1 : 2021/11/16(火)11:45:40 ID:QqcAYAnD0
多分お前らがコスパコスパ言ってるドケチだからだと思うけど

2 : 2021/11/16(火)11:46:15 ID:qpKZAzpb0
働かなくなったから
3 : 2021/11/16(火)11:46:22 ID:8i/mXKuy0
底辺層でも楽しめる娯楽が増えて高給を目指さなくなったから
4 : 2021/11/16(火)11:46:29 ID:YSAKdR9v0
政治がゴミだから
6 : 2021/11/16(火)11:47:25 ID:/5WE5cKId
実際そこまで貧乏ちゃうやろ
7 : 2021/11/16(火)11:47:40 ID:bhnVR8fa0
日本凄いオレ凄いと努力しなくなった結果
8 : 2021/11/16(火)11:47:53 ID:WqRkRBkR0
働いているふりをしているクズかそもそも働いてないかのクズかのどっちかだから
9 : 2021/11/16(火)11:47:54 ID:Saod542u0
選挙行かないから
10 : 2021/11/16(火)11:48:00 ID:ZOnxKWv1d
企業「給料もコストカットしよう、どうせ辞めねぇだろ」
12 : 2021/11/16(火)11:48:22 ID:uNrKuoS40
国民の稼ぎが少なくて激減したから
13 : 2021/11/16(火)11:48:27 ID:hEKQpCfOa
フェミニストのせい
14 : 2021/11/16(火)11:49:12 ID:HlFPbRrpp
老人をムダに長生きさせ過ぎてる負担のせい
17 : 2021/11/16(火)11:50:32 ID:WqRkRBkR0
>>14
そういうこと言わない方がいいよ?
自分が歳食ったときどうすんの?
自分が歳食ったときどうすんの?
21 : 2021/11/16(火)11:53:01 ID:6WO15vEHa
>>17
でも老人に金掛けすぎて若者の税負担が重いのは事実だろ
あいつら貯金あるくせに使わないでそのまま墓まで持ってく気だから、
貯金ある老人は年金削減、医療費自己負担で無駄な病院集会を辞めさせなきゃな
あいつら貯金あるくせに使わないでそのまま墓まで持ってく気だから、
貯金ある老人は年金削減、医療費自己負担で無駄な病院集会を辞めさせなきゃな
25 : 2021/11/16(火)11:54:04 ID:WqRkRBkR0
>>21
でも遺産相続があるから
49 : 2021/11/16(火)11:59:02 ID:HlFPbRrpp
>>25
バーーーカ
医療と介護を完全に自己負担にしなきゃ意味ねーよ
59 : 2021/11/16(火)12:00:59 ID:kXs+j6ona
>>49
攻撃的なレスばっかりだな
低学歴DQNってやつか?
低学歴DQNってやつか?
15 : 2021/11/16(火)11:49:22 ID:hYmekhJcM
何の資源もないのに資源豊富な大国の真似をしだしたから
16 : 2021/11/16(火)11:50:09 ID:uNrKuoS40
国民が減少したからだ
18 : 2021/11/16(火)11:51:02 ID:5puoK4iu0
日本が貧乏になっちゃた理由ってなんなの?
聞くやつがいるから
19 : 2021/11/16(火)11:51:47 ID:WqRkRBkR0
ホワイトカラーの質が下がってるからだろうな結局は
なお上の方は税金地獄で労働意欲げんなりな模様
なお上の方は税金地獄で労働意欲げんなりな模様
20 : 2021/11/16(火)11:52:16 ID:XgOIiG5K0
君達が働かないし子供作らないから
22 : 2021/11/16(火)11:53:11 ID:2jWSUXXQ0
社会主義国は必ず貧しくなる
どれだけ努力して稼いでもその分税金が高くなって貧乏人にばら撒かれたら努力する人間が居なくなる
今の日本はもはや社会主義国だよ
ナマポですらスマホ持ってる
どれだけ努力して稼いでもその分税金が高くなって貧乏人にばら撒かれたら努力する人間が居なくなる
今の日本はもはや社会主義国だよ
ナマポですらスマホ持ってる
24 : 2021/11/16(火)11:53:32 ID:aN0P820X0
半端に豊かになると向上心を失うからだ
29 : 2021/11/16(火)11:54:47 ID:uQk0tG4q0
俺たちは有能と錯覚した中堅層を個人で勝負の世界にしたら
本当に有能な人は儲かったけど、有能だと自覚してるだけの無能が残ったから
本当に有能な人は儲かったけど、有能だと自覚してるだけの無能が残ったから
30 : 2021/11/16(火)11:55:04 ID:NKXPa0c20
日本ってまだまだ金あって
主要国にたかられてる側じゃん
主要国にたかられてる側じゃん
これ脱却しないと
34 : 2021/11/16(火)11:55:59 ID:XgOIiG5K0
>>30
もう日本国民は韓国より平均収入低いです
31 : 2021/11/16(火)11:55:05 ID:+rNuZrpGp
プラザ合意からのバブルのせい
未だにバブルの呪いに縛られて金貯めないと死ぬ病を患ってる
未だにバブルの呪いに縛られて金貯めないと死ぬ病を患ってる
32 : 2021/11/16(火)11:55:14 ID:yJaeujf2d
貯金をたくさん持ってる人たちにとってはデフレのほうが都合がいいから名目GDPが増えるのを阻止してるのよ❤
33 : 2021/11/16(火)11:55:47 ID:uNrKuoS40
あと誰も日本に投資しないしな
36 : 2021/11/16(火)11:57:22 ID:h/YrLyjQr
アメリカの属国のままだから
37 : 2021/11/16(火)11:57:24 ID:0rNcAe7ap
韓国の方が稼げるとかアホだなあ
38 : 2021/11/16(火)11:57:27 ID:G5aI9xyT0
政府が無駄遣いばかりするから
48 : 2021/11/16(火)11:58:53 ID:WqRkRBkR0
>>38
その無駄遣いして出て行った金で儲かっている奴らは確実にいる
俺が儲からないのは無駄遣いが答え
俺が儲からないのは無駄遣いが答え
40 : 2021/11/16(火)11:58:05 ID:uQk0tG4q0
外貨稼げる手段がアニメとか漫画になったので皆創作しましょう
ものづくりは隣に人の命が安い国があるので最先端技術関係で勝負するしかないです
企業スパイから情報を守りましょう
ものづくりは隣に人の命が安い国があるので最先端技術関係で勝負するしかないです
企業スパイから情報を守りましょう
98 : 2021/11/16(火)12:21:18 ID:rQgfoQCta
>>40
リアル謎の勢力「スパイだって職業のひとつです!それは憲法で定められた職業の自由を否定してますよ!」
「スパイに気をつけろ?ああ!戦争の用意をしてる!ぐんくつの靴音が聞こえてきました!」
「スパイに気をつけろ?ああ!戦争の用意をしてる!ぐんくつの靴音が聞こえてきました!」
43 : 2021/11/16(火)11:58:29 ID:MbCAzUPua
金が回らんからやろ
44 : 2021/11/16(火)11:58:30 ID:uNrKuoS40
政府の役割である富の再分配をしないからな
45 : 2021/11/16(火)11:58:39 ID:R0RvxUYN0
規制が厳しすぎるから
利権や諸問題の規制が進みすぎた
利権や諸問題の規制が進みすぎた
国民はすぐに問題視するし
メディアはすぐ騒ぎ立てて対応するまで報道しまくるし
公務員がどれだけ迷惑してるか考えてほしい
議員の先生方はイマイチわかってないし
頼りすぎるしとりあえず規制しとけば間違えないから
やりすぎるんだよ
46 : 2021/11/16(火)11:58:49 ID:uQk0tG4q0
貧乏いぇーい
50 : 2021/11/16(火)11:59:22 ID:53a1AktKd
有能に金と休み与えて囲わないから
51 : 2021/11/16(火)11:59:22 ID:f7Psxlhj0
富を集中させて海外に渡すというアホ政策を20年続けたらこうなった
53 : 2021/11/16(火)11:59:40 ID:h/YrLyjQr
米中貿易戦争の時に中国側につく必殺の裏切りをしたら勝てたのに
58 : 2021/11/16(火)12:00:56 ID:QadSGQkd0
でもお前ら弱者を助ける政策は反対するよな
60 : 2021/11/16(火)12:01:15 ID:leFpXueD0
新しい産業が作れなかったから
科学や学問を蔑ろにする国民性だから
色々な産業で韓国や中国にパイを奪われてる状況だが単純にそれらの国より能力が劣っているから
科学や学問を蔑ろにする国民性だから
色々な産業で韓国や中国にパイを奪われてる状況だが単純にそれらの国より能力が劣っているから
61 : 2021/11/16(火)12:01:16 ID:mriUJKx40
貯金してる人は賢いみたいな風潮になってるからだろ
いかにお金を使わないかみたいな情報多すぎて多すぎて
いかにお金を使わないかみたいな情報多すぎて多すぎて
71 : 2021/11/16(火)12:03:16 ID:WqRkRBkR0
>>61
パーキンソンの法則から元来金はいくらあっても足りないってのは覚えておいて損はない
92 : 2021/11/16(火)12:19:17 ID:DA1AJ8NUd
>>71
そりゃ幾らあっても困らんが消費するタイミングを逃してまで貯金するのはどうか?って話じゃない?
62 : 2021/11/16(火)12:02:01 ID:h/YrLyjQr
国内にしか目を向けないしアメリカに勝とうとしなかったら負けるわ
63 : 2021/11/16(火)12:02:16 ID:5puoK4iu0
日本
日本人
とつくスレタイには立ち入らないが基本
日本人
とつくスレタイには立ち入らないが基本
64 : 2021/11/16(火)12:02:20 ID:WvBzQlx2a
普通に他国に負けただけだな
65 : 2021/11/16(火)12:02:23 ID:/HV+LLVaa
ざっくり言うと
「自己責任だろ!」と罵ってきた層は当然消費者でも労働者でもあるので
そこを切った結果、段階的に全体が下がるという当たり前の事が起きただけ
社員に多く給料を払えば結果的に会社は儲かると言っているヘンリー・フォードの真逆のことをこの国はしてきた
知能が低すぎる
149 : 2021/11/16(火)13:26:14 ID:kC9lq4fad
>>65
なんかわかる
こういうイメージあるわ
こういうイメージあるわ
68 : 2021/11/16(火)12:02:29 ID:EWqM6sbO0
相変わらず日本は金持ちだよ
ただ富の一極集中が起きて共産国以上に貧乏人と中央の格差が広がっただけ
貧乏人は餓死する一方金持ちはトイレットペーパーの代わりに1万円札使っても困らない状態
ただ富の一極集中が起きて共産国以上に貧乏人と中央の格差が広がっただけ
貧乏人は餓死する一方金持ちはトイレットペーパーの代わりに1万円札使っても困らない状態
74 : 2021/11/16(火)12:05:09 ID:Ap/6oucCa
>>68
フォーブス世界長者番付見ればいいじゃん
日本人なんてほとんどおらん
日本人なんてほとんどおらん
79 : 2021/11/16(火)12:06:43 ID:EWqM6sbO0
>>74
国内格差の話してんのにお前モノホンの馬鹿だなw
82 : 2021/11/16(火)12:08:38 ID:Ap/6oucCa
>>79
日本人は金持ちじゃないじゃん
69 : 2021/11/16(火)12:02:44 ID:lTS0WKjf0
言うほど貧乏じゃないような
身の丈に合わない高望みするやつが増えたんじゃないか
身の丈に合わない高望みするやつが増えたんじゃないか
75 : 2021/11/16(火)12:05:44 ID:QadSGQkd0
>>69
1人あたりGDPランキングみろ
72 : 2021/11/16(火)12:04:34 ID:TQBtiUCCM
ジニ係数は改善傾向なのを見ると金持ちも貧乏人も皆しぼんでるのか
一億総貧乏だな
一億総貧乏だな
76 : 2021/11/16(火)12:06:06 ID:Fx1lOTyzK
値上げばかりで値下げがない
78 : 2021/11/16(火)12:06:22 ID:g+f8ESuL0
給料を上げるのは基本的に人不足だから
↓
でも人件費高騰で利益率悪いわー
↓
賃金が安く済む外人を使ってみよう
↓
利益率改善したからもっと外人を多用しよう
↓
日本人でも外人並の給料で使えるなら雇うぞ
↓
でも人件費高騰で利益率悪いわー
↓
賃金が安く済む外人を使ってみよう
↓
利益率改善したからもっと外人を多用しよう
↓
日本人でも外人並の給料で使えるなら雇うぞ
81 : 2021/11/16(火)12:07:48 ID:lTS0WKjf0
貧乏な家とか普通にあったでしょ昔から
普通以上になりたいなら普通じゃない仕事するしかないわな
普通以上になりたいなら普通じゃない仕事するしかないわな
83 : 2021/11/16(火)12:10:22 ID:lNuRRtz60
衣食住には問題無いレベルなのに『貧困』って…どんだけ甘えてるんだよ
結局、刷り込みだよな
90 : 2021/11/16(火)12:17:12 ID:WvBzQlx2a
>>83
上位から下位先進国に落ちたし
このまま行ったら途上国レベルだぞ
このまま行ったら途上国レベルだぞ
115 : 2021/11/16(火)12:31:28 ID:lNuRRtz60
>>90
着てるものは落ちていたボロ布か?
飯はトウモロコシや雑穀の粉か?
電気ガス水道無しやマンホールや路上生活してるか?
もちろんネットなんか出来ないぞ?
飯はトウモロコシや雑穀の粉か?
電気ガス水道無しやマンホールや路上生活してるか?
もちろんネットなんか出来ないぞ?
貧困ってこのレベルの事だぞ?
120 : 2021/11/16(火)12:33:48 ID:WvBzQlx2a
>>115
昔より貧乏になったと言ってるだけで
誰も絶対的貧困の話などしてない
誰も絶対的貧困の話などしてない
126 : 2021/11/16(火)12:36:33 ID:lNuRRtz60
>>120
バブルが異常なだけだよ
あれで感覚が麻痺したまま治ってない世代がグダグダ言ってるに過ぎない
結局はその世代による思い出補正『昔は良かった』に過ぎない
130 : 2021/11/16(火)12:39:26 ID:WvBzQlx2a
>>126
バブルが異常はまあわかる
そこそこのレベルで落ち着いてくれればいいんだが落ちる一方だから困るわけ
そこそこのレベルで落ち着いてくれればいいんだが落ちる一方だから困るわけ
84 : 2021/11/16(火)12:12:12 ID:+CX7w3c9a
老人共に社会保障費使いすぎ
なんで現役世代の負担上げて現状維持しようとしてんねん
質を下げろよ
なんで現役世代の負担上げて現状維持しようとしてんねん
質を下げろよ
89 : 2021/11/16(火)12:16:33 ID:XgOIiG5K0
>>84
現役世代が子供作らないから財政が大変なんだよ
なら働いてる世代が負担するしか無いじゃん
85 : 2021/11/16(火)12:15:11 ID:xCcMHxRZa
なお世界平均年収ランキング日本22位で先進国最下位
86 : 2021/11/16(火)12:16:08 ID:DA1AJ8NUd
実際貧乏でもないけど
87 : 2021/11/16(火)12:16:12 ID:1EpsAN+i0
純粋に日本のものが海外で売れてないだけだろ
88 : 2021/11/16(火)12:16:15 ID:4bEH/CWra
老人どもが食いつぶしてるからな
91 : 2021/11/16(火)12:17:21 ID:6O+tLnY00
馬鹿だから
93 : 2021/11/16(火)12:19:21 ID:DrsFVqm5d
くだらないルール作りすぎてガラパゴスにかねかけすぎ
101 : 2021/11/16(火)12:23:09 ID:KbiMtnDMM
>>93
コレはある
というか、もう世界とか気にせず日本独自で発展させるのが一番なんじゃねーかな
他国に攻められるとかなければ
というか、もう世界とか気にせず日本独自で発展させるのが一番なんじゃねーかな
他国に攻められるとかなければ
94 : 2021/11/16(火)12:19:38 ID:G5aI9xyT0
子供作るとその分負担が増すからね今の低賃金じゃ子供を養っていくなんて無理
95 : 2021/11/16(火)12:20:09 ID:4bEH/CWra
賃金上げずに物価だけ上がってりゃそりゃ少子化にもなるわ
96 : 2021/11/16(火)12:20:50 ID:DWB9w6et0
低価格の商品こそが良い商品という価値観
99 : 2021/11/16(火)12:21:55 ID:45uqgfyo0
鬱で働かなくなったから
引用元: 日本が貧乏になっちゃた理由ってなんなの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします