1 : 2022/04/14(木)05:35:30 ID:BqwwWC6m0
知りたい

2 : 2022/04/14(木)05:35:46 ID:4yvXP+nla
治らない
5 : 2022/04/14(木)05:36:46 ID:BqwwWC6m0
>>2
だよね
だよね
3 : 2022/04/14(木)05:36:05 ID:7M8HYT/70
アマギフくれたらなおるよ!
8 : 2022/04/14(木)05:37:28 ID:n7NThqPD0
治すって言うより慣らすって感じに近いと思う
11 : 2022/04/14(木)05:38:40 ID:BqwwWC6m0
>>8
信じられないという状態に慣れてストレスや不安を無くしていくってこと?
信じられないという状態に慣れてストレスや不安を無くしていくってこと?
30 : 2022/04/14(木)05:47:32 ID:n7NThqPD0
>>11
そんな感じ
他人に期待しないというか
他人に期待しないというか
46 : 2022/04/14(木)06:05:37 ID:BqwwWC6m0
>>30
精神的な意味で1人で生きていく強さよね
はなから他者を信用して期待して生きるのではなく自分の個を確立したうえで必要なときに他者を頼るというか
はなから他者を信用して期待して生きるのではなく自分の個を確立したうえで必要なときに他者を頼るというか
9 : 2022/04/14(木)05:37:54 ID:vRJ5N+ZO0
他人を信じるという愚かな行為をしないと決めたら信じられないって悩むこともなくなるから治るよ
13 : 2022/04/14(木)05:39:22 ID:BqwwWC6m0
>>9
人間不信という状態こそ正常かつ最善と考えるということか
人間不信という状態こそ正常かつ最善と考えるということか
10 : 2022/04/14(木)05:38:03 ID:gWsqw/JX0
治らないから早いところ自分以外全員敵だと思って行動した方がいいぞ
16 : 2022/04/14(木)05:40:08 ID:BqwwWC6m0
>>10
己の味方は己のみだぜベイベー…
己の味方は己のみだぜベイベー…
12 : 2022/04/14(木)05:38:50 ID:cKBhduBA0
原因となる出来事や人物があったとして、それが人間全般に共通するものではなく特有なものだと理解できれば治るよ
14 : 2022/04/14(木)05:39:23 ID:J+sKuxL70
誰のことも信じるって言うのは無理だけど一部だけ例外を作ることはできるよ
野菜嫌いと同じで
野菜嫌いと同じで
20 : 2022/04/14(木)05:42:37 ID:BqwwWC6m0
>>14
たしかに
人間不信でも信じられる例外を作ることはできるし作れれば幸福な人生が開けるやも
たしかに
人間不信でも信じられる例外を作ることはできるし作れれば幸福な人生が開けるやも
15 : 2022/04/14(木)05:39:28 ID:5KBUFybV0
あなた次第ですよねそれ
21 : 2022/04/14(木)05:42:51 ID:BqwwWC6m0
>>15
全ては己次第よ
全ては己次第よ
17 : 2022/04/14(木)05:40:38 ID:51n/MQdK0
他人はお前を不審に思ってるよw
23 : 2022/04/14(木)05:43:15 ID:BqwwWC6m0
>>17
Wミーニング
18 : 2022/04/14(木)05:41:06 ID:lA0D0qrrd
基本思い込み激しい奴がなるから根本的なとこ次第
22 : 2022/04/14(木)05:43:07 ID:cjKwV/Go0
人間不信を治すためには根気よく付き合ってくれる人間に出会うことと
何があってもそいつと縁を切らないこと
何があってもそいつと縁を切らないこと
これができたら治る可能性ある
24 : 2022/04/14(木)05:43:56 ID:vRJ5N+ZO0
実際人間不信でも別に困らなくね?
29 : 2022/04/14(木)05:47:01 ID:BqwwWC6m0
>>24
程度によるけど基本的には慎重さの裏返しだし悪いことではないよね
でもストレス溜まりやすかったり人間関係が円滑にいかなかったりしそう
程度によるけど基本的には慎重さの裏返しだし悪いことではないよね
でもストレス溜まりやすかったり人間関係が円滑にいかなかったりしそう
34 : 2022/04/14(木)05:50:55 ID:vRJ5N+ZO0
>>29
信じられないことによって行動を変えたり、損をすることを回避しようとするからそうなる
信じてるふりをしたほうが人間関係が円滑になることなんてわかりきってんだからそうすればいい
こちらがすることは相手に期待しないでそうなった場合のセカンドプランを用意しておくだけ
むしろその場合人間不信特有のデメリットがないから人間不信のほうが得をするまである
信じてるふりをしたほうが人間関係が円滑になることなんてわかりきってんだからそうすればいい
こちらがすることは相手に期待しないでそうなった場合のセカンドプランを用意しておくだけ
むしろその場合人間不信特有のデメリットがないから人間不信のほうが得をするまである
25 : 2022/04/14(木)05:45:30 ID:+YWQo9710
人間不信はあって当然
心から信じてますこいつは親友ですっていうのは幻覚に酔ってるマヌケ
心から信じてますこいつは親友ですっていうのは幻覚に酔ってるマヌケ
31 : 2022/04/14(木)05:48:13 ID:BqwwWC6m0
>>25
そもそも「心から信じてます親友です」って言葉すら「絶対思ってねえだろ」って思っちゃうわ
そもそも「心から信じてます親友です」って言葉すら「絶対思ってねえだろ」って思っちゃうわ
32 : 2022/04/14(木)05:49:49 ID:+YWQo9710
>>31
その通りだな
俺がそれを言う時は何かやって欲しい事頼みたい事がある場合に限る
俺がそれを言う時は何かやって欲しい事頼みたい事がある場合に限る
27 : 2022/04/14(木)05:46:08 ID:lA0D0qrrd
自分で何か物事を評価出来ないから信じる信じないって話になるんだし
33 : 2022/04/14(木)05:50:05 ID:lA0D0qrrd
簡単に言えばわからん事をわからんと認識出来ない病気だよね
35 : 2022/04/14(木)05:51:24 ID:nsPPiGpM0
何回か会う 相性ある
37 : 2022/04/14(木)05:52:37 ID:EQEyfPqx0
親を信用できない人は人間不信になるっぽい
最初の社会は家族だからな
最初の社会は家族だからな
48 : 2022/04/14(木)06:13:13 ID:BqwwWC6m0
>>37
両親がいない場合も同様なのかな
両親がいない場合も同様なのかな
52 : 2022/04/14(木)06:26:30 ID:EQEyfPqx0
>>48
親に相当する人間がいて心から信頼できればOKだろうな
でも親が居ないとそういう人に巡り合えるチャンスは低いだろうな
施設の職員とかは親と同様というわけにはいかないだろうし
やっぱり血縁関係は重要だろうな
でも親が居ないとそういう人に巡り合えるチャンスは低いだろうな
施設の職員とかは親と同様というわけにはいかないだろうし
やっぱり血縁関係は重要だろうな
38 : 2022/04/14(木)05:53:01 ID:vWutOktGa
誰も信じられない←異常
誰でも信じちゃう←異常
誰でも信じちゃう←異常
39 : 2022/04/14(木)05:53:37 ID:1mpxXr4H0
猫飼ったら治った
40 : 2022/04/14(木)05:56:16 ID:+YWQo9710
>>39
猫は純粋そのものだから癒される
41 : 2022/04/14(木)05:57:05 ID:lA0D0qrrd
信じる
というのは対象に何か結果を期待しているわけで
期待通りの結果でないと裏切られたと感じる
というのは対象に何か結果を期待しているわけで
期待通りの結果でないと裏切られたと感じる
信じられない
というのはこの逆で
対象に期待しても期待通りの結果は出ないど思っている
つまり対象に期待しているから起きる現象なので
対象に期待しないで自分考えればいいだけなのだ
43 : 2022/04/14(木)05:59:26 ID:vRJ5N+ZO0
>>41
完全に同意
相手に勝手に理想を押し付ける行為だわ
相手に勝手に理想を押し付ける行為だわ
45 : 2022/04/14(木)06:02:57 ID:lA0D0qrrd
>>43
しかしいくら言葉を並べても
理解していただける方にはこの言葉が必要なく
必要な方には内容が届かない
理解していただける方にはこの言葉が必要なく
必要な方には内容が届かない
悲しい話です
42 : 2022/04/14(木)05:59:19 ID:lA0D0qrrd
自分で考えてもわからんということはある
それはわからんでいいのだ
わかってから考え直そう
それはわからんでいいのだ
わかってから考え直そう
わからんけど信じる
わからんけど信じない
これがおかしくなる原因
49 : 2022/04/14(木)06:14:20 ID:jBpmi8S0a
記憶が消えない限り治らない
51 : 2022/04/14(木)06:17:05 ID:BqwwWC6m0
>>49
悲しいね…
悲しいね…
引用元: 人間不信って治るものなの?