1 : 2022/03/18(金)12:04:08 ID:2hMKMl32d
どうやって店員呼ぶんだよ

2 : 2022/03/18(金)12:04:36 ID:ltsNxXwH0
おててあげる
4 : 2022/03/18(金)12:05:01 ID:2hMKMl32d
>>2
おけ
おけ
3 : 2022/03/18(金)12:04:55 ID:FaAN4zoKd
手フリフリする
5 : 2022/03/18(金)12:05:01 ID:HlXo7FhVa
唐揚げ食おうぜカツ丼ある店舗もあるらしいぞ
6 : 2022/03/18(金)12:05:03 ID:5NtMvlRSd
起立して挙手
7 : 2022/03/18(金)12:05:06 ID:746o7N9zr
フレッシュ!
9 : 2022/03/18(金)12:05:30 ID:2hMKMl32d
注文終えたぞ
10 : 2022/03/18(金)12:05:42 ID:ltsNxXwH0
おめ!
11 : 2022/03/18(金)12:05:44 ID:QNNS49T7r
もちろんあっさりだよな
14 : 2022/03/18(金)12:06:07 ID:2hMKMl32d
>>11
よく分からんかったからこってりにした
よく分からんかったからこってりにした
21 : 2022/03/18(金)12:07:18 ID:zWaRc1NYM
>>14
できる男だな
12 : 2022/03/18(金)12:05:49 ID:2hMKMl32d
てか半ラーメンみたいなのないのか?
13 : 2022/03/18(金)12:06:02 ID:zWaRc1NYM
こってりだよな?
15 : 2022/03/18(金)12:06:18 ID:CUAM9z380
店員に聞けよ
16 : 2022/03/18(金)12:06:48 ID:QV2flapq0
見せてね
18 : 2022/03/18(金)12:07:01 ID:2hMKMl32d
>>16
いいよ
いいよ
17 : 2022/03/18(金)12:07:00 ID:HlXo7FhVa
こっさりいけよ唐揚げは?
20 : 2022/03/18(金)12:07:18 ID:2hMKMl32d
>>17
つけてない
つけてない
19 : 2022/03/18(金)12:07:03 ID:D9qjkfd3a
ライス頼んだ?
22 : 2022/03/18(金)12:07:35 ID:2hMKMl32d
>>19
頼んでない
頼んでない
24 : 2022/03/18(金)12:07:38 ID:ImJwRPGM0
あっさり食うなら天一行く必要ないからな
26 : 2022/03/18(金)12:08:04 ID:2hMKMl32d
>>24
そうなのか
勉強になるわ
そうなのか
勉強になるわ
25 : 2022/03/18(金)12:07:57 ID:xoYDFpec0
期待してるとこ悪いがうまくないぞ
スープはドロドロしてるのに物足りない味だし具材は質素
値段は一丁前なのにね
スープはドロドロしてるのに物足りない味だし具材は質素
値段は一丁前なのにね
28 : 2022/03/18(金)12:08:49 ID:2hMKMl32d
>>25
え、注文した後に言うなよ
え、注文した後に言うなよ
27 : 2022/03/18(金)12:08:41 ID:HlXo7FhVa
髄の味するぞ
32 : 2022/03/18(金)12:09:26 ID:2hMKMl32d
>>27
どんな味だよ
どんな味だよ
29 : 2022/03/18(金)12:08:53 ID:ZSGo1fQb0
あっさりとかネタだからな正直
こってり一択!
こってり一択!
30 : 2022/03/18(金)12:08:54 ID:l5PdGfjy0
チャーハン定食ラーメンこってり大が最適解
33 : 2022/03/18(金)12:09:42 ID:2hMKMl32d
>>30
朝飯チャーハンだったわ
朝飯チャーハンだったわ
34 : 2022/03/18(金)12:09:48 ID:NKnVA6La0
途中でラーメンたれと辛味噌入れて
35 : 2022/03/18(金)12:10:10 ID:2hMKMl32d
>>34
なにそれ?
なにそれ?
36 : 2022/03/18(金)12:10:31 ID:3M2s1Z0W0
こってり食べたらお腹壊すようになった
38 : 2022/03/18(金)12:10:50 ID:lJiqnAW7a
最初は屋台の味にして様子見するべきなのに…
41 : 2022/03/18(金)12:11:38 ID:ZSGo1fQb0
>>38
こっさりな
44 : 2022/03/18(金)12:12:28 ID:lJiqnAW7a
>>41
こっさりは旧名な
店員には通じるけど
店員には通じるけど
40 : 2022/03/18(金)12:11:35 ID:VyEMyKG/0
超こってり食えよ
42 : 2022/03/18(金)12:12:10 ID:2hMKMl32d
きたぞ
43 : 2022/03/18(金)12:12:11 ID:n8A2DWKh0
初見だと不味いって感じる率高そう
45 : 2022/03/18(金)12:12:28 ID:R6UGAgb5d
こってりとかいうどっろり
47 : 2022/03/18(金)12:13:19 ID:GEe4Svzx0
スープクソまずい
48 : 2022/03/18(金)12:13:24 ID:L0lrkqwV0
初めてこってり食ったワイ「粉っぽい 変な臭い 麺が少ない」
二回目食ったワイ「まあ不味くはないけど同じ値段なら家系行くわ」
三回目 ない
二回目食ったワイ「まあ不味くはないけど同じ値段なら家系行くわ」
三回目 ない
49 : 2022/03/18(金)12:13:36 ID:2hMKMl32d
スープ意外と好きかもしれない
思ったよりこってりだな
思ったよりこってりだな
52 : 2022/03/18(金)12:14:35 ID:nzKpoRNTa
>>49
ライスと食うとめっちゃやべぇよ
53 : 2022/03/18(金)12:14:42 ID:42sKfuWj0
あーこれハマるな
54 : 2022/03/18(金)12:14:51 ID:xsDlnFJB0
まぁスープって言うよりはペースト状の何かって感じ
ラーメンはラーメンなんだけど思ってたのと違う…ってなるかもね
だから人を選ぶラーメンではある
俺は特に好きでも嫌いでもない
ラーメンはラーメンなんだけど思ってたのと違う…ってなるかもね
だから人を選ぶラーメンではある
俺は特に好きでも嫌いでもない
58 : 2022/03/18(金)12:15:16 ID:2hMKMl32d
スープ賛否あんのか?
59 : 2022/03/18(金)12:15:31 ID:UV3WQtbVd
天一は1回行ったきりだな
今後も行くことはないと思う
今後も行くことはないと思う
60 : 2022/03/18(金)12:15:43 ID:S4emNU820
たまに無性に食いたくなる
61 : 2022/03/18(金)12:16:05 ID:KnVPgJ3Wa
こってりは沼
62 : 2022/03/18(金)12:16:06 ID:HMGOkZRk0
我慢してるのにリミッター外れそう
65 : 2022/03/18(金)12:16:55 ID:6XKfWBmud
こってりは最低3回食え
1~2回じゃ良さが分からん
1~2回じゃ良さが分からん
66 : 2022/03/18(金)12:17:14 ID:2hMKMl32d
なんか麺細くね?
67 : 2022/03/18(金)12:18:10 ID:L0lrkqwV0
>>66
西日本のラーメンはほとんど細目のストレート 太麺嫌いらしい
71 : 2022/03/18(金)12:20:58 ID:GEe4Svzx0
>>67
そうなんだ
たしかに太麺あまり好きじゃないわ
二郎系なんてうどんかと思った
たしかに太麺あまり好きじゃないわ
二郎系なんてうどんかと思った
68 : 2022/03/18(金)12:18:48 ID:KV7EY9Rka
ランチ半ライス無料ないのか?本当店舗でやり方違うよな
72 : 2022/03/18(金)12:21:10 ID:ZSGo1fQb0
>>68
もやしナムルとか軽い惣菜自由に取れるとこあるよな
69 : 2022/03/18(金)12:18:52 ID:42sKfuWj0
麺は普通でしょ?
最近流行りのが太麺多いからそう感じるだけじゃね?
最近流行りのが太麺多いからそう感じるだけじゃね?
70 : 2022/03/18(金)12:19:08 ID:7LjTZMklM
胡椒多めに振ってネギ盛りにして辛子味噌入れたらうまい
73 : 2022/03/18(金)12:21:35 ID:Ew/lXh1xM
京都発祥だっけ
74 : 2022/03/18(金)12:22:26 ID:2hMKMl32d
俺が太麺が好きなだけか
75 : 2022/03/18(金)12:26:49 ID:2hMKMl32d
食い終わった
76 : 2022/03/18(金)12:27:44 ID:zWaRc1NYM
感想は?
89 : 2022/03/18(金)12:33:18 ID:0ZUDuX6n0
>>76
いいと思った所は
・スープがこってり
・スープがこってり
悪いと思った所は
・スープがこってりで後半きつい
・麺が細い(好みの問題)
・具が少ない
・高い
78 : 2022/03/18(金)12:28:52 ID:0kxyMvML0
天下一品は苦手
ラーメンショップは好き
ラーメンショップは好き
79 : 2022/03/18(金)12:29:21 ID:0eDAsjl60
からしにんにく入れたか?
81 : 2022/03/18(金)12:30:02 ID:2hMKMl32d
>>79
入れてない
入れてない
92 : 2022/03/18(金)12:34:03 ID:0eDAsjl60
>>81
途中で入れると美味しいよ
最初からでもいいけど
最初からでもいいけど
80 : 2022/03/18(金)12:29:23 ID:3M2s1Z0W0
何処の店
82 : 2022/03/18(金)12:30:14 ID:2hMKMl32d
>>80
都内のどっか
都内のどっか
84 : 2022/03/18(金)12:31:59 ID:L0lrkqwV0
天一って家系に勝ってるとこある?
90 : 2022/03/18(金)12:33:19 ID:n8A2DWKh0
>>84
別な食い物だし
そのジャンルが好みかどうかって個人的な感想にしかならんわ
そのジャンルが好みかどうかって個人的な感想にしかならんわ
85 : 2022/03/18(金)12:32:16 ID:/dfzs6UCr
ラーメンタレで食べる卵かけご飯めっちゃうまいよ
93 : 2022/03/18(金)12:34:24 ID:0ZUDuX6n0
>>85
そうなんか?
今度来る機会があればやってみるわ
今度来る機会があればやってみるわ
86 : 2022/03/18(金)12:32:28 ID:GEe4Svzx0
変なほうれん草が入ってないところがいい
88 : 2022/03/18(金)12:32:54 ID:zspF69cyd
天一とかの濃ければいいんだろみたいなやつを持ち上げてるのって味覚障害か
96 : 2022/03/18(金)12:35:44 ID:HlXo7FhVa
>>88
二郎と一緒で食い終わった後からずーっと脳内でグルグルすんだよ
91 : 2022/03/18(金)12:33:56 ID:0ZUDuX6n0
家系とは別ジャンルだな
俺は家系の方が好きかもしれない
俺は家系の方が好きかもしれない
97 : 2022/03/18(金)12:36:14 ID:n8A2DWKh0
完全にデブのムーブだが
後半はスープおかずにして白飯食う戦略もある
後半はスープおかずにして白飯食う戦略もある
98 : 2022/03/18(金)12:36:32 ID:0ZUDuX6n0
>>97
おじや的な感じ?
99 : 2022/03/18(金)12:38:01 ID:42sKfuWj0
おじやにしなくてもスープと白飯のループで一生食ってられる
100 : 2022/03/18(金)12:45:02 ID:lUZqQlCt0
味がさねってもう終わったんだっけ
高かったけどあれは美味かった
高かったけどあれは美味かった
101 : 2022/03/18(金)12:46:05 ID:ltsNxXwH0
>>100
なくなって普通の味噌ができた
引用元: 初めて天下一品に来てみた