1 : 2021/11/10(水)11:43:53 ID:SJvw/Le/M
マジで何もないゴミ田舎なんやが
ホンマ泣きそうや
ホンマ泣きそうや

2 : 2021/11/10(水)11:44:07 ID:SJvw/Le/M
人住んでないし
3 : 2021/11/10(水)11:44:14 ID:SJvw/Le/M
遊ぶところも飲むところもない
4 : 2021/11/10(水)11:44:17 ID:4AWG8Gwrd
牛タンがあるやろ
7 : 2021/11/10(水)11:44:49 ID:SJvw/Le/M
>>4
牛の舌なんて食べたくねえよ
牛の舌なんて食べたくねえよ
17 : 2021/11/10(水)11:45:51 ID:4AWG8Gwrd
>>7
困ったら東京に電車一本で行けるやろ
5 : 2021/11/10(水)11:44:27 ID:ikjbPelv0
ずんだ餅があるだろ
8 : 2021/11/10(水)11:44:57 ID:SJvw/Le/M
>>5
あれ不味すぎてワロタわ
あれ不味すぎてワロタわ
6 : 2021/11/10(水)11:44:31 ID:SJvw/Le/M
住民は低学歴しかおらん田舎者だし終わっとるわ………
9 : 2021/11/10(水)11:45:02 ID:5YxLlIrb0
地震が怖いわな
14 : 2021/11/10(水)11:45:29 ID:SJvw/Le/M
>>9
津波で全部流されるかも😂
津波で全部流されるかも😂
10 : 2021/11/10(水)11:45:06 ID:9Lo+XYpNp
雪積もらないから楽やで
13 : 2021/11/10(水)11:45:24 ID:FBI/TC0Pd
こいついっつも転勤して絶望してるな
15 : 2021/11/10(水)11:45:36 ID:9j2MWrIk0
牛タン(オーストラリア産)
仙カス🤣
仙カス🤣
18 : 2021/11/10(水)11:45:55 ID:D1jf3+owp
大都会仙台
19 : 2021/11/10(水)11:46:01 ID:VELuaA2Np
多分札幌叩きにもっていきたいんだろうけど仙台がクソ田舎なのはガチだからなぁ
学歴に関しては北大よりトンペーのが上やろ
学歴に関しては北大よりトンペーのが上やろ
30 : 2021/11/10(水)11:47:05 ID:SJvw/Le/M
>>19
トンペー大生の就職先知っとるか?
大半は県外出てるで
トンペー大生の就職先知っとるか?
大半は県外出てるで
31 : 2021/11/10(水)11:47:22 ID:VELuaA2Np
>>30
学生だけは高学歴だぞ
36 : 2021/11/10(水)11:47:48 ID:SJvw/Le/M
>>31
でも仙台なんてろくな仕事無いから低学歴しか残ってへんからな
でも仙台なんてろくな仕事無いから低学歴しか残ってへんからな
49 : 2021/11/10(水)11:49:12 ID:VELuaA2Np
>>36
あんま札幌も人のこと言えんやろ
北大も後期の優秀な奴らは東京行くだろうし
北大も後期の優秀な奴らは東京行くだろうし
59 : 2021/11/10(水)11:49:58 ID:SJvw/Le/M
>>49
まあ仙台よりは遥かに選択肢あることは間違いないで
東北のクソ田舎はホンマ終わっとる
まあ仙台よりは遥かに選択肢あることは間違いないで
東北のクソ田舎はホンマ終わっとる
66 : 2021/11/10(水)11:50:19 ID:VELuaA2Np
>>59
仙台よりマシなのは事実やな
73 : 2021/11/10(水)11:51:16 ID:SJvw/Le/M
>>66
仙台人って貧乏人しかおらんもんガチで
仙台人って貧乏人しかおらんもんガチで
77 : 2021/11/10(水)11:51:45 ID:VELuaA2Np
>>73
田舎やししゃーない
その分物価も安いんやろ
その分物価も安いんやろ
83 : 2021/11/10(水)11:52:27 ID:otASk+rSr
>>77
仙台駅徒歩圏内のマンションが2千万しないもんな
21 : 2021/11/10(水)11:46:10 ID:mfiKWZoQd
なお札幌市民でもないし仙台に転勤にもなってない模様
57 : 2021/11/10(水)11:49:55 ID:WClzB8nOM
>>21
ほんこれ
23 : 2021/11/10(水)11:46:38 ID:cfzIgo610
わびいちとかいう焼肉がうまいらしい
24 : 2021/11/10(水)11:46:43 ID:D+L1LylXp
水道料金ヤバいらしいやん
25 : 2021/11/10(水)11:46:45 ID:WUpC96XdM
仙台くっそ寒いよな
26 : 2021/11/10(水)11:46:47 ID:eEyVafUjd
羊の人口の方が多いところからずんだと政宗と牛タンの人口が多いところになるだけや
27 : 2021/11/10(水)11:46:48 ID:aA6cK6y9M
札幌田舎民がなに生意気言うとんねん😠
28 : 2021/11/10(水)11:46:54 ID:4AWG8Gwrd
ずんだ餅もあるやろ
29 : 2021/11/10(水)11:46:59 ID:JFMRQZgmd
札幌にヘイト集めるスレやな!
32 : 2021/11/10(水)11:47:31 ID:+JDIRhnd0
会社がイッチに絶望してるってコトよな
仙台は良い所
仙台は良い所
34 : 2021/11/10(水)11:47:45 ID:io3uYg66M
仙台に住んどるとかおっちゃんやん
35 : 2021/11/10(水)11:47:47 ID:otASk+rSr
セコマ無いからな
37 : 2021/11/10(水)11:48:08 ID:Dkxqru2A0
東京に近くなったかと思えば新千歳羽田間の方が安くて早い罠
飛行機乗る前提なら交通の便悪くないよなぁ札幌って
飛行機乗る前提なら交通の便悪くないよなぁ札幌って
40 : 2021/11/10(水)11:48:15 ID:SJvw/Le/M
ホンマ地獄の日々やで
仙台つまらんわ
仙台つまらんわ
43 : 2021/11/10(水)11:48:38 ID:0+6FeXbt0
ど田舎とーほぐの首都なだけ
とーほぐ自治州各地のかっぺさんが出稼ぎにきてるだけ
とーほぐ自治州各地のかっぺさんが出稼ぎにきてるだけ
45 : 2021/11/10(水)11:48:46 ID:NMPTo24gd
なんjってやたら札仙広福叩きたい人わくよな
実際に各地すんでる人に聞くとこの辺はほぼ確実に好評なのに
実際に各地すんでる人に聞くとこの辺はほぼ確実に好評なのに
50 : 2021/11/10(水)11:49:17 ID:hB0k4CkO0
>>45
地方中枢都市やしなぁ
48 : 2021/11/10(水)11:49:06 ID:Rd1edrxA0
ええやん
仙台は遊びやすくて好きやで
仙台は遊びやすくて好きやで
53 : 2021/11/10(水)11:49:42 ID:D+L1LylXp
周りにまともな都市全然無いのがな
何かあれば東京まで行くしかない
何かあれば東京まで行くしかない
54 : 2021/11/10(水)11:49:47 ID:otASk+rSr
白石区や伊達市は仙台藩士が作ったんやで
だからゴミは投げるだろ?
だからゴミは投げるだろ?
55 : 2021/11/10(水)11:49:49 ID:YiUhXUAY0
23区民「札幌も仙台も八王子みたいなもんだろ」
58 : 2021/11/10(水)11:49:56 ID:ftP74eyO0
どっちも行ったこと無いけどそんなに違うんか
たいして変わらんイメージ
たいして変わらんイメージ
60 : 2021/11/10(水)11:49:59 ID:aHD6uNshd
札幌とかサッポロ一番と味の時計台しかないやん
63 : 2021/11/10(水)11:50:09 ID:jZoyxyvwM
ヒグマもおらんしな
65 : 2021/11/10(水)11:50:18 ID:CSvGHVUSp
仙台は札幌より都会やろ
67 : 2021/11/10(水)11:50:24 ID:6EaTD0Y4M
どっちも馬鹿みたいに寒くて人が住む場所じゃない
78 : 2021/11/10(水)11:51:49 ID:3ps88NC5a
>>67
仙台は意外と寒くないんだなぁ
雪も降らんし
雪も降らんし
82 : 2021/11/10(水)11:52:25 ID:QsHlC8OkM
>>78
たまに雪降ると誰も雪かきしないの草
94 : 2021/11/10(水)11:53:55 ID:3ps88NC5a
>>82
雪かきホンマしないね
んで凍るっていう
んで凍るっていう
68 : 2021/11/10(水)11:50:25 ID:hB0k4CkO0
札幌の評価下げるのやめてクレメンス
69 : 2021/11/10(水)11:50:38 ID:QsHlC8OkM
札幌冠水してるやん
70 : 2021/11/10(水)11:50:42 ID:9iCRaCY20
人は住んでるぞ
75 : 2021/11/10(水)11:51:30 ID:SJvw/Le/M
>>70
すまん、穢多非人はめっちゃ住んでたわ
すまん、穢多非人はめっちゃ住んでたわ
71 : 2021/11/10(水)11:51:12 ID:Tlw3MhKz0
札幌なんて外歩いたら闘将なるやん・・・
79 : 2021/11/10(水)11:51:51 ID:otASk+rSr
>>71
札幌ラーメンマン?
72 : 2021/11/10(水)11:51:16 ID:rFkyD43/d
札幌って熊が街中歩いてるんやろ
76 : 2021/11/10(水)11:51:33 ID:fB61OLUY0
仙台は去年出張で行って、想像以上に都会で衝撃受けた
80 : 2021/11/10(水)11:52:19 ID:12Numw+HM
どっちもゴミ
目くそ鼻くそや
目くそ鼻くそや
84 : 2021/11/10(水)11:52:32 ID:6zUdZupP0
牛タンとずんだ食い放題やん
86 : 2021/11/10(水)11:52:48 ID:QLCPpDLE0
仙台って雪降らんのかええな
91 : 2021/11/10(水)11:53:36 ID:otASk+rSr
>>86
市内はあんまり積もらんが、八木山と泉区は別世界
87 : 2021/11/10(水)11:53:01 ID:c+OmS7dz0
笹カマって最高に旨いよな高級カマボコよりずっと旨い
88 : 2021/11/10(水)11:53:01 ID:7EOfcagX0
札幌も仙台も行った事ないが田舎のイメージは無いな
89 : 2021/11/10(水)11:53:09 ID:Ks0giOl00
札幌に行った時に札幌が海に面してないってことを始めて知った
海見えるやん言うたらここは小樽やと言われたンゴ
海見えるやん言うたらここは小樽やと言われたンゴ
96 : 2021/11/10(水)11:54:58 ID:otASk+rSr
>>89
札幌で1日空いたから小樽行こうと思ったら半日かかんのな
あとJRの料金がクソ高い
あとJRの料金がクソ高い
92 : 2021/11/10(水)11:53:40 ID:LOAruntd0
仙台左遷はキツイわな~
田舎やし遊ぶとこもないし
札幌からやと落差酷いわな
田舎やし遊ぶとこもないし
札幌からやと落差酷いわな
93 : 2021/11/10(水)11:53:41 ID:CeYAkPN40
札幌いてマジで良かったと思ったのは暖房手当で半年分40万出るとこと通勤手当でガソリン使いまくれたところや
95 : 2021/11/10(水)11:54:05 ID:Ny8j9wknd
でもお前らどこに住んでても家でネット見てるだけだろ
98 : 2021/11/10(水)11:55:05 ID:2CeHpUk00
西口前からアーケードの賑やかさだけは札幌超えてるんだよなぁ
99 : 2021/11/10(水)11:55:09 ID:gVpcESv7r
ワイは仙台通り越して盛岡転勤三年目やで
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします