1 : 2022/04/04(月)03:31:00 ID:58yyf2sbp
もはや復活不可能なんか?

2 : 2022/04/04(月)03:31:29 ID:AQdgVkFw0
進化しようとしなかったから?
4 : 2022/04/04(月)03:31:56 ID:IWgIsh4q0
せやな
5 : 2022/04/04(月)03:32:27 ID:l19/9IG40
理由はメンタルが腐ったからや
その理由がなにかはわからん
バブル崩壊が大きな契機やったやろう
5年で持ち直すって言われてたけどそのままズルズルと30年もこんな状況が続いてるのがなんでなのか
その理由がなにかはわからん
バブル崩壊が大きな契機やったやろう
5年で持ち直すって言われてたけどそのままズルズルと30年もこんな状況が続いてるのがなんでなのか
6 : 2022/04/04(月)03:32:44 ID:AQdgVkFw0
政治家は今のことしか考えてないから現状維持しかしないし
7 : 2022/04/04(月)03:33:02 ID:2g+F4svA0
高度成長期の成功体験を忘れられず
やり方を変えない老害だらけで
子供も少ないと言う
手遅れです
やり方を変えない老害だらけで
子供も少ないと言う
手遅れです
8 : 2022/04/04(月)03:33:12 ID:xFOwihRQ0
変化を許容出来なかったからや
9 : 2022/04/04(月)03:33:28 ID:u1rYHEES0
将来の衰退がほぼ確定になっただけで現時点ではまだまだやで
逃げる時間は十分ある
逃げる時間は十分ある
10 : 2022/04/04(月)03:33:48 ID:MEf1WsoN0
団塊の上級が勝ち逃げ謀ったから
11 : 2022/04/04(月)03:33:49 ID:tUzY86xX0
ブラック企業の低賃金祭りを許した結果
働き手を失った
18 : 2022/04/04(月)03:34:40 ID:AQdgVkFw0
>>11
生活保護の方が人間らしい生活ができるとかアホらしすぎるしな
12 : 2022/04/04(月)03:34:01 ID:Vg4e0V8td
デフレ脱却って一生言ってんな
13 : 2022/04/04(月)03:34:09 ID:+SI3ewTH0
言うほど他の国はアゲアゲなのか?
25 : 2022/04/04(月)03:38:55 ID:1+XnGMoV0
>>13
そうでも無いで
GDP上位の成長グラフ(日本以下)見てたら日本と同じでずっと水平や
GDP上位の成長グラフ(日本以下)見てたら日本と同じでずっと水平や
ただここ30年でとなると確かに日本は停滞期が続きすぎなのはある
44 : 2022/04/04(月)03:42:25 ID:rXWIkglI0
>>25
ドイツイギリスあたりでも30年前と比べるとドル建てGDPは倍以上になってるんですが
14 : 2022/04/04(月)03:34:14 ID:HbCAwnTg0
元々こんなもんやろ
資源ないしな
資源ないしな
15 : 2022/04/04(月)03:34:14 ID:6r+AVvdU0
頭が悪いに尽きるやろ
ワイは語学得意やけど日本人って非効率極まりないこと疑いなくやる知能の低さがすごいわ
ワイは語学得意やけど日本人って非効率極まりないこと疑いなくやる知能の低さがすごいわ
41 : 2022/04/04(月)03:42:10 ID:XyMgZgud0
>>15
学歴は?
16 : 2022/04/04(月)03:34:17 ID:JtTiTiQG0
ボリューム層老いてボーナス期終わったからね
17 : 2022/04/04(月)03:34:20 ID:m9o+Zkci0
元々運良く生き残ってただけやしな
そう長くは続くまいよ
そう長くは続くまいよ
19 : 2022/04/04(月)03:34:44 ID:L3Ha/0gT0
無職のお前は日本のことを考える前に
まず働けよ
まず働けよ
20 : 2022/04/04(月)03:35:37 ID:0mgH2pWY0
今になってデジタル人材が~みたいなこと言ってるけど
20年くらいかけて散々そういう人たちを小馬鹿にしてきたからだと思ってる
20年くらいかけて散々そういう人たちを小馬鹿にしてきたからだと思ってる
29 : 2022/04/04(月)03:40:03 ID:NPhVuPMUM
自民政治のおかげや
33 : 2022/04/04(月)03:40:34 ID:ftxb62Ll0
産業がおいついてないあたまつかえ
35 : 2022/04/04(月)03:41:01 ID:ftxb62Ll0
少子化で未来ないから投資しない
貯金
内部留保おおすぎ
貯金
内部留保おおすぎ
36 : 2022/04/04(月)03:41:07 ID:k42+285wp
でも今の若者って日本が後進国でも自分が何とか生きていければそれでいいって感覚だよね
43 : 2022/04/04(月)03:42:16 ID:2LOHw/790
>>36
これ
自分さえ良ければあとはどうでもいい
自分さえ良ければあとはどうでもいい
37 : 2022/04/04(月)03:41:16 ID:v5WVwDHn0
1990年代
「バスの運転手が年収700万やぞ」
「取り過ぎや!許さん!悪!」
「バスの運転手が年収700万やぞ」
「取り過ぎや!許さん!悪!」
「給食のおばちゃん年収一千万」
「ふざけとるやん200万でも多いわ!」
それから25年経ってこうなった。
誰が悪いって嫉妬に明け暮れたお前ら大衆が全部悪いんだよ。
39 : 2022/04/04(月)03:41:49 ID:WbB+PrM80
ジジイ優遇
諦め切った若者
諦め切った若者
42 : 2022/04/04(月)03:42:13 ID:fwaw31f10
大学で勉強しないアホが多いから
政治家が無能だから
企業の体制にも問題があるから
少子高齢化が進んでるから
政治家が無能だから
企業の体制にも問題があるから
少子高齢化が進んでるから
47 : 2022/04/04(月)03:43:49 ID:mFeNUetC0
外貨稼げなくなったからだよ
49 : 2022/04/04(月)03:44:24 ID:A/gIoNc10
一回首都直下地震で大ダメージでも受ければ戦後みたいに成長するかもな
53 : 2022/04/04(月)03:46:01 ID:RB4xkMD30
消費税導入による不景気をいつまでもやめられない
55 : 2022/04/04(月)03:46:54 ID:k42+285wp
あと2、30年ぐらいしたらギリシャぐらいの扱いに格下げされてそう
57 : 2022/04/04(月)03:48:20 ID:v5WVwDHn0
内部留保467兆円
58 : 2022/04/04(月)03:48:20 ID:5jeHd6if0
あと30年待て
中途半端に医療が進まないことを祈る
中途半端に医療が進まないことを祈る
62 : 2022/04/04(月)03:49:32 ID:EGtQAPSR0
老人が多すぎて若者が少ないせいやな
63 : 2022/04/04(月)03:49:36 ID:fDqcdX8Ep
「日本を復活させる政策を一つだけ実行せよ」
↑お前らがこう言われたらどうする?
憲法とか国民感情とか無視でもいいので
↑お前らがこう言われたらどうする?
憲法とか国民感情とか無視でもいいので
69 : 2022/04/04(月)03:50:39 ID:wHcnPHmv0
>>63
外国人労働者の全面解禁
66 : 2022/04/04(月)03:50:25 ID:UsoCPR/Q0
全盛期ですら欧米の1.5倍の時間働いて1.2倍の賃金を稼いでる状態だった
昔はすごかったけど今はダメじゃないんや
昔から大したことなかったけどすごいと思いこんでいて
ヤバくなってきても「俺たちはすごいからきっと何とかなる」と慢心し続けた結果
どうにもならなくなったのが今の日本や
昔はすごかったけど今はダメじゃないんや
昔から大したことなかったけどすごいと思いこんでいて
ヤバくなってきても「俺たちはすごいからきっと何とかなる」と慢心し続けた結果
どうにもならなくなったのが今の日本や
68 : 2022/04/04(月)03:50:36 ID:A/gIoNc10
認知症のジジババとかさっさと逝ってくれ頼む
71 : 2022/04/04(月)03:50:42 ID:eUMPdMxa0
マジレスするとゆとりがゴミすぎた
学力最低、身長最低何もできないこのゴミ世代が社会に出て全てがくるいはじめた
その証拠に日本がダメになってきたのはここ数年だからな
学力最低、身長最低何もできないこのゴミ世代が社会に出て全てがくるいはじめた
その証拠に日本がダメになってきたのはここ数年だからな
77 : 2022/04/04(月)03:52:13 ID:pKv1XApB0
>>71
社会に出て数年で変革してしまうとか凄すぎやろ
89 : 2022/04/04(月)03:54:21 ID:eUMPdMxa0
>>77
それくらいヤバい奴らってのが事実だからな
根治ない、頭悪いそんなやつらの介護してたら仕事なんかできねーよ
根治ない、頭悪いそんなやつらの介護してたら仕事なんかできねーよ
72 : 2022/04/04(月)03:50:52 ID:fwaw31f10
団塊ジュニアが消えてもその時には更に少子高齢化が進んでるから果てしない地獄
73 : 2022/04/04(月)03:51:08 ID:xp7TcSL/0
もはや競争相手はグエンとピーノや
ここを読み違えると人生狂うぞ
ここを読み違えると人生狂うぞ
80 : 2022/04/04(月)03:52:55 ID:hKqsm9380
欧州とかもそうやけどアメリカ中国クラスの規模の国とかでない限り限界があるんやと思う
81 : 2022/04/04(月)03:52:55 ID:vVoxepZs0
ウサギと亀やで
84 : 2022/04/04(月)03:53:12 ID:FZ5Wi3jsM
ホンダ総一郎は自分が成功できた原因は
戦後で国の上層部の老害に邪魔されなかったことと言った
日本は現状維持バイアスが強すぎて黒船とか明治維新とか戦後とか
それがぶっ壊された時に成長するんだよ
あと人工ボーナスがあったから直近で調子よかっただけでそれが終わっただけや
戦後で国の上層部の老害に邪魔されなかったことと言った
日本は現状維持バイアスが強すぎて黒船とか明治維新とか戦後とか
それがぶっ壊された時に成長するんだよ
あと人工ボーナスがあったから直近で調子よかっただけでそれが終わっただけや
96 : 2022/04/04(月)03:56:15 ID:5/941dn80
変化を嫌う民族なので同じことを黙々とやるのが得意
時代の変化についていけていない
時代の変化についていけていない
車→まだなんとか
電気製品→オワコン
ゲーム→抜かれた
IT→今も昔もゴミ
97 : 2022/04/04(月)03:56:53 ID:qLC/tawC0
真面目にビジネスするより働いてる人間から中間搾取するほうが楽に儲かるって気付いちゃったから
100 : 2022/04/04(月)03:57:41 ID:Qs5nLmRFa
衰退させた無能ジジイ共をこれから若者が支えて行かないかんのよな
終わりだよこの国
終わりだよこの国
116 : 2022/04/04(月)04:00:50 ID:5/941dn800404
>>100
衰退させたのがジジイというなら繁栄させたのもそのジジイ共
若者は良くも悪くも何もしていない
結果出してから文句言わないと
若者は良くも悪くも何もしていない
結果出してから文句言わないと
121 : 2022/04/04(月)04:02:29 ID:BfcCDM6jp0404
>>116
違うんだよな
正確に言えば繁栄させたのはそのジジイの一つ上の世代
今のさばってるジジイどもはその利益を享受して何も変えてこなかっただけの無能や
正確に言えば繁栄させたのはそのジジイの一つ上の世代
今のさばってるジジイどもはその利益を享受して何も変えてこなかっただけの無能や
132 : 2022/04/04(月)04:04:53 ID:5/941dn800404
>>121
うんだから今の若者も無能ジジイと同じだよねって話なんだが
文句言うだけで何もしていない
文句言うだけで何もしていない
139 : 2022/04/04(月)04:06:38 ID:BfcCDM6jp0404
>>132
いやいや
現状危惧して変えようとする若者の案をリスク負いたくないから却下して逃げ切り図ったから今があるんやろ
現状危惧して変えようとする若者の案をリスク負いたくないから却下して逃げ切り図ったから今があるんやろ
149 : 2022/04/04(月)04:09:54 ID:5/941dn800404
>>139
思っただけじゃ世の中動かんのよ行動しろ
101 : 2022/04/04(月)03:57:44 ID:xcb9OxuJa
娯楽やろ
なんでここまで出てこないんや
106 : 2022/04/04(月)03:59:15 ID:7VpfDXcb0
ネット民ってゆとりと団塊にすごい厳しくて氷河期世代は正当に評価されてないとか時代が悪かったとか優しいよな
117 : 2022/04/04(月)04:00:59 ID:MEf1WsoN00404
>>106
客観的に見ても消費マインドの低い高齢者に富が偏在してるのは明らかで資本論的に初歩的な問題やろ
こういうのをすぐ感情論に結びつけようとするからアホなんや
こういうのをすぐ感情論に結びつけようとするからアホなんや
108 : 2022/04/04(月)03:59:37 ID:Nt8hH6AN0
海外は何をしたか何が出来るかが重視される
日本は新卒一括採用で学歴だけで判断する
資格とったり昇給試験受ける人も少ない
ダラダラ定年まで社畜
日本は新卒一括採用で学歴だけで判断する
資格とったり昇給試験受ける人も少ない
ダラダラ定年まで社畜
111 : 2022/04/04(月)04:00:03 ID:UfcS7jPO00404
・バブル時代緩めすぎてた融資に関する規制の再強化(バブル崩壊)
・消費税導入
・少子高齢化
・IT革命
・消費税導入
・少子高齢化
・IT革命
これらがほぼ同時期に来たのが運の尽きや
118 : 2022/04/04(月)04:01:30 ID:9YtVfXYua0404
GHQ日本人絶滅計画がうまく行ったからや
125 : 2022/04/04(月)04:03:45 ID:8taSka5000404
ドーピングさせて貰ってただけでこれが本来のポテンシャルだぞ
126 : 2022/04/04(月)04:03:46 ID:OND1nQ+aM0404
日本人の自尊心が低いのって当然だよな
劣等人種な上経済積んでるんだから
劣等人種な上経済積んでるんだから
129 : 2022/04/04(月)04:04:15 ID:LaJB/I3MM0404
老人の老人による老人のための政治
131 : 2022/04/04(月)04:04:44 ID:QLqKfT4300404
一人当たりのGDPが高い国の方が豊かな生活送れるんかやっぱり?
日本は総合GDPは米中に次ぐ3位でも一人当たりだと24位とかだから先進国の中だとそう豊かでもないんか?
日本は総合GDPは米中に次ぐ3位でも一人当たりだと24位とかだから先進国の中だとそう豊かでもないんか?
138 : 2022/04/04(月)04:06:34 ID:rXWIkglI00404
>>131
絶対に1人当たり高い方が豊かって事でもないけど大体そうやな
特に資源国の一人当たりは割り引いてみる必要があるで
特に資源国の一人当たりは割り引いてみる必要があるで
133 : 2022/04/04(月)04:05:06 ID:petUXNwY00404
社会保障が熱すぎるから ゴミは燃やすべき
137 : 2022/04/04(月)04:06:10 ID:uzSYsD1K00404
米中がすごいだけで後は大体こんなもんやろ
労働者の待遇だけは途上国並みに落ちたがな
労働者の待遇だけは途上国並みに落ちたがな
143 : 2022/04/04(月)04:08:08 ID:2LOHw/7900404
そもそも豊かな生活って何を持って定義してるんやろ
どんな生活送れたら豊かと言えるんや
どんな生活送れたら豊かと言えるんや
153 : 2022/04/04(月)04:11:02 ID:QLqKfT4300404
>>143
脱北系YouTuberの動画を最近見てたらもう先進国に生まれただけで豊かやと思えるようになったわ
156 : 2022/04/04(月)04:11:56 ID:2LOHw/7900404
>>153
衣食住に不自由ないなら十分豊かって言えるな
145 : 2022/04/04(月)04:09:03 ID:+SI3ewTH00404
下をとことん貧しくせんと上は富まん