スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:40:18 ID:Z0V
ソースはワイ
絵描き歴3ヶ月やけど絵師気取りのおんJ民より上手い自信ある

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:41:06 ID:iQY
続ける才能やぞ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:43:21 ID:Z0V
>>2
長いわりには下手くそなやつおるやん?
身体ペラペラだったり顔のパーツのバランスおかしかったり
ああいうのは絶対上手くならんやろ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:41:18 ID:1GI
挫折じゃなかった

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:41:30 ID:TgP
こう言う奴好き

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:43:39 ID:QZD
煽り抜きで見たいから貼って?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:43:45 ID:KkJ
3ヶ月でそんな上手くなるわけあらへんやろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:44:05 ID:K9x
3ヶ月(3ヶ月とは言っていない)

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:44:28 ID:PaZ
芸術科二、三年間行ってた友達が全く上手くならなかったし
これはマジで才能(芸術的なのは)
萌え絵はセンスと思うわ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:46:04 ID:EPl
例えば小学校の時とか振り返ってみると同じ授業受けてても100点とるやつと30点しか取れんやつおったやろ
アレと同じで絵上手くならんやつはアホなんやと思う

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:46:13 ID:Z0V
自分に特別才能あるとは言わんが
半分以上は生まれもった感覚やと思うわ
描けるやつは最初からどことなく上手い

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:46:56 ID:g5d
ワイ才能ないけど顔だけは進撃の巨人くらいの上手さで描けるようになったで

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:47:21 ID:2Uv
絵を貼らないで自分をソースにしても説得力無いで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:47:55 ID:CBd
芸術的な物はどうしてもセンスがものを言う世界だからしょうが無いね
気になるので貼ってクレメンス

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:49:33 ID:Z0V
じゃあ描いたるで萌えから機械までなんでもこいや
>>25

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:50:33 ID:3yu
ある程度の技術までは身につけられるけどね
ただそれも才能ある人にとっては朝飯前やが・・・

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:50:42 ID:Vx0
言ってるおくけど早く描くのも才能やで

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:50:47 ID:uMF
単純やがみんなが見てる分評価厳しいで

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:53:41 ID:uMF
色つけるとして野獣先輩やと大体30分40分くらいか

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:56:14 ID:FGq
やっぱ才能ってのはあると思うわ
大学のイベントで絵画療法ってのやったんやが、一人だけめちゃくちゃ色使いが上手いギャルがおったわ
「絵は描いたことないけど、父親が画家(会ったことはない)」とかで、やっぱ遺伝なんかなって思った

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:08:10 ID:Z0V
>>35
遺伝はあるやろな
頭の良さとは違う

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:59:44 ID:ZFl
4年くらい続けて人に褒められなかったら辞めた方がいい
これはガチ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:00:38 ID:FGq

>>40
褒められるのが目標ならそうやが、好きならええやんけwwww

ええやんな・・・?

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:02:42 ID:3yu
>>44
ええんやで
何かにつけて見返りを求めるからおかしくなるんや

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:03:52 ID:ZFl
>>44
好きやと思えなくなるときが来る場合がある
描くための努力に対してできた絵の達成感が下回るような状態
そうなっても人に褒められることもなく、達成感が追い上げることもなくなれば
無理に絵を続ける必要はないって話

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:04:17 ID:FGq
>>48
思いのほかマジレスきた
スポンサーリンク

51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:05:42 ID:ZFl
>>50
ワイは世の中から1人でも無理に絵を続ける人が減って欲しいねん
「なんだか楽しくなくなっちゃったけど、努力すればまた楽しくなるはず」
そういう幻想が人を不幸にするんやで

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:06:22 ID:FGq
>>51
志高いンゴねえ
俺は自分が好きに描けたらそれで良いンゴ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:09:21 ID:3yu
>>51
仕事で描く人以外にそんな人おるんか・・・
ワイにはよくわからん考え方やな「

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:10:10 ID:ZFl
>>58
絵なんて仕事にならないやん
それで飯も食えないものを仕事とは言わん

 

72: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:13:38 ID:3yu
>>61
まあせやな
まず食えてる人が特別なだけやしな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)17:59:54 ID:25o
???「でもワイは風景画はうまいし」

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:00:34 ID:fEB
鳥山っぽいマシンの絵描いてクレメンス

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:06:24 ID:EyO
絵なんか上手くてもあんま良いこと無いし
やめといた方がいいで

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:08:01 ID:Lsq

もうこのパターン飽きたわ

どうせイッチが立て逃げorわざと下手に描いた絵をうpしてお茶濁す流れやろ?

たまにはガチで絵の上手い奴がスレ立てして
ええ感じに絵師様が集まってきたところで作品うpして黙らせる流れ見たいわ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:11:56 ID:KkJ
>>55
でも上手すぎるやつきてもつまらんとちゃう
転載か?って話にしかならなさそうやん

 

69: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:12:57 ID:FGq
>>65
転載かトレス扱いになって終わりやろな
その場で描いたオリ絵ですら、「この絵前に見たわ」って嫉妬民が出てくる

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:13:38 ID:K9x
>>69
証拠なかったら言いがかりで終わるやろ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:09:38 ID:ZFl

絵が上手くなっても楽しくなかったら辞める
しばらく生きても楽しくなかったら死ぬ

絵も人生も同じ猶予期間やん?

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:09:57 ID:KSZ
絵が下手な奴は大抵雑なだけや
時間かけて丁寧に書けばある程度上手く描ける

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:11:21 ID:ZFl
>>60
そのある程度上手く書けたものが、描けた時間と丁寧に描いた労力に見合うかどうかやね
ワイ何やってんねんやろ、と思えてきたら絵は辞めたほうがいい

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:11:44 ID:Z0V
誰も絵が下手なやつが悪いなんて言ってないんやで
才能ないのに描くやつの気がしれんってだけや

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:12:24 ID:KkJ
イッチ絵どうなったん

 

74: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:14:25 ID:Z0V
>>66
かいたで

 

67: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:12:40 ID:VGE
絵なんか食えるレベルじゃないと、上手くても無意味やろ
せいぜい自己満

 

75: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:14:37 ID:ZFl
絵なんか描くより勉強して実物作ったほうが100倍有意義やろ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:15:42 ID:1id
現代のミケランジェロブオナルローティと呼ばれるワイ、鼻で笑う

 

78: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:16:37 ID:DgY
下手じゃないけど才能ってほどでもないからレスしづらい

 

81: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:17:58 ID:hIx
>>78
これ
コメントしづらい

 

82: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:18:29 ID:Z0V
なんであんな汚物に力入れて描かなあかんねん
なら同じお題の絵で勝負しようや

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:19:21 ID:K9x
言うてこれでも大半のおんj絵描きよりは上手いんやない

 

86: 名無しさん@おーぷん 2017/10/30(月)18:19:27 ID:OMu
才能の無い努力家の限界点はヒトラーやろ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509352818/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク