激重っていうとラブデスだっけ?
46 : 2022/04/15(金)05:23:16 ID:kn7j1J9o0
かと言ってセレロンは選ばないんやろ
47 : 2022/04/15(金)05:24:03 ID:IWPPI0Bhd
11世代のi5やけどYouTubeとTwitchの生放送同時に見てたりすると50%は行かずとも結構パワー使うし
ちょっと弱さ感じるで
ちょっと弱さ感じるで
49 : 2022/04/15(金)05:28:40 ID:Ch55k/a80
3DCGやってるけどCPUとかいくらあっても足りん
流体の物理演算とかやってたらCPU使用率100%が数十分続くとかザラにあるで
流体の物理演算とかやってたらCPU使用率100%が数十分続くとかザラにあるで
53 : 2022/04/15(金)05:31:04 ID:NO1eTFfs0
>>49
その3DCGソフトなんや?
blender使っとるんやがCPU100%まで使い切ってくれんわ
blender使っとるんやがCPU100%まで使い切ってくれんわ
50 : 2022/04/15(金)05:29:00 ID:rLOb15vOM
ゲームしないならノートでええやろ
ゲーム以外はsurfaceぐらいで充分出来るわ
ゲーム以外はsurfaceぐらいで充分出来るわ
55 : 2022/04/15(金)05:32:30 ID:NO1eTFfs0
>>50
ゲームしないならスマホで我慢するか素直にiPad買った方がいいと思う
51 : 2022/04/15(金)05:29:01 ID:ueaOKKqA0
グラボに比べてコスパいいよな
52 : 2022/04/15(金)05:30:50 ID:JmLHj2fOa
12世代i5ほしいんやがマザボが最低でも15000前後だから悩むわ
54 : 2022/04/15(金)05:31:14 ID:9EW8uYAS0
i7とかi9は同じPCを長く使うための選択という印象
56 : 2022/04/15(金)05:33:04 ID:XZ0VexcrM
5800Xやけど5800X3D買う予定や
AM4でなるべく耐えてAM5の初期は回避したい
AM4でなるべく耐えてAM5の初期は回避したい
61 : 2022/04/15(金)05:38:13 ID:fSuw9NvK0
>>56
3D微妙らしいで
57 : 2022/04/15(金)05:33:46 ID:PXIZGz4d0
APUでいいよな。ゲームせんし
60 : 2022/04/15(金)05:36:33 ID:b0ODk8fir
>>57
貧民ワイ、まず5600gを買って金が貯まったらグラボ積む戦略に出る
58 : 2022/04/15(金)05:35:48 ID:RpQk2HBi0
行き着くところだと4Kを300fps(対応してるモニタがあるなら)で動かせないとなぁ
62 : 2022/04/15(金)05:38:39 ID:hPWHzeANM
12世代本当に曲がるんか?