スポンサーリンク
1 : 2021/11/26(金)14:49:26 ID:frAN0tbm0
人生かけるか迷ってる無職である
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/26(金)14:50:17 ID:Rk4+AL930
かける人生に既に価値がないじゃん

 

3 : 2021/11/26(金)14:50:53 ID:4Q/Tubmr0
リスクある割に大して儲かんなくてアホらしくなるよ
働いた方が早い

 

4 : 2021/11/26(金)14:51:06 ID:dZ5Phs+m0
FXなら儲かるよ~今年1年で1000万円稼いだ

 

5 : 2021/11/26(金)14:51:48 ID:FvAJnDjy0
儲かるよ

 

6 : 2021/11/26(金)14:51:51 ID:ubo0Mr3hd
日経平均先物の方がわかりやすい

 

8 : 2021/11/26(金)14:53:10 ID:5bWKCzvLd
数万円程度なら大抵の人は儲けてる
株で生活しようとか思ってそれが成功してる人はほんの一握り

 

10 : 2021/11/26(金)14:53:46 ID:Xyi1p7Ne0
2兆円ぐらい儲かるよ

 

11 : 2021/11/26(金)14:53:51 ID:6XVvHOm/p
株は会社
FXは通貨
こんなこと聞く時点でやめた方がいいレベル

 

12 : 2021/11/26(金)14:54:43 ID:w/7p6ATdM
最低でも1000万ぐらいは元手がないなら働いた方が早い

 

13 : 2021/11/26(金)14:54:51
超簡単
俺は20万→1643万→0円にして金持ちになったわ楽勝

 

25 : 2021/11/26(金)14:59:53 ID:E7c2lKZw0
>>13
0なら御の字だね

 

15 : 2021/11/26(金)14:55:25 ID:BIk3QU3T0
日経下がったぞはよ買え

 

19 : 2021/11/26(金)14:56:32 ID:oQLh1tvQd
株を投資と捉えるなら難しくないな
投機ととらえたらギャンブルだ

 

20 : 2021/11/26(金)14:57:46 ID:frAN0tbm0
YouTubeである程度稼げるようにしてからFXが無難かな

 

23 : 2021/11/26(金)14:58:26 ID:BIk3QU3T0
fxはレバかけれるからな
うまく当てればでかい

 

28 : 2021/11/26(金)15:03:24 ID:BIk3QU3T0
とりあえず証券口座つくれよ
あと仮想通貨の口座もあるといいぞ

 

38 : 2021/11/26(金)15:08:00 ID:frAN0tbm0
>>28
それはつい最近つくった
株想像するのに必要とか言われてクソ面倒くさかった

 

29 : 2021/11/26(金)15:03:39 ID:wMKDoICZ0
結局は金がないと勝てない
つまり無職では勝てない

 

30 : 2021/11/26(金)15:03:45 ID:w/7p6ATdM
元手があれば知識なくてもそれなりに増えていくんだけどな
確定拠出込でそろそろ1億見えてくる

 

32 : 2021/11/26(金)15:04:44 ID:hBnKcv4VM
余裕やで
今入れときゃ来年には3倍や

 

33 : 2021/11/26(金)15:05:29 ID:bBk7rYQfM
簡単に儲かり簡単に損する

 

34 : 2021/11/26(金)15:05:50 ID:oVSLitHr0
株は簡単だよ

ただし少なくとも数千万円分の株を5年-10年以上保持し続けられるんならの話
種銭数百万程度で短期で儲けたいってんならやめときな。
投機目的の株はいきなりオリンピックで100m走走らされるようなもんだよ
世界中の金融街のエリートや百戦錬磨の投資家達とマネーゲームやるんだから

 

40 : 2021/11/26(金)15:08:49 ID:dZ5Phs+m0
>>34
そこでそのプロたちにおぶさってコバンザメするって寸法よ

 

49 : 2021/11/26(金)15:12:08 ID:oVSLitHr0
>>40
てことは投資信託やるの?
それもやめときな
かなりの手数料取る割に損した時なんの保証もねえんだもん

 

35 : 2021/11/26(金)15:06:04 ID:PSAE1VUl0
儲かると思うよ
Amazonの株なんて爆上がりしてるんだから
ただ、情報収集すらまともにできなくて
株って儲かるの?とか聞いてるうちは儲からない

 

37 : 2021/11/26(金)15:07:34 ID:ysIPHpRKM
資金いくら?

 

42 : 2021/11/26(金)15:09:41 ID:frAN0tbm0
>>37
考えてなかったけど遺産あるから数千万くらいはぶちこめる

 

45 : 2021/11/26(金)15:10:39 ID:5bWKCzvLd
>>42
その数千万で細々暮らせばいいのに

 

48 : 2021/11/26(金)15:12:04 ID:frAN0tbm0
>>45
地代あるからそれで生きてはいける
ただ色々想像して働く気なくして仕事やめたから現在収入なし
それで株かYouTubeでもやっておくかという流れ

 

39 : 2021/11/26(金)15:08:28 ID:k/Ghm1CCr
半年で400万が2500万になったぞ

 

スポンサーリンク

41 : 2021/11/26(金)15:09:29 ID:YOF+3gPmd
日本株は儲からない

 

43 : 2021/11/26(金)15:10:01 ID:PSAE1VUl0
まず、株とか仮想通貨とか資産価値が保証されてるわけじゃないから
マネーゲームに参加してるということを理解した上でやった方がいいよ
損したくなければ他にも資産を運用する手段はあるはずだから

 

44 : 2021/11/26(金)15:10:24 ID:Ii7i6skf0
握力あれば儲かる

 

46 : 2021/11/26(金)15:10:57 ID:P0jXLEmd0
無職はほとんど投資やってるだろ
株やってない無職はお前だけだぞ

 

47 : 2021/11/26(金)15:10:58 ID:ysIPHpRKM
今日下がったけど、来週はどうなるか
変異株次第?

 

50 : 2021/11/26(金)15:12:36 ID:MLWKlf2zp
儲かるけど 簡単 ではないなぁ
誰が言ってるんだい?
宝くじだって当たれば簡単に儲かるよ

 

52 : 2021/11/26(金)15:14:47 ID:frAN0tbm0
>>50
あえてそういう聞き方をしてるだけで簡単だなんて思ってないよ

 

51 : 2021/11/26(金)15:12:56 ID:frAN0tbm0
相続が想像に

 

53 : 2021/11/26(金)15:15:41 ID:5bWKCzvLd
株やFXで損したと言う話は聞かないのはなぜ?

 

56 : 2021/11/26(金)15:19:22 ID:k/Ghm1CCr
>>53
勝った奴は自慢したい
負けた奴は言いたくない
これだけのこと

 

54 : 2021/11/26(金)15:18:25 ID:BIk3QU3T0
なるほど金あるなら運用しない手はないな
一般NISAを開いてみてはどうだ

 

55 : 2021/11/26(金)15:19:02 ID:w5wTqbJrM
ぼんやりしてたら含み益が200万くらい減ってた

 

58 : 2021/11/26(金)15:22:40 ID:8BfjY0m7r
株とかFXってどんなに勝ってても一回の負けで破滅するやん

人間心理的に勝ち逃げは出来ない、
負けるまでやめれない

 

61 : 2021/11/26(金)15:25:15 ID:BIk3QU3T0
>>58
現物の株で破滅するか?
fxは枚数はらなければいうほど死なん

 

59 : 2021/11/26(金)15:24:01 ID:k/Ghm1CCr
破滅する訳ない
そんな認識の奴ばっかなんだろうな

 

60 : 2021/11/26(金)15:24:56 ID:dZ5Phs+m0
株で1回の負けで破滅とか言ってる時点でガチエアプなんだろうなぁとは

 

67 : 2021/11/26(金)15:28:44 ID:8BfjY0m7r
>>60
破滅する可能性がある、って事な

いずれはリーマンショックとか
でかい負けに遭遇し破滅する

k-1の久保も何億か稼いでたが一気に借金持ちな

そう思うならお前は続ければいいだけだし受け流せないなら
その可能性に怯えてるよね

 

62 : 2021/11/26(金)15:25:54 ID:w/7p6ATdM
元手あるならS&P500突っ込んで放置しとくだけで年利5%いくんだから勉強も要らん
アメリカが死ぬなら日本も死んでるから先を気にする必要もないし

 

63 : 2021/11/26(金)15:26:27 ID:5bWKCzvLd
100万円くらいから始めてみたら?

 

66 : 2021/11/26(金)15:28:31 ID:BIk3QU3T0
fxなんか円高になるまで待ってて
ロングしてれば誰でも儲かるよね

 

68 : 2021/11/26(金)15:29:47 ID:PSAE1VUl0
もし、ひとつの株が大きく価値を目減りさせても
資金が必要になって利確のタイミングで損しないために分散させてるだけ
基本は下がらないと考えてるから、日本株なんて買う必要ないよ

 

69 : 2021/11/26(金)15:35:09 ID:dZ5Phs+m0
エアプ袋叩きやん

 

71 : 2021/11/26(金)15:38:25 ID:yUZ7lBmnr
勘違いしてたわすまんで済む話なのにエアプってなんで引くことを知らないんだ

 

72 : 2021/11/26(金)15:41:00 ID:AToL1nY4p
デイトレードっていう本があるから読むといいよ

 

73 : 2021/11/26(金)15:43:19 ID:NsTuuTcD0
簡単にでは無い

 

74 : 2021/11/26(金)15:58:05 ID:dyAOdgbX0
儲け出たら年末調整に色々書かないかんの?
めんどいし周りにバレるの嫌なんだけど

 

75 : 2021/11/26(金)16:00:02 ID:w/7p6ATdM
株なら源泉徴収ありで口座作っとけば要らんよ

 

77 : 2021/11/26(金)16:02:58 ID:dyAOdgbX0
>>75
なるほどありがと

 

引用元: 株ってやれば簡単に儲かるもんなの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク