スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:33:45 ID:2mD
何なのか

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:34:07 ID:ZGb
なんでやろなぁ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:38:02 ID:2wa
美味いなぁ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:38:20 ID:s2J
真面目にやってきたからよ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:41:26 ID:7kM
蕎麦屋で呑む酒もなぜかうまい

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:46:11 ID:HQm
いうほどか?
ビチャビチャのイメージやわ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:46:51 ID:iPD
そりゃあ質の高い蕎麦粉使ってるからやろ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:48:01 ID:jUA
単純にそばに乗せる天ぷらが美味しくあげれるところは、かつがうまくあげれるだけやで
そば屋が全部美味しいわけではない

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:48:54 ID:Ulu
出汁やで
ちなそば汁が不味いとこはそのまんまカツ丼も不味いから注意な

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:51:39 ID:ifF
>>9
これ
ちゃんとした一番だしで丼物作ってるからカツ丼も親子丼もうまい

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:12:33 ID:yW1
>>9
これな
出汁でダクダクのカツ丼最高なんじゃ殺すぞ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:49:53 ID:QBr

駅周辺の蕎麦屋に行くという事は、何かしら用事があったり移動で体力を消耗しているという事だ。

ミネラルが不足しているときは味が濃い物が一段と旨く感じて、味も敏感になる。

海でカップラーメン食うのと同じ現象

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:51:15 ID:Vli
蕎麦作る時に出る汁をカツ丼作る時に使ってるんや
蕎麦にはアラミド食物繊維ってのが入っててな
それが肉を柔らかく、肉質を新鮮に保つんや
だから蕎麦屋のカツ丼は美味しいんやで
ちな蕎麦屋バイト

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:51:53 ID:YpI
>>11
こマ?
初めて知ったわ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:53:03 ID:Vli
>>14
嘘やで

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:53:32 ID:jUA
>>16
やろうな

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:51:27 ID:YTx
メニュー数少ないから定食屋より質の良い豚肉使えるからと予想
定食屋だと場合によっては業務用の冷凍カツ使ってるとこあるし

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:54:37 ID:DUs
no title

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:54:38 ID:YTx
揚げたカツをさっと煮ただけで肉が柔らかくなるわけないんだよなぁ
市販の肉柔らかくする化学調合しまくった酵素やって10分くらい浸け置きするのに

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:54:59 ID:jUA
普通に揚げ物がうまいからやろ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:55:26 ID:jkL
ラーメン屋のチャーハンもうまい
ラーメンよりうまい

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:55:36 ID:RzM
ダシがうまいんやないか?

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:55:40 ID:wkq
うまそうだなとか思いつつも
蕎麦屋にきて丼もの頼むのもなぁと思って
結局頼んだことないわ
蕎麦がきも食べてみたいが頼んだことない

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:55:54 ID:mSL
カツ丼セットは結構頼む
純粋にそば食いたいなら、ざるぞば二枚

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:56:03 ID:Y6Z

○○屋なのに××

これたいてい美味いやろ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:57:25 ID:wkq
>>29
くら寿司「せやろか」

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:57:57 ID:ifF
>>29
ラーメン屋のカレー「……」

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:56:45 ID:DUs
蕎麦旨いとこは天ぷらもだいたい旨いから天ざるか天丼セット頼んじゃうな
微妙なとこだと外れの少ないカツ丼セット頼む
スポンサーリンク

31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:56:49 ID:YTx
蕎麦屋言うても高級店以外はセットで色々あるやん
そばだけ頼む人そうそういないぞ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:56:54 ID:ifF
蕎麦屋で腹一杯食おう思たらちょっとええ店なら1000円普通に超えるんだよなぁ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:58:05 ID:YTx
でもラーメン屋のチャーシュー丼は正直旨くもないゾ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:58:21 ID:jkL
>>35
チャーハンうまいやん

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:58:41 ID:ifF
>>35
あれは端っこを再利用したラーメン屋の知恵やからな

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:58:52 ID:nsb
そば屋の親子丼もおすすめ
鰹だしが風味と味を高めてる

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)13:59:35 ID:jkL
蕎麦屋の天ぷらうまいよな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:01:46 ID:YTx
たまにお好み焼き屋なのに焼きそばしか売れてない店あるよな

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:08:08 ID:ifF
チャーハンがうまいラーメン屋の店主は腕が死ぬ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:10:40 ID:wkq
>>41
チャーハンって店的にコスパ悪いらしいな
利益率低いのに鉄鍋振らんとあかんから
割に合わないらしい

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:13:00 ID:ifF
>>42
コスパはそんなに悪ないんやないかな
米とチャーシュー、ネギ、卵と調味料くらいやからただ手間賃

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:14:46 ID:yW1
>>42
米やくだけだぞ
ぜってえ利益率高いやろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:17:48 ID:Ayq
>>42
前入ったラーメン屋に洗濯機みたいに回転して
チャーハン炒める機械あったわ
やっぱ腕が疲れるからああいうのも作られるんやな

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:19:57 ID:6IO
>>51
確か人力より火が均一かつしっかり通るから人が作るよりうまく作れるって聞いたで

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:15:15 ID:6IO
蕎麦屋のカツ丼とかいうけど、そもそもカツ丼出す店なんてあんまりなくね?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:16:12 ID:YTx
ラーメンとは違って一度に何人も作れないからなぁ
数人前の鍋を振ることはできるけど同時に客が注文するわけないし

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:16:25 ID:YpI
チャーハン高杉
もっと安くしろや

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:17:22 ID:ifF
>>48
しゃーない
技術料やと思って食え

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:17:00 ID:4EM
炒飯の問題はコストじゃなくて消費体力の問題や

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:18:54 ID:YTx
炊飯器で作ったチャーハンを出す店が増えてもええかもな
少なくとも味はそんなに違いがない

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:19:23 ID:Vli
たまプラーザにある家系のチャーハンくっそ美味いんだよなぁ
胡椒ドバドバなのほんとすき

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:20:31 ID:ifF
近所にカツ丼クッソうまい蕎麦屋あるんだよなぁ
なお蕎麦は普通

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:23:06 ID:yW1
>>56
あるあるw

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:24:59 ID:DVY
それは根本的に
蕎麦よりカツ丼がうまいからやないか

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:27:47 ID:yW1
>>59
ワイ蕎麦>>カツ丼やけど店に因っちゃ逆転するで

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:26:39 ID:DVY
実は蕎麦ってそこまで美味い食べ物やないのかも

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509165225/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク