1 : 2022/04/06(水)22:34:51 ID:zTDuy96s0
陽キャって場の空気をあえて読まないことがかっこいいみたいな価値観持ってるけど、空気読める奴のほうがどう考えてもかっこいいし自己受容が現実逃避の域に達してて凄く気持ち悪くて不愉快なんだよな

2 : 2022/04/06(水)22:35:30 ID:4WYBmucB0
そ、そうだなw
3 : 2022/04/06(水)22:35:46 ID:2SIDaIpc0
ただし空気を読まない(と装う)ことが空気を読むことである場面ではこの限りではない
12 : 2022/04/06(水)22:43:31 ID:zTDuy96s0
>>3
だったらその状況で陰キャがいきなり騒ぎ散らしてもドン引きせずに共感して一緒になって騒げよって話になるしそういう状況になってること自体がもう一種のマウンティングみたいなものなんだよな
だったらその状況で陰キャがいきなり騒ぎ散らしてもドン引きせずに共感して一緒になって騒げよって話になるしそういう状況になってること自体がもう一種のマウンティングみたいなものなんだよな
4 : 2022/04/06(水)22:35:59 ID:6USVpy89a
せ、せやな
5 : 2022/04/06(水)22:36:28 ID:OmNaMN6ed
お前がそれでいいならいいと思う
6 : 2022/04/06(水)22:36:39 ID:sXys0J6K0
陽キャを勝手にイメージだけで決めつけて優位に立とうとするのが陰キャ
13 : 2022/04/06(水)22:45:06 ID:zTDuy96s0
>>6
本当の陰キャラは絶対に優位に立とうとはしないんだぞ
本当の陰キャラは絶対に優位に立とうとはしないんだぞ
14 : 2022/04/06(水)22:46:13 ID:yI9Z/j6k0
>>13
なんじゃそりゃ
7 : 2022/04/06(水)22:38:23 ID:ES5PFzMX0
お前の知り合いの話しされても
8 : 2022/04/06(水)22:41:04 ID:vQ5UvVhT0
陰キャ特有の自己肯定感を高めるための陽キャ貶し
お得意の必殺技だよな
お得意の必殺技だよな
9 : 2022/04/06(水)22:41:42 ID:y5/FEv/0a
頭の良さに陰陽は関係ない
10 : 2022/04/06(水)22:41:49 ID:dA8x+Npa0
逆だろ…陽キャは空気読むぞ
11 : 2022/04/06(水)22:43:26 ID:yI9Z/j6k0
それ陽キャラじゃなくてイキリ陰キャラじゃね?
16 : 2022/04/06(水)22:48:10 ID:yI9Z/j6k0
何も言い返せないのが空気読めるってか?
24 : 2022/04/06(水)22:57:13 ID:yI9Z/j6k0
負けてもいいのか
勝ちたいのか
まぁこのどっちがいいかは人によって違うわな
勝ちたいのか
まぁこのどっちがいいかは人によって違うわな
28 : 2022/04/06(水)23:02:18 ID:yI9Z/j6k0
陽キャって幼稚なんだよな
33 : 2022/04/06(水)23:08:25 ID:zTDuy96s0
>>28
ほんとそれな、幼稚なのは女だけにしてくれと言いたい
そもそも女は幼稚だけど外面はむちゃくちゃ大人だからそこまで苦にならねえんだ、深く関わらない限りは女ってむちゃくちゃ可愛い
ほんとそれな、幼稚なのは女だけにしてくれと言いたい
そもそも女は幼稚だけど外面はむちゃくちゃ大人だからそこまで苦にならねえんだ、深く関わらない限りは女ってむちゃくちゃ可愛い
32 : 2022/04/06(水)23:07:35 ID:x2ufrKaC0
陰キャって居るだけで周囲にマイナス効果あるんよ
会社ってチームでやってんのよ
会社ってチームでやってんのよ
35 : 2022/04/06(水)23:13:03 ID:zTDuy96s0
>>32
陽キャが周囲にプラス効果を与えると思ってる時点で頭湧いてるとしか思えない
陽キャが周囲にプラス効果を与えると思ってる時点で頭湧いてるとしか思えない
37 : 2022/04/06(水)23:23:40 ID:x2ufrKaC0
>>35
そんな事言ってないだろ?
陰キャがマイナスだって言ったの
陰キャがマイナスだって言ったの
ほらこうやって無駄に労力かかるからマイナスなんだよ
34 : 2022/04/06(水)23:08:33 ID:yI9Z/j6k0
悪人に勝てるのは極悪人だけだって聞いたことあるな
善人は悪人には勝てないよ
だから極悪人が悪人に勝つんだよ
善人は悪人には勝てないよ
だから極悪人が悪人に勝つんだよ
39 : 2022/04/06(水)23:27:49 ID:gBvY8tW90
陽キャはノリで行動
陰キャは空気を読んで行動
陰キャは空気を読んで行動
引用元: 結局陽キャより陰キャのほうが頭いいよな