スポンサーリンク
1 : 2021/11/18(木)22:49:27 ID:Vr/z3KiK0
もう1人で行けるコンビニないや
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/18(木)22:49:44 ID:2fsOaMp30
電子マネーつかえ

 

5 : 2021/11/18(木)22:49:55 ID:Vr/z3KiK0
>>2
使い方わかんない

 

13 : 2021/11/18(木)22:50:35 ID:2fsOaMp30
>>5
じじいでも使えるやろ

 

18 : 2021/11/18(木)22:51:04 ID:Vr/z3KiK0
>>13
わかんない

 

3 : 2021/11/18(木)22:49:45 ID:Vr/z3KiK0
スーパーは人多いから行きたくないし

 

4 : 2021/11/18(木)22:49:48 ID:7JSnysic0
じゃあ行くなやハゲ

 

6 : 2021/11/18(木)22:50:03 ID:Vr/z3KiK0
>>4
言ってないよ

 

8 : 2021/11/18(木)22:50:10 ID:r6W7HFzq0
義務教育の敗北だろこれ

 

10 : 2021/11/18(木)22:50:21 ID:Vr/z3KiK0
>>8
これはある

 

11 : 2021/11/18(木)22:50:28 ID:sMu6cgOV0
おっちゃんやん

 

16 : 2021/11/18(木)22:50:49 ID:Vr/z3KiK0
>>11
21っす

 

12 : 2021/11/18(木)22:50:34 ID:X6wcaJOD0
店員に分からないので使い方教えてくださいって言うのおすすめ

 

17 : 2021/11/18(木)22:50:56 ID:Vr/z3KiK0
>>12
恥ずかしい

 

14 : 2021/11/18(木)22:50:37 ID:Vr/z3KiK0
仕組み理解してないと行けないんだよねえ
ワイみたいな人いると思うんだけど

 

24 : 2021/11/18(木)22:51:23 ID:xTvrrUao0
>>14
ワイもそうやったが人おらん深夜帯に行って店員に教えてもらいながら使えたで

 

39 : 2021/11/18(木)22:52:38 ID:Vr/z3KiK0
>>24
恥ずかしくないのかよ
それくらい聞かなくても理解しろよ

 

45 : 2021/11/18(木)22:53:14 ID:EJ4dTeFvM
>>39

 

15 : 2021/11/18(木)22:50:48 ID:Nio19BLr0
じいちゃんやん

 

19 : 2021/11/18(木)22:51:06 ID:weX/oYBO0
わかる
スーパーもキツい

 

25 : 2021/11/18(木)22:51:23 ID:Vr/z3KiK0
>>19
おっ、わかってくれそうな人来て嬉しいわ

 

21 : 2021/11/18(木)22:51:14 ID:24Tik64G0
あんなもん最初だけや
店員さんがポチッとしたら現金か電子マネーか客が選べるから画面タッチして指示通りやるだけよ

 

32 : 2021/11/18(木)22:51:50 ID:Vr/z3KiK0
>>21
聞きたいんやけどあれ店員がバーコード読み取るの?
支払いだけセルフよね?

 

47 : 2021/11/18(木)22:53:23 ID:24Tik64G0
>>32
セブンなら支払いだけセルフよ
分からないならむしろ昼間のおばちゃん店員とかお姉さんの方が優しく教えてくれるぞ

 

22 : 2021/11/18(木)22:51:18 ID:hnSxhrzJ0
ワイも未だにコンビニコーヒー買えない

 

23 : 2021/11/18(木)22:51:19 ID:s0yE2cynx
現金のところを押して機械にお金入れるだけやで

 

36 : 2021/11/18(木)22:52:12 ID:Vr/z3KiK0
>>23
現金入れる場所わからなくて怖くて帰っちゃったよ

 

43 : 2021/11/18(木)22:53:02 ID:rxQ32gIn0
>>36
ええ…店員に聞きなよ

 

27 : 2021/11/18(木)22:51:29 ID:wId6xhq30
むしろ万札とか使いやすくなってええわ

 

28 : 2021/11/18(木)22:51:37 ID:mdjSR3+2a
教えてもらうことは恥ではないんだよ

 

29 : 2021/11/18(木)22:51:39 ID:7Pc4dUlxr
セルフレジと店員レジの2つあるやろ

 

30 : 2021/11/18(木)22:51:40 ID:zV4uK1IC0
えぇ…こわ

 

33 : 2021/11/18(木)22:51:51 ID:3Mp5BX3O0
つか店員がいちいち説明するで もうええのに

 

48 : 2021/11/18(木)22:53:32 ID:Vr/z3KiK0
>>33
マジ?
今度勇気出して行こうかなあ

 

スポンサーリンク

34 : 2021/11/18(木)22:51:57 ID:1TylFmZnr
財布の小銭全部ぶちこんでいいって聞いたけどマジ?

 

69 : 2021/11/18(木)22:56:45 ID:8pvoxMJt0
>>34
これうちの店元とかモラとか投入されて釣銭機壊れたからガチでやめてくれ

 

35 : 2021/11/18(木)22:52:04 ID:zV4uK1IC0
お母さんと一緒に行ってこいよ

 

37 : 2021/11/18(木)22:52:22 ID:jkab4GQL0
たまに間違えて口頭で「edyでお願いします」とか言っちゃって恥ずかしい

 

38 : 2021/11/18(木)22:52:26 ID:LX3DoNb10
近くのユニクロがいきなりセルフレジになってて戸惑ったわ

 

42 : 2021/11/18(木)22:52:52 ID:Nui9R9KU0
ぼーっとしてると店員が教えてくれるぞ

 

44 : 2021/11/18(木)22:53:13 ID:+5xpMIHC0
セルフレジのほうがええわ。
支払い方法増えすぎて高齢店員がオロオロするの見るのつらい。

 

46 : 2021/11/18(木)22:53:16 ID:o3QvKJZ40
ワインいつもクイックペイで払うんやけど店員にカード渡しそうになったことが何度かあって恥ずかしいわ

 

50 : 2021/11/18(木)22:54:01 ID:azI9yKGx0
セブンはあのレジ導入するなら全部あのレジにしてくれ
レジの形状みて判断せねばならん

 

52 : 2021/11/18(木)22:54:14 ID:rmENR/+R0
完全セルフにしてほしい
店員いらない

 

57 : 2021/11/18(木)22:54:58 ID:jAX7ixsF0
>>52
老人が弁当温めるレンジ前に居座りそうで嫌やろ

 

53 : 2021/11/18(木)22:54:17 ID:LIc8cw0w0
最近店員にクレカ取られる店減ったな

 

58 : 2021/11/18(木)22:54:59 ID:Y7xdM1ju0
イッチみたいなのは現金より電子マネーの方が向いてるやろ
電子マネーボタンを押してリーダーのとこにかざすだけや

 

59 : 2021/11/18(木)22:55:02 ID:c3CPGSkB0
自分が老害化してること自覚したほうがええで
若い頃散々バカにした老害が今のお前やぞ

 

62 : 2021/11/18(木)22:55:38 ID:Vr/z3KiK0
>>59
ヒェッ〜

 

60 : 2021/11/18(木)22:55:18 ID:/ZBRZzq70
近所のセブンずっといろはすが品切れなんやがなんでなん?

 

61 : 2021/11/18(木)22:55:29 ID:iByW43ve0
合計金額出たらパネルで選ぶだけやんけ

 

63 : 2021/11/18(木)22:55:40 ID:qlsRC8atM
何がだるいって混在してることやろ
Suicaでって言ったら押してくださいみたいなことよく言われる

 

64 : 2021/11/18(木)22:55:55 ID:Up8xhCC10
かながわPay使おうとするとセルフレジ使えんから面倒いわ

 

65 : 2021/11/18(木)22:55:56 ID:VWZpYaWC0
おばちゃんおっちゃんに何回も説明しとるやろうから操作聞いてもなんも思われんで

 

66 : 2021/11/18(木)22:56:01 ID:PBBgik9E0
セブンならセルフでも定員おるやん

 

68 : 2021/11/18(木)22:56:21 ID:Vr/z3KiK0
最後に教えてくれんか
ワイがレジに商品を持って行くやろ?そのあと店員がバーコード読み取るんよな?
読み取ってる間はセルフレジの操作はできないんか?答えろよ

 

70 : 2021/11/18(木)22:56:48 ID:X6wcaJOD0
>>68
恥ずかしくないのかよ

 

77 : 2021/11/18(木)22:57:28 ID:Vr/z3KiK0
>>70
何が恥ずかしいんや
聞かないで間違えることの方が恥ずかしいやろがい

 

81 : 2021/11/18(木)22:57:48 ID:Y7xdM1ju0
>>77
ジキルとハイドかな

 

71 : 2021/11/18(木)22:56:49 ID:tdCsgyJw0
ファミマのセルフはわかりやすくて最高だと思うんやが
置いてる店少なすぎや

 

72 : 2021/11/18(木)22:57:09 ID:Kd6i7ZE/0
バカが列作ってる脇でセルフレジ使うの快適すぎるわ
こいつら何で学ぼうと思わんのや

 

スポンサーリンク
74 : 2021/11/18(木)22:57:14 ID:jyQO0AOa0
スーパーもあんな感じだよ

 

75 : 2021/11/18(木)22:57:16 ID:fzTP7OOh0
喋らなくてもいいっていうメリットあるね

 

76 : 2021/11/18(木)22:57:23 ID:QA7CGYn80
いつもd払いやからバイトに覚えられて
ワイがタッチパネル押す前にもうバーコードリーダー構えてるわ

 

78 : 2021/11/18(木)22:57:32 ID:j4OXH3Gh0
うちのジッジ(70)はいちいち「PayPayで」って言わなくて良くなってむしろ喜んでる

 

79 : 2021/11/18(木)22:57:41 ID:fzTP7OOh0
すべての店がユニクロ式になればいいのに

 

82 : 2021/11/18(木)22:58:01 ID:ThiSlrx6M
札を何回も突き返されるんだが

 

83 : 2021/11/18(木)22:58:23 ID:B8IOgkhf0
気持ちは分かるわ
ワイも行きつけのセブンがセルフレジに変わってるの見た時「使い方分からず恥かいたら嫌やな…」と思って何も買わず帰ったわ

 

87 : 2021/11/18(木)22:59:02 ID:Vr/z3KiK0
>>83
わかってるやん
同じ気持ちよ

 

85 : 2021/11/18(木)22:58:39 ID:4N/BkUb70
発達ってセルフレジとか電子マネーに弱いよな

 

88 : 2021/11/18(木)22:59:07 ID:p716rzgT0
聞けよ
口ついてんのやろ

 

89 : 2021/11/18(木)22:59:09 ID:SSL+QNIK0
セブンはマジで楽になったわ
電子マネーなら3秒で会計終わる

 

90 : 2021/11/18(木)22:59:13 ID:0NMg8pVqM
無言でQR決済の画面出せば向こうが勝手にやってくれるで
セブンは押すのダルいから全部これ

 

91 : 2021/11/18(木)22:59:20 ID:t1mSzVyu0
むしろセブンが一番使いやすい
いちいちカードか現金かとか聞かれないほうがええやん

 

92 : 2021/11/18(木)22:59:47 ID:jAX7ixsF0
イッチが小学生ならわかる

 

94 : 2021/11/18(木)23:00:03 ID:DpHZRYas0
マジで押すだけなんやが

 

95 : 2021/11/18(木)23:00:18 ID:nGkMC+bba
ワイは無言でd払いの画面出してるわ

 

96 : 2021/11/18(木)23:00:20 ID:q/MqdEQ2M
電子マネーとかペイとか遅いわ
男は黙って札投入で速攻

 

109 : 2021/11/18(木)23:02:48 ID:Y7xdM1ju0
>>96
小銭「ジャラジャラジャラwww」

 

97 : 2021/11/18(木)23:00:22 ID:ZVWBzOfvr
コンビニなんて行かなくていい
節制しよう

 

98 : 2021/11/18(木)23:00:30 ID:zkCoHwQ70
WAONをチャージする機械がわからなくてイオンを2時間さまよったわ

 

99 : 2021/11/18(木)23:00:35 ID:I3Czole40
ワイもいってないあれ悪手やわ

 

100 : 2021/11/18(木)23:00:44 ID:Vr/z3KiK0
くいっぺえはどうやって使うん?

 

101 : 2021/11/18(木)23:01:06 ID:wEBS80G60
バーコード見せればタッチしなくても店員がレジのボタンおしてくれる

 

102 : 2021/11/18(木)23:01:10 ID:IyRSlqFC0
もう終わりや イッチは社会に不要なんや

 

103 : 2021/11/18(木)23:01:16 ID:FVK0AwoP0
わい「ICOCAで」店員「ここ押してください」

これで習得やん

 

104 : 2021/11/18(木)23:01:47 ID:cxf9FmhN0
店によって違うから変な動きしてしまう

 

105 : 2021/11/18(木)23:01:51 ID:QJHtswQi0
YouTubeでもいくらでも使い方の動画あるやん

 

110 : 2021/11/18(木)23:02:56 ID:/vojjqwkd
ワイセルフレジメーカー勤務過去最高益でボナも過去最高の模様

 

111 : 2021/11/18(木)23:03:22 ID:Mfk8bzKU0
おばちゃんがダイソーかパン屋かのちっちゃいシールごと小銭つっこんで破壊する模様

 

引用元: ワイ、セブンの支払いがセルフレジになってからわからなくなったので行けない模様

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク