スポンサーリンク
1 : 2021/11/15(月)17:23:44 ID:6h2BmfE80
田舎なら分かるが
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/15(月)17:23:55 ID:ryHqnHDZa
最近現金出したことないな

 

3 : 2021/11/15(月)17:24:06 ID:6h2BmfE80
>>2
都心とか住んでるとそうだよね

 

4 : 2021/11/15(月)17:24:12 ID:yG79mC3pd
俺は現金も使うよ!特に病院!

 

7 : 2021/11/15(月)17:25:26 ID:6h2BmfE80
>>4
病院こそキャッシュレスにして欲しいよね

 

11 : 2021/11/15(月)17:27:42 ID:yG79mC3pd
>>7
知らん!勝手に言ってろ!

 

5 : 2021/11/15(月)17:24:40 ID:V/D97+AT0
俺w

 

6 : 2021/11/15(月)17:25:15 ID:XYueWopPM
ラーメン屋「現金のみ😤」

 

8 : 2021/11/15(月)17:26:21 ID:RL5+QF0K0
電子マネーは何使うのがじょうつよですか?

 

10 : 2021/11/15(月)17:27:08 ID:V/D97+AT0
>>8
なんでも良いわ

 

9 : 2021/11/15(月)17:26:31 ID:DswaoIyf0
がんがん使うぜー

 

12 : 2021/11/15(月)17:27:55 ID:JwGda0GDp
新500円玉見ないな

 

13 : 2021/11/15(月)17:27:57 ID:hpae5Jxhd
シチーボーイの俺は最近現金見たことすらないわ

 

15 : 2021/11/15(月)17:28:34 ID:6h2BmfE80
>>13
みないよね

 

14 : 2021/11/15(月)17:28:28 ID:HWgZSU6a0
病院はまじで使えないよな

 

16 : 2021/11/15(月)17:28:48 ID:nUeEFa2q0
2000円札ってまだ使えるんか?

 

18 : 2021/11/15(月)17:29:25 ID:cwz2qML9M
>>16
使えるに決まっとるやろ

 

17 : 2021/11/15(月)17:29:02 ID:cwz2qML9M
げげげ現金www

 

20 : 2021/11/15(月)17:30:47 ID:la90DfUb0
キャッシュとかカッペがイキってるイメージしかない、真の都会者はコンビニでも1万円札を出すんだよ。

 

22 : 2021/11/15(月)17:31:28 ID:RPZkYbDjM
画面起ち上げるのだるいから結局クレカ

 

26 : 2021/11/15(月)17:32:20 ID:hpae5Jxhd
>>22
ががが面立ち上げるってwww
島根辺りに住んでんの?w

 

32 : 2021/11/15(月)17:35:04 ID:RPZkYbDjM
>>26
携帯決済だるくね?
レジ前でスマホ出して準備するならカードひょいのほうが楽

 

34 : 2021/11/15(月)17:35:42 ID:la90DfUb0
>>32
カッペイキんなってwwww

 

24 : 2021/11/15(月)17:31:47 ID:0R++aME+a
都会はすごいなぁ
俺の地元はSuicaすら使えねぇぞ

 

27 : 2021/11/15(月)17:32:36 ID:5YrKhL3X0
潰れてほしくない昼飯の個人商店はなるべき現金にしてる
粗利減るから

 

28 : 2021/11/15(月)17:32:51 ID:BCRgg3Wna
ラーメン屋とか

 

30 : 2021/11/15(月)17:33:29 ID:70E6TOHyx
現金てキャッシュレス使えない自販機でしか使わんな確かに

 

31 : 2021/11/15(月)17:34:40 ID:0Wj7KH920
そのうち大地震の停電でキャッシュレス決済全滅するから財布に数万入れとけ

 

33 : 2021/11/15(月)17:35:20 ID:nUeEFa2q0
スーパーとかホームセンターとかが対応してたのに止めてるとこが結構出てきた

 

スポンサーリンク

35 : 2021/11/15(月)17:36:23 ID:3b+sSKIKd
俺はWAONとnanacoにチャージするために現金持ち歩いてるわ

 

37 : 2021/11/15(月)17:37:17 ID:pgrPeGsH0
iPhoneってなんでナナコ使えないんだりな
殺意湧くわ

 

38 : 2021/11/15(月)17:38:21 ID:m+nfsRVvM
交通系icカードって便利か?
モバイルsuicaならともかく毎回チャージしなきゃいけないタイプは結局現金派とほば同じに感じる

 

39 : 2021/11/15(月)17:38:23 ID:SLIFmQaCM
全国全店舗で使えて停電時関係なく決済できるようになったら切り替えるわ

 

40 : 2021/11/15(月)17:39:20 ID:3Cp/K/Xe0
切符買わないのは便利だぞ

 

41 : 2021/11/15(月)17:39:35 ID:RPZkYbDjM
ポイント考えると使ってるカード会社が出してる携帯決済以外使いたくないわ

 

42 : 2021/11/15(月)17:39:50 ID:m+nfsRVvM
現金チャージタイプのキャッシュレス使ってるやつが一番わからん
どうなりたいんだ

 

44 : 2021/11/15(月)17:40:52 ID:pWr+ut1a0
コンビニとスーパーと電車以外は普通に現金だな

 

45 : 2021/11/15(月)17:41:09 ID:itW/33cYd
電車乗る時はSuica使うけど基本はカード
ラーメン屋よく行くからラーメン用の財布がある

 

47 : 2021/11/15(月)17:43:10 ID:OUkU+t3o0
田舎ですら電子マネーだが?
電子マネーで支払えない店は行かない

 

48 : 2021/11/15(月)17:44:37 ID:iEjDARVw0
実際QR決済はダルい
わざわざ画面開いてQR見せるなんて今の時代にすることじゃない
便利さだけで行くならかざすだけでいいNFC決済なんだよな

QR決済が流行ったのはお得だからという悲しい現実

 

49 : 2021/11/15(月)17:46:52 ID:3Cp/K/Xe0
ETCみたいに通過するだけで支払いが終わる
いつかそんな時代が来るかもしれない

 

50 : 2021/11/15(月)17:53:02 ID:RL5+QF0K0
>>49
もう体にチップ入れるの実用化されてるでしょ

 

51 : 2021/11/15(月)17:56:25 ID:3Cp/K/Xe0
別に体に仕込まんでも

スマホとかカードか何かで自動的に通信でもしてくれればそれで

 

52 : 2021/11/15(月)17:56:45 ID:nUeEFa2q0
反ワクチンでもチップは入れそう

 

54 : 2021/11/15(月)18:01:33 ID:iETWU+7IM
前の人がどんな決済してるとか気にするとかジョーカーなりそうだね

 

55 : 2021/11/15(月)18:02:49 ID:N4A/7Mio0
>>54
池沼でもカード決済してんの分かるだろハゲ

 

57 : 2021/11/15(月)18:14:03 ID:iETWU+7IM
>>55
分かるけど気にしないって話ね
意味わかる?

 

59 : 2021/11/15(月)18:16:37 ID:N4A/7Mio0
>>57
待たされたら気になります

 

60 : 2021/11/15(月)18:18:21 ID:iETWU+7IM
>>59
ジョーカー予備軍

 

62 : 2021/11/15(月)18:19:29 ID:N4A/7Mio0
>>60
ハイハイ予備軍予備軍

 

58 : 2021/11/15(月)18:14:54 ID:YZ1TS0kPd
都内はラーメン屋とかクレカ決済に対応してるの?

 

65 : 2021/11/15(月)18:36:58 ID:g/ohRdaxa
ラーメン屋専用の通貨を他で使うな

 

引用元: 【悲報】未だに都会で現金決済してる奴www

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク