スポンサーリンク
1 : 2021/11/16(火)01:52:43 ID:f1IL84LZ0
体験した者とそうでない者とでイメージが180度ちがいそう
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/16(火)01:53:08 ID:bnFQG+uO0
しかもクセになる

 

3 : 2021/11/16(火)01:53:14 ID:oY4m1ar60
人生終わったと思うよな

 

4 : 2021/11/16(火)01:53:17 ID:chML43Hkd
そんなやばいんか

 

5 : 2021/11/16(火)01:53:37 ID:hFEy6Kmi0
腰電流爆破

 

6 : 2021/11/16(火)01:53:45 ID:XV9OwUge0
腰と膝は大事だよ

 

8 : 2021/11/16(火)01:53:52 ID:GODNS7XT0
結局ぎっくり腰ってどうなった状態なん?

 

96 : 2021/11/16(火)02:17:10 ID:NmNFfNwq0
>>8
腰の捻挫

 

102 : 2021/11/16(火)02:18:38 ID:LW3quuLyd
>>96
ワイは重い物持とうとして横着持ちして腰が「バキッ!」って音してそこから腰に力が入らなくなって崩れ落ちたわ

 

9 : 2021/11/16(火)01:53:54 ID:rLhHUU9p0
マジで軽く1週間は移動不可能になるからな

 

10 : 2021/11/16(火)01:54:31 ID:euy4I+hgr
魔女の一撃やぞ

 

11 : 2021/11/16(火)01:54:35 ID:mg8RnJEj0
もっと凶悪な名前に改名させるべき

 

73 : 2021/11/16(火)02:12:56 ID:hbaRQd2Ra
>>11
魔女の一撃とかどうや

 

12 : 2021/11/16(火)01:55:39 ID:fS/JoXNG0
寒くなってきとるし気をつけな

 

13 : 2021/11/16(火)01:56:05 ID:/KtuOXNn0
人生破壊痛みたいな名前に変えようぜ

 

14 : 2021/11/16(火)01:56:26 ID:eVVC0li80
魔女の一撃ってどっから魔女きたんや?

 

15 : 2021/11/16(火)01:56:31 ID:7kdVkNbDp
なりそうになって動きを一時停止してるからまだなったことはない

 

16 : 2021/11/16(火)01:56:40 ID:bUHOsefb0
前ぎっくり腰やったかと思ったら結石だったわ
あれはあれできつかった

 

17 : 2021/11/16(火)01:56:48 ID:LUcPXunha
農業やってるからいずれはやりそうやわ

 

20 : 2021/11/16(火)01:57:19 ID:pe+UOD6J0
病院が来い!

 

21 : 2021/11/16(火)01:57:59 ID:L8bb7wuM0
どこの国か忘れたけど魔女の一撃って名前らしいな

 

23 : 2021/11/16(火)01:58:34 ID:J9uAeEXdp
こむら返りとどっちが痛い?

 

32 : 2021/11/16(火)02:01:15 ID:f1IL84LZ0
>>23
ベクトルが違うけどピークも持続時間も桁違いで話にならん

 

24 : 2021/11/16(火)01:58:44 ID:rtZCudRU0
翔さんもぎっくり腰で破壊された

 

25 : 2021/11/16(火)01:59:02 ID:hksOXHMr0
それで筋肉とかの不具合だから
ただ寝てろとかひどくね

 

26 : 2021/11/16(火)01:59:09 ID:d8FqJDim0
立てなくなって駅で這いつくばってたわ

 

28 : 2021/11/16(火)01:59:43 ID:8H6DB7SP0
>>26
這えるだけまだ軽症や

 

29 : 2021/11/16(火)02:00:35 ID:9PL2S2lT0
ワイ、ヘルニア低みの見物

 

35 : 2021/11/16(火)02:02:32 ID:f1IL84LZ0
>>29
一生軽度のぎっくり腰が続くって聞くけどほんまなん?

 

39 : 2021/11/16(火)02:04:03 ID:9PL2S2lT0
>>35
せや、たまに中程度のぎっくりも来るで

 

46 : 2021/11/16(火)02:05:48 ID:f1IL84LZ0
>>39
ほんまに気の毒やわ

 

30 : 2021/11/16(火)02:00:42 ID:VdIWtdkj0
体に何が起きてるんあれ?

 

31 : 2021/11/16(火)02:00:47 ID:mg8RnJEj0
ポックリ腰とかにした方が危機感出るやろ

 

33 : 2021/11/16(火)02:01:25 ID:VvfXHwna0
痛みと一緒に腰が地球に引っ張られるの感じるよな

 

34 : 2021/11/16(火)02:02:25 ID:r/sM3YZ00
風呂は我慢できる
お前ら便所行けんのどうしとる?

 

40 : 2021/11/16(火)02:04:19 ID:f1IL84LZ0
>>34
白目向きながらクイックルワイパー折ったのを杖にしながら行ったわ

 

スポンサーリンク

36 : 2021/11/16(火)02:03:01 ID:ryF8T+inK
ドカーン!と強い衝撃が来るのかと思ってたけど腰捻った時にコキコキ鳴らすアレが1回分の軽い衝撃やった
ただその後が滅茶苦茶痛かったわ

 

38 : 2021/11/16(火)02:03:37 ID:r/sM3YZ00
でも何度か経験すると「あ、そろそろ来るかも」がわかるようになる謎

 

41 : 2021/11/16(火)02:04:35 ID:mg8RnJEj0
椎間板ヘルニアは手術せんと根本的に治らんからな

 

42 : 2021/11/16(火)02:04:59 ID:pv+8CkH60
ぎっくり腰って救急車呼んでもええんか?

 

44 : 2021/11/16(火)02:05:19 ID:r/sM3YZ00
マットレスに金掛けるとなりにくくなるのはガチ

 

48 : 2021/11/16(火)02:07:34 ID:8H6DB7SP0
>>44
一回でもギックリやっとる奴は基本的にポケットコイルはやめたほうがええな

 

49 : 2021/11/16(火)02:07:44 ID:G8Veptqc0
ずっと前に ギックリ腰って どんな痛み? みたいなスレ立ってたな
だいぶ後で思いついたから書いとくわ

歯医者で「ここ虫歯ですね」(ツンツン) 患者「ひぐっ!」ってなるやろ?

あんな感じ 電気走るねん

 

127 : 2021/11/16(火)02:25:48 ID:rGt/X4x10
>>49
でヒグってなると過緊張でまた痛いんだよなwww
なんもでけへん

 

50 : 2021/11/16(火)02:07:47 ID:VvfXHwna0
呻き声上げながら這いつくばってトイレまで行く時世界で1番惨めになる

 

51 : 2021/11/16(火)02:07:57 ID:f1IL84LZ0
結局ならんとわからんのやろうけど身近でなった人が居たら本当に死ぬような思いしてるから優しくしてあげて欲しい

 

52 : 2021/11/16(火)02:08:33 ID:jlyOMs540
ぎっくり腰と椎間板ヘルニアは別物なん?

 

57 : 2021/11/16(火)02:09:38 ID:08eroZYpd
>>52
ぎっくりは筋肉ヘルニアは神経

 

54 : 2021/11/16(火)02:08:53 ID:6vzf/X9CM
トイレ行く度に痛すぎて泣いてたわ

 

55 : 2021/11/16(火)02:09:25 ID:Osq10jdQ0
マジで突然来るからな痛みが

 

58 : 2021/11/16(火)02:09:52 ID:f1IL84LZ0
なった事あったら風呂とか言うてられんぞ

 

59 : 2021/11/16(火)02:10:12 ID:6pTVee1J0
ヘルニアが収まってる時期に来るぎっくり腰とかマジやめてほしい

 

60 : 2021/11/16(火)02:10:22 ID:iaSX2oQ/0
背中の神経に骨が当たるんやろ?出産超えたろ

 

79 : 2021/11/16(火)02:13:56 ID:Yx/7nzOt0
>>60
それヘルニア

 

62 : 2021/11/16(火)02:10:24 ID:/D9eZESH0
27やが4回なったことあるぞ
ちょっと運動不足になるとすぐ腰が弱くなるから嫌でも体動かさなあかんわ

 

63 : 2021/11/16(火)02:10:31 ID:VMRKyc/a0
寝違えも心配のされ方は軽い

 

68 : 2021/11/16(火)02:12:05 ID:VvfXHwna0
今年30やけどぎっくり腰五十肩痔の三冠達成済みや

 

78 : 2021/11/16(火)02:13:42 ID:oX+5PkWX0
>>68
仕事はやっぱり肉体労働か?

 

85 : 2021/11/16(火)02:14:34 ID:VvfXHwna0
>>78
工場や

 

69 : 2021/11/16(火)02:12:24 ID:uWfMrYmN0
歯磨きする時はいつも緊張してる
なりませんようにって

 

70 : 2021/11/16(火)02:12:42 ID:SLLODRzG0
肩こりとマッサージとか無縁だからよく分からん

 

74 : 2021/11/16(火)02:13:01 ID:8H6DB7SP0
ギックリやっとる時はメシも立ち食いやからな

 

76 : 2021/11/16(火)02:13:22 ID:zDP1vDP00
ギャグっぽいよな

 

77 : 2021/11/16(火)02:13:41 ID:6pTVee1J0
腰痛いときって何で悲鳴がイーとかギィーとかヒイーみたいな発音になるんかね

 

80 : 2021/11/16(火)02:13:57 ID:hkRCT4ri0
対策あるんか?

 

86 : 2021/11/16(火)02:14:45 ID:Yx/7nzOt0
>>80
適度な運動

 

81 : 2021/11/16(火)02:14:00 ID:sV+7GpDMd
実際は重いもん持った時とかじゃないよな
軽く振り向いたとか気をつけようのないタイミングでなる

 

89 : 2021/11/16(火)02:15:42 ID:f1IL84LZ0
>>81
ワイは寝起きに変な体勢でスマホ取ろうとしたらなったわ

 

スポンサーリンク
82 : 2021/11/16(火)02:14:15 ID:/D9eZESH0
高校1年でぎっくり腰、イボ痔、顎関節症体験したハードモードやぞ

 

83 : 2021/11/16(火)02:14:26 ID:SXK9iMfx0
おとといくしゃみしたらなった

 

84 : 2021/11/16(火)02:14:29 ID:l/e2fjVE0
名前のせいで深刻さが伝わらないのは正直マジで良くないことだと思ってる

 

95 : 2021/11/16(火)02:16:58 ID:f1IL84LZ0
>>84
いざ自分がなってみて深刻さわかってくれるの経験者だけやったの恐怖を覚えたわ

 

87 : 2021/11/16(火)02:15:20 ID:8H6DB7SP0
魔女の一撃は日本っぽさ無いし
もうちょっとええネーミングセンスが欲しいわね🤔

 

88 : 2021/11/16(火)02:15:27 ID:LW3quuLyd
1週間動けなくなったわ
接骨院行くのに自転車のハンドルに上半身預けて歩いて通院したわ

 

94 : 2021/11/16(火)02:16:53 ID:T+Fyvc+M0
>>88
そんな状態で接骨院行くからだろw

 

91 : 2021/11/16(火)02:16:14 ID:XGH/91qP0
どんな痛みか気になる

 

92 : 2021/11/16(火)02:16:32 ID:T+Fyvc+M0
急性腰部激痛症に改名すべきだよなw

 

93 : 2021/11/16(火)02:16:32 ID:oY4m1ar60
このスレ見とると腰が痛い気がしてくる
やめーや

 

100 : 2021/11/16(火)02:17:30 ID:hksOXHMr0
ひどい寝違いしたときは
マジで脳で出血かなにかしたと思ってワイ死ぬんやなって思ったわ

 

103 : 2021/11/16(火)02:18:56 ID:AtU8qpBC0
経験者なんでこんな多いんや
お前らおっちゃんやん

 

105 : 2021/11/16(火)02:19:54 ID:Yx/7nzOt0
>>103
若くてもなるぞ

 

104 : 2021/11/16(火)02:18:59 ID:ACl44aWeM
ぎっくり腰よりぎっくり首がヤバない?

 

106 : 2021/11/16(火)02:20:06 ID:6pTVee1J0
>>104
ワイの弟首ヘルニアやけどそれには絶対なりたくない

 

107 : 2021/11/16(火)02:21:07 ID:Yx/7nzOt0
アキレス腱切った時は平気やったけど
ぎっくり腰なった時は耐えられへんかった

 

119 : 2021/11/16(火)02:23:55 ID:QQjiM0/e0
>>107
アキレス腱断絶エアプか?

 

123 : 2021/11/16(火)02:24:53 ID:Yx/7nzOt0
>>119
お前こそエアプやろ
衝撃は感じたけど全然痛くなかったわ
病院行っても即入院とかやなかったし

 

128 : 2021/11/16(火)02:25:48 ID:wUWj6sXa0
>>123
腱自体には痛覚ないから痛くないらしいな
周りの組織も一緒に切れると痛いって保健体育で聞いたわ

 

136 : 2021/11/16(火)02:26:56 ID:Yx/7nzOt0
>>128
踏ん張った時やなくて動き出しで切れたからロボットみたいに固まったわ
ホンマに動かれへんかった

 

108 : 2021/11/16(火)02:21:13 ID:5jQTZGfq0
鍼灸って迷信かと思ってたけどガチで効くんだな
ぎっくり腰になった時頭のツボに針ぶっ刺したら治ったわ

 

112 : 2021/11/16(火)02:22:18 ID:sV+7GpDMd
>>108
やっぱ針は即効性あるんやな
ここぞという時は試してみたいわ

 

109 : 2021/11/16(火)02:21:13 ID:BbnjDK0b0
腰版の寝違え(強)みたいなもんか
首と違って嫌でも動かすことになるからヤバそうやな

 

111 : 2021/11/16(火)02:21:35 ID:ih6VRz3Md
空手で腹に突きが入ったとき腹は全然痛くないけど腰に電気走ってそのまま崩れ落ちたんやけどあれぎっくり腰やったんかなあ

 

113 : 2021/11/16(火)02:22:26 ID:nlSJUjyR0
嫌いな上司がこれになってて愉快やったわ

 

114 : 2021/11/16(火)02:22:48 ID:R4cDjDPCr
あっ…ってなったら最後動けん事なる

 

115 : 2021/11/16(火)02:23:07 ID:wUWj6sXa0
ギックリ腰って癖になるとかあるん?

 

116 : 2021/11/16(火)02:23:32 ID:Yx/7nzOt0
>>115
あるで
違和感ずっと残ったりするし

 

120 : 2021/11/16(火)02:24:27 ID:wUWj6sXa0
>>116
ひぇっ
腰痛持ちワイはいつか経験すると思ったら嫌ンゴねえ

 

引用元: ぎっくり腰とかいう名前に対して凶悪すぎる疾患

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク