スポンサーリンク
1 : 2022/04/04(月)05:00:53 ID:qTQeAntm00404
クソ選択肢しかないけど一番マシな答えを求めようや
"
スポンサーリンク

2 : 2022/04/04(月)05:01:14 ID:whzwmjmD00404
マニフェストを守らせる

 

16 : 2022/04/04(月)05:05:38 ID:qTQeAntm00404
>>2
守るわけない

 

19 : 2022/04/04(月)05:06:26 ID:whzwmjmD00404
>>16
ペナルティを与えよう
現状議員になりたいがためのホラ吹き合戦になっとる

 

20 : 2022/04/04(月)05:07:29 ID:qTQeAntm00404
>>19
守らせたところでマニフェスト自体が実現不可能な絵空事ばっなんやから無理やろ

 

3 : 2022/04/04(月)05:02:05 ID:OPp1n4sy00404
人口を増やすのが正解 少子化問題取り組まなかったツケ

 

14 : 2022/04/04(月)05:05:30 ID:qTQeAntm00404
>>3
先進国の宿命や
ウクライナみたいな気性穏やかそうな奴らを大量に呼び込むといいかもね

 

4 : 2022/04/04(月)05:02:26 ID:QVDjvKbf00404
東京を独立させて日本に新首都や遷都

 

5 : 2022/04/04(月)05:02:38 ID:gW11J1ixd0404
まず東京を公共事業しまくる

 

6 : 2022/04/04(月)05:02:58 ID:pq/K5Eum00404
正社員をクビに出来るようにする

 

33 : 2022/04/04(月)05:14:55 ID:KtV6qYoR00404
>>6
その路線は企業目線で単にクビ切れるで見とる限り上手くいかんで

 

7 : 2022/04/04(月)05:03:14 ID:FZ5Wi3jsM0404
火星に移住する

 

9 : 2022/04/04(月)05:04:16 ID:r/isL7xN00404
資本主義のなかで政府に助けを求めようと考えている時点でそいつはお荷物だわ

 

17 : 2022/04/04(月)05:05:47 ID:QVDjvKbf00404
>>9
東日本そのものだな

 

10 : 2022/04/04(月)05:04:18 ID:wFTCFsgX00404
国家社会主義

 

12 : 2022/04/04(月)05:04:31 ID:NhKgwUa700404
日本文化が破壊されることになったとしても移民を受け入れろ
日本をアメリカやシンガポールのような多国籍国家にすりゃいい

 

13 : 2022/04/04(月)05:04:35 ID:wIp1LFtp00404
ワイが働く

 

15 : 2022/04/04(月)05:05:31 ID:qXHbQ7eWx0404
食料を江戸時代みたいに全部国内でまかなったらどないなるんやろ?

 

18 : 2022/04/04(月)05:06:01 ID:m3tTpfgW00404
適正な価格で適正な商品を売るんや
価格の過当競争をやめろ

 

23 : 2022/04/04(月)05:08:24 ID:vlh2N+F300404
ベーシックインカムしかないやろ

 

24 : 2022/04/04(月)05:08:46 ID:NNApWzNTa0404
立て直さなくてええやん
そもそもブラック待遇で成り上がったのが間違いや
これからはホワイト国家やりながらゆっくり経済復帰目指していこうや

 

30 : 2022/04/04(月)05:11:45 ID:qTQeAntm00404
>>24
まつりのおかげで残業クソ減ったけど国力的にはクソ雑魚になってるよな
資源ない国だからマンパワーでゴリ押ししてたのが使えなくなるのは痛手よね
いやわいも残業ごめんやけど

 

25 : 2022/04/04(月)05:09:13 ID:hpXaa2sa00404
金持ちに金使わせる

 

28 : 2022/04/04(月)05:11:30 ID:rrbBE6kyd0404
とりあえず未だに高度経済成長期の影を追ってる経営者と政治家をクビにする

 

34 : 2022/04/04(月)05:15:16 ID:HsiKMe0c00404
ハイパーインフレで答え出とるやろ
国の借金も一気に帳消しや
今時点の資産家が損するからやらんだけで

 

35 : 2022/04/04(月)05:17:13 ID:qXHbQ7eWx0404
製品を輸入に頼るからやろ
江戸時代みたいに暮らしたらええんちゃう?
江戸時代よりは技術は進歩してるんやし行けるやろ

 

36 : 2022/04/04(月)05:17:15 ID:sQmSlhFWa0404
岐阜に用事があるんや

 

41 : 2022/04/04(月)05:19:10 ID:6ODIdfGIa0404
欧州みたいになりたいならまず住んでる猿を白人に入れ替えないとな

 

43 : 2022/04/04(月)05:19:44 ID:1+XnGMoV00404
>>41
ほなシンガポールで

 

スポンサーリンク

45 : 2022/04/04(月)05:20:36 ID:pq/K5Eum00404
ヨーロッパは黒人とイスラムに侵食されとるやん

 

51 : 2022/04/04(月)05:24:22 ID:qTQeAntm00404
>>45
そいつらはまじで入れちゃだめ
気性の穏やかな地域の白人だけ呼ぼう

 

46 : 2022/04/04(月)05:22:27 ID:6ODIdfGIa0404
ブラック労働しても国民に毛ほども還元されなくなったからなぁ
それしか取り得ないのに封じられたから詰んでるんよ

 

47 : 2022/04/04(月)05:22:55 ID:bUmM2eNx00404
先進国ヅラせずに衰退国として価値観を途上国レベルまで落とすべきや

 

50 : 2022/04/04(月)05:24:09 ID:1+XnGMoV00404
ワイらも中国に入れてもらえば一気にGDPが1位(ほぼ)になるで

 

52 : 2022/04/04(月)05:24:35 ID:jTObKnNJM0404
老人切り捨てるのが禁じ手になっとるから無理や

 

54 : 2022/04/04(月)05:25:13 ID:6ODIdfGIa0404
いまのやり方だと若者でも戦力にならないといってニート化させてるのに老人なんて使い物になるんかね
老人は年金もらえ無い代わりに無給で働くとかになりそうやわ

 

63 : 2022/04/04(月)05:29:27 ID:qTQeAntm00404
>>54
てか頭脳労働に関しては経験ある老人の方が基本的に使えるで
ボケない限り

 

55 : 2022/04/04(月)05:25:51 ID:NO18MPFm00404
・最低賃金上げ
・消費税減税
・法人税増税
この3つだ
・公務員給与引き下げ
・資産課税
付け加えるならこの2つ

 

56 : 2022/04/04(月)05:25:57 ID:MEf1WsoN00404
結局こういう構造不況は資本家から毟って分配するしかねーんよ
でも社会のイニシアチブ取ってるのがその資本家側だから絶対無理
詰み

 

57 : 2022/04/04(月)05:27:03 ID:lbpocXBbM0404
>>56
日本より分配してないアメリカが成長し続けてるからそれはどうだろう

 

58 : 2022/04/04(月)05:27:28 ID:MEf1WsoN00404
>>57
あそこは世界中から移民来るってチート使っとるでな

 

59 : 2022/04/04(月)05:27:33 ID:6ODIdfGIa0404
日本の歴史からして構造改革は外圧がないと起こらないってバレてるしな
救世主はプーチンかもな

 

60 : 2022/04/04(月)05:28:18 ID:qTQeAntm00404
生活保護を金支給じゃなくするのもええよな
衣(捨てられた古着再利用)
食(フードスタンプ)
住(安いマンションにあてがってテレビとネット環境だけ保証してやる)

正直これでみんな満足するやろ生活保護うけるやつわ
めっちゃ税金うくで!

 

61 : 2022/04/04(月)05:28:22 ID:a2JAKG7o00404
一度潰れる
あと少しで達成や

 

62 : 2022/04/04(月)05:29:14 ID:mhq/cKTy00404
>>61
中国領まであと少しや
早く解放してくれ

 

70 : 2022/04/04(月)05:32:12 ID:MEf1WsoN00404
>>62
実際あっちも本国は少子化とか喚いとるのいるけど
華僑みたいな中国語ネットワークは世界中に増大しとるしな
今のうちに中国語習得しとくのもええかも

 

64 : 2022/04/04(月)05:30:14 ID:qTQeAntm00404
日本人は追い詰められたらブチギレて本気出すからさもありなん

 

68 : 2022/04/04(月)05:31:52 ID:qQ327+pQ00404
>>64
せやな
せめて来た国に自民党議員を差し出すくらいはやるかもな

 

65 : 2022/04/04(月)05:30:43 ID:rLA1AYNb00404
物価上がってるしワイの会社も給料上がるし理想的なインフレやん

 

66 : 2022/04/04(月)05:30:56 ID:rHSFO7Xt00404
日本州(アメリカ)VS日本省(父さん)

これで国民投票やって終わりにしよう

 

72 : 2022/04/04(月)05:33:40 ID:NhKgwUa700404
移民受け入れ&参政権、年金廃止、日本式雇用制度の破壊
これを日本人が受け入れることを出来るなら日本の経済は成長するよ
まぁ無理だろうがw

 

73 : 2022/04/04(月)05:34:05 ID:ZrIdcGq400404
消費税なくす

 

78 : 2022/04/04(月)05:35:09 ID:NhKgwUa700404
>>73
日本の人口比率見てみろ
消費税無くすなんて甘っちょろいレベルで回復しないよ

 

スポンサーリンク
75 : 2022/04/04(月)05:34:30 ID:aDIgkfBzp0404
中国側に擦り寄る

 

76 : 2022/04/04(月)05:34:47 ID:bUmM2eNx00404
中国領日本
アメリカ領日本
ロシア領日本

どれが一番マシや?

 

82 : 2022/04/04(月)05:36:37 ID:1+XnGMoV00404
>>76
よくよく考えたら中国人は台湾みたいに小さい島は見下してくるからな

アメリカでええで

 

79 : 2022/04/04(月)05:35:45 ID:PO2KrpboM0404
働いたら負けってガチだったんやな

 

80 : 2022/04/04(月)05:35:56 ID:wOc1xi6p00404
人口増やす
以上

 

85 : 2022/04/04(月)05:38:49 ID:NhKgwUa700404
>>80
増えません無理ゲーです

 

86 : 2022/04/04(月)05:39:25 ID:qTQeAntm00404
無職中に税金払ったら
雇われリーマンがどれだけ恵まれてるかわかる
株の税金で国民健康保険と社保で年間150万くらい払う量変わる計算だった
自営業の人大変すぎやろこんなん

 

89 : 2022/04/04(月)05:40:30 ID:dFLWKEqG00404
>>86
住民税高すぎて草

 

94 : 2022/04/04(月)05:41:32 ID:qTQeAntm00404
>>89
住民税はどっちにしろ払わんといかんけど国保だと更に150万払わんといかんから頭おかしい

 

87 : 2022/04/04(月)05:39:59 ID:N4tXRz5td0404
子供もしくは領土を増やす、両方できれば間違いない

 

92 : 2022/04/04(月)05:40:55 ID:NhKgwUa700404
>>87
理想論だな
現実はどっちも出来ない

 

104 : 2022/04/04(月)05:44:44 ID:1+XnGMoV00404
>>92
山平にして森林伐採しまくるのは?

 

108 : 2022/04/04(月)05:46:49 ID:NhKgwUa700404
>>104
あかんだろ

 

88 : 2022/04/04(月)05:39:59 ID:sQmSlhFWa0404
貨幣に期限をつけて5年以内に使わないと無効になるようにする

 

90 : 2022/04/04(月)05:40:40 ID:Q1rGMP4pp0404
一回リセットじゃないと無理やろ
延命治療も限界よ

 

91 : 2022/04/04(月)05:40:41 ID:uamU4dM000404
移民入れまくる

 

97 : 2022/04/04(月)05:42:29 ID:1+XnGMoV00404
>>91
窃盗被害が増えそう

 

105 : 2022/04/04(月)05:45:23 ID:sv+7OTGA00404
>>97
もう増えてるといっても差し支えないのでは
技能実習生制度はこのままどんどんと大きな問題へ発展するのは確か

 

109 : 2022/04/04(月)05:48:49 ID:MEf1WsoN00404
>>105
というかこのまま貧困化したら自国民がやり出すやろ

 

93 : 2022/04/04(月)05:41:12 ID:9qStER8la0404
阪神タイガースに勝たせる
経済効果しょぼいヤクルトに優勝させるとかありえない

 

96 : 2022/04/04(月)05:41:50 ID:qTQeAntm00404
>>93
ケラケラケラッw

 

95 : 2022/04/04(月)05:41:49 ID:ghsmKHO500404
国策で食料自給率上げようぜ
輸入頼みになるのは潜在的リスクだわ

 

98 : 2022/04/04(月)05:42:29 ID:Z/Fr791na0404
>>95
こいつ最高にバカ

 

100 : 2022/04/04(月)05:43:19 ID:B4RfyPA400404
中国の改革開放政策を参考にすればいい

外国から工場を誘致する
政府が支援して企業の生産拠点を国内に作らせる
外資を誘致して資料を盗んでコピー企業を作り外資を追放する

 

106 : 2022/04/04(月)05:46:00 ID:9qStER8la0404
クソどうでもいい第3次産業に労働力が流れすぎ
農業に人を戻せ
飯は国の基本やろ

 

107 : 2022/04/04(月)05:46:44 ID:Ol+RmNdUa0404
>>106
あんたは職業なにや?

 

110 : 2022/04/04(月)05:49:31 ID:hC0Rb3go0
もう国民に投資させるしかない
全国民が投資家になって外貨を自動で得られるようにする

 

引用元: 日本経済を立て直すのはどうすれば一番いいのか考えようや

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク