1 : 2022/03/24(木)23:49:26 ID:FeoxfnP20
冷静にやばくないか?

2 : 2022/03/24(木)23:50:05 ID:FeoxfnP20
なんでこんな円安になってんの?
3 : 2022/03/24(木)23:50:10 ID:5+fTUooi0
125まで行ったら騒げ
11 : 2022/03/24(木)23:51:02 ID:HlAohBfm0
>>3
いくやろ
4 : 2022/03/24(木)23:50:27 ID:COzr4ERvM
円安誘導した総理大臣がおるらしいな
5 : 2022/03/24(木)23:50:27 ID:/4Zl1tIX0
全力L
9 : 2022/03/24(木)23:50:54 ID:FeoxfnP20
>>5
まだいけるか?
急に落ちそうで怖いけど
まだいけるか?
急に落ちそうで怖いけど
6 : 2022/03/24(木)23:50:39 ID:izLvz6hPa
岸田も黒田もヤバくない言うとるで
7 : 2022/03/24(木)23:50:40 ID:Q7Qf51knM
もう終わりだよこの通貨
8 : 2022/03/24(木)23:50:52 ID:5UlEbaoB0
有事の円買いとはなんだったのか
10 : 2022/03/24(木)23:50:54 ID:aO6m4JVV0
円安になったらどうなるのですか
12 : 2022/03/24(木)23:51:33 ID:FeoxfnP20
これガチでなんで円安になってるか理屈説明できる奴おらんの?
21 : 2022/03/24(木)23:53:26 ID:yUxNM3FF0
>>12
先進各国が歩調合わせてインフレ対策の金融緩和終了を宣言したのに、日本だけ金融緩和継続を宣言してるからや
何故日本が金融緩和をやめられないかというと地方の底辺カッペ老人が死ぬからやな
26 : 2022/03/24(木)23:55:05 ID:UhBmlHq20
>>21
黒田が圧力掛けられてそう
14 : 2022/03/24(木)23:52:17 ID:YiBocuh6M
やばすぎるから適当に米株買ったわ
現金こわい
現金こわい
15 : 2022/03/24(木)23:52:29 ID:EfwsVmYx0
125円位までは過去何度も有ったしw
16 : 2022/03/24(木)23:52:34 ID:NDeh3fZx0
なんで利上げしないの?
利上げしろや
利上げしろや
17 : 2022/03/24(木)23:52:36 ID:FeoxfnP20
てかニュースで一切触れられんのが怖いわ
18 : 2022/03/24(木)23:52:42 ID:nvqfBAWY0
円とドルの流通量の比で言えば適正なんやけど
19 : 2022/03/24(木)23:53:16 ID:Q7Qf51knM
米ドルだけじゃなくて他の通貨でも円安ってのが怖いな
割とレアケースちゃう今
割とレアケースちゃう今
25 : 2022/03/24(木)23:55:00 ID:FeoxfnP20
>>19
ほんそれ
トルコリラさえ上がってるの恐ろしいわ
ほんそれ
トルコリラさえ上がってるの恐ろしいわ
20 : 2022/03/24(木)23:53:23 ID:SP9/nz6ZH
円高の時は輸出が死ぬと大騒ぎして
円安になったらこれかよ
どうしろって言うねん
てか数年前に125円くらいになってたな
円安になったらこれかよ
どうしろって言うねん
てか数年前に125円くらいになってたな
27 : 2022/03/24(木)23:55:06 ID:YiBocuh6M
>>20
円高で騒いだのは庶民やないやろ
22 : 2022/03/24(木)23:53:37 ID:bnRaOhpl0
有事とか関係なくアメリカが金利上げたからやろ
24 : 2022/03/24(木)23:54:22 ID:kq9av3MOd
急に上げすぎてるから調整で下がるやろそこでロングや
195 : 2022/03/25(金)00:22:10 ID:qmK6NU250
>>24
118円頃からそう考えてたけど全然や
30 : 2022/03/24(木)23:56:01 ID:DExW/eV90
有事の円買いって言うけど日本の低金利政策は勿論日本にいると全くそんな空気ないけど海外では中露に日本が攻め込まれるっていう風潮がかなり高まってるからやで
31 : 2022/03/24(木)23:56:47 ID:cNWA7D8f0
利上げすべき状況で利上げできないゴミ通貨www
32 : 2022/03/24(木)23:56:48 ID:yUxNM3FF0
ワイは給料の三分の一くらいドルで貰っとるしどんどん円安進んでくれてええで
格差拡大最高や
格差拡大最高や
33 : 2022/03/24(木)23:56:54 ID:NDeh3fZx0
利上げして欲しいわ
こどおじなんj民大勝利やのに
こどおじなんj民大勝利やのに
35 : 2022/03/24(木)23:57:14 ID:VNE1kDDW0
輸出関連株買えよ
40 : 2022/03/24(木)23:58:48 ID:FeoxfnP20
>>35
それええな
どこまで円安続くか分からんけど
それええな
どこまで円安続くか分からんけど
39 : 2022/03/24(木)23:58:12 ID:JZ4aJQTW0
日本の基幹産業である自動車メーカーは円安でウハウハやぞ
45 : 2022/03/25(金)00:00:00 ID:XuZ+PMNY0000000
>>39
トヨタに忖度して日銀が円売ってるんじゃないかと思えてきたんやが
41 : 2022/03/24(木)23:59:08 ID:cxh+3sW1M
ドル資産爆上がりだけど物価上昇で全部持っていかれそう
42 : 2022/03/24(木)23:59:32 ID:FBo2o+DYa
民主党が70円代の円高にしてたのはどうあかんかったんや
51 : 2022/03/25(金)00:00:44 ID:TU2bi9FP0
>>42
製造業、輸出業が壊滅した
43 : 2022/03/24(木)23:59:35 ID:5pUI9fiO0
日本は老人と心中する道を選んだからしゃーないわ
冗談抜きでハイパーインフレ確定やで
冗談抜きでハイパーインフレ確定やで
47 : 2022/03/25(金)00:00:22 ID:WC8rcSkl0
円安になると輸出企業が儲かるっていう意味がわからん
数字上は大きくなるかもしれないけど、そもそも円の価値が落ちてるんだからトントンやろ?
数字上は大きくなるかもしれないけど、そもそも円の価値が落ちてるんだからトントンやろ?
48 : 2022/03/25(金)00:00:28 ID:2cIyRUzm0
円安になればなるほど株の配当は良くなるんやから鼻でもほじってればええよ
49 : 2022/03/25(金)00:00:33 ID:ctkSQy6H0
キーボード輸入するタイミング逃したわ
50 : 2022/03/25(金)00:00:36 ID:hnBXu5XZ0
ドル円は2016年1月以来となる、121.54円まで上値を広げている。
片岡日銀審議委員が「円安のデメリットは非常に小さい」と発言するなど、日銀からは円安進行に対しての警戒感は伝わってこない。
片岡日銀審議委員が「円安のデメリットは非常に小さい」と発言するなど、日銀からは円安進行に対しての警戒感は伝わってこない。
でぇじょうぶだ、円安のデメリットは非常に小さいと片岡次期総裁も仰っておられる
何の問題もない
52 : 2022/03/25(金)00:01:02 ID:hAoG8+jIa
この世にある通貨の中で今年一番下がってるの笑えんぞ
54 : 2022/03/25(金)00:01:10 ID:kI9qhCPZ0
ルーブルやトルコリラに対しても安いからな
円全面安やぞ
有事の円売りや
円全面安やぞ
有事の円売りや
55 : 2022/03/25(金)00:01:38 ID:INAx3FHE0
とりあえずドルに変えといた方がええか?
56 : 2022/03/25(金)00:01:48 ID:bIEjWQG00
いつになったら1$=1円に戻るんや
57 : 2022/03/25(金)00:01:55 ID:XuZ+PMNY0
これどうやったら助かるんや?
全力円売りドル買いか?
全力円売りドル買いか?
61 : 2022/03/25(金)00:02:40 ID:sYVj58eDM
>>57
給料ドルで貰えなきゃジリ貧や
58 : 2022/03/25(金)00:02:16 ID:UO/0t5sw0
ルーブル以下なのはさすがに草
63 : 2022/03/25(金)00:03:02 ID:v+9cEPgYd
貿易赤字が当たり前になる国になるって聞いて絶望したね
64 : 2022/03/25(金)00:03:04 ID:1i94c0wi0
震災直撃してもミサイルバンバン撃たれても円買いだったのに有事も売られだしたからな
65 : 2022/03/25(金)00:03:07 ID:YZuSWPhM0
すべての通貨に大して円が安くなっとるからな
マジで価値なくなっとるわ円に
マジで価値なくなっとるわ円に
69 : 2022/03/25(金)00:03:42 ID:3d/UjKjQ0
マジでふざけんなや
来期予算の社内レートバッファ込で120にしたのにもうオーバーしたせいでボッコボコのサンドバッグ状態やろが💢👊
来期予算の社内レートバッファ込で120にしたのにもうオーバーしたせいでボッコボコのサンドバッグ状態やろが💢👊
70 : 2022/03/25(金)00:03:55 ID:k9/qnfeCM
ワイちゃん資産の8割がドル立て🤭
71 : 2022/03/25(金)00:04:13 ID:MWJ98lZv0
今のうちにドル売っといた方がええか?
72 : 2022/03/25(金)00:04:15 ID:YZuSWPhM0
為替で増えたとしてもそれは価値のない円の額が増えてるだけであって価値は増えてないからな
そこをわかってないでイキっとる奴多いけど
そこをわかってないでイキっとる奴多いけど
103 : 2022/03/25(金)00:08:21 ID:k9/qnfeCM
>>72
円で持ってるやつは損してるやん金は相対的なもんやから周りが損してるってことわワイは得してるんやで
73 : 2022/03/25(金)00:04:16 ID:vQ0EWL210
含み益が見た目増えてるからええわ
74 : 2022/03/25(金)00:04:22 ID:3R+zK9sep
ロシア進行前絶対円高になると思って北米尼から$300の商品買うの我慢してたけど一時108円位まで行ってたのに120円じゃ関税も払って買う気が起きない
75 : 2022/03/25(金)00:04:27 ID:+OCdPfg0M
115円の時に300ドル分両替したんやけどどうするのが正解なん?
76 : 2022/03/25(金)00:04:55 ID:3/+Zz51g0
お前らがドル転し始めたら急に戻りそう
レバナスみたいに
レバナスみたいに
78 : 2022/03/25(金)00:05:10 ID:bFQXS7jb0
125で止まってくれるならまだ良いがどこまでいくか分からんくて怖いわ
79 : 2022/03/25(金)00:05:15 ID:YZuSWPhM0
なんなら元に対してだってこの数週間で1円も安くなっとる
マジで他のアジア新興国より弱くなる可能性あるやろ
マジで他のアジア新興国より弱くなる可能性あるやろ
81 : 2022/03/25(金)00:05:30 ID:lSsbV5AAH
全面的に円安やからな
何もかも更なる値上げ来る
何もかも更なる値上げ来る
83 : 2022/03/25(金)00:05:33 ID:u+YkcNyT0
円安物価高は日銀の意向=自民党の意向なんだが
何か問題でも?
何か問題でも?
84 : 2022/03/25(金)00:05:34 ID:r97RweMjM
日本円全力ホールドしてる奴、毎日価値が落ちてるぞ
85 : 2022/03/25(金)00:05:47 ID:XuZ+PMNY0
これニュースでやって国民が騒ぐ程の話題なのに殆どの奴等が知らんの冷静におかしくないか?
94 : 2022/03/25(金)00:07:06 ID:N+BAFFSyM
>>85
普通の日本人「なんかよくわからんからセーフ」
86 : 2022/03/25(金)00:06:06 ID:aTtqDSUO0
クリミア有事の時も120後半までいったんだよなぁ
歴史は繰り返す
歴史は繰り返す
87 : 2022/03/25(金)00:06:14 ID:WC8rcSkl0
今からFXでビバレッジかければ儲かるんじゃね?
90 : 2022/03/25(金)00:06:54 ID:BGKvFMCV0
>>87
バヤリース全力だ
91 : 2022/03/25(金)00:06:59 ID:+4nvVdFv0
輸出云々言うてもただでさえ資源高騰してるのに原料高でキツくなるのでは?
92 : 2022/03/25(金)00:07:05 ID:wRMCBXwQ0
円で給料貰ってるやつおらんやろ
95 : 2022/03/25(金)00:07:06 ID:WJLGi8wR0
ドルで持ってただけでくっそ儲かったんだがw
97 : 2022/03/25(金)00:07:18 ID:9E1kFEWz0
どこまで行くのマジで
99 : 2022/03/25(金)00:07:32 ID:YZuSWPhM0
外資系に勤めとるとかみたいなもともと外貨で貰っとるやつ以外は誰も得してないぞ
自分だけは違うと思ってる奴多いけど
自分だけは違うと思ってる奴多いけど
108 : 2022/03/25(金)00:08:51 ID:ZaCmSs+Pa
>>99
得じゃなくて損してないだけなのがミソ
102 : 2022/03/25(金)00:08:19 ID:1fOtUNQf0
ドル買えばええんかこれ?
104 : 2022/03/25(金)00:08:23 ID:ichOr6690
どうしたらえーんだか
105 : 2022/03/25(金)00:08:25 ID:f5WR7dvj0
122円www
106 : 2022/03/25(金)00:08:28 ID:zbkmt6Lb0
1ドル360円の頃に比べればマシだろクソガキ
107 : 2022/03/25(金)00:08:38 ID:rSix02DXM
黒田ラインっていくらなんやろ
112 : 2022/03/25(金)00:09:20 ID:fmu+ySRT0
ワイの口座の23000ドルが輝きを放っている
113 : 2022/03/25(金)00:09:28 ID:Ebgvrens0
真面目に助かる手段は外資に就職か国外で就職しかない
それができない時点で詰みや
それができない時点で詰みや
115 : 2022/03/25(金)00:09:51 ID:k5oW0Ja00
クロス円全通貨ロングしよう
これで億万長者や!!!
これで億万長者や!!!
116 : 2022/03/25(金)00:09:54 ID:alIdM7770
またトヨタが勝ってしまうのか
124 : 2022/03/25(金)00:10:51 ID:Y0vhN9++0
>>116
半導体なくて車作れません
引用元: 【悲報】円安ヤバい