1 : 2021/11/15(月)22:11:04 ID:G9Z5tQiIp
20前半ですけどおじさんたちの意見を聞きたい

3 : 2021/11/15(月)22:11:56 ID:ULO8QSGT0
メリットあり過ぎるだろ
逆にデメリットなんて全てと言ってもいい
逆にデメリットなんて全てと言ってもいい
9 : 2021/11/15(月)22:13:45 ID:G9Z5tQiIp
>>3
メリットが本当に思いつかないから具体的に頼む
メリットが本当に思いつかないから具体的に頼む
4 : 2021/11/15(月)22:12:10 ID:MXFIrv470
2馬力で生活が向上
11 : 2021/11/15(月)22:14:00 ID:G9Z5tQiIp
>>4
本当にそうか?
本当にそうか?
24 : 2021/11/15(月)22:16:20 ID:MXFIrv470
>>11
家賃や生活費は一人より浮いてる
子どもができたら金は掛かるけど少しは昇給するだろうし貯金しておくしな
子どもができたら金は掛かるけど少しは昇給するだろうし貯金しておくしな
32 : 2021/11/15(月)22:18:06 ID:G9Z5tQiIp
>>24
お金のやりくりはどうしてる?
お財布は別々?
お金のやりくりはどうしてる?
お財布は別々?
50 : 2021/11/15(月)22:23:50 ID:MXFIrv470
>>32
10万ずつ出し合って計20万で全て賄う
余った分は貯金
残りの給料は同額の小遣いを取って更に残りは各々で貯金
車の買い換えとかイレギュラーな出費はその時に折半という約束
金の価値観が似てるから結婚2年経ってるがトラブルなしで貯金も順調に貯まってる
余った分は貯金
残りの給料は同額の小遣いを取って更に残りは各々で貯金
車の買い換えとかイレギュラーな出費はその時に折半という約束
金の価値観が似てるから結婚2年経ってるがトラブルなしで貯金も順調に貯まってる
62 : 2021/11/15(月)22:28:24 ID:G9Z5tQiIp
>>50
それは素晴らしい
お金の価値観って大事だよな
自分は散財しやすくて相手がややケチなんだけど付き合ってる時点ですでに不安…
それは素晴らしい
お金の価値観って大事だよな
自分は散財しやすくて相手がややケチなんだけど付き合ってる時点ですでに不安…
5 : 2021/11/15(月)22:12:42 ID:XXVpDdkar
結婚にメリットはない
デメリットだらけ
デメリットだらけ
12 : 2021/11/15(月)22:14:15 ID:G9Z5tQiIp
>>5
バツありか?
バツありか?
6 : 2021/11/15(月)22:13:07 ID:w4Uhl+v60
社会的地位
独身50代はもう触れるなキケン
独身50代はもう触れるなキケン
14 : 2021/11/15(月)22:14:47 ID:G9Z5tQiIp
>>6
結婚してないとやばいやつみたいな時代はもう終わったと思いたいんだが
結婚してないとやばいやつみたいな時代はもう終わったと思いたいんだが
8 : 2021/11/15(月)22:13:33 ID:vvt/WDgaM
独身のままでいいと思ってる人は何言っても理解しようともしないんだから無駄
15 : 2021/11/15(月)22:15:02 ID:G9Z5tQiIp
>>8
納得したい
納得したい
19 : 2021/11/15(月)22:15:51 ID:vvt/WDgaM
>>15
納得するしないの問題じゃない
10 : 2021/11/15(月)22:13:48 ID:HJtxJ4Ex0
結婚のメリットデメリットは相手によってめちゃくちゃ変わる
まともな相手を捕まえられそうに無いなら独身の方がマシかも
まともな相手を捕まえられそうに無いなら独身の方がマシかも
16 : 2021/11/15(月)22:15:29 ID:G9Z5tQiIp
>>10
相手がどんな人ならいいんだ?一般的に
相手がどんな人ならいいんだ?一般的に
13 : 2021/11/15(月)22:14:46 ID:vvt/WDgaM
そもそも結婚はメリットデメリット考えてするものじゃない
18 : 2021/11/15(月)22:15:41 ID:G9Z5tQiIp
>>13
じゃあなんのためにするんだ
じゃあなんのためにするんだ
17 : 2021/11/15(月)22:15:36 ID:4r1WfJxMK
結婚するしないでなくどんな相手と結婚できるかが重要
ってお前らが言ってた
21 : 2021/11/15(月)22:15:57 ID:G9Z5tQiIp
>>17
どんな相手が良いんだろう
どんな相手が良いんだろう
22 : 2021/11/15(月)22:15:59 ID:2MGQg80V0
そもそもメリットデメリットで考えるのがおかしい
結婚して良かったことをメリットとして挙げても独身派にはそれが全てデメリットに見えるんだから意味無い
結婚して良かったことをメリットとして挙げても独身派にはそれが全てデメリットに見えるんだから意味無い
30 : 2021/11/15(月)22:17:13 ID:G9Z5tQiIp
>>22
だとしても聞きたい
だとしても聞きたい
39 : 2021/11/15(月)22:19:30 ID:vvt/WDgaM
>>30
否定して独身を納得したいだけじゃない?
独身がいいなら独身のままでいた方が幸せだろ?人それぞれ幸せに思う事は違うんだから無理して理解しようとしなくていい
独身がいいなら独身のままでいた方が幸せだろ?人それぞれ幸せに思う事は違うんだから無理して理解しようとしなくていい
25 : 2021/11/15(月)22:16:25 ID:02A73uEJ0
料理作らなくても済む
34 : 2021/11/15(月)22:18:25 ID:G9Z5tQiIp
>>25
料理できない嫁だとだめだな
料理できない嫁だとだめだな
28 : 2021/11/15(月)22:16:56 ID:VgFfqKlt0
なし
29 : 2021/11/15(月)22:17:03 ID:JILERXKg0
ハッキリ言うがない!
33 : 2021/11/15(月)22:18:11 ID:bFcx2qJ+0
デメリットは世間体くらいじゃね
38 : 2021/11/15(月)22:19:06 ID:G9Z5tQiIp
>>33
やっぱり世間体なのか
やっぱり世間体なのか
35 : 2021/11/15(月)22:18:28 ID:z/dHWPXId
人生の3分の2を中年と老人で過ごす事を考えて
今みたいに女の子にチヤホヤされなくなるし友人はどんどん結婚して家庭を作る
自分が帰れる場所を作るって事が大事
死ぬ時は1人かもしれないが自分と生涯を共にしようとした相手がいたという事実は最後の時きっと心を穏やかにしてくれるでしょう
今みたいに女の子にチヤホヤされなくなるし友人はどんどん結婚して家庭を作る
自分が帰れる場所を作るって事が大事
死ぬ時は1人かもしれないが自分と生涯を共にしようとした相手がいたという事実は最後の時きっと心を穏やかにしてくれるでしょう
41 : 2021/11/15(月)22:20:01 ID:G9Z5tQiIp
>>35
友人も家庭を持って疎遠になるのがきついよな
それがまだ想像できなくてな…
孤独ってつらいか?一緒に住む方が大変なこと多いんじゃないか?
友人も家庭を持って疎遠になるのがきついよな
それがまだ想像できなくてな…
孤独ってつらいか?一緒に住む方が大変なこと多いんじゃないか?
37 : 2021/11/15(月)22:18:54 ID:RqH3iaDjM
40過ぎたらわかるよ
独身の本当の孤独が
独身の本当の孤独が
43 : 2021/11/15(月)22:20:25 ID:G9Z5tQiIp
>>37
孤独つらい?
なにがつらい?
孤独つらい?
なにがつらい?
42 : 2021/11/15(月)22:20:17 ID:BB38EvYi0
もう恋愛しなくていいという安堵感
53 : 2021/11/15(月)22:25:03 ID:G9Z5tQiIp
>>42
恋愛したくないのか?
恋愛したくないのか?
82 : 2021/11/15(月)22:33:14 ID:BB38EvYi0
>>53
めんどくせーじゃん?金もかかる時間もかかる
結婚したら社会的な見た目が良くなって
稼ぎが2馬力で最高よ
結婚したら社会的な見た目が良くなって
稼ぎが2馬力で最高よ
92 : 2021/11/15(月)22:35:14 ID:G9Z5tQiIp
>>82
結婚したらその面倒くささはなくなるのか?
結婚したらその面倒くささはなくなるのか?
44 : 2021/11/15(月)22:20:28 ID:0afg732fa
結婚のメリット
マウントとれる
デメリット
遊べない
自由が少なくなる
マウントとれる
デメリット
遊べない
自由が少なくなる
独身のデメリット
虚しマウント会話の聞き役
56 : 2021/11/15(月)22:26:11 ID:G9Z5tQiIp
>>44
結婚=幸せ なわけじゃない気がするけどな
みんなマウント取るものなのか
結婚=幸せ なわけじゃない気がするけどな
みんなマウント取るものなのか
61 : 2021/11/15(月)22:28:01 ID:0afg732fa
>>56
結婚=幸せじゃなく
結婚=独身より上って考えだから
結婚=独身より上って考えだから
71 : 2021/11/15(月)22:30:30 ID:G9Z5tQiIp
>>61
そうとも限らないと思うけどな…
自分の親が結婚してても幸せそうに見えないからそう思うのかもな
そうとも限らないと思うけどな…
自分の親が結婚してても幸せそうに見えないからそう思うのかもな
45 : 2021/11/15(月)22:20:32 ID:fv8coQoi0
ここで騙されて結婚なんてしなくていいやなんて思って
30くらいの同窓会行くと結婚してないのなんて
ほとんどいなくなってる
30くらいの同窓会行くと結婚してないのなんて
ほとんどいなくなってる
47 : 2021/11/15(月)22:22:00 ID:bFcx2qJ+0
>>45
周りがしてるから焦るやつは結婚しとけよ
49 : 2021/11/15(月)22:23:34 ID:V+MCOG420
一度結婚すると結婚なんて二度としたくなくなるぞ
59 : 2021/11/15(月)22:27:02 ID:G9Z5tQiIp
>>49
バツありの方ですか
バツありの方ですか
54 : 2021/11/15(月)22:25:43 ID:8FCGMymL0
彼氏?
65 : 2021/11/15(月)22:28:36 ID:G9Z5tQiIp
>>54
そう 彼氏
そう 彼氏
55 : 2021/11/15(月)22:25:58 ID:QHelz1fYd
一人もんは死にかけて入院しても誰も見舞いにこないぞ
67 : 2021/11/15(月)22:29:08 ID:G9Z5tQiIp
>>55
悲しい(´;ω;`)
悲しい(´;ω;`)
60 : 2021/11/15(月)22:27:21 ID:4r1WfJxMK
結局理屈じゃなくて感情だと思うよ
逆に完全にメリットデメリットで結婚を捉えてるやついたらかなりやべーんじゃないかと
逆に完全にメリットデメリットで結婚を捉えてるやついたらかなりやべーんじゃないかと
70 : 2021/11/15(月)22:29:56 ID:G9Z5tQiIp
>>60
じゃあやべーのかもしれない
理屈じゃないかあ…
じゃあやべーのかもしれない
理屈じゃないかあ…
81 : 2021/11/15(月)22:32:34 ID:4r1WfJxMK
>>70
すまんちょっと綺麗ごと言ったわ
ドライな関係だったとしてもお互いがそれを望んでるのならそれは別に幸せだと思う
ドライな関係だったとしてもお互いがそれを望んでるのならそれは別に幸せだと思う
86 : 2021/11/15(月)22:34:35 ID:G9Z5tQiIp
>>81
そうだね
お互いの望む形ならね
そうだね
お互いの望む形ならね
63 : 2021/11/15(月)22:28:25 ID:QHelz1fYd
自然界の生物でもパートナー見つけられないのは一定の割合いるけど、そういうのはたいていあっけなく死ぬよね。
73 : 2021/11/15(月)22:30:49 ID:G9Z5tQiIp
>>63
独身の方が早死するらしいもんな、実際
独身の方が早死するらしいもんな、実際
64 : 2021/11/15(月)22:28:35 ID:fv8coQoi0
マウントとか言ってるけど
結婚してあたりまえなんだから いい年して未婚なんて異常者
結婚してあたりまえなんだから いい年して未婚なんて異常者
74 : 2021/11/15(月)22:31:19 ID:G9Z5tQiIp
>>64
結婚して当たり前???
結婚ってそんな簡単なことに思えないんだが
結婚して当たり前???
結婚ってそんな簡単なことに思えないんだが
66 : 2021/11/15(月)22:28:38 ID:p8w4TPQg0
ヒント=老後
69 : 2021/11/15(月)22:29:38 ID:aGOQ/zso0
親に聞くのが一番早い
79 : 2021/11/15(月)22:32:14 ID:G9Z5tQiIp
>>69
親はこの結婚は失敗だったってよく言ってる
親はこの結婚は失敗だったってよく言ってる
75 : 2021/11/15(月)22:31:26 ID:x7MEjjRL0
娯楽によって子有より楽しいと感じることは出来るが所詮作られた幸せなんだよね
83 : 2021/11/15(月)22:33:20 ID:G9Z5tQiIp
>>75
娯楽だけじゃ満たされないものなのか
娯楽だけじゃ満たされないものなのか
76 : 2021/11/15(月)22:31:35 ID:d+HT97bfa
小遣い2万円で懲役45年
84 : 2021/11/15(月)22:33:35 ID:G9Z5tQiIp
>>76
小遣い制とか本当にあるのら?
小遣い制とか本当にあるのら?
91 : 2021/11/15(月)22:35:08 ID:d+HT97bfa
>>84
当たり前じゃん
小遣い以外は全て嫁と子供の小遣い
小遣い以外は全て嫁と子供の小遣い
105 : 2021/11/15(月)22:40:26 ID:G9Z5tQiIp
>>91
子供に一番お金かけるのか
子供に一番お金かけるのか
78 : 2021/11/15(月)22:32:12 ID:mj+J0QYJ0
メリットとか考える人は結婚しない方がいいよ
妻がババアになって足手纏いとかになったらデメリットになるから即切ったりするんでしょ?
そんな人は結婚すべきじゃない
妻がババアになって足手纏いとかになったらデメリットになるから即切ったりするんでしょ?
そんな人は結婚すべきじゃない
85 : 2021/11/15(月)22:33:57 ID:G9Z5tQiIp
>>78
じゃあなんのために結婚するん?
じゃあなんのために結婚するん?
87 : 2021/11/15(月)22:34:51 ID:mj+J0QYJ0
>>85
好きな人とずっと一緒にいたかったから
そういう人に出会えたことが幸運だった
そういう人に出会えたことが幸運だった
94 : 2021/11/15(月)22:37:41 ID:G9Z5tQiIp
>>87
幸せそうでなにより
私は相手のことをそこまで思えてないのかな…
幸せそうでなにより
私は相手のことをそこまで思えてないのかな…
88 : 2021/11/15(月)22:35:04 ID:B5YyafcW0
年収2000弱のアラフォーだけど金稼げるならいつでも結婚できるから急がなくていい
若いのが好きなら後からの方がいいし
若いのが好きなら後からの方がいいし
95 : 2021/11/15(月)22:38:02 ID:G9Z5tQiIp
>>88
それだけお金あったらなにも困らなそう
それだけお金あったらなにも困らなそう
90 : 2021/11/15(月)22:35:08 ID:UU2IVbJyM
ぶっちゃ結婚できる時に結婚した方がいい
離婚する時は離婚するし
死別する時はするし
最悪最後は1人だから結婚して子供作れば
離婚する時は離婚するし
死別する時はするし
最悪最後は1人だから結婚して子供作れば
93 : 2021/11/15(月)22:35:55 ID:Lesyw1sz0
独身のデメリットは保証人探すのが大変なことな
96 : 2021/11/15(月)22:38:06 ID:jGTipVXXM
>>93
それな
100 : 2021/11/15(月)22:39:12 ID:6cZ1OKdl0
結婚してよかったと心の底からは言えないけど
子供のいない人生は今さら考えられんなあ
老いていく自分にとっての希望だわ
子供のいない人生は今さら考えられんなあ
老いていく自分にとっての希望だわ
103 : 2021/11/15(月)22:40:09 ID:2MGQg80V0
結婚しない選択肢なんて皆無だったから結婚のメリットってわからんな
強いて言うなら全部がメリット
迷うなら別に結婚しなくていいんじゃないの?
20年後40年後の独身の自分が幸せだと思うならそれでいい
強いて言うなら全部がメリット
迷うなら別に結婚しなくていいんじゃないの?
20年後40年後の独身の自分が幸せだと思うならそれでいい
115 : 2021/11/15(月)22:44:12 ID:Elyg0bHz0
結婚って制度だよ
制度を利用するか、しないか ってこと
制度を利用するか、しないか ってこと
129 : 2021/11/15(月)22:49:14 ID:G9Z5tQiIp
>>115
制度と言われればそれまでだな
そう言われるとあまり難しいことだと思わなくなるからいいね
制度と言われればそれまでだな
そう言われるとあまり難しいことだと思わなくなるからいいね
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします