スポンサーリンク
1 : 2021/11/11(木)18:02:54 ID:ZMqwgc+D01111
少なくとも20万以上出さないと最近のスマホには勝てない模様
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/11(木)18:03:19 ID:LpHvFK7AM1111
αシリーズを信じろ

 

3 : 2021/11/11(木)18:03:23 ID:g+xzOZ+ld1111
豆粒レンズにゴミセンサ載せて何を言うか

 

4 : 2021/11/11(木)18:04:46 ID:gVFd+I0Sa1111
FUJIFILM X-E4を信じろ

 

6 : 2021/11/11(木)18:04:49 ID:ZMqwgc+D01111
iPhoneの画像処理技術の方が上や

 

7 : 2021/11/11(木)18:05:04 ID:wmDqJZMS01111
z9買うよ

 

10 : 2021/11/11(木)18:05:20 ID:ZMqwgc+D01111
>>7
勝ち組か?

 

8 : 2021/11/11(木)18:05:13 ID:jMe+NGHv01111
色彩や歪みは…?
目で見たままなのはどちらや

 

9 : 2021/11/11(木)18:05:17 ID:fe+pvvzP01111
6D今中古どんなもんなんや?

 

12 : 2021/11/11(木)18:05:41 ID:KsI+yTR4d1111
あ?

 

13 : 2021/11/11(木)18:06:27 ID:fe+pvvzP01111
ぶっちゃけ良いカメラ買える金あるなら編集ソフト買ったらいいと思うわ
編集綺麗すぎる

 

15 : 2021/11/11(木)18:07:23 ID:ZMqwgc+D01111
>>13
どういう編集するんや?

 

14 : 2021/11/11(木)18:06:58 ID:ZMqwgc+D01111
逆行でもきれいに取れるんやな

 

16 : 2021/11/11(木)18:07:33 ID:Eq1iXzqa01111
カメラ趣味の女の子に聞いたらスマホは広角レンズの歪みを内部処理で誤魔化してるだけで、一眼レフは物理的にレンズの歪みが少ないからスマホは絶対に一眼レフには勝てないらしい
これってホント?

 

17 : 2021/11/11(木)18:08:17 ID:ZMqwgc+D01111
>>16
ソフトが優秀すぎて一眼の方がオワコンや

 

18 : 2021/11/11(木)18:08:22 ID:X9ahbPB5d1111
カメラがオワコンになってるのインスタとかツイッターのせいやろ
これらのアプリはいくら素晴らしい写真を撮っても投稿した時点で画質が劣化するから綺麗に取る意味がない

 

32 : 2021/11/11(木)18:13:09 ID:ZMqwgc+D01111
>>18
SNSの自称フォトグラファーは何なん?

 

19 : 2021/11/11(木)18:09:28 ID:HcgTiTvf01111
デジタルズームしなければスマホの写真でもかなりいいもんな
pixel5a買ったが驚いた

 

34 : 2021/11/11(木)18:13:32 ID:ZMqwgc+D01111
>>19
ポートレート風景夜景はiPhoneでええわ

 

46 : 2021/11/11(木)18:16:54 ID:HcgTiTvf01111
>>34
使わなくなったiPhone5cならあるが…

 

20 : 2021/11/11(木)18:09:33 ID:VMcOoB4Ud1111
ワイのスマホ画質ポンコツで一眼に勝てないんやが

 

21 : 2021/11/11(木)18:10:11 ID:jXunsHZz01111
一眼レフは完全に終わった
ミラーレスですら終わりかけてるし

 

22 : 2021/11/11(木)18:10:14 ID:P11cqbCO01111
カメラオタはネットにイルから盛り上がっておもろい

 

23 : 2021/11/11(木)18:10:45 ID:N4zuvaxC01111
一般人には一眼の画質は必要ないんだな

 

24 : 2021/11/11(木)18:10:58 ID:Bl1LffTId1111
夜景とか一眼より綺麗

 

25 : 2021/11/11(木)18:11:08 ID:EEQpTnCD01111
電車とか好きそう

 

スポンサーリンク

27 : 2021/11/11(木)18:11:53 ID:FvEMkzaa01111
YouTuberは一眼レフで撮影してないか

 

56 : 2021/11/11(木)18:20:14 ID:Dx5nrR+F01111
>>27
ミラーレスやな
レフが無い

 

28 : 2021/11/11(木)18:11:58 ID:i76FlMOu01111
旅行用に一眼レフ買ったけど重くて持ち歩くのが苦痛だから単焦点コンデジに乗り換えた
GR2ええで

 

30 : 2021/11/11(木)18:12:56 ID:vFYj31DMa1111
せめて150mm相当くらいマトモな画質にしてからほざけ

 

31 : 2021/11/11(木)18:13:03 ID:9KJPJFKfM1111
サンキューsony
サンキューα
高杉なんじゃボケ

 

33 : 2021/11/11(木)18:13:17 ID:DdmETOd201111
荷物になって邪魔や

 

35 : 2021/11/11(木)18:13:36 ID:d2OGDdnx01111
確かに一眼レフカメラはオワコン
普通はフルサイズミラーレスカメラだよな

 

37 : 2021/11/11(木)18:14:07 ID:tgKGxbvs01111
いまニコンD5600使ってて、もう少しグレード高いのに買い替えようと思ってるんやがオススメある?
10万円前後で買える奴

 

38 : 2021/11/11(木)18:14:14 ID:UqOGzJa601111
高くなったのって
要は推定購入者がそれだけ減ってるからやで
大学の教材はべらぼうに高いのと同じ原理やね

 

40 : 2021/11/11(木)18:14:41 ID:tgKGxbvs01111
フルサイズってやっぱりクオリティ違うんか?

 

41 : 2021/11/11(木)18:15:29 ID:ZMqwgc+D01111
iPhone13最強

 

42 : 2021/11/11(木)18:15:41 ID:d2OGDdnx01111
フルサイズミラーレス買わないならスマホでエエぞ

 

43 : 2021/11/11(木)18:16:07 ID:vFYj31DMa1111
ミラーレスは動体苦手とか言われてたけど4K切り出しとかいう離れ業で解決して草生えた
まあレフ機はマジで持つ理由ない

 

44 : 2021/11/11(木)18:16:17 ID:pEz0HHaZ01111
そろそろミラーレスもってても馬鹿にされなくなったか?

 

51 : 2021/11/11(木)18:17:52 ID:g+xzOZ+ld1111
>>44
Nikonがフラッグシップからミラーシャッター無くしたんやぞ
むしろレフを馬鹿にできるぞ

 

45 : 2021/11/11(木)18:16:38 ID:Jkj+dkaz01111
薄暗い所で三脚禁止だとスマホに負けるわ
そうでないなら一眼レフが勝てる

 

47 : 2021/11/11(木)18:16:58 ID:rf3u/iTZa1111
ワイのNEX-5R電源入らなくなったんやがアカンか?

 

49 : 2021/11/11(木)18:17:22 ID:UqOGzJa601111
そもそも一眼でとるようなもんてあるか?

 

50 : 2021/11/11(木)18:17:31 ID:CSByzLhb01111
やきう撮る時のズームとシャッタースピード考えたらやっぱ一眼よ

 

52 : 2021/11/11(木)18:18:14 ID:l9HwCs27M1111
コンデジのRXシリーズとかどんどん高級になっとるから
オタクには需要はあるで

 

53 : 2021/11/11(木)18:18:58 ID:Jkj+dkaz01111
フルサイズミラーレス本体が10万円で買えるようになったらD7100から乗り換えるわ

 

54 : 2021/11/11(木)18:19:08 ID:fKUvHGoN01111
ペンタックスおらんか?

 

引用元: 一眼レフカメラ、オワコンになる

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク