1 : 2022/04/02(土)22:18:48 ID:n98cuvQq0
そうなん?

2 : 2022/04/02(土)22:19:27 ID:NCzVlkpGa
説明しても時間の無駄な奴に教えないやろ
3 : 2022/04/02(土)22:19:35 ID:7QgdX5tnd
住むところが違うんやから気にせんでええ
4 : 2022/04/02(土)22:19:36 ID:TShirqvqM
アルベルト・アインシュタイン「7歳児にもわかるように説明できない人は頭が悪いですw」
5 : 2022/04/02(土)22:19:36 ID:Fssbw0C00
ばかの言うことを信じるのか??
6 : 2022/04/02(土)22:19:53 ID:cLRSUMyZ0
そんな事ほざく馬鹿はお手上げや🤷♂
7 : 2022/04/02(土)22:20:39 ID:X9FSG1sa0
バカに高度な概念が理解できるわけがない
抽象化された情報ってのは応用が効く分曖昧なんだよ
抽象化された情報ってのは応用が効く分曖昧なんだよ
8 : 2022/04/02(土)22:20:41 ID:4ZNU+QWBa
馬鹿「本当に頭がいい人は学歴でマウントしない」
9 : 2022/04/02(土)22:20:42 ID:SbKxVebi0
これどの立場で言ってんだってなる
10 : 2022/04/02(土)22:21:25 ID:Ho5xBmR2d
二度と説明しないとか言い出すやつ
こっちは黄金聖闘士じゃないんですけど
こっちは黄金聖闘士じゃないんですけど
24 : 2022/04/02(土)22:27:16 ID:7ZLj1NMYd
>>10
これ言う奴は大して頭が良くない
11 : 2022/04/02(土)22:23:04 ID:a+tnra960
バカを騙そうとしとる奴の言葉や
分かりやすければ嘘でも信じるのがバカ
分かりやすければ嘘でも信じるのがバカ
12 : 2022/04/02(土)22:23:13 ID:+HPMuyoE0
バカが考える都合のいい人の理想像
14 : 2022/04/02(土)22:25:02 ID:Z38gWyfm0
本当に頭がいい人がいるように本当のバカもいるからなぁ
80 : 2022/04/02(土)22:38:56 ID:UCEYsrSx0
>>14
オレは本当のバカだと自覚してるわ
15 : 2022/04/02(土)22:26:01 ID:UnVAYI4c0
バカが言ってることを間に受けてはいけないよ
16 : 2022/04/02(土)22:26:06 ID:WdWJIZNma
義務教育すら突破できない人間がわんさかいる世の中でこれは暴論
17 : 2022/04/02(土)22:26:13 ID:dDKlPvpn0
理解する気がないバカと回路が変なところに繋がるバカはどうしようもない
18 : 2022/04/02(土)22:26:22 ID:f2RaEeB/0
説明を理解できない原因を相手に押し付けてるだけや
19 : 2022/04/02(土)22:26:34 ID:/feIXdkBa
アインシュタインの論文最初に理解できたのは
ノーベル賞持ちの一名だけ
ノーベル賞持ちの一名だけ
この時点でバカのその理屈は無意味
バカに説明する=レベル下げてるだけの
クソ無駄な行為
20 : 2022/04/02(土)22:26:36 ID:2mDdy3qQa
バカは説明しても聞かないから分かりやすくしても意味ないぞ
21 : 2022/04/02(土)22:26:45 ID:tlndRUcw0
これはわりとそう
頭と言うか観察力とか想像力やが
頭と言うか観察力とか想像力やが
26 : 2022/04/02(土)22:27:27 ID:4ZNU+QWBa
>>21
学歴低そう
30 : 2022/04/02(土)22:28:36 ID:tlndRUcw0
>>26
お前よりは高いだろうな中卒
22 : 2022/04/02(土)22:26:56 ID:7QgdX5tnd
まあわかりやすく説明しようとする姿勢は大切やな
わかろうとしない奴に説明せんでもええが
わかろうとしない奴に説明せんでもええが
23 : 2022/04/02(土)22:27:10 ID:tNWZ0xQMp
相対性理論を幼稚園児にも理解させられるのが本当に頭のいい人
27 : 2022/04/02(土)22:27:46 ID:/feIXdkBa
>>23
無理だろ
センター試験すら10年以上勉強して
八割取れないバカだらけなんだぞ
センター試験すら10年以上勉強して
八割取れないバカだらけなんだぞ
31 : 2022/04/02(土)22:29:09 ID:Nc0BpF7i0
>>27
それただ遊んでるだけやないか
センターなんて例題解いてりゃ8割簡単やろ
センターなんて例題解いてりゃ8割簡単やろ
29 : 2022/04/02(土)22:28:05 ID:tlndRUcw0
でも義務はないから
バカに伝える労力考えて無駄だからしないだけ
バカに伝える労力考えて無駄だからしないだけ
32 : 2022/04/02(土)22:29:12 ID:vRt8bC1N0
本当に頭がいい人は何かを学ぶ上で悩んだことがないから悩んだやつにわかりやすく教えられないんだよなあ
33 : 2022/04/02(土)22:29:13 ID:4ZNU+QWBa
バカって説明してるだけで自分が理解できないと不機嫌になって話聞かなくなったりするよな
小学生かよ
小学生かよ
42 : 2022/04/02(土)22:31:29 ID:7QgdX5tnd
>>33
自分がわからないのはムカつくが積極的に知ろうとはしない
ってスタンスのバカほんまにおるからな
ってスタンスのバカほんまにおるからな
36 : 2022/04/02(土)22:30:18 ID:9TIJiLKC0
話についていけないバカが悔しくてそう言ってるだけ
37 : 2022/04/02(土)22:30:24 ID:eQHNNa/X0
バカに教える価値のあるものならな
例えばソシャゲの面白さはむしろバカに分るように伝える
課金の危険性はバカには分からないように伝える
例えばソシャゲの面白さはむしろバカに分るように伝える
課金の危険性はバカには分からないように伝える
39 : 2022/04/02(土)22:30:31 ID:dDKlPvpn0
おっ学生証カードバトルか?
40 : 2022/04/02(土)22:30:40 ID:X9FSG1sa0
こういうことができるのはオツムの出来じゃなくてサービス精神の差やろな
だが悲しいことに頭のいい連中は性格に難のあるやつも多い
だが悲しいことに頭のいい連中は性格に難のあるやつも多い
45 : 2022/04/02(土)22:31:45 ID:1LckQs3Jd
>>40
頭悪いやつの方が性格に難あるやつ多いやろ
44 : 2022/04/02(土)22:31:45 ID:9MFwFi/70
でも論文のプレゼンすげえ下手なやつたまにおるよな
47 : 2022/04/02(土)22:32:05 ID:Jez9SY8/M
バカに分からせる意味がないときはしないよ
48 : 2022/04/02(土)22:32:21 ID:/feIXdkBa
トンでもなくバカ向けにダラダラ時間をかけて教える
日本の義務教育やってセンター八割も取れないバカが
沢山いらっしゃる現実を見よう
日本の義務教育やってセンター八割も取れないバカが
沢山いらっしゃる現実を見よう
52 : 2022/04/02(土)22:32:51 ID:n98cuvQq0
でも理解できないのは説明能力の低さのせいなのかもしれないのは事実やん?
53 : 2022/04/02(土)22:32:57 ID:uTFSdYqz0
自分に都合の良い人を本当に頭がいいと思いこんでるだけ
56 : 2022/04/02(土)22:34:18 ID:HTlc4LEG0
>>53
割とこれだと思う
55 : 2022/04/02(土)22:33:50 ID:gM/5245Y0
バカにもわかりやすい説明って正確性に欠けることが多々あるし
59 : 2022/04/02(土)22:35:03 ID:V6Gj4+0ea
>>55
YouTube見てるとそれは実感する
60 : 2022/04/02(土)22:35:11 ID:12xQ5cZ00
そうやって馬鹿は騙されていくんや
難しいことよく分からないことを自分の脳を使わずに説明してもらおうという姿勢はアカンって話やね
難しいことよく分からないことを自分の脳を使わずに説明してもらおうという姿勢はアカンって話やね
62 : 2022/04/02(土)22:35:14 ID:rPl1uYBM0
本当の本当に頭のいい人はバカを相手にしないよ
65 : 2022/04/02(土)22:35:50 ID:w16Ws1BQ0
根拠が欠けてるんだからどうしようもない
‘‘バカ‘‘にもわかるように説明してほしいね
‘‘バカ‘‘にもわかるように説明してほしいね
66 : 2022/04/02(土)22:35:56 ID:Cm8hGyh3d
「わかりやすく」と「予備知識なしで理解できるように」は違うと思うんやけどな
67 : 2022/04/02(土)22:35:57 ID:4ZNU+QWBa
何も知らんくせに
本当の~って言ってくるやつってだいたい陰キャだよね
まず無知の知から知ろう
本当の~って言ってくるやつってだいたい陰キャだよね
まず無知の知から知ろう
68 : 2022/04/02(土)22:36:16 ID:V6Gj4+0ea
というかYouTubeの説明系に意外と辛辣なコメント無いのがビビる
というか指摘したやつが叩かれてて震える
というか指摘したやつが叩かれてて震える
69 : 2022/04/02(土)22:36:37 ID:rapGS9150
これ無理やわ
前提条件も分かってない人に専門性の高い話しろって言われても例え話にしかならん
前提条件も分かってない人に専門性の高い話しろって言われても例え話にしかならん
78 : 2022/04/02(土)22:38:21 ID:7QgdX5tnd
>>69
単にバカの中で欲しい答えが決まってるだけやで
「研究不正を疑われ始めた経緯」じゃなくて「STAP細胞があるかないか」しか興味ないで
「研究不正を疑われ始めた経緯」じゃなくて「STAP細胞があるかないか」しか興味ないで
71 : 2022/04/02(土)22:37:17 ID:16DPDe920
優秀な選手が優秀な監督になるとは限らんと一緒や
74 : 2022/04/02(土)22:37:33 ID:rwk/Ec6w0
わかりにくい説明するやつは知識ひけらかしたいだけって事や
そしてそういう奴は実力不足ゆえの自信の無さからそういう行動をとるんや
そしてそういう奴は実力不足ゆえの自信の無さからそういう行動をとるんや
76 : 2022/04/02(土)22:38:04 ID:4ZNU+QWBa
>>74
わかりにくく説明してるんじゃなくて
君の理解力がないだけってなんで疑わないの?
君の理解力がないだけってなんで疑わないの?
82 : 2022/04/02(土)22:39:00 ID:rwk/Ec6w0
>>76
そういう話してるんとちゃうで
『理解力』なさすぎや
『理解力』なさすぎや
94 : 2022/04/02(土)22:40:08 ID:4ZNU+QWBa
>>82
そうやってどんどん他人のせいにして生きるんか
こういう奴が「本当の~」って可哀想な口癖獲得してるんやろね
102 : 2022/04/02(土)22:40:46 ID:GWuRfLPRd
>>94
反論できずに煽りで逃げてばっかやね君
140 : 2022/04/02(土)22:45:08 ID:4ZNU+QWBa
>>102
ワイの言ってること正しいから
君浮いてて草
君浮いてて草
145 : 2022/04/02(土)22:45:33 ID:ECYeoQ8h0
>>140
浮いてるの君やで
152 : 2022/04/02(土)22:46:41 ID:4ZNU+QWBa
>>145
下げカス浮いてて草
下げてるのお前だけで草
下げてるのお前だけで草
177 : 2022/04/02(土)22:49:48 ID:ECYeoQ8h0
>>152
何言ってるの君
79 : 2022/04/02(土)22:38:38 ID:Cm8hGyh3d
本や論文を「意味がわからなくてもとにかく最後まで読み切る」
という経験を踏まないと理解は出来ないと思う
インスタントな手段が欲しいという気持ちはわかるんやけど
という経験を踏まないと理解は出来ないと思う
インスタントな手段が欲しいという気持ちはわかるんやけど
81 : 2022/04/02(土)22:38:58 ID:DUTriBlk0
物には限度ってもんがあつてだな…
84 : 2022/04/02(土)22:39:03 ID:/feIXdkBa
バカに理解できる程度の事
の時点でめちゃくちゃレベル低いのよ
の時点でめちゃくちゃレベル低いのよ
85 : 2022/04/02(土)22:39:07 ID:/AIfwum30
本当に頭がいい人は馬鹿と関わらない
もちろん馬鹿は本当に頭のいい人と関わることはない
もちろん馬鹿は本当に頭のいい人と関わることはない
86 : 2022/04/02(土)22:39:08 ID:kZN0CC+Fa
本当に頭いい人は本当の馬鹿とは関わらないよ
危険だからね
危険だからね
88 : 2022/04/02(土)22:39:23 ID:pT/Ne/Tjd
バカにわからせる必要あるならそうするやろ
90 : 2022/04/02(土)22:39:37 ID:wxEXVwmRM
YouTubeみたいなのじゃなくて対面でやる説明なら、
相手の反応や理解度の確認しながら進むやつは頭良さそうに見えるけどな
相手の反応や理解度の確認しながら進むやつは頭良さそうに見えるけどな
91 : 2022/04/02(土)22:39:38 ID:gga2wKg+0
大して親しくもないバカにわかりやすく説明するのはほぼ不可能やな
相手の頭の程度がわからんことにはレベルをどこまで下げればいいのかがわからん
相手の頭の程度がわからんことにはレベルをどこまで下げればいいのかがわからん
93 : 2022/04/02(土)22:40:07 ID:qtkvATDLa
勉強が出来ることと説明の上手い下手は直結しないからな
95 : 2022/04/02(土)22:40:19 ID:/feIXdkBa
そもそもsinをまともに理解できてない成人がいるんだぞ?
そんなやつ脳ミソ回ってないんやからどうしようもないやろ
そんなやつ脳ミソ回ってないんやからどうしようもないやろ
101 : 2022/04/02(土)22:40:38 ID:7QgdX5tnd
>>95
罪な大人やな
96 : 2022/04/02(土)22:40:21 ID:weMs5ht70
本当に頭のいい人は馬鹿にもわかるように説明できる
ただし本音は「バカ側になんとか頑張ってもらえないかな、いつまでこのレベルにつきあうのかな」って思いつつそれを表に出さずに馬鹿でもわかるように説明してるんだよ
ただし本音は「バカ側になんとか頑張ってもらえないかな、いつまでこのレベルにつきあうのかな」って思いつつそれを表に出さずに馬鹿でもわかるように説明してるんだよ
97 : 2022/04/02(土)22:40:24 ID:5H3Jz8Bs0
バカに聞く気があるかどうかや
98 : 2022/04/02(土)22:40:24 ID:kotLKcH80
説明聞いて理解できたら馬鹿じゃないやろ
103 : 2022/04/02(土)22:40:51 ID:c2SLLlTUd
屋上にある景色を見る権利があるのは階段を登り切った人間だけや
階段を一段も登る気もない人間が同じように理解できることを求めるのは傲慢そのもの
階段を一段も登る気もない人間が同じように理解できることを求めるのは傲慢そのもの
104 : 2022/04/02(土)22:40:52 ID:E6jyG0Aep
純粋数学の定理を算数も習ってない子供に教えられるかって話や
110 : 2022/04/02(土)22:41:58 ID:/feIXdkBa
>>104
そうそう本気で教えるなら頭のいいやつでも数年かかるわけで
バカに教えるなら数十年かかるの
それを説明しろって言うのが無理ゲーなの
バカに教えるなら数十年かかるの
それを説明しろって言うのが無理ゲーなの
105 : 2022/04/02(土)22:41:11 ID:Hs00C+1k0
自分が理解できないのを説明者のせいにするから馬鹿は一生馬鹿のまま
106 : 2022/04/02(土)22:41:29 ID:cohysr+00
性格悪いかどうかだよw
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします