1 : 2022/03/10(木)17:14:02 ID:NUKrrtsr0
ベッドでゴロゴロ動画みたりネットサーフィンしたりで買おうかなと思ってるんやが

37 : 2022/03/10(木)17:30:41 ID:x5BYRIpup
>>1
俺は似たような理由で泥タブ買ったが、全く使わなくなった
ずっとsurface使ってる
ずっとsurface使ってる
2 : 2022/03/10(木)17:14:24 ID:ew9PGwe00
その用途だと使わなくなる
4 : 2022/03/10(木)17:15:12 ID:NUKrrtsr0
>>2
ほうほう
理由としてはスマホの方が手軽だからとかそういう感じ?
ほうほう
理由としてはスマホの方が手軽だからとかそういう感じ?
11 : 2022/03/10(木)17:16:28 ID:ew9PGwe00
>>4
スマホには敵わない
18 : 2022/03/10(木)17:18:04 ID:NUKrrtsr0
>>11
なるほど
敵わないってのはどういう点において?
なるほど
敵わないってのはどういう点において?
24 : 2022/03/10(木)17:19:39 ID:ew9PGwe00
>>18
重いし邪魔
固定して使うならいいんじゃない?自分はそれも向いてなかった
固定して使うならいいんじゃない?自分はそれも向いてなかった
28 : 2022/03/10(木)17:21:33 ID:DW5ownc0r
>>24
そうなるけど固定して見るならテレビでよくね?ってなるんよなー
3 : 2022/03/10(木)17:14:31 ID:TQS/KmpL0
買ってから考えろ
7 : 2022/03/10(木)17:15:46 ID:NUKrrtsr0
>>3
結局は自分で確かめるのが1番だろうけど一応有識者の意見をね
結局は自分で確かめるのが1番だろうけど一応有識者の意見をね
6 : 2022/03/10(木)17:15:26 ID:umqmuQ7d0
一日中ベッドで過ごすうつ病には最適
13 : 2022/03/10(木)17:16:44 ID:NUKrrtsr0
>>6
ベッドで過ごすの好きだから合ってるわ
ベッドで過ごすの好きだから合ってるわ
9 : 2022/03/10(木)17:16:17 ID:bQRyZ+kt0
風呂場で映画見てるよ
14 : 2022/03/10(木)17:17:12 ID:NUKrrtsr0
>>9
いいね
いいね
12 : 2022/03/10(木)17:16:38 ID:s7wAZBx/0
全く使ってないな
結局ノートPC買ったわ
結局ノートPC買ったわ
21 : 2022/03/10(木)17:18:54 ID:NUKrrtsr0
>>12
ノートPCもベッドで使えなくはないんだけどゴロゴロ動画見る時はちょっと体勢がキツかったりするんよな
ノートPCもベッドで使えなくはないんだけどゴロゴロ動画見る時はちょっと体勢がキツかったりするんよな
15 : 2022/03/10(木)17:17:16 ID:bQRyZ+kt0
あと車中泊する時に使うかな
16 : 2022/03/10(木)17:17:18 ID:M0ptcnp30
家ではスマホより使ってる
17 : 2022/03/10(木)17:17:55 ID:OtUuob270
思っていたより使わなかったけど、やや使ってる
気合い入れて動画やゲームする時
気合い入れない時はスマホ
気合い入れて動画やゲームする時
気合い入れない時はスマホ
22 : 2022/03/10(木)17:18:54 ID:s7wAZBx/0
まぁ子供向けとかにはいいのかもな
直感でタッチ画面で操作できるし知識も知能も要らない
直感でタッチ画面で操作できるし知識も知能も要らない
25 : 2022/03/10(木)17:19:43 ID:06OF0wiod
むしろノートパソコン使わなくなったわ
26 : 2022/03/10(木)17:20:40 ID:HdI6/DsQ0
ベットで動画見るなら結局タブレットの固定を考え始めるから
それならベットの壁に大きい液晶TV設置して
ファイヤースティックで動画流したほうが捗る
それならベットの壁に大きい液晶TV設置して
ファイヤースティックで動画流したほうが捗る
27 : 2022/03/10(木)17:20:57 ID:4WnI/w05d
やがーやがー
29 : 2022/03/10(木)17:21:40 ID:s7wAZBx/0
結局タブレットに求めるものはスマホでいいからな
画面大きくなると結局ノートPCの下位互換になる
重いしでかいしかさばるくせにスマホの規格だからそこが全部足を引っ張る
画面大きくなると結局ノートPCの下位互換になる
重いしでかいしかさばるくせにスマホの規格だからそこが全部足を引っ張る
30 : 2022/03/10(木)17:21:41 ID:bQRyZ+kt0
防水機種は少ないけど買うなら防水をお勧め
非防水機種だと使い道がない
非防水機種だと使い道がない
手軽に手元で出来るのはスマホだし
本格的にやるならデスクトップ
ノーパソは基本的に防水じゃない
防水でスマホ以上を求めるとタブレットしかない
32 : 2022/03/10(木)17:23:12 ID:s7wAZBx/0
まぁこういうことって買わないとわからないから買えばいい
SSDみたいなもんだ
体感すりゃ猿でもわかる
SSDみたいなもんだ
体感すりゃ猿でもわかる
33 : 2022/03/10(木)17:24:46 ID:UO3heUea0
手指の関節おかしくなって使うの止めたわ
34 : 2022/03/10(木)17:25:16 ID:s7wAZBx/0
寝ながらiPad固定して使うとか結構な人が通った道だろうな・・・
今や懐かしい黒歴史
今や懐かしい黒歴史
35 : 2022/03/10(木)17:26:13 ID:bQRyZ+kt0
防水タブなら
防水スピーカーも揃えると吉
風呂に入りながら動画鑑賞
キャンプ、アウトドアに持っていく
防水スピーカーも揃えると吉
風呂に入りながら動画鑑賞
キャンプ、アウトドアに持っていく
マウスキーボード揃えて外で疑似ノーパソ化
36 : 2022/03/10(木)17:28:05 ID:o9MN97E5p
風呂で動画を見て湯船入りたいやつ以外使わなくなるよな
38 : 2022/03/10(木)17:35:29 ID:25gRR2Qy0
iPadめっちゃ使う
インターネットのメイン機だわ
インターネットのメイン機だわ
39 : 2022/03/10(木)17:37:25 ID:06OF0wiod
どうせ大したことやらないんだからタブレットでいいわ
40 : 2022/03/10(木)17:38:49 ID:sj5bRYaX0
ノートPCあるからいらんかな
41 : 2022/03/10(木)17:39:36 ID:bQRyZ+kt0
スマホの次はタブではなくPCだからね
スマホとPC持ってたら次の候補からタブが出てくる
スマホとPC持ってたら次の候補からタブが出てくる
43 : 2022/03/10(木)17:41:02 ID:ew9PGwe00
>>41
これだね
42 : 2022/03/10(木)17:39:59 ID:vg7KuYGK0
マンガ読むのに使ってる
44 : 2022/03/10(木)17:42:35 ID:L/BZOagG0
普通に使ってるわ
45 : 2022/03/10(木)17:44:17 ID:k5s4p8230
屋外じゃでかくて使いにくい
寝転がるとスマホが軽い
寝転がるとスマホが軽い
主にゲーム、書籍
バッテリーが別ででかいのがとくにメリット
46 : 2022/03/10(木)17:44:40 ID:BhLIiU5E0
語学アプリ入れてお勉強専用になってる
ノートにはさめてちょうどいい
ノートにはさめてちょうどいい
47 : 2022/03/10(木)17:47:19 ID:RWE8rimM0
車でナビ代わりに使ってる
地図データが常時自動更新されてるナビって感じ
地図データが常時自動更新されてるナビって感じ
48 : 2022/03/10(木)17:47:59 ID:dvcHqbguM
イラストをガッツリするみたいな強い用途がないと厳しいかも
案の定俺のiPad mini 4もLINEとかDiscordみたいなネット通話専用端末になって持て余し気味だし
案の定俺のiPad mini 4もLINEとかDiscordみたいなネット通話専用端末になって持て余し気味だし
49 : 2022/03/10(木)17:54:43 ID:bQRyZ+kt0
絵描きしたい人は現代だとペンタブ必須だね
紙とペンの時代じゃなくなった
紙とペンの時代じゃなくなった
50 : 2022/03/10(木)18:27:56 ID:EOuztOKNa
たまに手が滑って顔に直撃するのが難点
かなり痛い
かなり痛い
引用元: タブレットは使わなくなる←これマジ?