1 : 2021/11/15(月)23:19:46 ID:0xI0nSQJ0
なんもねえだろ

2 : 2021/11/15(月)23:21:00 ID:ByrdLBid0
飛騨高山
白川郷
白川郷
3 : 2021/11/15(月)23:21:16 ID:pdEr3Cft0
山がある
4 : 2021/11/15(月)23:21:17 ID:/NU1U6ac0
鵜
5 : 2021/11/15(月)23:21:25 ID:fY8fCTDQ0
白川郷
6 : 2021/11/15(月)23:21:27 ID:fBcWq7XI0
スキーしろ
7 : 2021/11/15(月)23:21:36 ID:i9wWZDj70
岐阜県民だけどわりとありそうで無いが、意外にある
14 : 2021/11/15(月)23:22:36 ID:UVf31z22p
>>7
自然遺産だか天然記念物だかの数は全都道府県でも上位だったはず
なお人気
なお人気
8 : 2021/11/15(月)23:21:47 ID:WU+PkVFdM
たしかに白川郷と養老天命反転地以外何もない
128 : 2021/11/15(月)23:34:25 ID:72YqdlNpM
>>8
養老過大評価やろ
お前ほんまに行ったか?
お前ほんまに行ったか?
9 : 2021/11/15(月)23:22:04 ID:yz6oK87qM
夜行列車で大垣行ったり
米原駅でダッシュしたり
見所は多いぞ
米原駅でダッシュしたり
見所は多いぞ
10 : 2021/11/15(月)23:22:15 ID:YeBaahnH0
養老の滝
11 : 2021/11/15(月)23:22:31 ID:Ve4aIrVQ0
ひぐらしあるやん
12 : 2021/11/15(月)23:22:34 ID:R9joRrMq0
野口五郎岳とかいう芸名のパクりだと思ったら逆だった山
13 : 2021/11/15(月)23:22:36 ID:c91ZDgb30
米原は滋賀県だぞ
15 : 2021/11/15(月)23:22:42 ID:+ISBF/30a
白川郷だけで完封出来るやろ
16 : 2021/11/15(月)23:22:49 ID:e3HGUHkm0
関ヶ原古戦場
18 : 2021/11/15(月)23:22:53 ID:5hrqnxRI0
ゲロ温泉
19 : 2021/11/15(月)23:23:18 ID:KHg00UDK0
根尾パパの病院
20 : 2021/11/15(月)23:23:31 ID:KHg00UDK0
飛騨古川駅
21 : 2021/11/15(月)23:23:49 ID:R9joRrMq0
中津川SUBARUの社長
22 : 2021/11/15(月)23:23:51 ID:w7m9FbDZ0
新穂高温泉
23 : 2021/11/15(月)23:23:56 ID:0vBJB+3Z0
鳥取はあるやん
24 : 2021/11/15(月)23:23:58 ID:bpp4Znob0
下呂温泉って
箱根、熱海、別府とかと比べて規模大きい?
箱根、熱海、別府とかと比べて規模大きい?
33 : 2021/11/15(月)23:24:31 ID:YeBaahnH0
>>24
小さい
25 : 2021/11/15(月)23:23:59 ID:o0qJO9pF0
大垣に引っ越した後白川郷行くかって軽いノリで行ったらクソ時間かかったわ
32 : 2021/11/15(月)23:24:31 ID:5gF5bnOO0
>>25
大垣からなら関西行った方が近いからな
26 : 2021/11/15(月)23:24:02 ID:i9wWZDj70
ちなみに道の駅の数は日本で2番目に多い
1番は北海道ね
1番は北海道ね
27 : 2021/11/15(月)23:24:04 ID:5Ka8l0QF0
飛騨にはあるが美濃にはないな
28 : 2021/11/15(月)23:24:05 ID:igfGtwZZ0
自然系は郡上より北に沢山あるし、各務原にある宇宙航空博物館は意外と面白い
水族館(淡水魚限定)もある
水族館(淡水魚限定)もある
30 : 2021/11/15(月)23:24:20 ID:SW3XraKH0
下呂温泉と白川郷だけでコールドやろ
31 : 2021/11/15(月)23:24:23 ID:H+SN5KGEM
白川郷は過大評価
34 : 2021/11/15(月)23:24:40 ID:e3HGUHkm0
胡麻の郷
35 : 2021/11/15(月)23:25:00 ID:5Ka8l0QF0
あの島崎藤村の生まれ故郷馬籠宿があるな
37 : 2021/11/15(月)23:25:43 ID:zWXlSqD0M
アクアトトしか知らん
40 : 2021/11/15(月)23:26:14 ID:+wl0zx1Cp
風雨来記4やと高山と白川郷出てこないんだよな
あれあんまりやわ
あれあんまりやわ
41 : 2021/11/15(月)23:26:17 ID:0AcVFBzf0
長野とどこで差が
42 : 2021/11/15(月)23:26:19 ID:P9UnEgbI0
岐阜城
期待しないでいったら天守閣のパノラマにはたまげた
一回行った方がええ
期待しないでいったら天守閣のパノラマにはたまげた
一回行った方がええ
43 : 2021/11/15(月)23:26:20 ID:rh407wSrr
栃木茨城群馬埼玉よりはあるやろ
この辺まじでなんもない
無個性すぎる
この辺まじでなんもない
無個性すぎる
44 : 2021/11/15(月)23:26:27 ID:UaRvlcuD0
分水嶺公園
49 : 2021/11/15(月)23:26:55 ID:i9wWZDj70
>>44
小さいけど好きよ
46 : 2021/11/15(月)23:26:36 ID:IrnAmSedM
モネの池もあるぞ
48 : 2021/11/15(月)23:26:48 ID:e3HGUHkm0
スーパーカミオカンデ
50 : 2021/11/15(月)23:26:56 ID:odHCqZB20
せせらぎ街道とか案外名所見るとこ多い
51 : 2021/11/15(月)23:27:05 ID:wbHw3WoP0
愛知は神宮とか白川郷とか郡上踊りとか長島とか浜名湖とかあんのになんで岐阜はろくな観光地ないんやろか
58 : 2021/11/15(月)23:27:56 ID:i9wWZDj70
>>51
2つほど岐阜なんですがそれは
52 : 2021/11/15(月)23:27:15 ID:6QDlSB/fd
岐阜は9割山だからなあ
53 : 2021/11/15(月)23:27:16 ID:avNXmMww0
岐阜城とか?
会社の研修で行ったけど田舎すぎてビックリしたわ
飛騨の方に行くともっとやばいんやろ?
会社の研修で行ったけど田舎すぎてビックリしたわ
飛騨の方に行くともっとやばいんやろ?
60 : 2021/11/15(月)23:28:10 ID:23N/yUkbM
>>53
飛騨はほとんど北陸やからな
55 : 2021/11/15(月)23:27:35 ID:31O5N9Kl0
長野のほうが田舎イメージなのに長野より不便
65 : 2021/11/15(月)23:28:31 ID:igfGtwZZ0
>>55
は?
新幹線止まるんだが?
新幹線止まるんだが?
56 : 2021/11/15(月)23:27:40 ID:QKGjd0MIa
五箇山白川郷という世界遺産だけで他県圧倒してるから
57 : 2021/11/15(月)23:27:42 ID:NXqzJmc00
アクアとと面白いやんけ
59 : 2021/11/15(月)23:28:09 ID:1KEDWb6w0
まあ白川郷とか正直見に行ってもなあ
61 : 2021/11/15(月)23:28:14 ID:x0EB1Fw/0
武将関係でなんかないの?
67 : 2021/11/15(月)23:29:04 ID:igfGtwZZ0
>>61
駅前に金ピカの信長くんがいる
62 : 2021/11/15(月)23:28:16 ID:kkMHIykV0
ダイナランドあるやん
63 : 2021/11/15(月)23:28:21 ID:7/+km6e70
城好きなら岩村城と苗木城は絶対見たほうがええ
66 : 2021/11/15(月)23:28:52 ID:Uy5wjjQ8M
飛騨しか行ったことない
愛知寄りの方何あんの?
愛知寄りの方何あんの?
72 : 2021/11/15(月)23:29:36 ID:igfGtwZZ0
>>66
一宮タワーとかあるし
102 : 2021/11/15(月)23:32:01 ID:+wl0zx1Cp
>>72
あれ何か怖い
遠くから見ると宗教ぽいというか供養塔みたい
遠くから見ると宗教ぽいというか供養塔みたい
113 : 2021/11/15(月)23:33:22 ID:igfGtwZZ0
>>102
デザインの事言われてもなぁ
麓は公園になってて子連れには優しいんですよ
麓は公園になってて子連れには優しいんですよ
70 : 2021/11/15(月)23:29:26 ID:wunWBsQba
鳥取って青山剛昌と水木しげる輩出してるよな
71 : 2021/11/15(月)23:29:31 ID:84PQzb5k0
広いわりに少なすぎやろ
73 : 2021/11/15(月)23:29:44 ID:5Ka8l0QF0
長野と岐阜ってなぜか比較されるけど繋がり薄いわ
78 : 2021/11/15(月)23:30:20 ID:igfGtwZZ0
>>73
言うほど比較されるか?
岐阜と三重なら分かるけど
岐阜と三重なら分かるけど
74 : 2021/11/15(月)23:29:54 ID:Ve4aIrVQ0
なんでや!鳥取だって名所あるやろ!砂丘とか!砂丘とか…
75 : 2021/11/15(月)23:30:01 ID:sldhu0mB0
下呂温泉のホテル全然取れんわ
77 : 2021/11/15(月)23:30:12 ID:25hsQ3V7a
美濃地方とかなにがあるんやってレベルや
繊維街とコムデギャルソンくらいしかないぞ
繊維街とコムデギャルソンくらいしかないぞ
79 : 2021/11/15(月)23:30:25 ID:QR9m6CC60
関ヶ原ウォーランドがある
80 : 2021/11/15(月)23:30:28 ID:bDb3zN8H0
げろは?
81 : 2021/11/15(月)23:30:31 ID:WCdXMMw90
鯉が街中で泳いでいるやつ
83 : 2021/11/15(月)23:30:40 ID:t8x5CoqiM
食い物は朴葉みそしかないし土産物はさるぼぼしかないし誰も喜ばん
99 : 2021/11/15(月)23:31:58 ID:i9wWZDj70
>>83
飛騨牛ではダメですか…?
中津川の栗きんとん美味しいですよ…?
中津川の栗きんとん美味しいですよ…?
105 : 2021/11/15(月)23:32:27 ID:EaFWtQG00
>>99
ホンマ強いわー
85 : 2021/11/15(月)23:30:45 ID:pRxbBaZt0
飛騨高山
下呂温泉
白川郷
下呂温泉
白川郷
86 : 2021/11/15(月)23:30:46 ID:EaFWtQG00
乗鞍岳も岐阜県やな
かなり強いぞ岐阜県
かなり強いぞ岐阜県
87 : 2021/11/15(月)23:30:50 ID:tsWcZZTx0
ぼく羽島民「目と鼻の先にコストコがある!!!!」
101 : 2021/11/15(月)23:31:59 ID:EaFWtQG00
>>87
新幹線も止まるしさいこうだな!
88 : 2021/11/15(月)23:30:54 ID:D9PU8LVzd
東海3県の岐阜と三重の戦力にならない感は異常
89 : 2021/11/15(月)23:31:03 ID:bDb3zN8H0
前の会社の後輩が下呂温泉出身やったわ
91 : 2021/11/15(月)23:31:19 ID:5gF5bnOO0
のうりん
聲の形
はがない
あだしま
やくも
氷菓
星空へ架かる橋
聲の形
はがない
あだしま
やくも
氷菓
星空へ架かる橋
オタクアニメはたくさんあるぞ
93 : 2021/11/15(月)23:31:28 ID:bpp4Znob0
鬼怒川温泉とか下呂温泉とか
寂れてるのになんで箱根だけは廃れないの?
寂れてるのになんで箱根だけは廃れないの?
103 : 2021/11/15(月)23:32:06 ID:QR9m6CC60
>>93
アクセスがいいから
94 : 2021/11/15(月)23:31:36 ID:EaFWtQG00
板取川もあるしなんと言っても飛騨王朝もあったしすごいわ敗北を知りたいレベル
97 : 2021/11/15(月)23:31:54 ID:PczTzm8Pr
名古屋に支配されてる地域とそれ以外で全く違うんだよなぁ
106 : 2021/11/15(月)23:32:31 ID:5Nc4ApCT0
長良川の鮎
107 : 2021/11/15(月)23:32:37 ID:8ayte1zna
白川郷、関ヶ原、岐阜城
すまん勝ちでええか?
すまん勝ちでええか?
108 : 2021/11/15(月)23:32:58 ID:1UCOY/pxp
世界遺産あるだけでつよい
110 : 2021/11/15(月)23:33:12 ID:geNROkxMa
岐阜って影薄すぎるやろ
ワイ最近まで存在知らなかったわ
ワイ最近まで存在知らなかったわ
111 : 2021/11/15(月)23:33:14 ID:BB9ztpd80
岐阜県の高校ランクさぁ
岐阜
岐阜北 大垣北
加納 多治見北 関
岐山 斐太 大垣東
長良 可児
112 : 2021/11/15(月)23:33:19 ID:7DDXr4xe0
飛騨高山の方だけよな
115 : 2021/11/15(月)23:33:23 ID:Whu1FZBE0
関ヶ原古戦場、苗木城跡、笠松トンボ天国、アクアトトぎふ、天空の茶畑
117 : 2021/11/15(月)23:33:26 ID:QR9m6CC60
これからの季節ならスキーがあるし
118 : 2021/11/15(月)23:33:40 ID:KHg00UDK0
鳥取は大山と水木しげるがある
124 : 2021/11/15(月)23:34:02 ID:bDb3zN8H0
>>118
丹沢の大山?
121 : 2021/11/15(月)23:33:59 ID:RrDNS3Gy0
石川県住み始めて県内と福井富山観光はしたから次は岐阜行ってみたい
とりあえず車で飛騨行って牛食いたいと思う
とりあえず車で飛騨行って牛食いたいと思う
122 : 2021/11/15(月)23:33:59 ID:WQNCANXkr
飛騨高山
具体的に何があるかは知らん
具体的に何があるかは知らん
123 : 2021/11/15(月)23:33:59 ID:72YqdlNpM
歴史好きなら足軽気分で金華山登るよね?
125 : 2021/11/15(月)23:34:10 ID:WrHd9Xmgp
みっぱらとかいう駐車場がゴミなイオンがあるぞ
129 : 2021/11/15(月)23:34:29 ID:EaFWtQG00
>>125
ミッパライオンか
127 : 2021/11/15(月)23:34:24 ID:LDcsqam1a
帰雲城だっけ?ロマンあるわよね
131 : 2021/11/15(月)23:34:40 ID:4vYX+M+E0
高山や妻籠の古い町並み
3000m級の山と麓の温泉
中津川の栗きんとん
鵜飼
3000m級の山と麓の温泉
中津川の栗きんとん
鵜飼
充分やわ
132 : 2021/11/15(月)23:34:44 ID:tjkjMNhRd
最近関ヶ原古戦場記念館とかいうの出来たな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします