スポンサーリンク
1 : 2021/11/16(火)15:49:17 ID:wnG+hotC0
ワイ1ヵ月に5000円くらいしか使わないんだが
お前らどのくらい使ってるんや
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/16(火)15:49:34 ID:wnG+hotC0
服高すぎやねん

 

3 : 2021/11/16(火)15:49:43 ID:T0O5I+h/0
月10万はいく

 

5 : 2021/11/16(火)15:50:06 ID:wnG+hotC0
>>3
嘘やろ
何をそんなに買ってるんや?

 

4 : 2021/11/16(火)15:49:47 ID:wnG+hotC0
お前らどのくらいなんや?

 

7 : 2021/11/16(火)15:50:08 ID:N9H3O8lW0
年間60万くらい

 

14 : 2021/11/16(火)15:51:11 ID:wnG+hotC0
>>7
月5万くらいか

 

8 : 2021/11/16(火)15:50:11 ID:tlJfPebt0
ズボンは高くても3000円までや

 

9 : 2021/11/16(火)15:50:16 ID:j936KT1O0
5年くらい服買ってない
買うときはめっちゃ買う

 

10 : 2021/11/16(火)15:50:28 ID:wnG+hotC0
ズボンはユニクロ以外で買わんし

 

12 : 2021/11/16(火)15:50:42 ID:oub9zRKHd
男は少ない服を着回せばええねん

 

15 : 2021/11/16(火)15:51:23 ID:XNvD5DD0d
毎月ちょこちょこ服買うんかこいつ

 

31 : 2021/11/16(火)15:52:48 ID:wnG+hotC0
>>15
そんな金ないし1度にドカンと買えない

 

17 : 2021/11/16(火)15:51:27 ID:OSbmbf7nr
1シーズンで1万いかないぐらい
全部ユニクロ

 

18 : 2021/11/16(火)15:51:30 ID:wnG+hotC0
コートとかも高くね?1着しか持ってないんだが

 

21 : 2021/11/16(火)15:51:48 ID:oub9zRKHd
シーズンちゃうわ年間や

 

24 : 2021/11/16(火)15:52:02 ID:NBbtkQYw0
2万くらいのパーカー5着あるけど
今年も着回せそうだし金かからん

 

34 : 2021/11/16(火)15:53:38 ID:wnG+hotC0
>>24
パーカー高くね?ブランドものか?

 

56 : 2021/11/16(火)15:58:28 ID:NBbtkQYw0
>>34
ドメブラの服とかすぐゴミになるから
コスパ良いくらいのブランド服しか買わん

ホントはBALENCIAGAのパーカー着たいけど

 

59 : 2021/11/16(火)15:59:09 ID:N9H3O8lW0
>>56
むしろ今のドメって生地と縫製にこだわってます系が多いから長持ちやぞ

 

65 : 2021/11/16(火)16:00:24 ID:NBbtkQYw0
>>59
デザインがコテコテしてて飽きるイメージや
海外のブランドパーカーでも2、3万で買えるから
そっち着た方が楽かなって

 

80 : 2021/11/16(火)16:02:57 ID:N9H3O8lW0
>>65
コテコテ?
今のドメって「シンプルで上質な日常着」みたいなコンセプトのやつばっかやと思うけどな
そらダイリクとかダブレットとか買ってりゃ別やろうが

 

94 : 2021/11/16(火)16:05:02 ID:NBbtkQYw0
>>80
TOKYOなんちゃらとか?

海外服ばっか着てて今のドメブラがどうなってるのかすら分からん

 

104 : 2021/11/16(火)16:06:46 ID:N9H3O8lW0
>>94
その程度の認識で「ドメはすぐゴミになる」とかよう言うたな・・・

 

132 : 2021/11/16(火)16:11:33 ID:NBbtkQYw0
>>104
経験則上ではすぐゴミになるわ
ゴミにならんドメブラ教えてくれや

 

25 : 2021/11/16(火)15:52:11 ID:wnG+hotC0
1年で計算しても5万も使ってないと思うんだが
もっと使った方がええんか?

 

26 : 2021/11/16(火)15:52:12 ID:T4G1mRM6a
月5万以内やな
なんやかんや欲しい服あるしな

 

35 : 2021/11/16(火)15:54:12 ID:wnG+hotC0
>>26
何をそんなに買うんや

 

41 : 2021/11/16(火)15:55:23 ID:T4G1mRM6a
>>35
メルカリとか古着屋で1万以内のやつを数点やな
それなりのものはまた売れるからとりあえず買ってるで

 

44 : 2021/11/16(火)15:56:30 ID:wnG+hotC0
>>41
買ってまた売るなら永久機関やしええな

 

27 : 2021/11/16(火)15:52:14 ID:3DN08M6mM
年で1万くらい

 

28 : 2021/11/16(火)15:52:41 ID:rRZuwcjf0
シーズンで1万くらいのを数点買うくらいや

 

スポンサーリンク

29 : 2021/11/16(火)15:52:42 ID:OSbmbf7nr
なんj民ってひきこもりニートしかおらんのに服は買うんやな

 

30 : 2021/11/16(火)15:52:42 ID:gHh6137m0
半年で5000円やな

 

32 : 2021/11/16(火)15:53:11 ID:5IO8Fij50
月1万や
まだ足りん

 

33 : 2021/11/16(火)15:53:20 ID:wnG+hotC0
1着5000円超えると高いなって思ってしまうんだが
この感覚は治した方がええんか

 

83 : 2021/11/16(火)16:03:32 ID:C4lORApD0
>>33
学生ならそのままの感覚で構わないけどUNIQLOとGUくらいしか選択肢なくない?

 

90 : 2021/11/16(火)16:04:17 ID:wnG+hotC0
>>83
大学生や
金ない

 

107 : 2021/11/16(火)16:07:45 ID:C4lORApD0
>>90
学生ならしゃあないなw
アンテナ高くして中古でも高く売れるブランドや人気あるもんわかるようになれば定価購入して飽きたらメルカリ出すとかしたら実質無料で新しい服着続ける事出来るで

 

114 : 2021/11/16(火)16:09:00 ID:wnG+hotC0
>>107
確かに
そういう意味では良い服買っておくと売れるからええよな

 

36 : 2021/11/16(火)15:54:32 ID:wnG+hotC0
服って何日分持ってる?ワイ4日分くらいしかないぞ

 

37 : 2021/11/16(火)15:54:46 ID:njMWCN2L0
1年で0

 

43 : 2021/11/16(火)15:55:57 ID:wnG+hotC0
>>37
服着てるか?

 

39 : 2021/11/16(火)15:55:13 ID:2N0wx0IMr
月200万くらいやね

 

40 : 2021/11/16(火)15:55:18 ID:m6yEYu3R0
一回着て返品すれば金かからなくね?

 

42 : 2021/11/16(火)15:55:35 ID:wnG+hotC0
お前らブランドとかばっかり買ってそうやな

 

45 : 2021/11/16(火)15:56:35 ID:xd6NCAzmd
ワークマンで事足りるで

 

62 : 2021/11/16(火)15:59:30 ID:m6yEYu3R0
>>45
一般人がワークマン使うと職場周りの工務店の服装が気になるんだよな
大抵ワークマンで見た事ある服

 

46 : 2021/11/16(火)15:56:41 ID:dQWpUJPq0
買ったままタグすら取らずに袋に入ったままの服が結構あるから
2年くらい買ってないな

 

53 : 2021/11/16(火)15:57:58 ID:wnG+hotC0
>>46
金持ちかよ

 

48 : 2021/11/16(火)15:57:09 ID:wnG+hotC0
靴も複数持ってるやつがわからん
あんなもん仕事と普段1つずつでええやん

 

49 : 2021/11/16(火)15:57:21 ID:veCy1k2B0
ドメブラでええブランドないか?
サカイが好きなんやけど

 

55 : 2021/11/16(火)15:58:25 ID:Zptihu4Pd
>>49
あるけど教えたくないわぁ
人と被ると嫌やしね

 

50 : 2021/11/16(火)15:57:44 ID:Nz09sBPkd
高い服を長く着るから毎月なんて買わない

 

51 : 2021/11/16(火)15:57:44 ID:wnG+hotC0
大学生とかマジでおしゃれやけどあいつらどこから金持ってきてるんや

 

52 : 2021/11/16(火)15:57:57 ID:Z2kVb/I90
わいもユニクロで半年に2万くらいやけど、ちょっと高いところで買った方が長持ちするやで

 

63 : 2021/11/16(火)15:59:59 ID:wnG+hotC0
>>52
結局でもユニクロも長持ちせん?
ワイ5年くらい着てる

 

92 : 2021/11/16(火)16:04:48 ID:Z2kVb/I90
>>63
着れるっちゃ着れるやんけどね
生地のヨレヨレ具合とか高いのと比べると違うわ

 

101 : 2021/11/16(火)16:06:27 ID:wnG+hotC0
>>92
まあ確かに黒ジーパンとか色落ちするよな

 

54 : 2021/11/16(火)15:58:04 ID:rqZtLIV4d
数年ぶりに6000円も使ったわ

 

57 : 2021/11/16(火)15:58:53 ID:wnG+hotC0
ユニクロ何年も着てるんだが
捨て時分からん、穴とかあかんし

 

61 : 2021/11/16(火)15:59:19 ID:6ppDuPQ70
年に2、3万

 

64 : 2021/11/16(火)16:00:15 ID:veCy1k2B0
ジャーマントレーナー欲しいわ
履き心地ええんか?

 

69 : 2021/11/16(火)16:01:13 ID:N9H3O8lW0
>>64
リプロとタナカユニバーサルしか履いたことないけど後者は悪くない
マルジェラのはさすがに履き心地も悪くないとは聞くが

 

82 : 2021/11/16(火)16:03:16 ID:2K6Nf95+0
>>69
アディダスは?

 

89 : 2021/11/16(火)16:04:15 ID:N9H3O8lW0
>>82
アディダスにジャーマントレーナーあんの?
それは知らんわ

 

97 : 2021/11/16(火)16:05:35 ID:2K6Nf95+0
>>89
ドイツ軍に納入してたやつやで
って聞いたけどホンマかは知らん

 

117 : 2021/11/16(火)16:09:07 ID:N9H3O8lW0
>>97
うーん
「アディダス ジャーマントレーナー」でググったけど別注とか80年代のヴィンテージとかしか出てこんな
定番でやってるアイテムなら楽天とかにすぐ出てくると思うんやが

 

126 : 2021/11/16(火)16:11:02 ID:2K6Nf95+0
>>117
ワイも調べた
BW ARMYって奴でたまに復刻するらしいから定番じゃないな
今も普通のスポーツシューズドイツ軍に納入してんのなアディダス

 

スポンサーリンク
71 : 2021/11/16(火)16:01:32 ID:YDDPe5g6M
そんなもんやな
年間6万では収まっとる

 

72 : 2021/11/16(火)16:01:37 ID:T4G1mRM6a
どんだけ高くても所詮布やから高いから長く着れるなんて機能はないんやけどな
高い服ってどうしてもトレンド入ってるから余計にトレンド終わったら実質着れない服になるしな

 

84 : 2021/11/16(火)16:03:36 ID:wnG+hotC0
>>72
トレンドとかいう謎システム
それ過ぎたらどんな服もダサい扱いされるよな

 

88 : 2021/11/16(火)16:04:13 ID:T4G1mRM6a
>>84
謎でもなんでもない
ファッションは流行そのものや
流行語らずしてファッションやお洒落なんてものは存在せん

 

75 : 2021/11/16(火)16:02:24 ID:NBbtkQYw0
服考えるの面倒でessentialsの服
マジで同じようなデザイン無限に買ってる

後はGuernicaとかも着るかな

 

109 : 2021/11/16(火)16:08:08 ID:wnG+hotC0
>>75
脳死で同じようなデザイン買うのあるある
色白黒になるのもあるある

 

76 : 2021/11/16(火)16:02:33 ID:wnG+hotC0
コーデュロイシャツ気になってるけどあれどう着ればいいのかもわからん
これがファッション弱者か

 

79 : 2021/11/16(火)16:02:48 ID:rJHhhUjN0
なんだかんだいい服は長持ちするんだよな
10年以上前にSHIPSでかった長袖Tシャツ未だに着れるしよれてない

 

81 : 2021/11/16(火)16:03:00 ID:WyywxRthM
洗濯めんどいから古着買ってシーズン過ぎたらポイや

 

99 : 2021/11/16(火)16:05:50 ID:wnG+hotC0
>>81
1シーズンしか着ないってこと?すげえなおい

 

85 : 2021/11/16(火)16:03:43 ID:YDDPe5g6M
ワイ足立区民
ドン・キホーテのスウェットをずっと来てる
流石に外には出ない

 

86 : 2021/11/16(火)16:03:46 ID:wAdx4Iqo0
年で5-10万

 

93 : 2021/11/16(火)16:04:57 ID:OSbmbf7nr
服って燃えるゴミで出してええんか?
邪魔すぎてうざいんやが

 

100 : 2021/11/16(火)16:06:14 ID:Z2kVb/I90
>>93
ユニクロに回収ボックス設置してあるで

 

95 : 2021/11/16(火)16:05:05 ID:wnG+hotC0
古着屋J民はおらんのか?

 

131 : 2021/11/16(火)16:11:24 ID:yMQBYBJtd
>>95
前はよく言ってたけど最近高くなりすぎやわ
90sのチャンピオンのリバースとか数年前まで3、4千円くらいで買えたのに今2万くらいするし

 

98 : 2021/11/16(火)16:05:45 ID:AMuZmFFdM
シーズン毎に5000円くらい

 

103 : 2021/11/16(火)16:06:38 ID:2K6Nf95+0
ホンマ楽な方楽な方へ流れる
柔らかくて軽くて締め付けない方向へ

 

106 : 2021/11/16(火)16:07:37 ID:y1QCG9cD0
毎月と言うよりシーズンごとに買うよね

 

引用元: お前ら服ってどのくらい金かけてる?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク